かわさき市政だより KAWASAKI 10.21 2019 OCTOBER 2019(令和元)年10月21日号 No.1219 発行:川崎市 郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915 市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談は サンキューコールかわさき 電話044-200-3939、ファクス044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) 川崎市のデータ(令和元年10月1日現在) 人口:153万457人(前年同月比13,974人増) 世帯数:74万516世帯 ついに実現へ! 未来へのかけ橋 羽田連絡道路 令和2年度内の開通を目指し、川崎区殿町地区と羽田空港周辺地区を結ぶ羽田連絡道路の建設が進んでいます。9月30日には、長さ約70mの橋桁を4,000トン級の台船で架設するという、市では過去に例のない大規模工事を行いました。どんな未来につながる橋か紹介します。 問い合わせ:建設緑政局広域道路整備室 電話044-200-0436 ファクス044-288-1782 世界とつながるキングスカイフロント 待ち望んだ!羽田空港周辺地区へのアクセス向上 殿町地区に位置するキングスカイフロントは、世界最先端のライフサイエンス分野の研究開発エリア。医薬品や再生医療の研究開発施設、手術のトレーニング施設、大学など67機関が集まっています。 これまで、多摩川対岸の羽田空港周辺地区と連携し、国際ビジネス拠点の形成と、新事業の創出を目指してきました。連絡道路の完成により、羽田空港周辺地区との連携がさらに進み、日本の国際競争力の強化に貢献する一体的な成長戦略拠点となることが期待されています。 問い合わせ:臨海部国際戦略本部臨海部事業推進部 電話044-200-3738 ファクス044-200-3540 どんな橋?どんな工事? ポイントチェック 川崎側の国道409号と、東京側の環状第8号線を結び、道路延長は約840m 橋脚の間は最大240mで、ケーブルなどがない桁橋形式としては国内最大級 橋桁の高さを最大7mに抑え、河口の景観との調和に配慮 川の中の橋脚は2基とし、多摩川への影響を最小限に 橋上に突起物がない形式を採用し、鳥類の飛翔の阻害を軽減 歩道・自転車道も整備されるため、歩いて渡ったり、サイクリングを楽しむことも可能 河口に広がる干潟から、工事のためにさらった土砂の一部は、干潟復元のために活用 今後も、大規模工事を予定しています。工事の情報はツイッターで。 @kawasaki_pr Colors,Future いろいろって、未来。 SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS 2030年に向けて世界が合意した「持続可能な開発目標」です 8 働きがいも経済成長も 9 産業と技術革新の基盤をつくろう 2、3、4面------------------------------------------------------------ お知らせ掲示板 講座・催しなどへの参加申し込み 次の必要事項を記入してください (1)講座名・催し名(日時・コース名) (2)郵便番号・住所 (3)氏名・ふりがな (4)年齢・学年  (5)電話番号 (6)特別に指定がある場合はその内容  往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください  申し込みは原則1人1通。申し込み開始時間の記載のないものは午前8時半から 市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみの記入で届きます 10月から郵便料金が改定されました。ご注意ください。 市政だよりの見方 催しなどで特に記載のないものは、無料、参加自由。参加の対象者は、市内在住・在勤・在学の人。 直接=直接来所 案内 納期のお知らせ 市民税・県民税(普通徴収)第3期分の納期限は10月31日です。金融機関、コンビニなどで納付してください。 問い合わせ:市税事務所市民税課、市税分室市民税担当。 仕入税額控除の方式の変更 消費税率の10%への引き上げと同時に、仕入税額控除の方式が変わりました。詳細は国税庁ホームページで。 政府広報 事業者の皆様! 仕入税額控除の方式が変わりました! 2019年10月1日から消費税・地方消費税の軽減率制度がスタート。全ての事業者の方に関係があります。レジ導入などに対する補助金もあります。 詳しくは「軽減税率 国税庁」で検索 問い合わせ:川崎南税務署 電話044-222-7531、川崎北税務署 電話044-852-3221、川崎西税務署 電話044-965-4911 国民健康保険加入者の医療費の減免制度 災害や失業など特別の理由で病院などへの支払いが困難になったときは、医療費の減免制度があります。収入などの基準があり、事前申請が必要です。詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:区役所保険年金課、支所区民センター保険年金係。 認知症の早期支援 保健師や医師などの専門職のチームが訪問し、認知症の早期支援を実施しています。対象など詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:区役所高齢・障害課、健康福祉局地域包括ケア推進室 電話044-200-2470 ファクス044-200-3926 八士業合同街頭相談会 日常生活の問題に、行政書士、司法書士、社会保険労務士、税理士、弁護士、土地家屋調査士、建築士、不動産鑑定士がアドバイスします。 10月26日土曜午前10時〜午後4時 武蔵溝ノ口駅南北自由通路で 問い合わせ:市民文化局市民活動推進課 電話044-200-2349 ファクス044-200-3800 かわさき看護ジョブフォーラム 看護師の資格を持ちながら就労していない人や看護学生などを対象に、資格を生かせる活動の場を紹介します。個別相談会も。 11月6日水曜午後1時半〜4時 ナーシングセンターで 問い合わせ:市看護協会 電話044-711-3995 ファクス044-711-5103 保育のお仕事就職相談会 主に麻生区、中原区で保育園などを運営する事業者と面談できます。景品が当たる抽選会も。 (1)11月7日木曜(2)30日土曜、午後1時〜4時(受け付け午後0時45分) (1)は麻生市民館大会議室(2)は中原市民館2階会議室・視聴覚室で 保育の仕事を探している人。資格の有無は問いません。履歴書不要 問い合わせ:こども未来局事業調整・待機児童対策担当 電話044-200-3705 ファクス044-200-3933。 市ホームページから事前来場予約すると特典があります。 巡回市民オンブズマンの開催 市政への苦情を聴きます。予約優先(前日までに電話で)。 11月8日金曜、午前9時〜正午、午後1時〜4時 宮前区役所4階会議室で 申し込み・問い合わせ:市民オンブズマン事務局 電話044-200-3691 ファクス044-245-8281 高津図書館の臨時休館 11月5日火曜は施設点検のため臨時休館します。 問い合わせ:高津図書館 電話044-822-2413 ファクス044-844-7594 募集 市職員(医療事務職) 資格…次の全てに該当する人。(1)昭和39年4月2日〜平成6年4月1日生まれの人。(2)高等学校卒業以上の学歴を有し、採用選考申込日現在、(ア)か(イ)に該当すること。(ア)病院での医事業務に関する実務経験を平成21年4月1日以降に5年以上有すること。(イ)DPC会計方式を採用した病院での医事業務に関する実務経験を平成21年4月1日以降に3年以上有すること。(3)地方公務員法第16条による欠格条項に該当していない人。人数…若干名。選考日…11月24日日曜。 申し込み・問い合わせ:11月8日(消印有効)までに必要書類を直接か簡易書留で郵便番号210-8577病院局庶務課 電話044-200-3846 ファクス044-200-3838[選考]。 選考案内は同課、区役所などで配布中。市ホームページからもダウンロードできます。 市民意見(パブリックコメント) 「川崎市オンライン化条例」の改正案への意見。 提出・問い合わせ:11月8日(消印有効)までに必要事項と意見を直接、郵送、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577総務企画局ICT推進課 電話044-200-2109 ファクス044-200-3752。 いずれも書式自由。資料は同課、区役所、市ホームページで公開中。 オレンジリボン・ファミリーカップ参加チーム 児童虐待・いじめ防止の取り組みとして行うフットサル大会への参加チーム。 12月14日土曜午前9時〜午後2時。荒天中止 フロンタウンさぎぬまで(鷺沼駅徒歩3分) 市内で活動する小学生のサッカーチームなど24組 申し込み・問い合わせ:11月11日までに市ホームページで、こども未来局児童家庭支援・虐待対策室 電話044-200-0132 ファクス044-200-3638[抽選] 障害者作品展の出展作品 12月18日水曜〜22日日曜にアートガーデンかわさきで展示する作品。対象…障害のある人が制作し過去、同作品展に未出展の作品。1部門につき1人1点。部門…絵画、写真、書、手工芸、俳句・短歌など。 申し込み・問い合わせ:11月1日〜22日(必着)に申込書を郵送かファクスで郵便番号210-0834川崎区大島1-8-6市障害者社会参加推進センター 電話044-246-6941 ファクス044-246-6943[選考]。 申込書は10月21日から区役所で配布。同センターホームページからもダウンロードできます。詳細はお問い合わせください。 市観光写真コンクールの作品 川崎の魅力を伝える作品。 申し込み・問い合わせ:11月1日〜2年1月31日(必着)に作品の裏にチラシの応募票を貼付して直接か郵送で郵便番号212-0013幸区堀川町66-20産業振興会館8階市観光協会 電話044-544-8229 ファクス044-543-5769[選考]。 部門や作品の規定など、詳細は区役所などで配布中のチラシか同協会ホームページで。 講座・講演 市民公開講座・医療相談 骨と関節の健康についての講演と相談。講演「フレイルとお薬について」、講師・小林輝信氏(徳永薬局薬剤師)。講演「中高年の肩の痛みは五十肩?」、講師・鈴木一秀氏(麻生総合病院医師)。 10月27日日曜午前9時半〜正午(開場午前9時)。医療相談は午前11時から ホテルKSP会議室709で(武蔵溝ノ口駅北口から無料シャトルバス下車すぐ) 当日先着100人 問い合わせ:内川整形外科医院 電話044-555-5331(水曜を除く平日午前9時〜正午、午後3時〜6時) ファクス044-555-5332。健康福祉局保健医療政策室 電話044-200-3740 ファクス044-200-3934 交流事業「花壇編」「里山編」 花壇編…コンテナガーデニングの基本や植物の育て方の実演と講演など。花苗がもらえる抽選会(受け付け午後2時まで)も。 10月30日水曜正午〜午後3時半 高津市民館大会議室で。 里山編…川崎の地形や自然を里山の地層から読み解きます。 11月16日土曜午前11時〜午後3時 総合自治会館ホールで。 問い合わせ:市公園緑地協会 電話044-711-6631 ファクス044-722-8410。 アンケートに答えると記念品(各編、当日先着200人)がもらえます。詳細は区役所などで配布中のチラシで。 職場体験付き IT業界セミナー 未経験者を対象に、システムエンジニアの仕事について解説します。希望者は後日、協力企業での職場体験も。 11月5日火曜午後1時〜4時 てくのかわさきで 39歳以下20人 申し込み・問い合わせ:10月25日午前10時から電話でコネクションズかわさき 電話044-850-2517(水・日曜と祝日を除く午前10時〜午後6時)[先着順] 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2276 ファクス044-200-3598 「かってにおもてなし大作戦」に向けた市民企画型講座 「かわさきパラムーブメント」の一環として、自らやってみたい企画を実現していく連続講座。企画が具体的でなくても、チーム作りから支援します。(1)スタートアップ講座…市民活動に興味のある人向け。(2)ステップアップ講座…実践的な活動を行いたい人向け。 (1)は11月7日木曜〜11日月曜(2)は11月25日月曜〜28日木曜。いずれも期間中の1回を選択 各会場20人 申し込み・問い合わせ:(1)は11月5日(2)は11月21日までに必要事項、希望日時、参加の動機を記入しメールで市民文化局オリンピック・パラリンピック推進室 電話044-200-0806 ファクス044-200-3599 Eメール:20olypara@city.kawasaki.jp [抽選]。 開催日時や会場など詳細は市ホームページで。 民具製作体験講座 (1)糸紡ぎ「綿の実から糸まで」…11月10日日曜、午前10時〜正午、午後1時〜3時 小学4年生以上、各回8人 600円。 (2)わら細工「釜しき」…11月17日日曜午前10時〜午後1時 小学4年生以上20人 700円。 申し込み・問い合わせ:(1)は10月27日(2)は11月4日、いずれも最終入園時間(10月は午後4時半、11月は午後4時)までに直接かホームページで日本民家園 電話044-922-2181 ファクス044-934-8652[抽選] かながわSDGsフォーラムinかわさき SDGs(持続可能な開発目標)とは平成27年に国連の会議で決めた世界共通の目標です。市内企業・団体の取り組みの紹介や専門家の講演などを行います。 11月10日日曜午後1時〜4時 高津市民館で 申し込み・問い合わせ:11月5日までに同フォーラムホームページ、またはファクスで総務企画局企画調整課 電話044-200-2550 ファクス044-200-0401[事前申込制] 川崎病院糖尿病市民公開セミナー「自分の身体を知ろう!」 糖尿病の治療や運動療法について専門医、理学療法士、看護師が話します。 11月12日火曜午後2時〜3時10分(開場午後1時半) 川崎病院7階講堂で 当日先着120人 問い合わせ:川崎病院食養科 電話044-233-5521 ファクス044-246-1595 英語で読む世界史 英語の原文を読みながら、古代ローマ社会をさまざまな視点で読み解きます。 11月14日〜2年2月13日の第2木曜(2年1月は第3木曜)、午前11時〜午後0時半、全4回 日本女子大学生涯学習センターで(読売ランド前駅徒歩15分) 中学生レベルの英語の読解力がある24人 6,600円 申し込み・問い合わせ:11月7日午後5時(必着)までに直接、ハガキ、ファクス、ホームページで郵便番号214-8565多摩区西生田1-1-1日本女子大学生涯学習センター 電話044-952-6961(平日午前9時〜午後5時) ファクス044-952-6962[抽選] 問い合わせ:教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3304 ファクス044-200-3950 健康と食を考えるつどい 青蜊K利氏(東京都健康長寿医療センター研究所専門副部長)が、運動と乳酸菌による疾病リスクの軽減について話します。 11月15日金曜午後1時〜4時 エポックなかはらで 申し込み・問い合わせ:11月10日までに電話で神奈川東部ヤクルトコールセンター フリーダイヤル0120-8960-39(平日午前8時半〜午後5時)[事前申込制] 問い合わせ:健康福祉局健康増進課 電話044-200-2451 ファクス044-200-3986 生ごみ堆肥と野菜作り 藤原俊六郎氏(農学博士)の講演や参加者によるグループディスカッション。市内で生ごみ堆肥を使って栽培した原材料によるハーブティーやクッキーの試食会も(マイカップ持参)。 11月17日日曜午後1時半〜4時 高津市民館で 50人 申し込み・問い合わせ:10月25日午前9時から直接、電話、申込書をファクス、市ホームページで環境局減量推進課 電話044-200-2605 ファクス044-200-3923[先着順]。 申込書は区役所などで配布中。 救命講習会 (1)普通救命講習1…11月18日月曜午後1時半〜4時半 高津消防署で。 (2)普通救命講習3…11月25日月曜午前9時〜正午 川崎消防署で。 各30人 各800円 申し込み・問い合わせ:(1)は10月28日(2)は11月5日、いずれも午前9時から電話で市消防防災指導公社 電話044-366-2475、366-8721 ファクス044-272-6699[先着順] 地域包括ケアシステム市民シンポジウム 住み慣れた地域で安心して暮らし続けるための仕組みづくりや、支え合う地域づくりについて。高橋昌克氏(釜石まちづくりアドバイザー)の講演やパネルディスカッション。 11月22日金曜午後2時〜4時15分 高津市民館で 200人 申し込み・問い合わせ:10月25日午前9時からファクスかメールで健康福祉局地域包括ケア推進室 電話044-200-0479 ファクス044-200-3926 Eメール:40keasui@city.kawasaki.jp [先着順] ダンボールコンポスト入門講座 ダンボールコンポストによる生ごみリサイクルの手法を紹介します。 11月23日祝日午後2時〜4時 麻生市民館で 30人 申し込み・問い合わせ:10月25日午前9時から直接、電話、申込書をファクス、市ホームページで環境局減量推進課 電話044-200-2605 ファクス044-200-3923[先着順]。 申込書は区役所などで配布中。 転倒を予防して骨折を防ごう 整形外科医師による指導…11月26日火曜。健康運動指導士による指導…12月5日木曜。いずれも午後1時半〜3時半 医師会館で 各100人 申し込み・問い合わせ:10月25日から直接、電話、希望日も記入しファクスで、かわさき健康づくりセンター 電話044-333-3741(月曜を除く午前9時〜午後8時、日曜と祝日は午後4時まで) ファクス044-333-3769[先着順] 問い合わせ:健康福祉局健康増進課 電話044-200-2411 ファクス044-200-3986。 両日参加も可。 復興都市づくり講演会 今後30年以内に関東地方南部での発生が予想される大地震に備え、円滑な復興に必要な都市づくりについて考える講演。講師・村尾修氏(東北大学防災科学国際研究所教授)。 11月28日木曜午後2時半〜4時 中原区役所で 申し込み・問い合わせ:11月22日(必着)までに申込書を郵送かファクス、代表者の必要事項と人数も記入しメールで、まちづくり局都市計画課 電話044-200-2033 ファクス044-200-3969 Eメール:50tosike@city.kawasaki.jp [事前申込制]。 申込書は同課で配布中。市ホームページからもダウンロードできます。詳細は市ホームページで。 かわさきの図書館アイデアミーティング これからの図書館について話し合います。 (1)12月1日日曜(2)22日日曜、午後1時半〜4時半、全2回 (1)は多摩市民館(2)は中原図書館で 全回参加できる30人。保育(0歳〜就学前)、手話通訳・要約筆記あり 申し込み・問い合わせ:11月13日(必着)までに直接、申込書を郵送かファクス、市ホームページで郵便番号210-8577教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3303 ファクス044-200-3950[抽選]。 申込書は区役所などで配布中。 イベント かわさき市民祭り 毎年50万人以上が訪れる、市内最大級のお祭り。ダンス・太鼓などのステージ、パレード、ふるさと物産店、フリーマーケット、ゲームやスポーツコーナーなど。 11月2日土曜〜4日祝日、午前10時〜午後4時半。荒天中止 富士見公園一帯で 問い合わせ:経済労働局観光プロモーション推進課 電話044-200-2308 ファクス044-245-8202 川崎体育祭inLAZONA 市内に拠点を置くスポーツパートナーのチームから選手などを招いての体験講座、公式戦を大画面で観戦できるパブリックビューイング、キャラクターとの触れ合いコーナーなど。 11月2日土曜、3日祝日、午前11時〜午後5時。荒天中止。パブリックビューイング…2日土曜午後3時5分開始「川崎フロンターレ対サンフレッチェ広島戦」、3日祝日午後1時35分開始「川崎ブレイブサンダース対島根スサノオマジック戦」 ラゾーナ川崎プラザルーファ広場で(川崎駅中央西口直結) 問い合わせ:ラゾーナ川崎プラザ 電話044-874-8000(午前10時〜午後6時)。市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-3312 ファクス044-200-3599。 詳細はラゾーナ川崎プラザホームページで。 日本アンプティサッカー選手権大会 手足などに切断障害がある選手がプレーするアンプティサッカーの日本一が決まります。 (1)11月2日土曜午後4時半〜8時、3日祝日午後1時10分〜6時10分(2)11月2日土曜午後2時〜8時。いずれも荒天中止 (1)は富士通スタジアム川崎(川崎駅中央東口徒歩15分)(2)はフロンタウンさぎぬまで(鷺沼駅徒歩3分) 問い合わせ:市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-3547 ファクス044-200-3599 古代衣装体験 橘樹官衙(たちばな かんが)遺跡群国史跡指定5周年記念事業として、奈良時代の衣装を着用できます。 11月3日祝日正午〜午後2時 影向寺(ようごうじ)で(溝口駅からバス「影向寺」下車徒歩10分) 問い合わせ:教育委員会文化財課 電話044-200-3306 ファクス044-200-3756。 実施の有無は当日午前8時半から 電話080-9776-8991で。 企画展「非平和展」 パネル展示…中東、アジア、中米、アフリカ、ヨーロッパなどグローバルの今と地元川崎の過去を少数者の視点から切り取った写真など。 11月9日〜12月8日(月曜と11月19日を除く)、午前9時〜午後5時。 映画上映…「ラジオコバニ」:11月30日土曜午後2時開始。「焼肉ドラゴン」:12月7日土曜午後2時開始 各100人(中学生以下は保護者と参加) 申し込み:10月25日午前9時から電話、希望日も記入しメール、ホームページで。[先着順] 申し込み・問い合わせ:平和館 電話044-433-0171 ファクス044-433-0232 Eメール:25heiwa@city.kawasaki.jp Buyかわさきフェスティバルinたかつ 市内で生産・製造・加工された特産品・名産品の展示・即売会。 11月9日土曜午前10時〜午後5時 武蔵溝ノ口駅南北自由通路で 問い合わせ:経済労働局商業振興課 電話044-200-2356 ファクス044-200-3920 多摩川で和むe体験・丸子の渡し祭り 11月10日日曜午前10時〜午後3時。荒天・増水時は中止 丸子橋付近の多摩川、丸子橋第1広場で(新丸子駅徒歩10分)。 走り方教室…午前10時〜正午 小学生120人 申し込み:10月29日までに市ホームページで。[抽選] 当日参加できるイベント…Eボート(ゴム製手こぎボート)体験、丸子の渡し乗船体験など。有料や当日先着のイベントあり。詳細は区役所などで配布中のチラシで。 申し込み・問い合わせ:建設緑政局多摩川施策推進課 電話044-200-2268 ファクス044-200-3973。 実施の有無は前日午前9時からのテレホンサービス 電話0180-991-160で。 介護いきいきフェア レギュラー(お笑いコンビ)の特別講演、介護相談、体験コーナーなど。 11月14日木曜午前10時半〜午後4時 高津市民館で 講演(午後1時半開演、12階大ホールで)のみ当日先着600人 申し込み・問い合わせ:手話通訳・要約筆記希望者は10月31日までにファクスで高齢社会福祉総合センター 電話044-976-9001 ファクス044-976-9000 工場見学バスツアー 川崎の工場夜景の他に、大田区の(1)は「おおたオープンファクトリー」(2)は「JAL工場見学SKY MUSEUM」を訪問します。 (1)は11月16日土曜午後1時〜7時45分(2)は12月19日木曜午後1時半〜7時45分。いずれも荒天中止 (1)は武蔵新田駅集合(2)は川崎駅集合 各40人(小学生以下は保護者と参加) 各5,500円 申し込み・問い合わせ:10月25日午前10時から電話かホームページで旅プラスワン 電話03-6866-9608(祝日を除く月〜土曜午前10時〜午後6時)[先着順] 問い合わせ:経済労働局観光プロモーション推進課 電話044-200-2327 ファクス044-200-3920 国際文化理解講座タイの舞踊と歌 踊りや音楽を通してタイの文化を学びます。タイの舞踊体験や民族衣装の紹介も。 11月16日土曜、30日土曜、12月7日土曜、午後1時半〜3時、全3回 国際交流センターで 16歳以上20人 1,650円 申し込み・問い合わせ:10月25日午前9時半から直接、電話、ファクス、ホームページで市国際交流協会 電話044-435-7000 ファクス044-435-7010[先着順] 東京交響楽団 川崎定期演奏会 指揮はジョナサン・ノット、曲目はマーラーの交響曲第7番「夜の歌」他。 11月17日日曜午後2時開演 ミューザ川崎シンフォニーホールで 小学生以上1,900人 9,000〜3,000円 申し込み・問い合わせ:チケット販売中。電話かホームページで東響チケットセンター 電話044-520-1511(平日午前10時〜午後6時)[先着順] 問い合わせ:市民文化局市民文化振興室 電話044-200-2030 ファクス044-200-3248 川崎の今昔を語る夕べ 昔の川崎の姿や人々の生活などを記録した映像アーカイブの映像を見ながら、今の川崎で活動している人の話を聞きます。 11月21日木曜午後7時〜8時半 パサールベースで(武蔵新城駅徒歩3分) 40人 500円 申し込み・問い合わせ:10月25日から電話か市ホームページで市民文化局市民文化振興室 電話044-200-2433 ファクス044-200-3248[先着順]。 午後8時半からは交流会も。 市定期能〜観世流梅若会 本公演…12月14日土曜。1部…午後1時開演。能「葵上 梓之出」、狂言「萩大名」。2部…午後3時半開演。能「通小町」、狂言「鐘の音」 各148人 各4,000円(25歳以下3,000円)。 事前講座…12月6日金曜午後2時〜3時半 本公演チケット購入者で希望する148人(チケット購入時に整理券配布)。 いずれも川崎能楽堂で 申し込み・問い合わせ:11月8日午前9時から直接、川崎能楽堂。[先着順]。 残席がある場合のみ8日正午から電話で川崎能楽堂 電話044-222-7995か市文化財団ホームページでも受け付け 問い合わせ:市文化財団 電話044-272-7366 ファクス044-544-9647 親子ふれあい運動遊びコンサート 音楽に合わせて体を動かします。運動好きを育てるきっかけに。 12月15日日曜午前10時半〜11時半 多摩スポーツセンターで 子ども(0歳から参加可)と保護者280人 申し込み・問い合わせ:11月15日(消印有効)までに全員(保護者1人につき子ども3人まで)の氏名と年齢も記入し往復ハガキで郵便番号210-8577市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-3312 ファクス044-200-3599[抽選] 心身障害者成人を祝う会 式典、パーティーなど。 2年1月18日土曜午後1時半〜3時40分 市民プラザで 市内在住で平成11年4月2日〜12年4月1日に生まれた、障害のある人と家族など 申し込み・問い合わせ:11月29日午後5時までに電話で心身障害者成人を祝う会実行委員会 電話044-812-2966(平日午前9時〜午後5時) ファクス044-813-1216[事前申込制] 問い合わせ:健康福祉局障害福祉課 電話044-200-2676 ファクス044-200-3932 かわさきのイベント情報はアプリでチェック! 「かわさきイベントアプリ」で検索 給与支払報告書用紙、年末調整関係書類の送付と説明会 2年度(元年分)給与支払報告書用紙と所得税年末調整関係書類を、10月下旬に給与支払者に送付します。説明会の日程などは下表のとおりです。30分前に開場し用紙の配布を開始します。消費税の軽減税率制度の説明も行います。 開催日:11月7日木曜 時間:午後1時半〜4時 会場:サンピアンかわさき 管轄:川崎南税務署 開催日:11月8日金曜 時間:午前9時半〜正午、午後1時半〜4時 会場:サンピアンかわさき 管轄:川崎南税務署 開催日:11月11日月曜 時間:午後1時〜4時 会場:多摩市民館 管轄:川崎西税務署 開催日:11月12日火曜 時間:午後1時〜4時 会場:麻生市民館 管轄:川崎西税務署 開催日:11月19日火曜 時間:午後1時〜4時 会場:中原市民館 管轄:川崎北税務署 開催日:11月22日金曜 時間:午後1時〜4時 会場:高津市民館 管轄:川崎北税務署 開催日:12月2日月曜 時間:午後1時〜4時 会場:宮前市民館 管轄:川崎北税務署 川崎南税務署(川崎・幸区) 電話044-222-7531、川崎北税務署(中原・高津・宮前区) 電話044-852-3221、川崎西税務署(多摩・麻生区) 電話044-965-4911。いずれも、説明会と源泉所得税関係について=源泉所得税担当、用紙請求と法定調書関係について=管理運営部門。給与支払報告書について=かわさき市税事務所法人課税課 電話044-200-2209 ファクス044-200-3908 Colors かわさき展 色とりどりの未来へアートがつなぐ 市内障害福祉施設などで活躍する50人を超えるアーティストや特別支援学校の児童生徒たちの作品、幸高等学校生徒有志と障害のあるアーティストとの共同作品を展示します。 (1)11月15日金曜〜24日日曜、午前10時〜午後6時(2)30日土曜午前10時〜午後3時 (1)はミューザ川崎シンフォニーホール企画展示室(2)は、とどろきアリーナで 問い合わせ:市文化財団 電話044-272-7366 ファクス044-544-9647。 (2)は一部の作品のみ展示。詳細は区役所などで配布中のチラシか同財団ホームページで 川崎国際環境技術展 11月13日水曜、14日木曜、午前10時〜午後5時 カルッツかわさきで 開催時期を秋に変更し、「環境」と親和性の高い「農」をテーマとした企画や農産物販売などの他、さまざまな環境技術の展示が行われます。入場は自由。事前登録が必要なセミナーなどもあります。 講演 14日(1)午前11時〜正午:「新たな構造変化を迎えた世界と日本」講師・寺島実郎氏(日本総合研究所会長)(2)午後1時〜2時:「激動する世界経済 日本企業はどう生き残るか」講師・財部誠一氏(経済ジャーナリスト) グリーンイノベーションセミナー 14日(1)午前10時半〜11時10分:「PET分解酵素の発見と活性向上」(2)午前11時20分〜正午:「地球最後のナゾ『土』をめぐる旅」(3)午後0時10分〜0時50分:「リマーケティングビジネス〜日本版循環ビジネスの構築」 未来を創るスマートアグリコーナー&かわさきそだちマルシェ 発光ダイオード(LED)を利用した植物工場や、水・肥料やりを自動化するロボットの展示、農産物の販売など。 来場者事前登録受け付け中。詳細は「かわさきエコテック」で検索 問い合わせ:経済労働局国際経済推進室 電話044-200-2313 ファクス044-200-3920 輝け!!川崎の星 さまざまな分野で頑張っている川崎の「星」たちを紹介します。 問い合わせ:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287 ファクス044-200-3915 vol.29 川崎北高等学校ダンス部 8月に開催された「日本高校ダンス部選手権」の全国大会(スモールクラス)で、238校の中から準優勝に輝きました。2年生3人、3年生9人が出場。上写真は、同部の決めポーズで。現在は、1・2年生54人で活動中。 部長 酒井爽花(さかい さやか)さん 2年 9月に部長になったばかりの酒井さん。11月に出場する「公式選抜大会-グランプリ決定戦」に向けて、週4日以上の厳しい練習をこなしています。同部では、ダンスのテーマ、振り付け、音楽、衣装、メークなど、生徒たちが主体となってアイデアを出し合うのが基本で、「意見がぶつかることもありますが、とことん話し合ってチームが一つになれたとき、とてもうれしい。ストリートやヒップホップ系のダンスが私たちの強みなので、自分たちらしさを出していきたい」と意気込んでいます。 練習では、全身で表現できるように、踊らないで表情だけの練習をすることも。「8月の大会では、チームメートのおかげで全力を出し切れた。グランプリ決定戦は、先輩たちがつないでくれたチャンス。新しいメンバーでも精いっぱい頑張りたい」と、感謝の気持ちを胸に、ダンスに磨きをかけています。 シティプロモーション担当ツイッター @kawasaki_pr YouTube公式チャンネル 「川崎市チャンネル」で検索 市公式アプリ 「かわさきアプリ」で検索 「かわさき市政だより」1日号は、町内会・自治会などによる配布の他、市公共施設、市内の一部の駅・金融機関・スーパー・コンビニなどで配布しています Colors,Future いろいろって、未来。 読者アンケート 図書カード(1,000円券)を5人に進呈(抽選) 申し込み:11月20日(必着)までに、(1)読んだ号(2)氏名(3)住所(4)年齢(5)良かった記事とその理由(6)読みたい記事などの意見を記入し、ハガキ、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577総務企画局シティプロモーション推進室 ファクス044-200-3915 当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。個人情報は発送業務を委託する業者にのみ提供し、他の目的では使用しません