市政だよりかわさきNo.1041 2012年(平成24年) 5月21日号 人口143万6368人 前年同月比7,361人増 世帯数67万1,560世帯(24年5月1日現在) 市政に関する相談・ご意見お問い合わせは サンキューコールかわさき 電話044-200-3939 サンキューサンキュー、FAX044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) ホームページ URL http://www.city.kawasaki.jp/ モバイルかわさき URL http://www.city.kawasaki.jp/k/ 発行 川崎市 郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集 市民・こども局シティセールス・広報室 電話044-200-2287、FAX044-200-3915 -------------------------------------------------- 1面 ◎商業がまちを元気に〜活性化につなげる支援を 日用品の買い物などを支えている市内の商店街。市では、名産品の認定や商店街の積極的な取り組みを支援することで、市内商業の一層の活性化を図っています。 ○地域の魅力を市内外へ 市は、商業の活性化を目指し、消費者や商業者と連携して、にぎわいあふれるまちづくりを進めています。 例えば、16年度から始まった「かわさき名産品認定事業」では、川崎のイメージアップや商業・観光振興などを目的に、かわさき名産品の認定をしています。これは、市内で生産・製造・加工・販売されているものの中から、お土産にもできるような品物を選び認定するものです。 商工会議所、観光協会、市が協力して認定した名産品や特産品を集めて開くのが「Buyかわさきフェスティバル」です。市内産農産物「かわさきそだち」をはじめ、和・洋菓子、生活雑貨など、川崎ならではの名品を販売しています。 その他、各種イベントでの出展やパンフレットの作成など(下記記事参照)で、かわさき名産品が広く紹介されます。 たくさんの人に市内の品物を購入してもらうことで、市内外の人には、川崎の魅力を知るきっかけになり、生産者、販売者にとっては、喜びや励みになります。 ○利用者に便利な商店街 市内には商店街が246あります(24年4月現在)。市は、市内商業の一層の振興を目的に策定した「市商業振興ビジョン」を20年度に見直し「商業集積エリアの活性化」「地域の課題解決による新たな商店街の活性化」「魅力あふれる個店の創出」の視点を新たに加え、商店街などへさまざまな支援を行っています。 まちづくりの専門家などを継続的に派遣し、地域の特性を生かしたまちづくりを進める「エリアプロデュース事業」もその一つ。中原区の新丸子商店街では、この事業で「まるこやさしズム21」が生まれました。 これは、高齢者や子育て中の人たちが安心して買い物できるように、各店が提供できるサービスを店の入り口に表示し、気軽に利用してもらう取り組みです。商品の選び方や使い方などの相談や、購入した商品の配達など21種類のサービスがあります。 この取り組みは、買い物客にとって分かりやすいと好評で、まちの元気につながっています。 また、地球温暖化防止対策に取り組む商店街を対象に支援する「商店街エコ化プロジェクト」では、街路灯を発光ダイオード(LED)など、省エネ型の照明に置き換える際の対象経費2分の一を補助しています。 市は、これからも、市内商業の魅力発信や商店街への支援を通じて、活力ある商業の推進を図っていきます。 問い合わせ:経済労働局商業観光課 電話044-200-2328、FAX044-200-3920 ◎「Buyかわさきフェスティバルinたかつ」地元のいいものずらり 20回目の今回は、高津区で開催します。お気に入りを探しに出掛けてみませんか。 日時:6月2日土曜午前10時〜午後5時 会場:武蔵溝ノ口駅改札口前自由通路 内容:かわさき名産品フェア・・・市内の菓子・工芸品などの名産品の展示即売会。500円以上買い物した人を対象に抽選で「ばいぞーくんLEDライト付きストラップ」をプレゼント。※各ブースで20回を記念した特別商品も販売。パフォーマンスショー・・・川崎にゆかりのあるグループのステージ。午前10時15分〜45分:洗足学園音楽大学金管五重奏。午前11時半〜正午と午後3時〜3時半:川崎純情小町。午後1時半〜2時:SAKADOWINDS 問い合わせ:経済労働局商業観光課 電話044-200-2352、FAX044-200-3920 ◎川崎のおすすめ78品〜かわさき名産品2012が決定〜 「かわさき名産品」78品が決定しました。「Buyかわさきフェスティバルinたかつ(上記事参照)」でも販売します。 認定された名産品の情報が掲載されたパンフレットは、市役所、観光案内所(川崎地下街アゼリアインフォメーション横)で配布中。 問い合わせ:経済労働局商業観光課 電話044-200-2308、FAX044-200-3920 発行…川崎市郵便番号210-8577川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集…市民・こども局シティセールス・広報室 電話044-200-2287、FAX044-200-3915 --------------------------------- 2、3面 ◎お知らせ掲示板 ○お知らせ掲示板の見方 特に記載のないものは無料、参加自由。 申し込み・参加の対象者は市内在住・在勤・在学の人。 ○講座などへの参加申し込み 次の要領で必要事項を、特別に指示のある場合はその内容も併せて記入してください。 ◇講座名・催し名(日時・コース名) ◇郵便番号・住所 ◇氏名・ふりがな ◇年齢 ◇電話番号 ◇その他の必要事項 往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください。 申し込みは原則1人1通。 市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみ記入で届きます。 ○案内 ◆市国民健康保険料・口座振替済通知書の送付回数の変更 これまで振替額のお知らせは年3回(6、10、1月)送付していましたが、24年1月分からは年1回、1〜12月振り替え分をまとめて25年1月下旬に送付します。 問い合わせ:区役所保険年金課、大師・田島支所区民センター保険年金係。 ◆ホームレス自立支援市民事業助成 市内でホームレス自立支援活動を2年程度行っている個人・団体に助成金を交付します。助成額…運営費と人件費を除く事業費、上限50万円。詳細はお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ:6月29日(消印有効)までに申請書類一式を直接か郵送で郵便番号210-8577健康福祉局地域福祉課 電話044-200-2697、FAX044-200-3637。[選考]。※申請書類は6月1日から同課で配布。市ホームページからもダウンロードできます。 ◆雨期に備えて擁壁などの修復を 擁壁の亀裂や排水施設の不備は崖崩れの原因になり危険です。擁壁の改修・設置工事には助成制度がありますので早めに防災対策をしましょう。市は5月下旬に県と合同で急傾斜地崩壊危険区域を、6月下旬に注意が必要な宅地をパトロールします。擁壁などの異常に気付いたときは相談してください。 問い合わせ:まちづくり局開発審査課 電話044-200-3035、FAX044-200-0984。 ◆古着類の回収 6月1日〜9日(3日を除く)、9時半〜11時半、13時半〜15時半。各生活環境事業所へ直接。汚れ・破れがある物、ぬれている物、制服類、名前入りの物は回収できません。集めた古着類は主に東南アジア諸国に輸出し再利用されます。 問い合わせ:各生活環境事業所。環境局減量推進課 電話044-200-2579、FAX044-200-3923。 ○募集 ◆多摩病院運営協議会の市民委員 多摩病院の運営などについて協議します。資格・人数…20歳以上で市内在住1年以上(市職員と市付属機関委員を除く)、3人程度(委員定数は15人)。任期…8月1日〜26年7月31日。 申し込み・問い合わせ:6月15日(消印有効)までに申込書、応募理由(400字程度)、小論文「川崎北部地域における多摩病院の在り方について」(800字程度)を直接か郵送で郵便番号210-8577病院局経営企画室 FAX044-200-3861、 電話044-200-3838。[選考]。※申込書は同室、区役所、多摩病院などで配布中。応募理由と小論文は書式自由。 ◆高齢者向け優良賃貸住宅入居者 60歳以上の人を対象とした高齢者に配慮した仕様の住宅(所得に応じて家賃補助あり)。空き家…ビバース日進町(八丁畷駅徒歩3分)1戸。詳細は区役所などで配布中の案内かホームページをご覧ください。 申し込み・問い合わせ:6月4日までに電話で市住宅供給公社 電話044-230-1759(平日8時半〜11時半と13時〜17時、土・日曜10時〜11時半と13時〜17時)、FAX044-244-7509。[抽選]。URL http://www.kawasaki-jk.or.jp ◆「かわさき子どもの権利の日(11月20日)」にちなんだ市民企画事業・運営委員 (1)市民企画事業…子どもの権利について考える学習会、講演会などの企画。対象・数:市内に活動拠点があり地域に根ざした活動をしているNPO法人と市民グループ、15団体。 (2)運営委員…12月2日日曜に行うイベントの運営、実施。対象・数:市内在住で年4回程度の会議に参加できる5人。 いずれも申し込み・問い合わせ:6月20日までに電話かFAX((1)は団体名と代表者氏名も記入)で市民・こども局人権・男女共同参画室 電話044-200-2344、FAX044-200-3914。[選考] ◆青少年の家〜夏期生活指導員と子ども運営委員 (1)夏期生活指導員…利用団体の宿泊指導、施設内外の整備や美化、プール施設の管理をします。対象・数:高校生を除く18〜30歳くらいの人、15人程度。期間:7月21日〜8月31日の間で勤務できる日、8時半〜17時。謝礼:6,000円(交通費・食費は自己負担)。説明会と面接を6月17日日曜14時から青少年の家で行います。[選考]。※申込書は同所、市民館、図書館で配布中。 (2)子ども運営委員…子どもにとって魅力ある、安心して過ごせる施設にするために、年5回(6月10日日曜、9月2日日曜、12月9日日曜、25年2月3日日曜、3月10日日曜)の会議で意見を出し合います。対象・数:市内在住・在学の小学4〜中学3年生、若干名。[抽選] 申し込み・問い合わせ:(1)は6月15日までに電話か申込書をFAXで、(2)は6月5日(必着)までに性別、学校名・学年、保護者氏名も記入し往復ハガキで郵便番号216-0033宮前区宮崎105-1青少年の家 電話044-888-3588、FAX044-857-6623。 ◆ファーマーズクラブ参加者 6月16日土曜10時〜12時。高津区内の畑(武蔵溝ノ口駅徒歩15分程度)。市内在住で農作業ができる20家族(子どものみの応募は不可)。1家族2,000円。枝豆を育てます。種まきをし、収穫は9月中旬の土曜の予定です。農業青年との交流なども。荒天翌日。 申し込み・問い合わせ:6月1日(必着)までに往復ハガキ(1家族につき1通)に全員の氏名、年齢(学年)も記入し郵便番号213-0015高津区梶ケ谷2-1-7農業振興センター 電話044-860-2462、FAX044-860-2464。[抽選] ◆KAWASAKIしんゆり映画祭〜イベント参加者・ボランティア (1)ジュニア映画制作ワークショップ参加者…6月末〜8月の主に土曜。アートセンター他。中学生20人程度。7,000円。プロの指導で映画を作り、秋に行う映画祭で上映します。 (2)映画祭ボランティアスタッフ…運営サポート、パンフレット・ホームページ制作、美術制作などをします。18歳以上(高校生は不可)が対象。 いずれも6月9日土曜か10日日曜 ((1)の希望者は10時〜12時(2)の希望者は13時〜15時)にアートセンターで行う説明会(当日先着、各50人)に参加必須。後日書類選考。詳細は問い合わせるかホームページ(http://www.siff.jp/)をご覧ください。 申し込み・問い合わせ:KAWASAKIアーツ・映画祭事務局 電話044-953-7652、FAX044-953-7685。[選考]。 問い合わせ:市民・こども局市民文化室 電話044-200-2433、FAX044-200-3248。 ◆自然調査「川崎ふるさと生き物さがし」セミの情報 市内でセミがいた場所・抜け殻があった場所・種類など、セミに関する情報。情報は市ホームページなどで紹介します。身の回りの生き物に目を向け、夏休みの自由研究や生物多様性を知るきっかけにしてみませんか。 申し込み・問い合わせ:10月31日(必着)までに調査票を直接、郵送、FAXで郵便番号210-8577環境局環境調整課 電話044-200-3720、FAX044-200-3921。※調査票は区役所、市民館などで配布中。 ○イベント ◆中身館フェスティバル 6月3日日曜10時〜14時。中部身体障害者福祉会館。施設・活動内容の紹介。点字や手話などを体験するスタンプラリーや、模擬店、バザーなども。 問い合せ:中部身体障害者福祉会館 電話044-733-9675、FAX044-733-9676。 ◆遊びの広場〜100人の、ろう者と出会おう 7月22日、8月26日、10月7日、11月4日、12月16日、25年2月17日の日曜、10時〜15時。市立ろう学校。聴覚に障害がある子どもと家族・関係者を中心とした交流の場です。各日100円(保険料含む)。その他、別途実費が必要な行事もあり。詳細はお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ:随時、電話かFAXで市立ろう学校 電話044-766-6500、FAX044-766-5174。 ◆フリーマーケット 6月3日日曜10時〜15時。市民プラザ。洋服、手芸品など。 問い合わせ:市民プラザ 電話044-888-3131、FAX044-888-3138。 ◆北部市場「食と花のフェスタ」 6月9日土曜9時〜11時。北部市場。新鮮なレタス、トマト、ネギなどの旬の野菜・果物・水産物・花などを販売します。 問い合わせ:北部市場業務課 電話044-975-2219、FAX044-975-2242。 ◆交流会〜世界の料理を作って話そう「ウズベキスタン料理」編 6月16日土曜10時〜13時半。国際交流センター。20人。1,500円。ウズベキスタン出身の講師が母国の料理を紹介し、調理実習を通じて文化交流します。 申し込み・問い合わせ:6月5日(消印有効)までにハガキで郵便番号211-0033中原区木月祗園町2-2国際交流協会 電話044-435-7000、FAX044-435-7010。[抽選] ◆男女共同参画について考えるビデオ上映会 6月27日水曜、28日木曜14時〜16時。市民ミュージアム3階ミニホール。各日当日先着30人。上映作品…「老いの村、伊那谷からの報告」など3本。詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:市民・こども局人権・男女共同参画室 電話044-200-2300、FAX044-200-3914。 ◆「わがまち花と緑のコンクール」表彰式 6月23日土曜14時から(開場13時半)。多摩市民館3階大会議室。当日先着200人。花と緑の優良な景観の表彰式と全応募内容の展示。記念講演や花苗のプレゼントなども。 問い合わせ:公園緑地協会 電話044-711-6631、FAX044-722-8410。 ◆日本民家園の催し (1)年中行事「マンガアライ(馬鍬洗い=田植え祝い)」…6月17日日曜まで。9時半〜17時。田植えの後、くわなどの農具を並べ感謝する行事の展示。 (2)民家解説〜東北の村…5月27日日曜14時〜15時。建築専門家が各民家を解説。 (3)万華鏡のむかし話…6月2日土曜13時半〜14時か14時半〜15時。各回当日先着30人。いろり端で昔話を語ります。 (4)体験講座「裂き織り」…6月10日、17日、24日の日曜、10時〜15時、全3回。中学生以上で全回参加できる20人。2,350円。裂いた布を横糸に使いオリジナルの布を作ります。 いずれも日本民家園。(1)(2)(3)は入園料500円。 申し込み・問い合わせ:(4)は5月28日(必着)までに往復ハガキで郵便番号214-0032多摩区枡形7-1-1日本民家園 電話044-922-2181、FAX044-934-8652。[抽選] ◆産業観光ツアー 6月29日金曜、武蔵小杉駅12時半・溝の口駅13時出発、20時半〜20時45分ごろ各同駅で解散。45人(最少催行人員40人)。5,200円(食事代を含む)。川崎の地ビール醸造所の見学と試飲、よみうりランド聖地公園でホタル鑑賞(荒天中止)、新聞印刷工程やカップスープの製造工場の見学。雨天決行。 申し込み:5月25日10時から電話で京急観光1045-450-5588。[先着順]。 問い合わせ:経済労働局商業観光課 電話044-200-2327、FAX044-200-3920。 ○講座 ◆日本赤十字社幼児安全法講習会 7月5日木曜13時〜15時。総合福祉センター(エポックなかはら)。15歳以上、30人。子どもに対し、直ちに手当てが必要な場合の救命方法を学びます。保育あり(1歳〜就学前、要予約)。 申し込み・問い合わせ:6月15日(必着)までに保育希望者は子どもの氏名・年齢も記入しハガキかFAXで郵便番号210-8577健康福祉局地域福祉課 電話044-200-2628、FAX044-200-3637。[抽選] ◆朗読入門講習会 6月7日〜28日の木曜、18時半〜20時、全4回。中部身体障害者福祉会館。20人。教材費300円。 申し込み・問い合わせ:5月30日(必着)までに往復ハガキかFAXで郵便番号211-0068中原区小杉御殿町2-114-1中部身体障害者福祉会館 電話044-733-9675、FAX044-733-9676。[抽選] ◆身体障害者のためのコンピューター基礎研修 7月〜25年2月の間で週4〜5回、9時半〜16時、全124回。富士通オープンカレッジ武蔵小杉校(武蔵小杉駅西口徒歩3分)。市内在住で18歳以上65歳未満の身体に障害のある人、10人。教材費一部負担あり。パソコン技術や社会人として必要な実務を学び、身体障害者の職業的自立を目指す研修。詳細は募集要項をご覧ください。 申し込み・問い合わせ:6月4日(消印有効)までに郵送で募集要項にある応募書類を郵便番号211-0063中原区小杉町3-264-3富士通オープンカレッジ武蔵小杉校 電話044-739-3570、FAX044-739-3580。[選考]。 問い合わせ:健康福祉局障害計画課 電話044-200-2457、FAX044-200-3932。※募集要項はハローワーク、区役所、市民館などで配布中。 ◆ひとり親家庭の母と寡婦のための講座「日商簿記3級」 7月13日〜11月16日の金曜(8月17日を除く)、9時半〜12時半、全18回。母子福祉センター。経理職を目指す市内在住のひとり親家庭の母か寡婦20人。テキスト代15,000円。11月18日の検定試験合格を目指します。保育あり(要予約)。申し込み後、面接選考の場合あり。 申し込み・問い合わせ:6月16日までに電話で母子福祉センター 電話044-733-1166、FAX044-733-8934。[選考] ◆すくらむ21の講座 男女平等推進週間(6月23日〜29日)を中心に開催する講座です。 (1)男性のためのセミナー「スポーツと男らしさのちょっと不思議な関係」…6月16日土曜13時半〜15時。男性30人。スポーツについてのイメージを検証します。 (2)1日だけの役者デビュー、自己表現ワークショップ…6月23日土曜14時〜16時。20人。舞台で演じることで自己表現を学びます。 (3)朗読ことはじめ〜朗読で味わう文芸作品…6月23日土曜13時〜16時。15人。500円。 (4)整理収納きほん講座…6月25日月曜10時〜12時。24人。1,000円。片付けの基本を学びます。 (5)健康セミナー・乳がんを生きぬく…6月25日月曜10時〜12時。40人。 (6)女性起業家応援〜0円で作る心を動かすチラシづくり…6月26日火曜10時〜12時。女性20人。資料代別。 (7)女性のための再就職準備ビギナーズセミナー…6月27日水曜10時〜12時。女性30人。 (8)親子でスキンタッチ…6月28日木曜10時〜11時か11時20分〜12時20分。1歳までの子どもと保護者、各回15組30人。1組1,000円。子どもの肌を優しくなでるツボ健康法。 (9)好きなことを仕事にプロジェクト・スタート編…6月29日金曜10時半〜12時半。子育て中の女性20人。子育て中であることを生かした働き方を考えます。 いずれも、すくらむ21。(1)(2)(4)(5)(6)(7)(9)は保育あり(1歳〜就学前、各10人、300円、要予約)。 申し込み・問い合わせ:(1)〜(5)は5月25日、(6)〜(9)は29日、いずれも9時から直接、電話、FAX(保育の有無と(8)は希望時間も記入)、ホームページで、すくらむ21 電話044-813-0808、FAX044-813-0864、URL http://www.scrum21.or.jp/[先着順] ◆日本女子大学公開講座「動物は人の心を理解できるのか」 6月30日土曜13時〜14時半。日本女子大学生涯学習センター(読売ランド前駅南口徒歩15分)。40人。動物の本当の能力や、動物が本当に人の考えを理解しているか心理学の手法を使って検証します。 申し込み・問い合わせ:5月25日9時から直接(平日9時〜17時、土曜は12時まで)、FAX、ホームページで同センター 電話044-952-6961、FAX044-952-6962、URL http://llc.jwu.ac.jp/nishiikuta.html[先着順]。 問い合わせ:教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3304、FAX044-200-3950。 ◆高齢者向けセミナー「1日1日をわくわく過ごそう」 6月29日金曜13時〜15時。てくのかわさき。市内在住の150人。200円。生きがいのある生活を続けるために心身ともに健全に過ごす知恵や心得を学びます。講師・藤本末美(宝塚大学教授)。 申し込み・問い合わせ:6月5日から電話かFAXで、いきいきセミナー実行委員会(佐々木) 電話・FAX044-833-5893(平日9時〜17時)。[先着順]。 問い合わせ:健康福祉局高齢者事業推進課 電話044-200-2666、FAX044-200-3926。 ◆ヘルパーさんの料理教室 6月30日土曜、7月25日水曜、10時〜12時半、全2回。かわさき健康づくりセンター。訪問介護などでヘルパーをしていて全回参加できる15人。2,000円。食に関する基礎知識の習得と調理実習でスキルアップを目指します。 申し込み・問い合わせ:5月25日9時から電話で同センター 電話044-333-3741、FAX044-333-3769。[先着順] ◆菊作り教室 6月17日日曜13時〜16時半。教育文化会館。20人。1,000円。大鉢植えなどの講義と実習。 申し込み・問い合わせ:5月25日9時から電話かFAXで関東川崎菊花会(稲葉) 電話・FAX044-852-0270。[先着順]。 問い合わせ:経済労働局商業観光課 電話044-200-2327、FAX044-200-3920。 ◆市政だより 点字版・録音版をご利用ください 視覚障害がある人のために、市政だよりの点字版・録音版を作成しています。視覚障害があり希望する人には、次のいずれかを無料で送付します。点字版(B5判)、CD録音版(デイジー)、カセットテープ録音版の3種類です。 申し込み・問い合わせ:随時、電話で市民・こども局シティセールス・広報室 電話044-200-2287、FAX044-200-3915。 ◎ご注意ください 「区役所職員などを名乗る不審者からの電話が多発しています」 最近、市内で区役所や社会保険事務所(現在は無く、年金事務所に移行)などの職員と名乗る人物から「医療費や保険料を還付したいので近くの現金自動預払機(ATM)へ行ってほしい」といった電話が増えています。区役所や年金事務所から、こうした電話をすることは一切ありません。住居に訪問し、通帳やキャッシュカードを預かったり暗証番号を尋ねたりすることもありません。不審な電話を受けたときは電話の指示に従う前に、いったん電話を切り、住んでいる区の区役所へ問い合わせるとともに、最寄りの警察署にご相談ください。問い合わせ:住んでいる区の区役所保険年金課、大師・田島支所区民センター保険年金係。川崎年金事務所(川崎区・幸区)電話044-233-0181。高津年金事務所(それ以外の区)電話044-888-0111。 「かわさき市政だより」1日号は、町内会・自治会などによる配布の他、市公共施設、市内の一部の駅・金融機関・スーパー・コンビニなどで配布しています。 問い合わせ:市民・こども局シティセールス・広報室 電話044-200-2287、FAX044-200-3915 4面に続きます --------------------------------- 4面 申し込み方法は3面参照 ◎政令指定都市移行40年記念事業「多摩川花火大会〜市制記念」 8月に開催する市制記念多摩川花火大会の有料協賛席販売と個人協賛募集を行います。 絶好の場所から花火を見よう ○有料協賛席販売 多摩川花火大会を協賛席で鑑賞しませんか。ドリンク(ビールかジュース)1人2杯と菓子付きです。 日時:8月18日土曜午後6時半〜8時。雨天時は19日日曜に延期 会場:高津区諏訪・多摩川河川敷(二子新地駅徒歩15分、高津駅徒歩25分) 料金:パイプいす席5,000円、ペアシート(2人まで)1万2,000円、ファミリーシート(4人まで)2万円 申し込み:6月1日から電話かホームページでチケットぴあ電0570-02-9999(Pコード621-236)、URL http://pia.jp/tまたはホームページでイープラスhttp://eplus.jp[先着順] ※購入後の払い戻しはできません(主催者都合による中止を除く) 問い合わせ:経済労働局商業観光課 電話044-200-2329、FAX044-200-3920 ○個人協賛を募集 キャッチフレーズは「思い出に残るステキな記念日を演出します」。お祝いや感謝のメッセージを花火に託しませんか。 協賛金:1口3万円。場内アナウンスで協賛者の氏名とメッセージを紹介、大会パンフレットに掲載、有料協賛席に招待(1口で2人) 募集枠:5枠 申し込み・問い合わせ:6月25日(必着)までに申込書を直接、郵送、FAXで郵便番号210-8577経済労働局商業観光課 電話044-200-2329、FAX044-200-3920。[抽選] ※政治・宗教的な内容や個人・団体などを中傷するような内容は受け付けません。申込書は同課と市観光協会(産業振興会館内)で配布中 ◎おでかけ写真館「梅雨を彩る」田島ふれあい公園(川崎駅東口からバス「渡田小学校前」下車徒歩5分) 撮影者:藤木勲さん(川崎区) 渡田小学校の正門前にある小さな公園ですが、アジサイがきれいです。ことしも色とりどりに咲くのを楽しみにしています。 写真募集中 市内の風景、街並みなどを撮影したもの。人物が写っている場合は、その人に応募の了解を得てください。※写真は返却しません 応募方法・問い合わせ:5月1日(消印有効)までに、別紙に(1)住所(2)氏名(ふりがな)(3)年齢(4)電話番号(5)撮影年月日・場所・行き方を記入し、郵送で郵便番号210-8577市民・こども局シティセールス・広報室 電話044-200-2287、FAX044-200-3915 ◎お知らせ掲示板の続き 申し込み方法は3面参照 ◆かわさきみずみずフェア 6月2日土曜12時〜15時。川崎地下街アゼリア中央広場。市消防音楽隊の開会演奏、利き水、上下水道に関する相談、小・中学生の作品展など。 問い合わせ:上下水道局サービス推進課 電話044-200-3097、FAX044-200-3996。 ◆お口の健康フェア 6月10日日曜10時〜16時。川崎地下街アゼリア中央広場。歯と口の健康相談、妊産婦歯科健診(要母子手帳)、口腔がん検診(40歳以上)、歯磨き指導、食育ゲーム、歯の良い人の表彰など。川崎フロンターレグッズの抽選会も。手話通訳あり。 問い合わせ:健康福祉局健康増進課 電話044-200-2413、FAX044-200-3986。 ◆ボトルシップ工作教室指導者養成コース 6月16日〜25年3月16日の毎月第3土曜、13時〜16時、全10回。川崎マリエン。市内在住の8人。教材費1回500円。瓶の中で模型の船を組み立てるボトルシップを、愛好家の指導で作ります。基本から学び、子ども向けボトルシップ教室の講師としての技量を身に付けます。 申し込み・問い合わせ:6月1日(必着)までに往復ハガキで郵便番号210-0869川崎区東扇島38-1川崎港振興協会 電話044-287-6009、FAX044-287-7922。[抽選] ◆東芝科学実験ショー 6月16日土曜13時半〜15時半。市民プラザ。小学生80人。超低温実験などを通して科学の面白さを体験します。 申し込み・問い合わせ:6月5日(必着)までに全員(兄弟姉妹のみ)の学年も記入し往復ハガキで郵便番号213-0014高津区新作1-19-1市民プラザ 電話044-888-3131、FAX044-888-3138。[抽選] ◆ハーバード大学クロコディロス・コンサート&交流会 6月16日土曜14時〜16時半。国際交流センター。小学生以上、200人。コンサート・交流会セット券3,000円(当日3,500円)、コンサートのみ2,000円(当日2,500円)。いずれも小〜大学生は1,000円引き。男子学生12人がアカペラで美しいハーモニーを響かせます。 申し込み・問い合わせ:5月25日10時から直接、電話、FAXで国際交流協会(国際交流センター内)電話044-435-7000、FAX044-435-7010。[先着順] ◆アメリカンフットボールの試合に市民を招待 6月25日月曜19時試合開始。東京ドーム(水道橋駅東口徒歩2分)。市内在住の500人。Xリーグ東日本の強豪12チームが競い合うパールボウルトーナメントの決勝戦。迫力の試合を東京ドームで観戦しませんか。 申し込み・問い合わせ:6月6日(消印有効)までに希望人数(5人まで)と全員の年齢も記入し往復ハガキで郵便番号210-8577市民・こども局市民スポーツ室 電話044-200-2257、FAX044-200-3599。[抽選]。※試合当日、小・中学生は保護者と来場。高校生以下は観戦無料。 ◆鉢植えで育てるハナショウブ 7月7日土曜13時半〜15時。緑化センター。30人。500円。鉢に苗を植え、来年咲かせるための管理方法を学びます。 申し込み・問い合わせ:6月23日(必着)までに往復ハガキで郵便番号214-0021多摩区宿河原6-14-1緑化センター 電話044-911-2177、FAX044-922-5599。[抽選] ◆はじめてのおとまりキャンプ 7月7日土曜10時〜8日日曜14時。黒川青少年野外活動センター。市内在住の小学1〜3年生、40人。5,000円(宿泊・食事代、保険料などを含む)。自然の中で、新しい友達と野外料理やハイキングなどを楽しみます。荒天中止。 申し込み・問い合わせ:6月9日(必着)までに学校名、学年、性別、保護者氏名も記入し往復ハガキで郵便番号215-0035麻生区黒川313-9黒川青少年野外活動センター 電話044-986-2511、FAX044-986-2522。[抽選] のこぎりにもチャレンジ ◎ふれあいサマーキャンプ 行き先:和歌山県(古座川町・太地町) 日程:7月31日〜8月3日 対象・定員・料金:小学生16人36,000円、中学生8人49,000円 行き先:島根県(益田市) 日程:8月3日〜6日 対象・定員・料金:小学生14人54,000円、中学生6人55,000円 行き先:岩手県(花巻市) 日程:8月3日〜6日 対象・定員・料金:小学生16人35,000円、中学生8人45,000円 行き先:長野県(富士見町) 日程:8月6日〜9日 対象・定員・料金:小学生30人16,000円、中学生10人17,000円 行き先:北海道(中標津町) 日程:8月8日〜11日 対象・定員・料金:小学生16人57,000円、中学生8人65,000円 市内在住・在学の小学5〜中学2年生が対象。詳細は問い合わせるかホームページをご覧ください。荒天中止。 申し込み・問い合わせ:6月8日(必着)までに参加希望者(2人まで)の必要事項と学校名、学年、性別、生年月日、希望する行き先(第2希望まで)を記入し、ハガキ、FAX、ホームページで郵便番号211-0064中原区今井南町514-1生涯学習財団 電話044-733-5572、FAX044-733-6697、URL http://www.kpal.or.jp[抽選]。※料金には宿泊・食事代、保険料などを含む。 市政だよりは、市のホームページで全国に配信しています 市政だよりかわさき No.1041 2012年(平成24年) 5月21日号終了