かわさき市政だより KAWASAKI 6.21 2017 JUNE 2017(平成29)年 6月21日号 No.1163 発行:川崎市  郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915 祝 150万人都市 川崎市 熱中症 昨年は市内で271人(5〜9月)が救急搬送 熱中症は重症化すると、命にまで影響します。正しく予防して、健康に過ごしましょう。 問い合わせ:健康福祉局健康増進課 電話044-200-2411、ファクス044-200-3986 これからの時期が危ない! 7月、8月に約8割が集中 月別の熱中症による救急搬送者数 7月…93人 8月…121人 年代別の救急搬送者数(割合) 65歳以上が約4割 15歳未満…7% 15歳以上40歳未満…28% 40歳以上65歳未満…26% 65歳以上…39% 救急搬送時の状況トップ3  (1)外出・散歩…約24% (2)屋内生活…約23% (3)屋外作業…約21% データは28年5〜9月の熱中症に関する調査(環境局)から さらに詳しく知りたいときは…「川崎市 都市環境に関する調査研究」で検索 救急隊員に聞く 幸消防署 小野英理子消防士長 室温はこまめにチェックを 熱中症は屋内でも油断できません。救急搬送で住宅に駆け付けると、エアコンをつけず窓も締め切りで、ドアを開けた瞬間に「ものすごく暑い」と感じることがよくあります。多少具合が悪くても我慢してしまう人も多いようですが、対応が遅れると、意識がなくなるほど重症になる場合もあります。室温はこまめにチェックしましょう しっかり予防を 喉が渇く前に、塩分が少し入った水分を補給 ゆったりした白っぽい服がおすすめ エアコンや扇風機で室温は28度以下に 帽子や日傘で日差しをよける こんな症状、熱中症かもしれません 「たいしたことはない」と思わず、早めに対処することが大切です。 めまい、立ちくらみ 手足のしびれ 気分が悪い 筋肉痛、足がつる 熱中症の初期対応 3つのポイント 休む…涼しい場所へ移動する 冷やす…衣服を緩め、体を冷やす(特に首、脇、足の付け根) 水分補給…水分・塩分を少しずつ補給する これらのことをしても回復しないときは、医療機関を受診しましょう 意識がないとき、自分で水を飲めないときは119番 すぐに救急車を呼んでください。体が熱ければ体温を下げるようにしましょう。汗をかけない状態になっている人には、霧吹きなどで水をかけ、うちわであおぐことも効果的です。救急車を呼ぶか迷う場合は、市ホームページの「救急受診ガイド」も活用してください。 「川崎市救急受診ガイド」で検索 問い合わせ:消防局救急課 電話044-223-2624、ファクス044-223-2619 市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談はサンキューコールかわさき044-200-3939 ファクス044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) 川崎市のデータ(平成29年6月1日現在) 人口:150万1,697人(前年同月比15,206人増) 世帯数:71万5,058世帯 2、3、4面------------------------------------------------------------ お知らせ掲示板 講座などへの参加申し込み 次の要領で必要事項を、特別に指示のある場合はその内容も併せて記入してください。 往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください。 申し込みは原則1人1通。 市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみの記入で届きます。 6月から郵便料金が改定されましたので、ご注意ください。 必要事項 講座名・催し名(日時・コース名) 郵便番号・住所 氏名・ふりがな 年齢 電話番号 文字が消せるボールペンは使わないでください 案内 敬老祝品の贈呈 対象…29年9月15日時点で満88歳と満99歳以上で、市内に1年以上住んでいる人。カタログを7月中に送付しますので品物を選び申し込んでください。 問い合わせ:健康福祉局高齢者在宅サービス課 電話044-200-2620、ファクス044-200-3926。 住宅用の創エネ、省エネ、蓄エネ機器導入に対する補助 住宅を対象に太陽光発電、家庭用燃料電池、定置用リチウムイオン蓄電池、ネットゼロエネルギーハウスの設置費用を補助します。条件など詳細はお問い合わせください。受け付けは30年2月15日(必着)まで。申請が予算の枠に達した時点で受け付けを終了します。 申し込み・問い合わせ:申請書と必要書類を直接か郵送で郵便番号210-8577環境局地球環境推進室 電話044-200-2514、ファクス044-200-3921。 申請書は同室で配布中。市ホームページからもダウンロードできます。 プロボノチャレンジ説明会 地域の人材と活動団体をつなぐ取り組み「プロボノチャレンジ」の説明会を開催します。対象…支援を受けて活動をステップアップしたいNPOや市民活動団体、身近な地域活動に関わってみたい人。 日時:6月25日日曜午前10時〜11時半 場所:中原区役所5階会議室 日時:6月28日水曜午後7時半〜9時 場所:高津市民館第6会議室 日時:7月5日水曜午後7時半〜9時 場所:ミューザ川崎研修室2・3 事前申込制。 申し込み・問い合わせ:各回の前日までにホームページかメールで、かわさき市民しきんEメール:probono@shimin-shikin.jp 問い合わせ:市民文化局協働・連携推進課 電話044-200-2167、ファクス044-200-3800。 羽田空港機能強化の情報発信ブースを開設 機能強化についてのビデオによる紹介、飛行機の音の体験など。詳細は市ホームページをご覧ください。6月26日月曜〜7月2日日曜、平日午前8時半〜午後5時、土・日曜午後1時〜5時。大師支所2階5・6会議室で。 問い合わせ:まちづくり局交通政策室 電話044-200-2717、ファクス044-200-3970。 市公募債(5年満期)の販売 1万円単位で購入でき、元本は5年後に一括償還、確定利率で年2回の利息が受け取れます。利率など発行条件は7月10日月曜午前10時ごろに決定。窓口販売は11〜25日。詳細は取扱金融機関などにお問い合わせください。 問い合わせ:財政局資金課 電話044-200-2182、ファクス044-200-3904。 公園屋外プールオープン 大師(大人・児童)、小倉西・平間・稲田(児童)の各プールをオープンします。7月10日〜8月31日、午前9時〜午後5時(入場は午後3時半まで)。15歳以上300円、3歳〜中学3年生100円。 問い合わせ:建設緑政局みどりの企画管理課 電話044-200-2394、ファクス044-200-3973。 就学前の子どもは18歳以上の付き添いが必要(1人につき幼児2人まで)。オムツが必要な幼児はプールには入れません。 小型家電を東京2020オリンピック・パラリンピックのメダルに 不要な携帯電話や小型家電を回収・リサイクルしてメダルを作りますので、協力をお願いします。回収箱は区役所、支所、出張所などにあります。詳細は市ホームページをご覧ください。 問い合わせ:環境局減量推進課 電話044-200-2579、ファクス044-200-3923。 ミューザ川崎7月の抽選日変更 練習室(11月分)、市民交流室・企画展示室(いずれも30年1月分)の7月の抽選会は2日日曜午前10時(受け付け午前9時半)に変更します。随時予約は3日月曜午後1時から窓口か電話で。 問い合わせ:ミューザ川崎シンフォニーホール 電話044-520-0300、ファクス044-520-0103。 高津図書館の休館 7月3日月曜は施設点検のため休館します。 問い合わせ:高津図書館 電話044-822-2413、ファクス044-844-7594。 巡回市民オンブズマンの開催 市政への苦情を聴きます。7月14日金曜、午前9時〜正午、午後1時〜4時。宮前区役所で。予約優先(前日までに電話で)。 問い合わせ:市民オンブズマン事務局 電話044-200-3691、ファクス044-245-8281。 募集 市民意見(パブリックコメント) 等々力陸上競技場第2期整備「整備の基本方針」(案)への意見。 提出・問い合わせ:7月11日(消印有効)までに必要事項と意見を直接、郵送、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577建設緑政局等々力緑地再編整備室 電話044-200-2408、ファクス044-200-3973。 資料は等々力陸上競技場、区役所、市ホームページなどで公開中。 青少年フェスティバル実行委員 30年3月4日日曜に、とどろきアリーナで行う子ども向けイベントの企画、運営を行います。対象…おおむね16〜25歳。月1〜2回程度、平日の夜間に会議があります。事前申込制。 申し込み・問い合わせ:ハガキ、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577こども未来局青少年支援室 電話044-200-2669、ファクス044-200-3931。 市職員(助産師・看護師) 選考区分・資格…助産師・看護師(1)昭和32年10月2日以降生まれで、10月1日付採用に応じられる人(2)昭和33年1月2日以降生まれで、30年1月1日付採用に応じられる人(3)昭和33年4月2日以降生まれで、30年4月1日付採用に応じられる人。人数…(1)(2)(3)合わせて年間80人程度。いずれも採用日までに必要な免許を有するか取得見込みの人。選考日…7月30日日曜。 申し込み・問い合わせ:7月14日(消印有効)までに、履歴書の上部余白に選考区分を朱書きし、直接か簡易書留で郵便番号210-8577病院局庶務課 電話044-200-3846、ファクス044-200-3838。[選考]。 選考案内は同課、区役所などで配布中。市ホームページからもダウンロードできます。 つつじ杯・つばき杯〜市ママさんバレーボール大会参加チーム 9月10日日曜、会場により午前8時15分、45分、午前9時集合。とどろきアリーナ他で。対象…監督・副監督・マネジャー各1人と市内在住の女性(参加資格に条件あり)12人以内のチーム。9人制。1チーム4,000円。詳細は申込書をご覧ください。 申し込み・問い合わせ:7月14日(必着)までに申込書を郵送で郵便番号210-8577市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-3245、ファクス044-200-3599。 申込書は区役所、市民館などで配布中。市ホームページからもダウンロードできます。 すくらむ21のインターンシップ(就業体験)を希望する学生 防災、女性活躍、情報誌などのテーマごとに事業企画の立案・運営を体験します。8月17日木曜、18日金曜、22日火曜、23日水曜、27日日曜、29日火曜、30日水曜、午前9時半〜午後4時、全7回。すくらむ21で。大学生、大学院生で全回参加できる15人程度。 申し込み・問い合わせ:7月14日(必着)までに、指定の志望用紙と必要書類を直接か郵送で郵便番号213-0001高津区溝口2-20-1すくらむ21 電話044-813-0808、ファクス044-813-0864。[選考]。 志望用紙、チラシは同施設で配布中。ホームページからもダウンロードできます。 ふれあい子育てヘルパー 自宅で子どもを有料で預かるヘルパー。対象・人数…市内在住の20歳以上で、研修(全2回)に参加できる人。ふれあい子育てサポートセンター4カ所で各10人。 センター名(住んでいる区):あいいく(川崎・幸)電話044-222-7555 1回目の研修日時:7月25日火曜午前9時半〜午後1時 センター名(住んでいる区):タック(中原)電話044-948-8915 1回目の研修日時:7月20日木曜午後1時20分〜4時40分 センター名(住んでいる区):たまご(高津・宮前)電話044-811-5761 1回目の研修日時:7月24日月曜午後1時15分〜5時 センター名(住んでいる区):宙(そら)(多摩・麻生)電話044-944-8866 1回目の研修日時:7月21日金曜午前9時半〜午後1時 1回目の研修会場は各センターへお問い合わせください。2回目の研修は全員、8月2日水曜午前9時20分〜午後5時に高津区役所で行います 申し込み・問い合わせ:7月3日午前9時から電話で各センター。[先着順]。 問い合わせ:こども未来局企画課 電話044-200-2848、ファクス044-200-3190。 スポーツ・文化総合センター バレエ「くるみ割り人形」子役 12月17日日曜の谷桃子バレエ団の公演に出演しませんか。対象・人数…バレエ歴3年以上の男女計16人。参加費5,000円。詳細は施設のホームページをご覧ください。 申し込み・問い合わせ:7月1日〜8月11日に直接、ファクス、メールでスポーツ・文化総合センター準備室(川崎区駅前本町12-1) 電話044-201-2051、ファクス044-201-2053、Eメール:acxs-kawasaki@c-linkage.co.jp [選考] 地域緑化推進地区 自主的な緑化活動に取り組む地区を募集します。対象…区域面積がおおむね10,000平方メートル以上ある町内会・自治会など。募集数…4地区以内。 申し込み・問い合わせ:9月29日(必着)までに申請書を直接か郵送で郵便番号210-8577建設緑政局みどりの協働推進課 電話044-200-2380、ファクス044-200-7703。[選考]。 申請書、選定要領は7月3日から同課で配布。市ホームページからもダウンロードできます。 講座・講演 腎臓病講座と腎臓病料理教室 腎臓病講座…「もっと知ろう腎臓の病気〜あなたの腎臓を守るために」講師・松井克之氏(帝京大学医学部付属溝口病院教授)、「低蛋白(たんぱく)食と減塩食について」講師・江口浩之氏(同病院管理栄養士)。7月8日土曜午後1時半〜4時(開場午後1時)。市医師会館3階ホールで(中原区小杉町3-26-7)。当日先着100人。 腎臓病料理教室…腎臓病患者のための食事を作ります。7月9日日曜午前10時半〜午後2時。高津市民館で。20人。 申し込み:6月29日までに直接、電話、ファクスで。[抽選]。 市内在住者優先。 申し込み・問い合わせ:健康福祉局健康増進課 電話044-200-2462、ファクス044-200-3986。 オストメイト健康教室(人工肛門・人工膀胱) 講演「手術で治る認知症〜元気で長生きするために脳神経外科医からのメッセージ」。7月9日日曜午後1時半〜4時(開場午後1時)。総合福祉センター(エポックなかはら)で。当日先着60人。 問い合わせ:市オストミー協会 電話・ファクス044-945-1682。 問い合わせ:健康福祉局障害福祉課 電話044-200-2676、ファクス044-200-3932。 人権啓発講演会 講演「歴史から人権を考える」講師・斎藤洋一氏(小諸市立郷土博物館館長)。7月14日金曜午後1時半〜4時(開場午後0時半)。サンピアンかわさき大ホールで。当日先着400人。手話通訳あり(7月6日までにファクスで要申し込み)。 問い合わせ:市民文化局人権・男女共同参画室 電話044-200-2316、ファクス044-200-3914。 救命講習会 普通救命講習…(1)7月14日金曜午後1時半〜4時半。高津消防署で。(2)7月19日水曜午前9時〜正午。川崎消防署で。(3)7月22日土曜午前9時〜正午。中原消防署で。各30人。各800円。 上級救命講習会…(4)7月29日土曜午前9時〜午後6時。多摩消防署で。30人。1,000円。 応急手当普及員再講習会…(5)7月21日金曜午前9時〜正午。中原消防署で。応急手当普及員の資格がある30人。2,500円。 申し込み・問い合わせ:(1)は7月3日(2)は7月4日(3)は7月10日(4)は7月14日(5)は7月6日、いずれも午前9時から電話で市消防防災指導公社 電話044-366-2475、ファクス044-366-0033。[先着順] 空き家有効活用セミナー 空き家の問題点やその対応策などについて学びます。7月17日祝日午後1時半〜3時45分(開場午後1時)。川崎フロンティアビル2階KCCIホールで(川崎駅東口徒歩2分)。当日先着40人。セミナー前後の無料個別相談を希望する場合のみ電話で要予約。 申し込み:空き家対策セミナー受付事務局 電話03-5408-1013、ファクス03-5408-1015。 問い合わせ:まちづくり局住宅整備推進課 電話044-200-2253、ファクス044-200-3970。 井田病院市民公開講座 関節の痛みを取る方法について分かりやすく説明します。7月21日金曜午後2時〜3時(開場午後1時半)。井田病院会議室で。当日先着50人。 問い合わせ:井田病院地域医療部 電話044-766-2188、ファクス044-788-0231。 おやこ花育教室 押し花のアートを作り、せり体験をします。7月22日土曜、(1)午前9時〜11時半(2)午後1時〜3時半。北部市場で。小学生と保護者、各30組60人程度。小学生1人につき1,000円。 申し込み・問い合わせ:7月7日(必着)までに申込書を直接、郵送、ファクス、市ホームページで郵便番号216-8522宮前区水沢1-1-1北部市場 電話044-975-2219、ファクス044-975-2242。[抽選]。 申込書は区役所などで配布中。市ホームページからもダウンロードできます。 かわさき演劇講座 即興演技や戯曲について学べる演劇講座。未経験でも参加できます。7月22日土曜、23日日曜、午前10時〜午後5時(予定)、全2回。スペース京浜で(幸区古市場2-109)。中学生以上、40人。大人1,500円、中学・高校生500円。 申し込み・問い合わせ:7月15日までにファクスかメールで、かわさき演劇まつり実行委員会 電話044-511-4951、ファクス044-533-6694、Eメール:matsuri_engeki@yahoo.co.jp [抽選]。 問い合わせ:市文化財団 電話044-222-8821、ファクス044-222-8817。 詳細は区役所、市民館などで配布中のチラシをご覧ください。 地名シールで郷土の今昔を体感しよう&夏休み宿題相談 7月22日〜8月6日(月曜を除く)。(1)地図を使って、住んでいる地域の地名から郷土の歴史などを知る。(2)宿題相談。いずれも午前10時〜11時半、午後2時〜3時半。地名資料室で。小学3〜高校3年生、午前・午後各1組(小学生はなるべく保護者同伴)。 申し込み・問い合わせ:7月1日午前9時から電話で地名資料室 電話044-812-1102、ファクス044-812-2079。[先着順] 夏休みこども語学教室 ネーティブ教師に、言葉や文化を教わります。7月25日火曜〜27日木曜、各クラス全3回。国際交流センターで。英語A…午前9時50分〜10時50分。小学1年生。英語B…午前11時〜正午。小学2〜4年生。韓国・朝鮮語…午後1時〜2時。5歳〜小学5年生(保護者の入室可)。各15人。各3,080円。 申し込み・問い合わせ:7月5日(必着)までに希望クラス、子どもの必要事項、保護者の日中連絡の取れる電話番号を記入し往復ハガキで郵便番号211-0033中原区木月祗園町2-2市国際交流協会 電話044-435-7000、ファクス044-435-7010。[抽選] 夏休みものづくり体験教室 指輪手作り教室、藍染めなど、全7講座。7月25日〜8月5日。てくのかわさきで。小学生、12〜40人。詳細は同施設のホームページをご覧ください。 申し込み・問い合わせ:6月25日から電話、ファクス、ホームページで、てくのかわさき 電話044-812-1090、ファクス044-812-1117。[先着順] 市民公開講座「地域猫活動セミナー」 飼い主のいない猫を地域で適切に管理する方法などを学びます。7月29日土曜午後2時〜5時。幸区役所で。100人。 申し込み・問い合わせ:7月3日から電話、ファクス、メールで健康福祉局生活衛生課 電話044-200-2447、ファクス044-200-3927 、Eメール:40seiei@city.kawasaki.jp [先着順] かわさきエコ暮らし未来館 夏の環境教室 ペットボトルの万華鏡や風車で走るウインドカーなど、工作や実験を通して環境やエネルギーについて学びます。詳細は区役所などで配布中のチラシか市ホームページをご覧ください。7月29日土曜、8月5日土曜、11日祝日、19日土曜、20日日曜。かわさきエコ暮らし未来館で。小学生以上、各20人。 申し込み・問い合わせ:7月1日午前9時から電話で、かわさきエコ暮らし未来館 電話044-223-8869、ファクス044-287-9604。[先着順] 「生活にほんごサロン」サポーター研修 外国人が日本語を学ぶための支援の仕方や、外国人と日本語を使って交流するための基本的な知識を学びます。8月10日木曜〜12日土曜、午前10時〜正午、午後1時〜3時(10日は午前のみ)、全5回。国際交流センターで。16歳以上、20人。 申し込み・問い合わせ:7月5日午前9時半から直接か電話で市国際交流協会 電話044-435-7000、ファクス044-435-7010。[先着順] 入門古文書講座 初めて古文書を読む人向けです。8月27日、9月3日、10日、17日の日曜、午前9時半〜11時半、全4回。総合福祉センター(エポックなかはら)で。全回参加できる40人。2,500円。 申し込み・問い合わせ:7月9日(消印有効)までにハガキ持参で直接、往復ハガキ、メールで郵便番号211-0051中原区宮内4-1-1公文書館 電話044-733-3933、ファクス044-733-2400、Eメール:17koubun@city.kawasaki.jp [抽選] 子育て支援員研修 保育や子育て分野の仕事で必要な知識と技術を習得できます。修了後は子育て支援員として認定されます。市内開催は9月6日〜28日、2月まで県内各所で開催します。詳細は市ホームページをご覧ください。 申し込み・問い合わせ:7月31日(消印有効)までに申込書を郵送かファクスで郵便番号150-0012東京都渋谷区広尾5-6-6広尾プラザ5階株式会社ポピンズ 電話03-3447-5826、ファクス03-3447-2182。[抽選]。 申込書は区役所、市民館などで配布中。 問い合わせ:こども未来局企画課 電話044-200-2211、ファクス044-200-3190。 かわさき暮らしサポーター養成研修 掃除、洗濯など、高齢者の生活を支えるために必要な知識を学びます。主婦(夫)力を生かして働いてみませんか。高津区(7月6日木曜)、川崎区(7月19日水曜)で開催。詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:高津区=にじの里介護センター 電話044-829-1140、ファクス044-811-1313。川崎区=社会福祉協議会 電話044-739-8712、ファクス044-739-8737。健康福祉局地域包括ケア推進室 電話044-200-3719、ファクス044-200-3926。 イベント 子どもの権利inフロンパーク 川崎フロンターレのホームゲームに合わせ、子どもの権利・人権について広く知ってもらうためのイベントを行います。アンケートに答えた人には、フロンターレのオリジナルグッズのプレゼントも。7月1日土曜午後3時〜6時半。等々力緑地(川崎フロンパーク)で。荒天中止。 問い合わせ:こども未来局青少年支援室 電話044-200-2344、ファクス044-200-3931。 市民プラザのお祭り (1)プラザの縁日…スーパーボールすくい、「花火」を題材にしたワークショップ(参加費300円)など。7月1日土曜午前10時〜午後3時。(2)七夕まつり…短冊に願い事を書いて大きな竹に飾ります。コンサートなども。7月7日金曜午後5時半〜7時。いずれも市民プラザ屋内広場で。 問い合わせ:市民プラザ 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138。 サマーウインドコンサート 川崎吹奏楽団が映画音楽を演奏します。7月8日土曜午後3時半開演(開場午後3時)。総合福祉センター(エポックなかはら)大ホールで。当日先着900人。 問い合わせ:川崎吹奏楽団(鶴田) 電話045-873-6695(平日午後7時〜10時)。市民文化局市民文化振興室 電話044-200-2280、ファクス044-200-3248。 動物愛護センターサマースクール お仕事やってみよう…動物の食事作り、獣医体験など。(1)7月25日火曜(2)26日水曜(3)27日木曜(4)28日金曜。市内在住の小学4〜6年生、各8人。 命を学ぼう&バックヤードツアー…動物と人間の関わりや動物の気持ちについて考えます。8月2日水曜。市内在住の小学2〜4年生、20人。 いずれも午後1時半〜4時。動物愛護センターで。 申し込み・問い合わせ:6月26日から電話で動物愛護センター 電話044-766-2237、ファクス044-798-2743。[先着順] 夏休み上・下水道教室 施設を見学します。(1)入江崎水処理センター(下水道施設)など…7月26日水曜午後1時〜5時。川崎駅西口で集合、解散。(2)宮ケ瀬ダムと相模大堰(おおぜき)…8月2日水曜午前7時半〜午後5時半。中原区役所か麻生区役所で集合、解散。いずれも市内在住の小学3〜6年生と保護者、(1)40人(2)各40人(いずれも保護者1人につき子ども2人まで)。 申し込み・問い合わせ:7月3日(必着)までに、希望日も記入しハガキ、ファクス、メールで郵便番号210-8577上下水道局サービス推進課 電話044-200-3097、ファクス044-200-3996、Eメール: 80suisin@city.kawasaki.jp [抽選] 夏休み川崎港見学会 巡視船「あおぞら」乗船、自動車専用船の見学、川崎マリエンと東扇島東公園の散策など。7月26日、8月2日、9日の水曜、午前9時半〜午後3時半。小学生と保護者、各日25組50人。荒天中止。 申し込み・問い合わせ:6月30日(必着)までに希望日も記入し往復ハガキで郵便番号210-0869川崎区東扇島38-1川崎港振興協会 電話044-287-6011、ファクス044-287-6012。[抽選] 環境総合研究所のイベント かわさき星空ウオッチングinキングスカイフロント・夏…移動天文車で夏の夜空を観察します。7月28日金曜午後7時半〜9時。環境総合研究所で。小学生以上、70人(中学生以下は保護者と参加)。雨天・曇天中止。 申し込み:7月13日まで。 夏休み環境科学教室…(1)見えない空気を見てみよう:8月4日金曜、午前9時半〜正午、午後1時半〜4時の2回。環境総合研究所で。(2)川崎港乗船体験バスツアー:8月7日月曜午前9時〜午後3時半。川崎駅東口で集合、解散。荒天時は内容変更。いずれも小学4〜中学3年生と保護者(1)各回50人(2)40人。 申し込み:7月20日まで。 申し込み・問い合わせ:各締め切り(いずれも必着)までに希望日時、全員の氏名、子どもは学年も記入しハガキ、ファクス、メールで郵便番号210-0821川崎区殿町3-25-13環境総合研究所 電話044-276-9001、ファクス044-288-3156、Eメール:30sojig@city.kawasaki.jp [抽選] 親子でつくるmy減災マップづくり 溝の口周辺の地図を使って、災害が起きたらどうなるかイメージします。7月29日土曜午後1時〜3時。すくらむ21で。小学4年生以上、30人(小学4年生は保護者と参加。5年生以上も保護者と参加歓迎)。1組500円。保育あり(就学前まで、先着10人、350円、要予約)。 申し込み・問い合わせ:6月30日午前9時から直接、電話、ファクス(全員の氏名と保育の有無も記入)、ホームページで、すくらむ21 電話044-813-0808、ファクス044-813-0864。[先着順] 平和館の催し いずれも平和館で。 「原爆展・特別展〜ヒロシマの原爆」…写真や現物資料などの展示。7月29日〜9月3日(月曜と8月16日水曜を除く)、午前9時〜午後5時。 問い合わせ:平和館 電話044-433-0171、ファクス044-433-0232。 平和を語る市民のつどい…講演「被爆体験を語り継ぐために」と東京交響楽団メンバーによるミニコンサート。8月5日土曜午後1時半〜4時。230人。保育(2歳〜就学前)、手話通訳あり(いずれも要予約)。 申し込み・問い合わせ:7月21日(必着)までに往復ハガキ(保育、手話通訳の有無も記入)か市ホームページで郵便番号210-8577市民文化局人権・男女共同参画室 電話044-200-2316、ファクス044-200-3914。[抽選] こども黄緑クラブ・夏編 セミの羽化を観察します。8月2日水曜午後5時半〜7時半。等々力緑地で。小・中学生と保護者、20組40人。雨天時は室内で実施。 申し込み・問い合わせ:7月12日(必着)までに保護者氏名も記入し往復ハガキで郵便番号211-0052中原区等々力3-12市公園緑地協会 電話044-711-6631、ファクス044-722-8410。[抽選] 市民登山「加賀・白山と白川郷」 加賀・白山に登り、帰路は世界遺産の白川郷へ。8月4日金曜〜7日月曜(3泊4日)。8時間以上の山道歩行ができる38人(中学生以下は保護者と参加)。55,000円。荒天中止。 申し込み・問い合わせ:7月14日(必着)までに全員(家族のみ)の氏名、性別、生年月日も記入し往復ハガキで郵便番号211-0051中原区宮内4-1-2市スポーツ協会 電話044-739-8844、ファクス044-739-8848。[抽選]。 6月30日までの申し込み者を優先。 エコ・カップいかだ下り 廃材などで作った個性豊かないかだが多摩川を下るのを観覧できます。8月5日土曜午前10時〜午後1時。宿河原堰(ぜき)下(登戸駅多摩川口徒歩10分)から県立多摩高等学校裏手の多摩川で。荒天・増水時は中止。 問い合わせ:建設緑政局多摩川施策推進課 電話044-200-2268、ファクス044-200-3979。 多摩川カヌー教室 カヌーに乗る体験教室を行います。8月6日日曜午前8時50分〜11時50分、午後0時半〜3時半の2回。多摩川丸子橋付近で(新丸子駅徒歩15分)。小学5年生以上で水に顔をつけられる人、各回60人。1,000円。荒天・増水時は中止。 申し込み・問い合わせ:7月10日(消印有効)までに希望時間、全員(4人まで)の必要事項、カヌー経験の有無、高校生以下は学校名・学年・保護者氏名を記入し往復ハガキか市ホームページで郵便番号210-8577市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-3245、ファクス044-200-3599。[抽選] 夏休み親子でワクワク 鶴見川探検バスツアー 源流保水の森散策、生物調査体験など。8月9日水曜午前9時〜午後3時半。淵野辺駅南口に集合、新横浜駅で解散。小学3年生以上と保護者、45人。雨天翌日。 申し込み・問い合わせ:7月20日午後5時までに全員の氏名と年齢も記入しファクスかメールで鶴見川流域水協議会 電話044-967-6320、ファクス044-965-0032、Eメール:mizumasu.tsurumi@ajiko.co.jp [抽選]。 問い合わせ:建設緑政局河川課 電話044-200-2906、ファクス044-200-7703。 夏多摩スクール 八王子市、日野市の小学生と多摩川で遊びます。8月9日水曜午前10時〜午後2時。大師河原干潟館、周辺干潟で。市内在学の小学5・6年生、30人。荒天中止。 申し込み・問い合わせ:8月2日までにファクスかメールで建設緑政局多摩川施策推進課 電話044-200-2268、ファクス044-200-3979、Eメール:53tamasu@city.kawasaki.jp [抽選] ジュニアドクター体験セミナー 手術や超音波検査などを楽しく模擬体験します。8月11日祝日午後1時半〜5時。多摩病院で。市内在住の小学5・6年生、30人(保護者同伴)。 申し込み・問い合わせ:7月6日(必着)までに学年も記入し往復ハガキで郵便番号214-8525多摩区宿河原1-30-37多摩病院総務課 電話044-933-8111、ファクス044-933-8246。[抽選] かわさきスポーツパートナー ボールゲームフェスタ トップ選手などと触れ合い、バレーボール、バスケットボール、サッカー、アメリカンフットボール、野球の5種目を順番に体験できます。8月21日月曜午後0時半〜4時。とどろきアリーナで。小学生、200人。 申し込み:7月3日午前9時からファクスかメールで高津総合型スポーツクラブSELFファクス044-813-6532、Eメール:takaspo@ad.wakwak.com[先着順]。 問い合わせ:市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-2257、ファクス044-200-3599。 Colors,Future! いろいろって、未来。 多様性は、あたたかさ。多様性は、可能性。 川崎は、1色ではありません。 あかるく。あざやかに。重なり合う。 明日は、何色の川崎と出会おう。 次の100年へ向けて。 あたらしい川崎を生み出していこう。 (川崎市ブランドメッセージ) 輝け!!川崎の星 さまざまな分野で頑張っている川崎の「星」たちを紹介します。 問い合わせ:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915 vol.14  川崎市子ども会議「かわこかい」 「川崎市子どもの権利に関する条例」により、平成14年に発足。川崎をより住みやすいまちにするために会議や合宿を行い、まとめた意見を市長に「提言」しています。現在は小学4〜高校3年生までの17人で活動。メンバー随時募集中。 山本 純慈(やまもとじゅんじ)さん 高校3年 亀井 絵梨香(かめいえりか)さん 高校3年 井原 沙羅(いはらさら)さん 高校3年 これまでに「たばこの分煙」や「ペットボトルキャップの回収活動」などを提言。「ルールや活動方針も自分たちで作ります。最初は突拍子もない意見が出ることもあるけど、みんなでアイデアを出すうちにまとまっていく。その過程がとても楽しい」と山本さん。「会議といっても堅苦しくない。ここでは年齢に関係なく、自分の意見を自由に言えます」と話す亀井さん。ことしの活動テーマは観光。井原さんは「いろんな人に川崎の良いところを知ってもらいたい。そのために会議も全部参加して、しっかりやっていきたい」とやる気十分。自分たちの意見が少しずつまちを変えているという実感がやりがいとなり、会議はますます盛り上がっています。 真剣だけど空気は和やか パソコン操作もなんのその 分煙についての街頭アンケート。なんと550人を調査!! 福田市長へ提言を行いました 「かわさき市政だより」の見方・・・イベントなどで特に記載のないものは無料、参加自由。参加の対象者は、市内在住・在勤・在学の人、直接=直接来所 「かわさき市政だより」1日号は、町内会・自治会などによる配布の他、市公共施設、市内の一部の駅・金融機関・スーパー・コンビニなどで配布しています 読者アンケート 図書カード(1,000円券)を5人に進呈(抽選) 申し込み:6月30日(必着)までに、(1)読んだ号(2)氏名(3)住所(4)年齢(5)良かった記事とその理由(6)読みたい記事などの意見を記入し、ハガキ、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577 総務企画局シティプロモーション推進室ファクス044-200-3915 当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。個人情報は発送業務を委託する業者にのみ提供し、他の目的では使用しません かわさき市政だより No.1163 おわり