かわさき市政だより KAWASAKI 8.21 2018 AUGUST 2018(平成30)年 8月21日号 No.1191 発行:川崎市 郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915 かわさきパラムーブメントとは? 自分らしく輝く社会の実現を、みんなで楽しみながら考えるイベント「かわパラ」を開催します。 問い合わせ:市民文化局オリンピック・パラリンピック推進室 電話044-200-0529 ファクス044-200-3599 「かわさきパラムーブメント」って知ってる? なんですか、それ? 障害・年齢・人種・LGBTなどの個性をチャンスにして、みんなが自分らしく輝ける社会を目指すことだよ 「パ」ってロゴ、個性的で面白いですね! パ めざせ!やさしさ日本代表! かわさきパラムーブメント そして、このムーブメントを体験するイベントがこれ! やさしさ、個性を探しに出かけよう! かわパラ2018 Powered by フジテレビパラスポーツ応援プロジェクト PARA DO! 8月25日土曜 午前11時〜午後6時 ラゾーナ川崎プラザ 2Fルーファ広場/5Fプラザソル(JR川崎駅中央西口直結) 入場無料 かわパラの楽しみ方 1 体験して楽しむ ボッチャ アンプティサッカー サウンドテーブルテニス CYBER WHEEL(サイバーウィール)…車いすレースなどを疑似体験できる車いす型VRマシン VRパラスポーツ体験 他にも体験できます ・カローリング ・車いすレーサー ・義足体験  今話題のパラスポーツをプレーしたり、VRで疑似体験したりできるよ パラスポーツって誰でも楽しめるんですね 2 ステージを楽しむ 「かわパラ」を応援するゲストによるトークやライブも必見! オリンピアンにも会えるなんて 総合MC・前園真聖(元サッカー日本代表) 星奈津美(オリンピック3大会連続出場&200mバタフライ銅メダリスト) 清貴(フジテレビPARA DO!公式アーティスト) 落合啓士(ブラインドサッカー選手) ステージスケジュール 午前11時〜 PARA DO! TALK×LIVE 【ゲスト】落合啓士 午後1時〜 新人 H ソケリッサ! パフォーマンス 午後1時25分〜 かわパラ2018スペシャルセレモニー 午後2時半〜 清貴 スペシャルライブ 午後3時半〜 川崎純情小町  スペシャルライブ 午後4時半〜 PARA DO! TALK×LIVE 【ゲスト】星奈津美 出演者、スケジュールは変更となる場合があります 他にも楽しいイベントが盛りだくさん! 楽しみです! 詳細は「かわパラ」で検索 市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談はサンキューコールかわさき 044-200-3939 ファクス044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) 川崎市のデータ(平成30年8月1日現在) 人口:151万6,052人(前年同月比13,453人増) 世帯数:72万7,352世帯 2、3、4面----------------------------------------------------------------------- お知らせ掲示板 講座・催しなどへの参加申し込み 次の必要事項を記入してください (1)講座名・催し名(日時・コース名) (2)郵便番号・住所 (3)氏名・ふりがな (4)年齢(5)電話番号 (6)特別に指定がある場合はその内容 往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください 申し込みは原則1人1通。申し込み開始時間の記載のないものは午前8時半から 市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみの記入で届きます 市政だよりの見方 催しなどで特に記載のないものは、無料、参加自由。参加の対象者は、市内在住・在勤・在学の人。 直接=直接来所 案内 ブロック塀の安全点検 建物や塀の管理はその所有者の責務です。市では自分でブロック塀の安全点検ができるリーフレットを区役所などで配布しています。この機会に自宅の塀の点検を行ってください。 問い合わせ:まちづくり局建築指導課 電話044-200-2757 ファクス044-200-0984。 リーフレットは市ホームページからもダウンロードできます。 いじめに悩んでいたら 「こども人権110番」 いじめや虐待など、さまざまな問題に悩んだら、電話してください。電話0120-007-110(平日午前8時半〜午後5時15分。8月29日水曜〜9月4日火曜は平日午前8時半〜午後7時、土・日曜午前10時〜午後5時)  問い合わせ:横浜地方法務局人権擁護課 電話045-641-7926。市民文化局人権・男女共同参画室 電話044-200-2316 ファクス044-200-3914。 調停相談会 民事・家事調停委員が、金銭の貸借・交通事故・土地建物・近隣とのトラブル・相続・家庭内の問題などの相談に乗ります。 9月2日日曜午前10時〜午後3時半 エポックなかはら7階大会議室で  問い合わせ:市民文化局市民活動推進課 電話044-200-2349 ファクス044-200-3800。 貨物自動車ドライバー面接会 10社程度参加予定。 9月14日金曜午後1時半〜4時半 ハローワーク川崎6階会議室(川崎駅中央東口徒歩10分)で  問い合わせ:川崎地区貨物自動車事業協同組合 電話044-544-2211 ファクス044-544-2215。経済労働局労働雇用部 電話044-200-2276 ファクス044-200-3598。 お仕事探しや就職相談 個人面談で職業紹介・就職準備セミナーなど… キャリアサポートかわさき(てくのかわさき5階)で 電話0120-95-3087(平日午前9時〜午後5時)。要予約。 働くことへの不安や悩みなどの相談… コネクションズかわさき(てくのかわさき3階)で 電話044-850-2517(水・日曜と祝日を除く午前10時半〜午後6時) おおむね39歳までの人やその家族。 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2276 ファクス044-200-3598。 屋外広告物適正化キャンペーン 屋外に広告物を設置する場合は原則として許可が必要です。9月1日〜10日に屋外広告物のルールの普及啓発や路上違反広告物の除去などを行います。 問い合わせ:建設緑政局路政課 電話044-200-2814 ファクス044-200-3978。 31・32年度競争入札参加資格審査 申請(業者登録)の受け付け インターネットによる受け付け…9月1日〜10月10日に市ホームページ「入札情報かわさき」の業者登録システムで。必要書類は10月10日(必着)までに郵送(持ち込み不可)。 インターネット以外の受け付け…9月3日〜10月10日(必着)に郵送(持ち込み不可)。 財政局契約課で販売中の申請書が必要です。1部700円(税込)。 申し込み・問い合わせ:いずれも郵便番号210-8577財政局契約課 電話044-200-2098(工事)、電話044-200-2097(委託)、電話044-200-2091(物品) ファクス044-200-9901。 分譲マンション管理組合への アンケート調査に協力を  昨年末時点で完成済みの全ての分譲マンションの管理組合などを対象に、9月上旬から郵送で行います。結果は市の分譲マンション施策の基礎資料となります。 問い合わせ:まちづくり局住宅整備推進課 電話044-200-2253 ファクス044-200-3970。 緑ケ丘霊園 園内墓参バス運行 園内で無料の巡回バスを運行します。 9月22日土曜〜24日祝日、午前9時〜午後5時。20分に1便程度 問い合わせ:霊園事務所 電話044-811-0013 ファクス044-819-4882。 巡回市民オンブズマンの開催 市政への苦情を聴きます。予約優先(前日までに電話で)。 9月7日金曜、午前9時〜正午、午後1時〜4時 宮前区役所で  問い合わせ:市民オンブズマン事務局 電話044-200-3691 ファクス044-245-8281。 募集 かわさき市民祭り フリーマーケット出店者 家庭内の不要品に限ります。業者の出店、手作り品や飲食物は不可。車での来場、会場周辺での車からの荷降ろしはできません。 11月3日祝日午前10時〜午後3時半。小雨決行 富士見公園で 80組 出店料1,000円 申し込み・問い合わせ:9月1日〜22日(消印有効)に出店内容も記入しハガキか市ホームページで郵便番号210-8577環境局減量推進課 電話044-200-2580 ファクス044-200-3923。[抽選] 市民防災農地 災害発生時に市民の一時避難場所・復旧活動などに利用する農地の登録。対象…市内の300u以上の農地。使用時には農作物の損失補償などがあります。詳細はお問い合わせください。 申し込み:9月3日〜28日に登録申出書を直接、JAセレサ川崎各統括支店 問い合わせ:都市農業振興センター 電話044-860-2461 ファクス044-860-2464。 登録申出書は9月3日から各統括支店で配布。 「日本民家園ものがたり」出演者 郷土を題材にした市民劇に参加しませんか。 15歳以上、35人。 オーディション… (1)10月12日金曜午後6時半〜8時半(2)13日土曜午後2時〜4時(3)13日土曜午後6時半〜8時半 (1)は中原市民館(2)(3)は多摩市民館で。稽古…11月〜31年5月(週に2〜3回) スペース京浜(幸区古市場2-109)で。 公演… 31年5月10日〜12日と18日、19日 多摩市民館他で  申し込み・問い合わせ:9月30日(必着)までに申込書を郵送で郵便番号212-8554幸区大宮町1310川崎郷土市民劇上演実行委員会(市文化財団内) 電話044-272-7366 ファクス044-544-9647。[選考]。 申込書は区役所などで配布中。市文化財団ホームページでもダウンロードできます。 講座・講演 聖マリアンナ医科大学東横病院 公開講座 病気、検査、薬のことなど健康についての講座。 9〜11月、31年1〜3月の第4土曜、午後2時〜4時(受け付け午後1時半) 聖マリアンナ医科大学東横病院会議室(武蔵小杉駅西口徒歩5分)で 当日先着各80人 問い合わせ:聖マリアンナ医科大学医療連携室 電話044-722-2121 ファクス044-733-6658。教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3304 ファクス044-200-3950。 障害者スポーツデー 障害のある人や介助者、家族などを対象にした、パラリンピック競技種目のボッチャや卓球バレーの体験会です。 9月2日日曜、16日日曜、10月6日土曜、20日土曜、11月3日祝日、25日日曜、午後1時〜2時45分 カルッツかわさき他で  問い合わせ:市障害者スポーツ協会 電話044-245-8041 ファクス044-246-6943。 詳細は市ホームページをご覧ください。 川崎マリエンテニス教室 仕事帰りに気楽に楽しめます。 9月13日〜11月8日の木曜(10月4日を除く)、午後6時半〜8時、全8回。雨天予備日あり 川崎マリエンテニスコートで 15歳以上の初心者〜中級者、20人(中学生は保護者の送迎が必要) 8,000円。レンタルラケットあり(1,600円) 申し込み・問い合わせ:9月3日(必着)までにテニス経験とラケットレンタルの有無も記入し往復ハガキ、ファクス、メールで郵便番号210-0869川崎区東扇島38-1川崎港振興協会 電話044-287-6009 ファクス044-287-7922 Eメールjigyou.kakari@kawasakiport.or.jp [抽選]。 詳細は区役所などで配布中のチラシか施設ホームページをご覧ください。 救命講習会 (1)普通救命講習V… 9月17日祝日午前9時〜正午 幸消防署で 30人 800円。 (2)上級救命講習会… 9月22日土曜午前9時〜午後6時 臨港消防署で 30人 1,000円。 申し込み・問い合わせ:(1)は9月3日(2)は9月7日、いずれも午前9時から電話で市消防防災指導公社 電話044-366-2475 ファクス044-272-6699。[先着順] 女性のための再就職応援プログラム 育児や介護などにより離職中で再就職を目指す女性を対象に、心構え、ビジネスマナー、メーク方法などを学び、就職までを支援します。 9月18日火曜、19日水曜、午前10時〜午後4時 てくのかわさきで 全回参加できる人、20人 申し込み:9月5日午後5時(必着)までに申込書を郵送、ホームページで郵便番号213-0001高津区溝口1-6-10てくのかわさき5階キャリアサポートかわさき 電話044-811-6088 ファクス044-812-1148。[抽選] 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2276 ファクス044-200-3598。 申込書は区役所などで配布中。同ホームページからもダウンロードできます。 大学図書館を使ってみよう インターネットを使った検索のこつを学びます。図書館の見学も。 9月22日土曜午前10時〜正午 和光大学梅根図書・情報館(鶴川駅徒歩15分)で 高校生以上の市図書館貸出カード所有者、15人 申し込み・問い合わせ:8月25日午前10時から直接か電話で麻生図書館 電話044-951-1305 ファクス044-952-2748。[先着順] こころの健康セミナー 田中克俊氏(北里大学教授)による「睡眠と健康」についての講演とシンポジウム。 9月29日土曜午後1時〜4時(開場午後0時半) 高津市民館大会議室で 当日先着300人 問い合わせ:精神保健福祉センター 電話044-200-3195 ファクス044-200-3974。 高津高等学校開放講座 「藍染め・マーブリング染め」 のれん、Tシャツ、ハンカチなどを作ります。最終回は作品展示と鑑賞。 9月29日〜10月20日の土曜、午後1時半〜4時、全4回 高津高等学校で 15歳以上で全回参加できる人、10人 4,000円 申し込み・問い合わせ:9月12日(消印有効)までに往復ハガキで郵便番号213-0011高津区久本3-11-1高津高等学校 電話044-811-2555 ファクス044-812-7030。[抽選] 和光大学連続市民講座 「ドキュメンタリー映像とくらし」 さまざまなドキュメンタリー映像を通して日々の暮らしについて考えます。詳細は問い合わせるか大学ホームページをご覧ください。 10月2日〜23日の火曜、午後6時半〜8時半、全4回 和光大学ポプリホール鶴川(鶴川駅北口徒歩3分)で 50人 2,000円(学生は無料) 申し込み・問い合わせ:8月25日午前10時からファクスかメールで和光大学企画係大学開放フォーラム 電話044-988-1433 ファクス044-988-1594 Eメールopen@wako.ac.jp [先着順] 問い合わせ:教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3304 ファクス044-200-3950。 初心者なぎなた教室 礼の仕方、道具の構造や取り扱い方、作法など基本動作を学びます。 10月2日〜11月6日の火曜、午後7時〜8時半、全6回 とどろきアリーナで 小学3年生以上、15人(小学生は保護者と参加) 3,000円 申し込み:9月14日(必着)までに必要事項を記入し往復ハガキかファクスで郵便番号211-0051中原区宮内4-1-2市スポーツ協会 電話044-739-8844 ファクス044-739-8848。[抽選] ぼうさい出前講座& おいしく防災非常食クッキング 災害への備えの知識を学び、非常食を使ったおいしいレシピの調理実習と試食をします。 10月4日木曜午前9時45分〜午後1時 東京ガス・キッチンランド川崎(川崎駅中央東口徒歩6分)で 16歳以上、16人 1,500円 申し込み・問い合わせ:9月6日(必着)までにハガキで郵便番号210-0023川崎区小川町6-1東京ガス川崎支店「ぼうさい係」 電話044-211-7212(平日午前9時〜午後5時) ファクス044-211-7138[抽選] 問い合わせ:総務企画局危機管理室 電話044-200-2893 ファクス044-200-3972。 とりあえず笑ってみよう 子育て 期の親が元気になる笑いヨガ体験 呼吸法と笑いの体操で、元気回復のヨガ体験をします。 10月5日金曜午前10時〜正午 すくらむ21で 子育て中の人、30人。保育あり(先着10人、350円、要予約) 申し込み・問い合わせ:9月7日午前9時から直接、電話、ファクス(保育の有無も記入)、ホームページで、すくらむ21 電話044-813-0808 ファクス044-813-0864。[先着順] ひとり親家庭向けパソコン基礎講座 文字入力のできる人が対象。 10月6日〜27日の土曜、午前9時半〜午後0時半、全4回 母子・父子福祉センターで 市内在住の、ひとり親家庭の父母か寡婦、8人。保育あり(1歳〜小学2年生、要予約) 申し込み:9月20日(必着)までに申込書かハガキに志望動機と保育の有無も記入し郵便番号211-0067中原区今井上町1-34母子・父子福祉センター 電話044-733-1166 ファクス044-733-8934。[選考]。 申込書は区役所などで配布中。 シニアライフ講演会 テーマは「健康長寿をめざす食事とは?」。NHK「ためしてガッテン」などに出演した学術博士・熊谷修氏の話を聞きます。 10月7日日曜午後1時〜4時45分 高津市民館で 40歳以上、250人 申し込み・問い合わせ:9月12日(必着)までに全員(5人まで)の氏名も記入しハガキで郵便番号210-8577健康福祉局高齢者在宅サービス課 電話044-200-2620 ファクス044-200-3926。[抽選] 公文書館歴史講座 テーマは「村にあった鉄砲の話ー王禅寺村のできごとー」。歴史資料を基に近世の村の様子を読み解きます。講師は落合功氏(青山学院大学教授)。 10月7日日曜午後2時〜4時 生涯学習プラザで 80人 申し込み・問い合わせ:9月4日(消印有効)までにハガキ持参で直接、往復ハガキ、メールで郵便番号211-0051中原区宮内4-1-1公文書館 電話044-733-3933 ファクス044-733-2400 Eメール17koubun@city.kawasaki.jp [抽選] 猫に好かれる飼い主になるために 猫を飼っている人、飼いたいと思っている人を対象に、猫の習性や接し方について入交眞巳氏(動物行動学専門医)に話を聞きます。 10月13日土曜午後2時〜4時 中原区役所で 120人 申し込み・問い合わせ:8月28日から電話か市ホームページで市動物愛護センター 電話044-766-2237 ファクス044-798-2743。[先着順] 介護職員初任者研修 介護の基本的な知識や技術を学びます。受講決定者は事前説明会(11月2日、5日、8日、午前10時〜正午、高齢社会福祉総合センターで)に参加必須。 11月20日〜31年3月1日の火・金曜、原則午前9時15分〜午後4時半、全26回 高齢社会福祉総合センターで 市内介護事業所に就労希望か就労中で、全回受講できる24人 50,000円 申し込み・問い合わせ:10月3日午後5時(必着)までに区役所などで配布中の申込書を直接か郵送で郵便番号214-0035多摩区長沢2-11-1高齢社会福祉総合センター 電話044-976-9001 ファクス044-976-9000。[抽選] 趣味の教室 華道、フラワーデザイン、着付け、書道、陶芸、コーラス、ヨガ、太極拳など24講座29教室。月単位で受講できます。詳細は市民プラザへお問い合わせください。 市民プラザ他で 月4,110円から 申し込み・問い合わせ:随時、直接、市民プラザ 電話044-888-3131 ファクス044-888-3138。[先着順] イベント 天皇賜杯 日本学生陸上競技対校選手権大会 陸上競技の大学日本一を決める大会。 9月6日木曜〜9日日曜。荒天中止 等々力陸上競技場で 1,000円(高校生以下は無料) 問い合わせ:市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-3245 ファクス044-200-3599。 詳細は日本学生陸上競技連合ホームページをご覧ください。 老人福祉大会・老人クラブ大会 優良老人クラブなどの表彰と、園まりによる歌のステージ。 9月7日金曜午後1時半〜4時(開場午後0時半) エポックなかはらホールで 当日先着900人 問い合わせ:市老人クラブ連合会 電話044-222-4543 ファクス044-245-4813。健康福祉局高齢者在宅サービス課 電話044-200-2620 ファクス044-200-3926。 かわさき下水道フェア 下水道事業の紹介、体験コーナー、下水道作品コンクール入賞作品の展示など。 9月8日土曜正午〜午後3時 武蔵溝ノ口駅南北自由通路で  問い合わせ:上下水道局サービス推進課 電話044-200-3097 ファクス044-200-3996。 視覚障害者相互激励大会 点字大会、文化活動の発表、視覚障害者の手作り作品の展示など。津軽三味線のミニコンサートも。 9月9日日曜午前10時〜午後4時(開場午前9時半) ふれあいプラザかわさき2階ホール他で 視覚に障害のある人と当日の付添人、支援ボランティア、当日先着200人 問い合わせ:市視覚障害者福祉協会(酒井) 電話080-1191-4458(平日午前9時〜午後7時)。健康福祉局障害福祉課 電話044-200-2676 ファクス044-200-3932。 かわさきマイスター匠展 市内最高峰の匠(たくみ)による技能の実演、製品展示(一部即売)、技の体験コーナーなど。 9月13日木曜、14日金曜、午前10時〜午後3時 多摩区役所1階アトリウムで  問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2242 ファクス044-200-3598。 かわさき女性起業家フォーラム 第一線で活躍する女性起業家の講演と体験談。市の支援メニューの紹介や交流会も。 9月21日金曜午前10時〜午後1時 すくらむ21で 起業準備中か、起業間もない女性、20人。保育あり(先着10人、350円、要予約) 申し込み・問い合わせ:8月25日午前9時から電話、申込書を直接かファクス、ホームページで、すくらむ21 電話044-813-0808 ファクス044-813-0864。[先着順]。 申込書は区役所、市民館などで配布中。詳細は問い合わせるか施設ホームページをご覧ください。 日本民家園のイベント 特別公開「旧船越の舞台」…国指定重要有形民俗文化財の農村歌舞伎舞台内部を公開。ボランティアの解説付き。 9月22日、23日、29日、30日、10月6日、7日、8日の土・日曜、祝日、午前10時半〜午後3時 入園料。 人形浄瑠璃「艶容女舞衣(はですがたおんなまいぎぬ) 酒屋の段」…重要文化財の古民家で、相模人形芝居下中座が公演。初心者向けの解説や人形を操る体験も。 9月23日祝日、午後0時半から、午後2時半から 当日先着各120人 一般1,000円、学生・子ども500円。当日午前11時から正門前で販売(1人2枚まで)。 問い合わせ:いずれも日本民家園 電話044-922-2181 ファクス044-934-8652。 レッツ・エンジョイ・ランニング ランニングのフォーム、呼吸法、栄養などランニングの基礎を学びます。 9月23日祝日午前9時45分〜午後0時半 とどろきアリーナで 15歳以上(中学生を除く)、60人 500円 申し込み・問い合わせ:8月25日から直接かファクスで市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-3245 ファクス044-200-3599、または川崎国際多摩川マラソンホームページで。[先着順] フリーマーケットin市民プラザ 洋服、手芸品など掘り出し物がいっぱい。 9月23日祝日午前10時〜午後3時  問い合わせ:市民プラザ 電話044-888-3131 ファクス044-888-3138。 東京交響楽団 川崎定期演奏会 指揮はユベール・スダーン、バイオリンは堀米ゆず子。曲目はモーツァルトのバイオリン協奏曲第4番、ベートーベンの交響曲第6番「田園」など。 9月23日祝日午後2時開演 ミューザ川崎シンフォニーホールで 小学生以上 S席8,000円、A席6,000円、B席4,000円、C席3,000円、P席2,500円 申し込み・問い合わせ:チケット販売中。電話で東響チケットセンター 電話044-520-1511(平日午前10時〜午後6時)。[先着順] 問い合わせ:市民文化局市民文化振興室 電話044-200-2030 ファクス044-200-3248。 フロンターレ選手と本を楽しもう! 選手やキャラクターと一緒に読書を楽しみます。 9月29日土曜(時間など詳細は9月3日以降にお問い合わせください) 多摩区役所で 小学1〜3年生と保護者、100人 申し込み:9月7日(必着)までに全員の氏名、子どもの学年、緊急連絡先も記入し往復ハガキ(兄弟姉妹は1枚で可)で郵便番号211-0063中原区小杉町3-1301中原図書館 電話044-722-4932。[抽選] 問い合わせ:教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3303 ファクス044-200-3950。 東日本大震災被災者支援 かわさきマイスター洋菓子教室 参加費全額を「市東日本大震災被災者等支援基金」に寄付します。横溝春雄氏(リリエンベルグシェフ)によるリンゴを使ったパイ作りなどの実演と試食(実習なし)。 10月5日金曜午後2時〜4時 東京ガス・キッチンランド川崎(川崎駅中央東口徒歩6分)で 16歳以上、28人 3,000円 申し込み・問い合わせ:9月10日(必着)までに往復ハガキで郵便番号210-0023川崎区小川町6-1東京ガス川崎支店「マイスター洋菓子教室係」 電話044-211-7212(平日午前9時〜午後5時) ファクス044-211-7138。[抽選] 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2242 ファクス044-200-3598。 ちびっこはだし運動会 砂浜で綱引きやビーチフラッグスなどを楽しみます。 10月6日土曜午前10時〜正午。小雨決行 東扇島東公園で 小学生以下の子ども(保護者と引率者も参加可)、100人 申し込み・問い合わせ:9月18日までに人数、全員の氏名・年齢も記入しファクスかメールで港湾局誘致振興課 電話044-200-3791 ファクス044-200-3981 Eメール58yuuti@city.kawasaki.jp [抽選] 観光船でイベント巡り! 多摩川・京浜港周辺クルーズ ミニクルーズで多摩川、川崎みなと祭り会場、京浜港、横浜赤レンガ倉庫を巡ります。 10月6日土曜。荒天中止 多摩川見晴らし公園(川崎駅中央西口徒歩10分)に集合 45人。料金、申込方法など詳細は9月6日以降に市ホームページをご覧ください 問い合わせ:港湾局経営企画課 電話044-200-3062 ファクス044-200-3981。 拉致被害者家族を支援する かわさき市民のつどい 国の取り組み報告、横田早紀江さんのあいさつ、映画「〜メッセージ〜家族たちの思い」上映、小川典子ミニコンサートなど。 10月8日祝日午後2時〜4時 平和館で 230人 申し込み・問い合わせ:9月20日(必着)までに人数(2人まで)、手話通訳・要約筆記・保育(2歳〜就学前)の有無も記入し直接、往復ハガキ、市ホームページで郵便番号210-8577市民文化局人権・男女共同参画室 電話044-200-2688 ファクス044-200-3914。[抽選] こども黄緑クラブ・秋編 公園を探検し、秋の草花遊びと虫探しをします。 10月18日木曜午前10時半〜11時半。荒天中止 山口白山公園(新百合ケ丘駅南口徒歩7分)で 1歳半〜就学前の子どもと保護者、20組40人 申し込み・問い合わせ:9月27日(必着)までに保護者氏名も記入し往復ハガキで郵便番号211-0052中原区等々力3-12市公園緑地協会 電話044-711-6631 ファクス044-722-8410。[抽選] 太田潤直伝! 目からウロコの薫製作り 野外料理研究家・写真家の太田潤氏から、豚・鶏・魚の薫製の作り方、盛り付け、写真の撮り方を学びます。 10月21日日曜午前10時〜午後3時半。荒天中止 黒川青少年野外活動センターで 18歳以上、30人 4,000円(市外在住の人は4,500円) 申し込み・問い合わせ:8月27日午前9時から直接、電話、ホームページで黒川青少年野外活動センター 電話044-986-2511 ファクス044-986-2522。[先着順] かわさきのイベント情報はアプリでチェック! 「かわさきイベントアプリ」で検索 保育のお仕事、してみませんか 就職説明会 市内で保育の仕事を探している人が対象。資格の有無は問いません。保育所などを運営する事業者と面談できます。履歴書、申し込み不要の気軽な相談会。 (1)9月1日土曜(2)6日木曜(3)29日土曜、午後1時〜4時((2)のみ午後3時半まで)、受け付け午後0時45分 (1)は麻生市民館(2)は高津市民館(3)は市コンベンションホール(武蔵小杉駅北口徒歩4分)で。(1)と(3)では賞品が当たる抽選会も。 保育所見学バスツアー 保育の仕事に関心のある人が対象。保育所の見学や保育体験などをします。 9月1日土曜、14日金曜、10月6日土曜、27日土曜、午前8時45分〜午後4時 各15人 申し込み:8月25日から電話か市ホームページで。[先着順] 申し込み・問い合わせ:こども未来局事業調整・待機児童対策担当 電話044-200-3705 ファクス044-200-3933。 詳細は区役所などで配布中のチラシか市ホームページをご覧ください。 カルッツかわさき 開館1周年記念イベント (1)グランドピアノオープン…広く豊かな音響の舞台上で、スタインウェイD-274とヤマハCFXを演奏できます。 10月1日月曜午前10時〜午後7時半 19組(1組30分) 奏者1人につき1,000円 申し込み:9月1日から申込用紙を直接、ファクス、メールで。 申込用紙は同施設ホームページからダウンロードできます。 (2)文化施設内覧会…普段は見られないホール設備、楽屋、アクトスタジオなどを見学します。 10月1日月曜、午前10時〜11時、午後1時〜2時、午後3時〜4時 各回20人 申し込み:9月10日から直接か電話で。 (3)いのちを歌うコンサート…津軽弁で歌うシャンソン歌手・秋田漣と川崎が誇るピアニスト・小原孝の共演。藤原歌劇団でも活躍のオペラ歌手による「愛」の歌も。 10月5日金曜午後6時半開演 小学生以上 3,000円 申し込み:チケット販売中。直接か電話で。 申し込み・問い合わせ:カルッツかわさき 電話044-222-5223(午前10時〜午後6時) ファクス044-222-5122 Eメールacxs-kawasaki@c-linkage.co.jp [先着順] (3)は昭和音楽大学チケットセンター 電話044-953-9899(平日午前10時〜午後6時)でも販売中。 秋田漣 小原孝 西日本豪雨被災地に 市職員を派遣 市では、7月の西日本豪雨で甚大な被害が出た広島県や岡山県の自治体に職員を派遣し、避難所運営や建物被害認定調査などの支援を行いました。災害支援に赴いた職員からの報告です。 問い合わせ:総務企画局危機管理室  電話044-200-2894 ファクス044-200-3972 まずは、身の回りの災害リスクの確認を 多摩区役所 危機管理担当 青柳努 課長補佐 7月11日から14日まで、広島県安芸郡坂町に派遣され、主に避難所の運営支援に当たりました。坂町では川の上流で土砂崩れが発生し、十数人が亡くなるなど甚大な被害が出ました。現地に到着した時も、川の水が道路にあふれている状況でした。 私が担当した避難所には約200人が避難しており、業務を通じて、避難者の方と話す機会を持ちました。ある年配の女性は、「こんなに被害が大きくなるとは思ってもいなかったので家にいた。道路に水が流れ始めてから約30分で浸水し、急いで家の2階に逃げた。とても家の外に出られる状況ではなかったので、どうしたらいいか、パニックになってしまった」と話されました。 避難者の方の話を通じて、いつ・どこで・何が起こるか分からない災害に備え、家具の固定や水・食料の備蓄に加えて、自宅や職場など身の回りで起こり得る洪水や土砂災害などのリスクを事前に確認し、災害の危機が迫ったとき、どのように行動するか平常時から確認しておくことの大切さをあらためて感じました。 広島県坂町の被災現場(7月18日撮影) 身近な災害リスクを知る「情報」の備えを! 避難所や危険箇所を示した防災マップやハザードマップを区役所などで配布中。避難方法や地域ごとの身近な災害リスクを確認しておきましょう。 川崎市防災情報ポータルサイト 災害に関する緊急・避難情報などを掲載。ハザードマップなど平常時に確認できる内容も満載です。 詳しくは「川崎市防災情報ポータルサイト」で検索 平成30年7月豪雨災害義援金 〜皆さまの温かいご支援をお願いいたします〜 募金箱設置場所 市役所第3庁舎1階 各区役所・支所 問い合わせ:健康福祉局地域包括ケア推進室 電話044-200-2628 ファクス044-200-3926 シティプロモーション担当ツイッター @kawasaki_pr YouTube公式チャンネル 「川崎市チャンネル」で検索 市公式アプリ 「かわさきアプリ」で検索 「かわさき市政だより」1日号は、町内会・自治会などによる配布の他、市公共施設、市内の一部の駅・金融機関・スーパー・コンビニなどで配布しています Colors,Future! いろいろって、未来。 読者アンケート 図書カード(1,000円券)を5人に進呈(抽選) 申し込み:9月20日(必着)までに、(1)読んだ号(2)氏名(3)住所(4)年齢(5)良かった記事とその理由(6)読みたい記事などの意見を記入し、ハガキ、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577 総務企画局シティプロモーション推進室 ファクス044-200-3915 当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。個人情報は発送業務を委託する業者にのみ提供し、他の目的では使用しません