かわさき市政だより 川崎区版 川崎区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/kawasaki/ 2014年(平成26年)8月1日発行 8月号 発行:川崎区役所 郵便番号210-8570川崎区東田町8 総合案内:電話044-201-3113 川崎区統計データ(平成26年7月1日現在) 人口219,836人 世帯数108,661世帯 編集:川崎区役所企画課(電話044-201-3296、ファクス044-201-3209) 区版1------------------------------------------------------------ 小田公園夏のお楽しみ会 夏の思い出作りの総仕上げ リニューアルした小田公園の広場で夏祭りを開催。スーパーボールすくい、ペットボトルボウリング、紙相撲、手品、紙芝居など、楽しいイベントが盛りだくさんです。 日時:8月30日土曜午後4時半〜午後5時半 場所:小田公園(小田4-20-38) ※小雨決行 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-201-3127、ファクス044-201-3209 子育て全力応援川崎区 区では、子育てしやすい地域づくりを目指してさまざまな取り組みを行っています。その主な内容を紹介します。 あそべる!つながる!みんなともだち 子育てフェスタ 日時:9月6日土曜午前9時半〜午後1時半 会場:教育文化会館 対象:おおむね就学前の子どもと保護者 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-201-3312、ファクス044-201-3293 ※館内は原則ベビーカーの利用ができないため、1階で預かります。抱っこひもなどを持参。駐輪スペースに限りがあるため、公共交通機関をご利用ください 親子で楽しむゆかいなコンサート 時間:午前10時〜午前10時45分(開場午前9時50分) 「K&K」けい太とこう太による楽しい歌と音楽。6階大会議室で。当日先着300人 アダージョのがっきまつり 時間:午後0時40分〜午後1時半(開場午後0時半) 楽器演奏や楽器との触れ合い。6階大会議室で。当日先着300人 当日配布する整理券が必要な催し(3種類6回のうち、1回のみ参加可) 催し名(定員)/配布時間(1)1回目午前9時30分〜、(2)2回目午前11時15分〜 リトミック(各回40組)、(1)午前11時20分〜午前11時40分、(2)午前11時50分〜午後0時10分 簡単おやつ講座(各回20組)、(1)午前11時00分〜午前11時30分、(2)正午〜午後0時30分 パパと遊ぼう!段ボールの製作と遊び(各回15組)、(1)午前10時00分〜午前11時00分、(2)午前11時30分〜午後0時30分 その他の催し つくる てがたすたんぷ セロハンステンドグラス キャラクター帽子 交流・遊び 民族衣装体験 あやとり・けん玉などの昔遊び 絵本の読み聞かせ 検査・相談 むし歯菌テスト・歯科相談(相談は正午まで) 骨密度測定 育児・栄養相談 展示 記念写真パネル 中高生作品 子育て情報 多言語情報 同時開催 保育まつり作品展 区内の保育園児の楽しくすてきな作品が、たくさん展示されます。1階イベントホールで。9月1日月曜(午後1時〜午後7時)、2日火曜・3日水曜・5日金曜(午前9時〜午後7時)、6日土曜(午前9時半〜午後1時半) パパもいっしょに!ジョイフルサタデーきょうまち 男性保育士と一緒にキッズエアロで体を動かし、看護師・栄養士の話を聞きます。手作りおやつの試食も。 日時:8月30日土曜午前9時半〜正午 場所・対象:京町いづみ保育園、就学前の子どもと保護者(女性も可) 問い合わせ:京町いづみ保育園 電話044-322-3811、ファクス044-322-3822 保育連続講座「親子で遊ぼう」 参加者が交流できる講座。体を動かし、触れ合い遊びをします。 日時:9月5日〜26日の金曜、午前10時〜午前10時45分、全4回 場所・対象:藤崎保育園、24年度生まれの子どもと保護者20組 申し込み・問い合わせ:8月19日から電話で区役所こども支援室 電話044-201-3331、ファクス044-201-3293。[先着順] 体験保育「親子でランチ」 子どもと同じ年齢のクラスに交ざって遊び、一緒に昼食を取ります。 日時:9月11日、25日、10月9日、23日、11月13日、27日の木曜、午前9時20分からランチ終了まで 場所:大島保育園、藤崎保育園、東小田保育園 対象:10ヶ月〜就学前の子どもと保護者、各日各園2組 申し込み・問い合わせ:8月20日から電話で区役所こども支援室 電話044-201-3331、ファクス044-201-3293。[先着順] プレママ・プレパパ講座〜これからママ、パパになる人へ〜 日時・場所:9月20日土曜午前9時半〜午前10時半。東小田保育園 対象:週数36週未満の妊婦とパートナー10組 申し込み・問い合わせ:9月2日から電話で区役所こども支援室 電話044-201-3331、ファクス044-201-3293。[先着順] プレママ・プレパパ保育体験講座 保育園で子どもたちと触れ合い、出産や子育てについて話しませんか。 日時・場所:9月24日水曜、午前9時半〜午前10時半…藤崎保育園、渡田保育園、小田保育園。午後2時半〜午後3時半…大島保育園、新町保育園、東小田保育園 対象:週数36週未満の妊婦とパートナー、各園2組 申し込み・問い合わせ:9月3日から電話で区役所こども支援室 電話044-201-3331、ファクス044-201-3293。[先着順] 離乳食講座「ごっくん・もぐもぐ」〜薄味ってこんな味〜 日時:10月7日火曜午前10時半〜午前11時半 場所:東小田保育園 対象:5〜8ヶ月の子どもと保護者 10組 申し込み・問い合わせ:9月3日から電話で区役所こども支援室 電話044-201-3331、ファクス044-201-3293。[先着順] 第4期川崎区区民会議報告書(概要版)は、区役所、支所、区内の主な公共施設で配付しています 区版2------------------------------------------------------------ いきいきかわさき区提案事業「麦わら細工講座」 東海道の宿場町、川崎宿(しゅく)でお土産として売られていた「麦わら細工」の作り方と川崎宿の歴史・文化を学びます。 日時・場所:(1)9月17日水曜午後1時〜午後4時、大田区立郷土博物館(2)9月24日水曜午前10時〜午後4時、東海道(六郷橋付近〜八丁畷駅付近)を歩いた後、麦の郷(日進町町内会館)へ。※希望者のみ昼食付き(1人562円)(3)10月1日水曜午前10時〜午後3時、教育文化会館 対象:(1)〜(3)全て参加できる20人 申し込み・問い合わせ:8月20日から電話で区役所企画課 電話044-201-3267、ファクス044-201-3209。[先着順] 音楽のまち・かわさき情報 まちの芸術家たちのミニコンサート 日時・場所・定員:8月23日土曜午後2時〜午後3時(開場午後1時半)。プラザ田島。当日先着80人 出演:通事誠 曲目:「涙そうそう」「おじぃの口癖」他 問い合わせ:プラザ田島 電話044-333-9120、ファクス044-333-9770 かわさき区ビオラコンサート〜9月定例コンサート〜 日時・場所:9月3日水曜午後0時10分〜午後0時50分。市役所第3庁舎1階 出演:ハニーズ 曲目:「ブルーハワイ」「カイマナヒラ」他 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-201-3127、ファクス044-201-3209 普通救命講習会 乳児・小児や成人の心臓や呼吸が停止したときの心肺蘇生法や自動体外式除細動器(AED)の取り扱い方法などを学びます。 日時・定員など:(1)9月19日金曜午後1時半〜午後4時半。30人。乳児・小児コース 場所:臨港消防署 日時・定員など:(2)9月27日土曜午前9時〜正午。30人。成人コース 場所:川崎消防署 申し込み・問い合わせ:(1)は9月2日から臨港消防署 電話044-299-0119、ファクス044-299-0175、(2)は9月9日から川崎消防署 電話044-223-0119、ファクス044-223-2819へ直接か電話で。[先着順] 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は5面参照 教育文化会館 申し込み・問い合わせ:電話044-233-6361、ファクス044-244-2347 楽しく過ごそうシニアライフU 街歩きやリラックスヨガに挑戦しながら、仲間づくりをする講座です。9月17日〜27年2月18日の第1・3水曜(1月7日を除く)、午前10時〜正午、全10回。教育文化会館で。20人。材料費実費。 申し込み:8月19日午前10時から直接、電話、ファクスで。[先着順] 男女平等推進学習「理想的なパートナーってなに〜大切な人とずっと一緒にいるために」 夫婦の理想的なあり方やコミュニケーションのこつなどを学ぶ講座。9月20日〜11月8日の土曜(9月27日、10月11日、10月25日を除く)、午前10時〜正午、全5回。教育文化会館で。20〜40代の20人。 申し込み:8月21日午前10時から直接、電話、ファクス、区ホームページで。[先着順] 市民自主学級「多文化共生の街・川崎区の戦後史“再発見”」 戦後復興期を支えた川崎区民の歩みを学ぶ講座。9月27日〜12月6日の土曜(10月11日、11月1日、11月22日を除く)、午後2時〜午後4時、全8回。教育文化会館他で。30人。 申し込み:9月10日午前10時から直接、電話、ファクスで。[先着順] 平和人権学習「音のない世界を知る」 聴覚障害について理解を深める講座。施設見学や手話を学ぶ回もあります。10月2日〜11月27日の隔週木曜、午前10時〜正午、全5回。教育文化会館で。20人。 申し込み:9月4日午前10時から直接、電話、ファクス、区ホームページで。[先着順] プラザ大師 申し込み・問い合わせ:電話044-266-3550、ファクス044-266-3554 大師を知ろう〜第1弾長十郎梨ジャムを作ろう 長十郎梨の歴史とジャム作りの体験講座。9月7日日曜午後1時〜午後4時。プラザ大師で。中学生以上20人。参加費200円。 申し込み・問い合わせ:8月17日午前10時から直接か電話で。[先着順] 伝統文化親子教室 書道を子どもと一緒に楽しく学ぶ講座。9月13日〜11月8日の隔週土曜、午後1時半〜午後3時半、全5回。プラザ大師で。小学1〜中学3年生と保護者40人。2,000円。 申し込み・問い合わせ:8月15日午前10時から直接か電話で。[先着順] 実践シニアライフNo.2〜何でもやってみよう 料理やおもちゃ作りを体験しながら、シニアライフについて考えます。9月18日〜27年2月5日の主に木曜、午後1時半〜午後3時半、全8回。プラザ大師で。16人。材料費実費。 申し込み・問い合わせ:8月19日午前10時から直接か電話で。[先着順] プラザ田島 問い合わせ:電話044-333-9120、ファクス044-333-9770 家庭・地域教育学級「笑顔の子育て」 子育ての悩みを共有し、明るく子どもと向き合うためのヒントを学びます。9月5日〜10月3日の金曜、午前10時〜正午、全5回。プラザ田島で。1〜2歳の子どもがいる保護者20人。保育あり(先着8人、保険料実費)。 申し込み:8月15日午前10時から直接か電話で。[先着順] 環境局減量推進課 申し込み・問い合わせ:電話044-200-2605、ファクス044-200-3923 生ごみリサイクル相談会 生ごみリサイクルについて「うまくいかない」「やってみたいが分からない」などの悩みに応えます。8月28日木曜午前9時半〜正午。大師支所1階ロビーで。当日直接。 市体育館スポーツ教室 ※市体育館は12月27日で閉館します 教室名:※ベビーマッサージ&ママケア 日時:9月19日〜11月28日の金曜(10月31日を除く)、午後1時〜午後2時、全10回 対象・定員・費用:生後2ヶ月からつかまり立ちする前までの赤ちゃんと保護者10組。8,400円 締め切り:8月25日 教室名:※親子でにこにこヨガレッチ 金曜コース(1)木曜コース(2)(3) 日時:(1)9月19日〜11月28日の金曜(10月31日を除く)、午後2時半〜午後3時半(2)(3)9月25日〜12月4日の木曜(10月23日を除く)(2)午後1時〜午後2時(3)午後2時半〜午後3時半、各全10回 対象・定員・費用:生後8ヶ月以上2歳未満の子と保護者各10組。8,400円 締め切り:(1)8月25日(2)(3)8月28日 教室名:※ベビー&ママのスキンシップヨガ 日時:9月24日〜11月26日の水曜、午前11時〜正午、全10回 対象・定員・費用:生後2〜9ヶ月の赤ちゃんと医師の許可を得ている保護者10組。8,400円 締め切り:8月25日 教室名:楽しいジョギング 日時:9月24日〜11月5日の水曜、午前9時45分〜午前11時、全7回 対象・定員・費用:18歳以上で心肺機能に疾患がない15人。3,700円 締め切り:9月10日 教室名:ステップアップフラダンス 日時:10月10日〜12月12日の金曜、午後1時〜午後2時15分、全10回 対象・定員・費用:15歳以上(中学生を除く)40人。5,200円 締め切り:8月30日 申し込み・問い合わせ:各締め切り(必着)までに往復ハガキに性別(※は子どもの氏名、ふりがな、生年月日)も記入し郵便番号210-0011川崎区富士見1-1-4市体育館 電話044-200-3255、ファクス044-211-5921。[抽選]。いずれも費用は保険料を含む 保健福祉センター 9月の健診・検診案内 会場はいずれも区役所5階。 申し込み・問い合わせ:地域保健福祉課、ファクス044-201-3291 健診名:HIV即日検査 日程・受付時間:(1)2日火曜(2)16日火曜、午前8時40分〜午前10時10分 定員・内容:匿名で受けられます。感染の可能性があるときから3ヶ月経過した15人 費用:無料 申し込み・問い合わせ:(1)8月19日(2)9月2日から電話で 電話044-201-3212。[先着順] 健診名:39歳までの健診・保健指導 日程・受付時間:10日水曜26日金曜、午前9時〜午前9時15分 定員・内容:生活習慣病に関連した検査と保健指導。両日参加できる区内在住の18〜39歳の25人 費用:1,650円 申し込み・問い合わせ:8月15日から電話で 電話044-201-3216。[先着順] 健診名:個別健康相談 日程・受付時間:12日金曜、午後3時〜午後3時半 定員・内容:生活習慣病予防のための日常生活のこつや禁煙のアドバイス。区内在住の6人 費用:無料 申し込み・問い合わせ:8月29日から電話で 電話044-201-3216。[先着順] 健診名:1歳児歯科健診 日程・受付時間:26日金曜、午前8時45分〜午前10時 定員・内容:1歳3ヶ月未満で歯が生えている乳児 費用:無料 申し込み・問い合わせ:随時、電話で 電話044-201-3212。 ※3ヶ月・1歳6ヶ月・3歳児健診は対象世帯に郵送でお知らせします 問い合わせ:区役所児童家庭課 電話044-201-3214、ファクス044-201-3293 6カ国語で、外国人向け行政情報をメール配信しています。「インターコムかわさきく」で検索 問い合わせ:区役所企画課 電話044-201-3296、ファクス044-201-3209 かわさき市政だより 区版かわさき 2014年(平成26年)8月1日号終了 かわさき市政だより 幸区版 8月号 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 発行:幸区役所 郵便番号212-8570幸区戸手本町1-11-1 電話044-556-6666(総合案内) 幸区ホームページ:URL //www.city.kawasaki.jp/saiwai/ 幸区統計データ(平成26年7月1日) 人口158,309人 世帯数73,726世帯 区版1------------------------------------------------------------ 地域で育む防災力 幸区では、地震や台風などの災害に備えて、さまざまな取り組みを進めています。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-556-6605、ファクス044-555-3130 自主防災組織では 幸区内には、町内会・自治会などで結成された自主防災組織が73組織あります。 自主防災組織では、家庭と地域でできる「自助」「共助」の取り組みを進めるとともに、日ごろから各種訓練を実施し、災害に備えています。25年度は、延べ63組織、約8,400人が防災訓練に参加しました。 また、災害時の避難所として指定されている学校など22カ所では、自主防災組織を中心に、施設管理者、PTAなどで避難所運営会議を組織。発災時の避難所開設・運営を円滑に行うために、マニュアルを整え、実働的な訓練を積み重ねています。 26年度は9月と27年2月に総合防災訓練を実施する他、区役所が区内7カ所に防災専門コンサルタントを派遣し、避難所開設・運営訓練を行います。 幸区総合防災訓練 日時:9月7日日曜午前9時〜午前11時半 場所:日吉中学校 内容:避難誘導訓練・応急救護訓練など 幸区災害対策協議会では 幸区では、大規模災害時に必要な対策についてさまざまな団体と協議し、連携した取り組みを行う場として「幸区災害対策協議会」を設置しています。協議会は、地域団体をはじめ、学校、医療・福祉、交通事業、ライフラインなど幅広い分野の関係団体と行政機関で構成されています。対策の実効性を高めるため、分野別に4つの部会((1)医療救護部会(2)要援護者支援部会(3)帰宅困難者対策部会(4)地域防災連携部会)を運営し、それぞれの専門性を生かした具体的な活動を進めています。 「科学とあそぶ幸せな1日」事前申込のご案内 特に混雑が予想される催しについて、事前申込制とします。※当日はこの他にもたくさんの催しがあります。 日にち:9月20日土曜 場所:慶応義塾大学新川崎タウンキャンパス(新川崎7-1)、かわさき新産業創造センター(新川崎7-7) 内容:(1)牛乳パックを再利用〜カメラを作ろう(2)ひみつの指令を送ろう〜コンピューターのせかい(3)紙で“つよい”橋を作ろう 開始時間:(1)午前10時10分、午前11時40分、午後1時40分、午後3時(2)午前10時、午後3時(3)午前11時半、午後1時半 対象・定員:(1)小学生、各回24人(2)小学4〜6年生、各回20人(3)小学生、各回20人 申し込み・問い合わせ:いずれも8月31日(必着)までに、直接か区ホームページで区役所地域振興課 電話044-556-6606、ファクス044-555-3130。[抽選] さいわいハナミズキコンサート出演者・運営委員を募集 27年2月28日土曜にミューザ川崎シンフォニーホールで開催します。 (1)出演者…クラシック、ポップス、ジャズなどの音楽愛好家5組程度 (2)運営委員(コンサートの企画、運営、広報物の作成など)…5回の会議(8月、9月、10月、11月、27年2月の平日を予定)に出席できる5人程度 申し込み・問い合わせ:(1)は9月5日までに直接か区ホームページで(2)は8月22日(必着)までに、これまでに関わった音楽活動の実績を記入したものを直接、郵送、ファクスで郵便番号212-8570幸区役所地域振興課 電話044-556-6606、ファクス044-555-3130。[選考]。※いずれも申込用紙は区役所で配布中 緑化活動団体へ花苗を提供 花苗か用土を提供します。花苗などの種類は、区で指定します。 配布時期:10月25日〜11月18日 対象:区内の公園などの公有地にある花壇を自主管理している緑化活動団体30団体程度 申し込み・問い合わせ:8月29日(必着)までに、申込書、花壇の案内地図と図面、写真を直接か郵送で郵便番号212-8570幸区役所地域振興課 電話044-556-6606、ファクス044-555-3130。[抽選]。※申込書は区役所で配布中。区ホームページからもダウンロードできます 区民のアイデアを実現 区民提案:エコ工場見学バスツアー 使用済みのてんぷら油から作られた燃料で走るバスに乗って、環境に対する取り組みを学びます。 日にち:9月9日火曜 集合時間・場所:午前9時半…区役所、午前10時…日吉出張所、午後3時〜午後3時半ごろに集合場所で解散 定員・費用:25人、200円 持ち物:昼食、飲み物、筆記用具 申し込み・問い合わせ:8月27日(必着)までに申込用紙を直接、郵送、ファクス、区ホームページで郵便番号212-8570幸区役所企画課 電話044-556-6612、ファクス044-555-3130。[抽選]。※申込用紙は区役所で配布中 区民提案:親と子が共に育つわくわく子育て講座さいわい スタートアップ講座 アルバムや絵本など身近にあるものを活用して、子育てをもっと楽しみましょう。 日時:9月10日、24日、10月8日の水曜、午前10時〜正午、全3回 場所:慶応義塾大学新川崎タウンキャンパス内、新川崎・創造のもりケイスクエアハウス(新川崎7-1) 対象:6ヶ月〜就学前の子どもの保護者18人(保育あり、事前申込制) 申し込み・問い合わせ:8月15日から電話か住所、氏名、連絡先を記入したものをファクスで区役所こども支援室 電話044-556-6730、ファクス044-555-1336。[先着順] 区民提案:パパと子どもの簡単料理教室 子どもと一緒に楽しく料理をしてみませんか。 日時:9月20日土曜午前11時〜正午 場所:幸こども文化センター 対象:3歳〜就学前の子どもと保護者10組(女性保護者も参加可) 費用:材料費実費 持ち物:エプロン、三角巾、布巾4枚、上履き(子どものみ) 申し込み・問い合わせ:8月15日から直接か電話で区役所地域保健福祉課 電話044-556-6648、ファクス044-556-6659。[先着順] 食品衛生ポスター展のご案内 子どもたちのすてきな作品を見て、食品衛生について考えてみませんか。自由な発想をお楽しみください。ことしは日吉小学校5年生の作品を展示します。 展示期間:8月1日〜8月29日 場所:区役所1階展示スペース 問い合わせ:区役所衛生課 電話044-556-6683、ファクス044-556-6659 8月は食品衛生月間です。細菌による食中毒に注意して、元気に夏を乗り切りましょう。編集:幸区役所企画課(電話044-556-6612、ファクス044-555-3130) 区版2------------------------------------------------------------ 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 区役所地域振興課 問い合わせ:電話044-556-6606、ファクス044-555-3130 夢こんさぁと オーボエとピアノによる演奏(G線上のアリア他)をお楽しみください。8月21日木曜午後0時5分〜午後0時45分(開場午前11時半)。当日先着160人。幸市民館1階大会議室で。出演:若林沙弥香、星野苗緒。 区役所地域保健福祉課 申し込み・問い合わせ:電話044-556-6648、ファクス044-556-6659 ひざ痛改善・予防講座 整形外科医師と健康運動指導士による講座です。9月4日木曜午前9時半〜午前11時半。区役所で。65歳以上の20人。飲み物持参。 申し込み:8月15日から直接か電話で。[先着順] 骨粗しょう症予防教室 (1)9月25日木曜午後1時半〜午後4時…骨密度測定、医師による講話、骨を鍛える運動体験。区役所で。飲み物、タオル持参。動きやすい服装で(2)10月2日木曜午前9時半〜正午…栄養の話と調理実習。幸市民館で。エプロン、三角巾、布巾3枚持参。いずれもおおむね64歳以下の各15人。 申し込み:8月15日から直接か電話で。[先着順] 親子体操&ママのリラクゼーション 前半は子どもと一緒に楽しく体を動かし、後半は普段の生活の中でできるリフレッシュ方法を学びます(後半は保育あり、事前申込制)。9月29日月曜午前10時〜午前11時半。区役所で。1歳半〜3歳の子どもと保護者10組。飲み物(子ども用には名前を記入)持参。動きやすい服装で。 申し込み:8月18日から直接か電話で。[先着順] きらきらシニア運動講座 下半身の筋力アップを中心とした運動講座です。9月10日水曜午前9時半〜午前11時半。区役所で。65歳以上の25人。飲み物持参。 申し込み:8月15日から直接か電話で。[先着順] きらきらシニア歯科講座 歯科医師による講話と「健口」体操。9月11日木曜午前9時半〜午前11時。区役所で。おおむね65歳以上の20人。 申し込み:8月15日から直接か電話で。[先着順] あかちゃん銭湯でコンニチワ! 赤ちゃんと一緒に入浴後、赤ちゃんをボランティアに預けて、お母さんはゆっくりと入浴ができます。9月17日水曜午前10時半〜午後0時半。桐の湯(南幸町3-56)で。0〜3歳の子どもとお母さん20組。せっけん、シャンプー、バスタオル、着替えなど入浴に必要なものと子どもの飲み物持参。子ども1人につき100円。 申し込み:9月8日から直接か電話で。[先着順] 区役所こども支援室 問い合わせ:電話044-556-6730、ファクス044-555-1336 おでかけぽかぽか出張青空子育て広場 乳幼児と保護者が遊びながら交流できる場です。9月9日火曜午前10時〜午後1時。戸手第1公園(戸手本町1-76-1)と、さいわいふるさと公園わんぱくふれあいゾーン(南加瀬7)で。雨天中止。会場へ直接。 幸市民館 申し込み・問い合わせ:電話044-541-3910、ファクス044-555-8224 多文化トーク&コンサート 9月23日祝日午後2時〜午後3時半。幸市民館大ホールで。小学生以上800人。出演:沢知恵(シンガーソングライター)。 申し込み:8月23日午前10時から入場券を同館で配布(1人4枚まで)。[先着順] 幸図書館 申し込み・問い合わせ:電話044-541-3915、ファクス044-541-4747 絵本の読み聞かせと紙芝居 (1)9月2日火曜午前11時〜午前11時半…エプロンおばさんの絵本の時間(乳幼児向け)(2)9月10日水曜午後3時〜午後3時半…おはなしの時間(幼児〜小学校低学年向け)。いずれも幸図書館で。会場へ直接。 パパっとサタデー 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-556-6718、ファクス044-555-1336 乳幼児と保護者が楽しいひとときを過ごせる場です。 日時:8月23日土曜午前11時00分〜正午 内容:ベビーサイン 場所(こども文化センター)申し込みは直接か電話で:南加瀬 電話・ファクス044-588-6567 日時:8月30日土曜午前11時00分〜正午 内容:わらべうたマッサージ 場所(こども文化センター)申し込みは直接か電話で:幸 電話・ファクス044-544-1489 日時:8月30日土曜午前11時00分〜正午 内容:親子で楽しむコンサート 場所(こども文化センター)申し込みは直接か電話で:小倉 電話・ファクス044-599-4153 日時:8月30日土曜午前11時00分〜正午 内容:ベビーダンス 場所(こども文化センター)申し込みは直接か電話で:北加瀬 電話・ファクス044-599-6848 日時:8月30日土曜午前10時00分〜正午 内容:子ねっと幸のすいかわり 場所(こども文化センター)申し込みは直接か電話で:南加瀬 当日会場へ直接 日時:9月6日土曜午前11時00分〜正午 内容:わらべうたマッサージ 場所(こども文化センター)申し込みは直接か電話で:南加瀬 電話・ファクス044-588-6567 日時:9月13日土曜午前11時00分〜正午 内容:ベビーダンス 場所(こども文化センター)申し込みは直接か電話で:幸 電話・ファクス044-544-1489 日時:9月13日土曜午前11時00分〜正午 内容:ベビーサイン 場所(こども文化センター)申し込みは直接か電話で:小倉 電話・ファクス044-599-4153 日時:9月13日土曜午前10時00分〜正午 内容:子ねっと幸のおはぎを作ろう 場所(こども文化センター)申し込みは直接か電話で:南加瀬 当日会場へ直接 保健福祉センターの健診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-556-6648、ファクス044-556-6659 健診名:1歳児歯科健診 日程:9月2日火曜 時間:午前9時00分〜午前9時45分 場所:区役所4階 対象:1歳前後の乳幼児30人 内容・費用など:歯科健診と相談 申し込み:8月15日から直接か電話で。[先着順] 健診名:生活習慣病相談 日程:9月22日月曜 時間:午前11時00分〜午前11時15分 場所:区役所4階 対象:5人 内容・費用など:医師などが個別相談。健診データ持参 申し込み:8月15日から直接か電話で。[先着順] 健診名:禁煙相談 日程:9月22日月曜 時間:午前11時00分〜午前11時15分 場所:区役所4階 対象:禁煙に関心のある人2人 内容・費用など:個別禁煙相談 申し込み:8月15日から直接か電話で。[先着順] 健診名:39歳までの健診・保健指導 日程:(1)検査日10月6日月曜(2)指導日10月27日月曜 時間:午前9時00分〜午前9時15分 場所:区役所4階 対象:18〜39歳で両日参加できる25人。(妊娠中、出産後1年以内、授乳中、年度中に40歳の人を除く) 内容・費用など:身体測定、血液検査、骨密度測定など。検査とその結果をもとにした保健指導。1,650円 申し込み:8月18日から直接か電話で。[先着順] 武道教室(石川記念武道館)26年度後期受講者募集 教室名:なぎなた 日程:9月6日〜10月25日の土曜、全8回 時間:午後2時00分〜午後3時00分 対象・定員:小学生以上20人 受講料:3,590円 申し込み・問い合わせ:8月17日午前10時から直接か電話で石川記念武道館 教室名:合気道 日程:9月6日〜10月25日の土曜、全8回 時間:午後4時40分〜午後5時50分 対象・定員:小学生以上30人 受講料:3,590円 申し込み・問い合わせ:8月17日午前10時から直接か電話で石川記念武道館 教室名:空手道 日程:9月6日〜10月25日の土曜、全8回 時間:午後5時30分〜午後7時00分 対象・定員:小学生以上30人 受講料:3,590円 申し込み・問い合わせ:8月17日午前10時から直接か電話で石川記念武道館 教室名:剣道 日程:9月9日〜10月7日の火・木曜、全8回 時間:午後5時00分〜午後6時30分 対象・定員:小学生以上30人 受講料:3,590円 申し込み・問い合わせ:8月17日午前10時から直接か電話で石川記念武道館 教室名:少林寺拳法 日程:9月11日〜10月30日の木曜、全8回 時間:午後6時00分〜午後7時00分 対象・定員:小学生以上30人 受講料:3,590円 申し込み・問い合わせ:8月17日午前10時から直接か電話で石川記念武道館 教室名:柔道 日程:9月9日〜9月27日の火・木・土曜、全8回 時間:午後6時00分〜午後7時15分 対象・定員:小学生以上20人 受講料:3,590円 申し込み・問い合わせ:8月17日午前10時から直接か電話で石川記念武道館 幸スポーツセンター 第3期スポーツ教室 申し込み・問い合わせ:各締め切り(必着)までに、往復ハガキで郵便番号212-0023幸区戸手本町1-11-3 幸スポーツセンター 電話044-555-3011、ファクス044-556-0169。 教室名:エンジョイフラ 日程:10月6日〜12月15日の月曜(全8回) 時間:午前10時45分〜正午 対象・定員:16歳以上60人 受講料:4,410円 締め切り:9月5日 教室名:ヨガ※ 日程:10月6日〜12月15日の月曜(全8回) 時間:(1)午後7時15分〜10時30分(2)午前10時45分〜正午 対象・定員:16歳以上50人 受講料:4,410円 締め切り:9月5日 教室名:初心者バドミントン教室 日程:10月6日〜12月15日の月曜(全8回) 時間:午後0時15分〜午後1時30分 対象・定員:16歳以上20人 受講料:5,230円 締め切り:9月5日 教室名:初中級者バドミントン教室 日程:10月6日〜12月15日の月曜(全8回) 時間:午後1時45分〜午後3時00分 対象・定員:16歳以上24人 受講料:5,230円 締め切り:9月5日 教室名:フットサル 日程:9月30日〜12月9日の火曜(全10回) 時間:午後3時30分〜午後4時20分 対象・定員:幼児(年中〜)45人 受講料:5,440円 締め切り:9月6日 教室名:フットサル 日程:9月30日〜12月9日の火曜(全10回) 時間:午後4時30分〜午後5時40分 対象・定員:小学1〜3年45人 受講料:5,440円 締め切り:9月6日 教室名:フットサル 日程:9月30日〜12月9日の火曜(全10回) 時間:午後5時45分〜午後7時15分 対象・定員:小学4〜6年30人 受講料:5,440円 締め切り:9月6日 教室名:フットサル 日程:9月30日〜12月9日の火曜(全10回) 時間:午後7時30分〜午後9時00分 対象・定員:中学生以上25人 受講料:5,440円 締め切り:9月6日 教室名:フラダンス入門 日程:9月30日〜12月9日の火曜(全10回) 時間:午前10時45分〜正午 対象・定員:16歳以上60人 受講料:5,440円 締め切り:9月6日 教室名:幼児スポーツ広場※ 日程:9月30日〜12月9日の火曜(全10回) 時間:(1)午後7時15分〜10時30分(2)午前10時45分〜正午 対象・定員:2・3歳児と保護者30組 受講料:5,640円 締め切り:9月6日 教室名:親子スポーツ 日程:10月1日〜12月3日の水曜(全10回) 時間:午後7時15分〜10時30分 対象・定員:3・4歳児と保護者40組 受講料:5,640円 締め切り:9月7日 教室名:ジュニアダンス&エアロ 日程:10月1日〜12月3日の水曜(全10回) 時間:(1)午後4時30分〜午後5時40分(2)午後5時50分〜午後7時00分 対象・定員:小学生30人 受講料:5,440円 締め切り:9月7日 教室名:ピラティス※ 日程:10月2日〜12月4日の木曜(全10回) 時間:午前10時00分〜午前11時15分 対象・定員:16歳以上50人 受講料:5,440円 締め切り:9月8日 教室名:レクレーションダンス 日程:10月2日〜12月4日の木曜(全10回) 時間:午後1時00分〜午後2時45分 対象・定員:16歳以上50人 受講料:5,440円 締め切り:9月8日 教室名:3B体操 日程:10月3日〜12月5日の金曜(全10回) 時間:午後0時45分〜午後1時45分 対象・定員:2歳〜就園前の子どもと保護者20組 受講料:5,640円 締め切り:9月9日 教室名:中級フラ 日程:10月4日〜12月20日の土曜(全10回) 時間:午前10時45分〜正午 対象・定員:16歳以上60人 受講料:5,440円 締め切り:9月10日 いずれも幸スポーツセンター(※印は石川記念武道館)で実施 申込者多数の場合は各締め切り日の翌日午前10時に抽選 定員に満たない場合は各締め切り日の翌々日午前10時から直接か電話で受け付け (1)と(2)がある場合は、両方を続けて受講する意志のある人以外は両方を申し込むことはできません。 「ストレッチエクササイズ」「ジャズダンス」「マットサイエンス」「ウェーブストレッチ&簡単ヨガ」「やさしい健康体操」「背骨コンディショニング」「ラン・ラン・ランニング」の教室もあります。詳細はお問い合わせください。 かわさき市政だより 区版さいわい 2014年(平成26年)8月1日号終了 かわさき市政だより なかはら区版 8月号 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 中原区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/ 発行:中原区役所 郵便番号211-8570中原区小杉町3-245 編集:中原区役所企画課(電話044-744-3149、ファクス044-744-3340) 総合案内:お間違えのないように 電話044-744-3113 2014(平成26)年8月1日発行 中原区統計データ(平成26年7月1日現在) 人口24万3,724人 世帯数12万2,501世帯 区版1------------------------------------------------------------ 区の木を選ぼう 市は、ことし市制90周年を迎えました。これを記念し中原区では新たなシンボルとなる「区の木」を制定します。ぜひ応募してください。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149、ファクス044-744-3340 (1)クスノキ (2)ケヤキ (3)サルスベリ (4)タチバナ (5)モモ 応募結果に基づき10月ごろ決定 中原区では今年度、区の新たなシンボルとして「区の木」を制定するため、町内会連合会など区民の代表者で構成する「区の木制定委員会」を設けました。 委員会では「身近に見掛ける」「地域にゆかりがある」ことや、区の新たなシンボルとして、イメージアップにつながるなどの視点で5つの木を候補に選びました。区民の皆さんの応募結果を踏まえて10月ごろに「区の木」を決定します。中原区にふさわしい木を、皆さんで選んでください。 応募資格:区内在住・在勤・在学の人(応募は1人1回) 応募方法:9月16日(必着)までに、郵便番号、住所、氏名、ふりがな、電話番号、希望する木(1)〜(5)(他の木を希望する場合は木の名前)、木を選んだ理由(任意)、希望する記念品(1)〜(12)、在勤・在学の人は会社名・学校名を記入し、応募箱へ直接か郵送、ファクス(いずれも様式自由)で郵便番号211-8570中原区役所企画課 電話044-744-3149、ファクス044-744-3340 ※応募箱は区役所・小杉行政サービスコーナー・市民館・図書館・とどろきアリーナ・国際交流センター・平和館・市民ミュージアム・エポックなかはら・教育会館に設置。区ホームページからも応募できます 抽選で 「かわさき名産品」「パンジー」プレゼント 区の木応募記念品として、「かわさき名産品」または区の花「パンジー」の苗を区内の商店・農家の協力により抽選で39人に贈呈します。 応募記念品は各商店(パンジーは区役所)での引き換えとなります。引換券を当選者に10月下旬までに発送します。 応募記念品一覧(区内のかわさき名産品と区の花パンジー) 記念品名:(1)ココア大福、じゃがばた万頭詰め合わせ 数:3 店名:おかふじ 住所(引き換え場所):今井南町428 記念品名:(2)住吉小梅他詰め合わせ 数:3 店名:青柳 住所(引き換え場所):木月1-21-5 記念品名:(3)一粒栗まん詰め合わせ 数:3 店名:水月堂 住所(引き換え場所):上小田中2-17-5 記念品名:(4)最中川崎新城ばやし詰め合わせ 数:3 店名:大平屋 住所(引き換え場所):新城1-2-20 記念品名:(5)多摩川梨、等々力ソフトサブレ他詰め合わせ 数:3 店名:桔梗屋 住所(引き換え場所):新丸子町754 記念品名:(6)もとすみよしロール(1本) 数:1 店名:ハックルベリー 住所(引き換え場所):木月祗園町15-15 記念品名:(7)祗園ころりんたまご(1袋) 数:2 店名:ハックルベリー 住所(引き換え場所):木月祗園町15-15 記念品名:(8)太郎の夢詰め合わせ 数:3 店名:泉心庵 住所(引き換え場所):市ノ坪66 記念品名:(9)清酒「フロンターレ〜川崎愛」(720ミリリットル) 数:3 店名:和泉屋酒店 住所(引き換え場所):新城5-2-6 記念品名:(10)小杉山廃純米吟醸“亀の尾”仕込み(720ミリリットル) 数:3 店名:田原屋酒店 住所(引き換え場所):小杉陣屋町1-10-5 記念品名:(11)特選焼海苔「雪の華」(8切120枚入り) 数:2 店名:高喜商店 住所(引き換え場所):木月4-3-5 記念品名:(12)パンジー苗(5株)協力:パンジー会議 数:10 店名:藤光園 住所(引き換え場所):※区役所での引き換え 8月30日 種からパンジー育成講座 区の花パンジーを種から育ててみませんか。 日時:8月30日土曜午前11時〜午前11時45分 場所:区役所5階会議室 定員:当日先着20人(受け付け午前10時50分) 費用:300円(教材費) 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346 中原区子育て支援者養成講座 子育てサロンやママカフェなど、地域の子育て支援の場は増えており、その場を見守るボランティアが、さらに必要になっています。子育ての現状を学び、実際に子育て支援に参加してみませんか。 日時:9月18日〜11月6日の木曜(10月2日、23日を除く)、午前10時〜正午、全6回 場所:かわさき市民活動センター(新丸子東3-1100-12) 定員:30人 内容:子育てに関する講演や子育て支援活動紹介など 申し込み・問い合わせ:8月15日午前9時から直接か電話でかわさき市民活動センター 電話044-430-5566、ファクス044-430-5577。[先着順] 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-744-3239、ファクス044-744-3196 10月19日 NECレッドロケッツ バレーボールふれあい教室 NECレッドロケッツの協力により、バレーボール教室を開催します。選手にバレーボールの楽しさを教えてもらいませんか。参加者を後日ホームゲームに招待します。 日時:10月19日日曜午前11時半〜午後1時 場所:とどろきアリーナサブアリーナ 対象:市内在住の小学生50人、中学生以上の女性50人 保険料:1人100円(実費) 申し込み・問い合わせ:9月10日(必着)までに往復ハガキかファクスに(1)氏名(小学生は保護者氏名・続柄も)(2)年齢(小学生は性別・学年も)(3)住所(4)電話番号(5)メールアドレスかファクス番号(6)親子・兄弟姉妹での申し込みの有無(7)バレーボール経験の有無を記入し郵便番号211-0053中原区上小田中6-16-8中原ビル2F中原元気クラブ 電話044-299-6466、ファクス044-299-6466。区ホームページからも申し込めます。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323、ファクス044-744-3346。[抽選] こすぎコアパークでインユニミニライブ InUnity(通称:インユニ)は、アマチュアのミュージシャンやダンスグループによる「音楽とダンスの祭典」です。毎年3月に開催しています。そのInUnityが区の新たな憩いの場「こすぎコアパーク」でミニライブを開催します。 日時:9月6日土曜午前11時〜午後3時(雨天中止) 場所:こすぎコアパーク(小杉町3-1302、武蔵小杉駅前複合ビルに隣接) 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346 区内の情報をさまざまなメディアが発信 なかはらメディアネットワーク 今月は夏のイベント情報を中心にお届けします。 テレビ・ラジオ イッツコムチャンネルなかはらスマイル(地デジ11ch、デジアナ9ch) 水・金曜午後5時45分〜午後5時54分/土・日曜午前10時35分〜午前10時44分 かわさきFMEnjoyなかはら(79.1MHz)金曜午前11時00分〜午前11時30分/(再放送)午後9時00分〜午後9時30分 なかはらスマイルでは、「ひらまぎんざサマーフェスタ」リポート、「丸子山王祭」「にぎどん夜店市」PR他を放送します WEB・地域新聞・季刊誌 k-press中原区ニュース(URL http://nakaharanews.net/) タウンニュース中原区版 毎週金曜発行 タマジン:年4回発行 ママとKidsの街歩き 年3回発行 地域新聞・季刊誌は区役所などの情報コーナーで配布しています 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149、ファクス044-744-3340 小杉行政サービスコーナーをご利用ください。住民票・印鑑証明他 武蔵小杉駅北口階段下 電話044-722-8685 区版2------------------------------------------------------------ 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 募集・案内 ワーキングマザーのための妊娠・出産・子育て講座 妊娠・出産・産後の過ごし方の講演、区の子育て情報の紹介、妊婦体験などを行います。9月27日土曜午後1時〜午後4時半。区役所5階会議室で。仕事を続ける予定の初産の妊婦とパートナー50組。 申し込み・問い合わせ:9月5日(必着)までに往復ハガキに必要事項と出産予定日を記入し郵便番号211-8570中原区役所児童家庭課 電話044-744-3308、ファクス044-744-3343。[抽選] 伝統人形芝居「乙女文楽」上演と体験ワークショップ 乙女文楽の上演と郷土芸能の上演・体験。8月23日土曜午前9時45分〜午前11時45分。市国際交流センターで。当日直接。 問い合わせ:現代人形劇センター 電話044-777-2228、ファクス044-777-3570。区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346。 歩こう会 9月14日日曜鹿島田駅改札に午前8時集合、午前8時半出発、午前11時ごろ解散。鹿島田駅〜御幸公園〜池上本門寺。約5キロ。当日直接。雨天時は21日日曜。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323、ファクス044-744-3346。当日の問い合わせは午前6時半から区役所守衛室 電話044-744-3192。 スポーツ指導者研修会 テーピングや褒めて伸ばす指導法を学びます。(1)セルフテーピング実践…9月13日土曜(2)ペップトーク(やる気にさせる言葉)を学ぶ…11月8日土曜、いずれも午後6時〜午後8時。とどろきアリーナで。各50人。(1)は教材費500円。 申し込み・問い合わせ:8月15日から電話かファクスで、とどろきアリーナ 電話044-798-5000、ファクス044-798-5005。[先着順] 普通救命講習 9月10日水曜午後1時半〜午後4時半。中原消防署講堂で。30人。8月26日から直接か電話で中原消防署救急係 電話044-411-0119、ファクス044-411-0238。[先着順] フリーマーケット出店者募集 9月21日日曜午前10時〜午後3時。市民プラザ屋内広場で。50店(業者不可)。出店料1,500円。高校生以下保護者同伴。 申し込み・問い合わせ:8月20日(必着)までに往復ハガキに必要事項と参加人数、車の有無(1台)、販売品目(食品不可)を記入し郵便番号213-0014高津区新作1-19-1市民プラザ 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138。[抽選] 「趣味の教室」受講生募集 華道、着付け、健康、コーラス、茶道、手工芸、美術などの23教室。有料。内容や申し込み方法などの詳細はお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ:市民プラザ 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138。[先着順] 中原市民館からのお知らせ 申し込み・問い合わせ:電話044-433-7773、ファクス044-430-0132 郵便番号211-0004新丸子東3-1100-12 なかはら発・地元再発見 市内の企業を訪問し、地元を再発見します。9月3日〜27年3月18日の主に水曜、午前10時〜正午、全12回。中原市民館他で。30人。500円(保険料、教材費)。 申し込み:8月20日(消印有効)までに往復ハガキで。[抽選] 講座「子ども大好き私も大好きこの街大好き」 子育て中の保護者同士が共に学び共感し合える連続講座です。9月5日、12日、19日、10月3日、24日、31日、11月14日、21日、28日、12月12日の金曜と10月9日木曜、午前10時〜正午、全11回。区役所5階会議室で。(1)2〜3歳の子どもがいる保護者25人(保育あり、保険料308円)(2)10人。 申し込み:8月21日(消印有効)までに必要事項と(1)は子どもの氏名(ふりがな)、性別、生年月日、保育の希望の有無も記入し往復ハガキで。[抽選] 学齢期の発達障がいを考える〜青年期に向けて〜 10月7日、21日、11月4日、12月2日の火曜と11月20日、12月11日の木曜、午前10時〜正午、全6回。中原市民館で。関心のある保護者45人。 申し込み:9月1日(消印有効)までにハガキ、ファクス、区ホームページで。[抽選] 親と子の絵本で知る障がいと病気 10月4日、18日の土曜、午後2時〜午後4時、全2回。中原市民館他で。小学4年生〜中学3年生と保護者、20組。 申し込み:9月20日(消印有効)までに電話、ハガキ、ファクス、区ホームページで。[抽選] 区役所地域保健福祉課からのお知らせ 申し込み・問い合わせ:電話044-744-3261、ファクス044-744-3342 中原区栄養士等研修会 講演会などにより食育の大切さを学びます。9月10日水曜午後2時〜午後4時半。区役所5階会議室で。区内在住・在勤の栄養士25人。 申し込み:8月18日から直接か電話で。[先着順] 禁煙相談 9月1日月曜午前10時45分〜午前11時。区役所別館3階会議室で。5人。 申し込み:8月15日から直接か電話で。[先着順] 中原老人福祉センターからのお知らせ (中原いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:電話044-777-6000、ファクス044-777-2833 敬老のつどい 歌謡ショー他。9月12日金曜午後1時〜午後3時。中原老人福祉センターで。60歳以上の130人。 申し込み:9月1日午後1時から直接、同センター。[先着順] 元気になる料理セミナー後期 10月16日、11月20日、12月18日、27年1月15日、2月19日の木曜、午前10時〜午後1時、全5回。中原老人福祉センターで。60歳以上の10人。教材費2,500円。 申し込み:8月26日までに直接、同センター。[抽選] いきいき男性の料理セミナー後期 10月22日、11月26日、12月24日、27年1月28日、2月25日の水曜、午前10時〜午後1時、全5回。中原老人福祉センターで。60歳以上の男性10人。教材費2,500円。 申し込み:8月26日までに直接、同センター。[抽選] 健康ワンポイント 第5回健診(検診)について〜生活習慣改善に向けて〜 健康的な生活の実践 定期的に自分の健康をチェックしましょう。 3大死因の「がん」「脳血管疾患」「心疾患」は、自覚症状がないうちに進行します。定期的に「特定健診・特定保健指導」「後期高齢者健診」「がん検診」を受診することで、これらの病気の予防や早期発見をすることができます。自身が負担する医療費の抑制にもつながります。 健康の確認のために、健診(検診)受診の予定を立てましょう。 問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-744-3261、ファクス044-744-3342 2014年度生涯学習プラザ秋のキラリ文化教室 講座・教室名:楽らく歌の教室 日程:10月7日〜12月2日の隔週火曜、全5回 時間:午後1時30分〜午後3時00分 受講料/教材費:4,320円 実費 講座・教室名:ハワイアンキルト 日程:10月8日〜12月3日の隔週水曜、全5回 時間:午前10時00分〜正午 受講料/教材費:4,320円 4,000円 アロマテラピー 講座・教室名:(初級・中級) 日程:10月15日、29日、11月12日、12月10日、17日の水曜、全5回 時間:午前10時00分〜正午 受講料/教材費:4,320円 5,400円 講座・教室名:風景写真教室 日程:10月9日〜12月4日の隔週木曜、全5回 時間:午後2時00分〜午後4時00分 受講料/教材費:4,320円 300円 講座・教室名:切り絵(初級・中級) 日程:10月10日〜12月5日の隔週金曜、全5回 時間:午前9時30分〜正午 受講料/教材費:4,320円 実費 講座・教室名:フラワーアレンジメント 日程:10月17日〜12月12日の隔週金曜、全5回 時間:午前10時00分〜正午 受講料/教材費:4,320円 毎回2,900円 いずれも15歳以上の20人。 申し込み・問い合わせ:9月10日(必着)までに必要事項と講座・教室名を記入し直接、ハガキ、電話、ファクスで郵便番号211-0064中原区今井南町514-1生涯学習財団 電話044-733-6626、ファクス044-733-6697。[抽選] 総合型地域スポーツクラブ平間スポーツレクリエーションクラブ活動日程 種目:卓球広場 日程:8月16日土曜 時間:午前10時00分〜正午 場所:平間小学校多目的教室 参加費:高校生以上200円、中学生以下100円 種目:ヨガ教室 日程:8月23日土曜 時間:午前10時00分〜午前11時30分 場所:平間小学校多目的教室 参加費:500円 種目:健康体操 日程:9月6日土曜 時間:午前10時00分〜午前11時30分 場所:平間小学校多目的教室 参加費:500円 種目:ヨガ教室 日程:9月13日土曜 時間:午前10時00分〜午前11時30分 場所:平間小学校多目的教室 参加費:500円 種目:卓球広場 日程:9月20日土曜 時間:午前10時00分〜正午 場所:平間小学校多目的教室 参加費:高校生以上200円、中学生以下100円 種目:ヨガ教室 日程:9月27日土曜 時間:午前10時00分〜午前11時30分 場所:平間小学校多目的教室 参加費:500円 種目:健康体操 日程:10月4日土曜 時間:午前10時00分〜午前11時30分 場所:平間小学校多目的教室 参加費:500円 種目:ヨガ教室 日程:10月11日土曜 時間:午前10時00分〜午前11時30分 場所:平間小学校多目的教室 参加費:500円 予約・用具不要(ただし、ヨガマットは数に限りがあります)。飲み物は持参。運動に適した服装で。「健康体操」は室内履き(スリッパ不可)を持参。 問い合わせ:平間スポーツレクリエーションクラブ(滝口)電話044-070-6980-7949。区役所地域振興課 電話044-744-3323、ファクス044-744-3346 とどろきアリーナ 第2期スポーツ教室 教室名:(1)シェイプエアロ&イージートレーニング 期間:9月17日〜11月19日の水曜 時間:午後1時30分〜午後2時30分 定員:20人 費用:5,500円 教室名:(2)卓球教室 期間:9月19日〜12月5日の金曜 時間:午後7時00分〜午後8時30分 定員:24人 費用:6,800円 教室名:(3)ピラティスボディメイク 期間:9月17日〜11月19日の水曜 時間:午後4時30分〜午後5時30分 定員:30人 費用:6,500円 教室名:(4)親子スキンシップ体操A・B 期間:9月12日〜11月21日の金曜 時間:A午前9時30分〜午前10時30分、B午前10時45分〜午前11時45分 定員:各40組 費用:6,200円 教室名:(5)親子フィットネス 期間:9月17日〜11月19日の水曜 時間:午後3時00分〜午後4時00分 定員:20組 費用:7,800円 教室名:(6)ベビーマッサージ9月教室 期間:9月12日〜9月26日の金曜 時間:午前10時15分〜午前11時45分 定員:10組 費用:5,400円 ※対象…(1)(2)(3)は15歳以上(中学生を除く)(4)2歳と保護者(5)は4〜6歳と保護者(6)生後2ヶ月〜立つ前の子どもと保護者(5)のみ保育あり(教室開始時に満2歳以上の幼児4人程度、有料)。 申し込み・問い合わせ:(4)(6)は8月25日、(1)(3)(5)は8月27日、(2)は9月1日(いずれも必着)までに往復ハガキに、必要事項と教室名(A・Bがある場合はいずれか1つ)、小学生は学年、(4)(5)(6)は子どもの氏名、年齢、生年月日、(5)で保育を希望する人は幼児の氏名(ふりがな)と生年月日も記入し郵便番号211-0052中原区等々力1-3とどろきアリーナ 電話044-798-5000、ファクス044-798-5005。[抽選] かわさき市政だより 区版なかはら 2014年(平成26年)8月1日号終了 かわさき市政だより 高津区版 8月号 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 高津区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/ 発行:高津区役所 郵便番号213-8570 高津区下作延2-8-1 総合案内:電話044-861-3113 2014年(平成26年)8月1日発行 高津区統計データ(平成26年7月1日現在) 人口:22万4,379万人 世帯数:10万6,633世帯 高津区:フォト歳時記 市制記念多摩川花火大会 川崎市制施行を祝い夏の夜空に広がる光と音の祭典。ことしも諏訪多摩川河川敷で行われます 区版1------------------------------------------------------------ 「あのとき備えておけば」にならないために 地震や大雨などによる災害は、いつ起こるか分かりません。いざというときのために日ごろからさまざまな備えをしておきましょう。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-861-3146、ファクス044-861-3103 備蓄をしよう 災害が発生すると、道路や水道施設が損壊して使用できなくなることがあります。また、避難所などで配布される備蓄物資や他都市などからの救援物資も、発災後しばらくの間は数量も限られています。各家庭で最低でも3日分、できれば7日分以上の食料や飲料水などを準備しておきましょう。 避難について知ろう 災害時に家族が一緒にいるとは限りません。家族が離れ離れになり、通信手段が途絶しても、一つの場所に必ず集まれるよう、災害時の待ち合わせ場所をあらかじめ決めておきましょう。 また、災害発生により自宅で生活できない場合に利用する避難所(公立学校など)には、性別や年齢の違い、障害のある人や介護の必要な人などさまざまな立場の人がいます。1人1人がルールを守って、助け合いの気持ちを持つことが大切です。避難所の円滑な運営のためにも、他人任せにせず、積極的に周りに協力しましょう。 訓練に参加しよう 災害による被害を少しでも軽減するためには、地域での助け合いが大切です。地域で開催される防災訓練に、家族や近所の人などみんなでぜひ参加しましょう。 また、ことしは市総合防災訓練が高津区で開催されます。防災意識を高めるため実践的な訓練を行いますので、ぜひご来場ください。 住民参加型訓練(サブ会場) 日時:8月29日金曜午後6時〜午後8時 場所:橘中学校 内容:暗闇体験、避難所内居住スペース体験、災害時の判断の難しさを体験するクロスロードゲームなど 災害応急対策活動訓練(メーン会場) 日時:8月30日土曜午前9時〜正午 場所:多摩川緑地内(諏訪いこいの広場および周辺) 内容:初期消火訓練、ライフライン応急復旧訓練、水防工法訓練など 高津区 子どもフェア 子どもも大人も一緒に水に親しみ、多摩川の恵みを体いっぱいに感じてみませんか。 日時:8月31日日曜午前10時〜午後2時。小雨決行 場所:多摩川河川敷(新二子橋下周辺) 内容:手作りどろ舟・ペットボトルいかだレース、魚のつかみどり、ふれあい動物園、起震車・煙体験など 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3144、ファクス044-861-3103。※雨天時などの実施の有無は当日午前6時半から 電話0180-991213で 第161回花コンサート 日時:8月26日火曜正午〜午後0時40分 場所:区役所1階ロビー 出演:Apfeltrio(アプフェルトリオ)米田李咲(バイオリン)、渡邊啓子(チェロ)、成田美紀(フルート) 曲目:ショパン「子犬のワルツ」、エルガー「愛の挨拶」他 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3134、ファクス044-861-3103 大きな花コンサート2014 区役所1階ロビーで、第4火曜(原則)の昼休みに親しみやすいクラシック曲を中心にお届けしている花コンサート。10月は「大きな花コンサート2014」と題して日曜に開催します。 日時:10月26日日曜午後2時開演(開場午後1時半) 場所:高津市民館大ホール 定員:600人 出演:(1)杉本あゆみ(ソプラノ)、小島佐和子(バイオリン)、小野澤宏美(ピアノ)(2)茨木智博(トランペット)、福田有加(トランペット)、森悠也(ピアノ) 曲目:(1)サラサーテ「サパテアード」(2)イギリス民謡「アメイジング・グレイス」他 申し込み・問い合わせ:9月19日(必着)までに往復ハガキに全員(2人まで)の住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信面に代表者の住所、氏名を記入し郵便番号213-8570高津区役所地域振興課「大きな花コンサート」係 電話044-861-3134、ファクス044-861-3103。[抽選] かわさき市政だより高津区版は、毎月1回、1日に発行しています。町内会・自治会などを通してお届けしています。 編集:高津区役所企画課(電話044-861-3131、ファクス044-861-3103) 区版2------------------------------------------------------------ フロンターレを応援しよう! ホームゲームに招待 高津ものづくりフェア(9月27日開催。詳細は9月1日号に掲載)開催を記念して、高津区民の皆さんを川崎フロンターレホームゲームに招待します。 日時:9月27日土曜※試合開始時間はホームページをご覧ください 場所:等々力陸上競技場 対象試合:対ベガルタ仙台戦 募集人数:区内在住の600組1,200人 申し込み・問い合わせ:9月1日(必着)までに往復ハガキに住所、氏名、電話番号、年齢、今シーズンの等々力での観戦回数、川崎フロンターレ後援会への入会有無を記入し郵便番号213-0013高津区末長1331-1川崎フロンターレ「高津区招待」事務局 電話0570-000-565、ファクス044-813-8619、URL http://www.frontale.co.jp[抽選] 問い合わせ:区役所企画課 電話044-861-3135、ファクス044-861-3103 たかつde森遊び!親子デイキャンプ体験 区内にある森を感じるイベント。森にいぶく竹を使用した食器作り、竹の流しそうめん、森の自然散策他。 日時:9月14日日曜午前8時半〜午後4時。小雨決行 場所:高津区市民健康の森 定員:小学3年生以上と保護者20組 費用:1組2人1,000円、追加1人500円 申し込み・問い合わせ:8月29日までに電話かファクスで高津総合型スポーツクラブSELF 電話044-833-2555、ファクス044-833-3006。[抽選]。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3145、ファクス044-861-3103 平成26年度高津区協働事業提案事業 チャレンジ2014 「スポーツしよう!表現しよう!」 チャレンジャー募集 障害のある人もない人も、みんなで楽しく一緒に、スポーツ、ものづくり、音楽を楽しんでみませんか。 対象:社会人で障害のあるなしに関わらずスポーツや余暇活動を一緒にできる人、各活動とも3〜10人程度(種目によって異なります) 内容:下記参照。詳細についてはお問い合わせください 参加費:月500円程度 申し込み・問い合わせ:8月15日から電話かファクスでチャレンジドサポートプロジェクト 電話044-750-9961、ファクス044-750-9958。[先着順] 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3134、ファクス044-861-3103 活動内容:ティーボール 主な活動場所:県立高津養護学校 活動内容:ダンス・リズム遊び、スナッグゴルフなど 主な活動場所:高津中学校特別室 活動内容:調理、絵画などの創芸活動、リトミック・音楽鑑賞など 主な活動場所:高津市民館 活動内容:障害のある人とのコミュニティーカフェ 主な活動場所:地域福祉施設ちどり(久本3-6-22) ボランティアスタッフ募集 各活動を支えてくれるボランティアも募集しています。詳細はお問い合わせください。 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 募集 フリーマーケット出店者 9月21日日曜午前10時〜午後3時。市民プラザ屋内広場で。50店程度。出店料1,500円。業者の出店は不可。高校生以下は保護者同伴。 申し込み・問い合わせ:8月20日(必着)までに当日の参加人数、車の有無(1団体1台)、販売品目(食品不可)も記入し、往復ハガキで郵便番号213-0014高津区新作1-19-1市民プラザ 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138。[抽選] 「趣味の教室」受講生 華道、着付け、健康、コーラス、茶道、手工芸、美術など全23教室。市民プラザで。内容や、申し込み方法など詳細はお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ:市民プラザ 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138。[先着順] 後期講座受講生 つるしびな、生活力向上運動、デジカメ入門、やさしいヨガなど全10講座。高津老人福祉・地域交流センターで。市内在住の60歳以上。講座の内容、申し込み方法など詳細はお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ:高津老人福祉・地域交流センター 電話044-853-1722、ファクス044-853-1729。 イベント 梶ケ谷がやがや祭り バザー、模擬店など。9月27日土曜午前10時45分〜午後1時。かじがや障害者デーサービスセンターで。※バザーへの提供品(古着、古本、電化製品を除く)は9月24日水曜までに直接か電話で申し込み。 申し込み・問い合わせ:かじがや障害者デーサービスセンター 電話044-853-5166、ファクス044-853-6142。 高齢者見守りネットワーク講演会 高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けるための、地域での見守り・支え合いについて。9月10日水曜午後2時15分〜午後3時半。区役所で。50人。講師:岸恵美子(帝京大学医療技術学部)。 申し込み・問い合わせ:8月18日から電話かファクスで区役所高齢・障害課 電話044-861-3255、ファクス044-861-3249。[先着順] 講座 栄養士に聞いてみよう〜食育講座「朝ごはんの話」〜 子どもの食事の悩みを解消しませんか。保育園の経験豊富な栄養士が直接相談に乗ります。9月9日火曜午前10時から。津田山保育園で。 問い合わせ:津田山保育園 電話044-888-5291。 大人のためのトークサロン〜働くことをトコトン語ろう〜 「働く」ことについて講師を交えて受講生同士が語り合うための講座です。労働についてのさまざまな知識も学べます。9月5日〜10月10日の金曜、午後6時半〜午後8時半、全6回。市民館で。働いているか働きたい人20人。 申し込み・問い合わせ:8月17日午前9時から直接、電話、ファクスで高津市民館 電話044-814-7603、ファクス044-833-8175。[先着順] 市民自主学級〜わたしらしい子育て〜 子どもに寄り添うコミュニケーションや子どもとの絆づくりを考えます。9月25日〜10月30日の木曜、午前10時〜正午、全6回。プラザ橘で。20人。講師:愛川よう子(子育てママコーチ)。 申し込み・問い合わせ:8月21日午前9時半から直接か電話でプラザ橘 電話044-788-1531、ファクス044-788-5263。[先着順]※保育あり(2歳〜就学前の子ども先着10人、900円。要申し込み)。 初めての男性料理教室 「自分の食事は自分で作る」を目標に簡単料理を学ぶための話と調理実習を行います。9月11日木曜、26日金曜、10月9日木曜、午前10時〜午後1時、全3回。区役所保健福祉センター3階栄養室で。区内在住の男性12人。講師:区役所管理栄養士(第1回)、松村博(調理師)(第2、3回)毎回500円程度。 申し込み・問い合わせ:8月15日から電話かファクスで区役所地域保健福祉課 電話044-861-3313、ファクス044-861-3307。[先着順] いきいき高津健康づくりニュース第39号 認知症の人に気付き、地域で見守ろう! 認知症は誰にでも起こりうる脳の病気によるもので、85歳以上では4人に1人にその症状があるといわれています。 認知症の人が、「覚えられない」「すぐに忘れてしまう」といった記憶障害や、「時間や日時、場所が分からなくなる」などの症状から不安に陥り、その結果周りの人との関係が崩れてしまったり、介護している家族が疲れきって共倒れになったりしてしまうこともあります。 高津区では、高齢者が地域で安心して生活を続けていけるよう、高齢者の異変に気付くためのネットワークづくりに取り組んでいます(高津区高齢者見守りネットワーク)。 地域の中に支援が必要な高齢者がいたら、お住まいの地域を担当する地域包括支援センターか保健福祉センターにご連絡ください。詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:区役所高齢・障害課 電話044-861-3255、ファクス044-861-3249 保健福祉センターの健診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-861-3313、ファクス044-861-3307 ※車での来場はご遠慮ください 健診名:39歳までの健診・保健指導 期日:(1)検査日9月16日火曜、(2)指導日9月30日火曜 受付時間:(1)午前8時45分〜午前9時15分、(2)午前8時45分〜午前9時 対象者:18〜39歳の両日参加できる20人(妊娠中や出産後1年以内の人を除く) 内容・費用など:身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査(脂質、貧血、肝機能、血糖)、骨量測定と結果に基づく指導。1,650円 申し込み:9月1日から直接か電話で。[先着順] 健診名:禁煙相談 期日:9月2日火曜 受付時間:午前9時〜午前9時40分 対象者:禁煙したいか関心がある3人 内容・費用など:相談と呼気検査 申し込み:8月15日から直接か電話で。[先着順] かわさき市政だより 区版たかつ 2014年(平成26年)8月1日号終了 かわさき市政だより 宮前区版 8月号 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 発行:郵便番号216-8570宮前区宮前平2-20-5 編集:宮前区役所企画課(電話044-856-3133、ファクス044-856-3119) 総合案内:電話044-856-3113 宮前区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/miyamae/ 2014(平成26)年8月1日発行 宮前区統計データ(平成26年7月1日現在) 人口22万4375人 世帯数9万5532世帯 区版1------------------------------------------------------------ 音色や歌声が響き渡るまち ことしも宮前に「熱い夏」がやってきます。和太鼓の力強い響きやコンサートでの美しい歌声を楽しみ、盛り上がりましょう。 8月23日土曜 響け!みやまえ太鼓ミーティング〜打つ響く広がりふれあうまちづくり〜 夏の恒例となった「響け!みやまえ太鼓ミーティング」は、ことしで16回目となります。 第1部は、宮前市民館大ホールに区内の演奏団体が一堂に会し、さまざまな和太鼓の響きを楽しめます。第2部は市民広場で、かがり火と宮前平中学校が作ったちょうちんで飾られた幻想的な雰囲気の中、太鼓の力強い演奏が響きます。 また、宮崎中学校が作った宮前ねぷたのお披露目に合わせ、こどものいえもも保育園の園児たちのかわいい荒馬踊り、地域の伝統芸能「初山獅子舞」も楽しめます。 日時:8月23日土曜午後2時〜午後8時 場所:第1部 午後2時〜午後5時半 宮前市民館大ホール(定員900人) 第2部:午後6時〜午後8時 区役所市民広場。※雨天時は市民館大ホール ゲスト:富田和明(和太鼓奏者) 出演:大塚太鼓、川崎太鼓仲間響、平保育園、どんどこ、南平こども樽太鼓、野川親子太鼓大地、鼓音と楽鼓隊、ひばり太鼓会、里空、和太鼓蓮、横浜都筑太鼓 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-856-3125、ファクス044-856-3280 9月5日金曜 第15回 響け歌声 しあわせを呼ぶコンサート さまざまな障害のある皆さんが練習を重ね、プロの演奏家、ソリストたちとのセッションを原語で披露します。ステージと会場が一体となり作り上げるコンサートです。 日時:9月5日金曜午後1時半(開場午後0時半) 場所:宮前市民館大ホール 定員:当日先着800人(入場無料) 第1部:宮前区内障害者施設・作業所へ通う皆さんによる合唱 曲目:ベートーベン交響曲第9番第4楽章「歓喜の歌」より抜粋他 第2部:魅惑のタンゴ 曲目:ラ・クンパルシータ、フェリシア、ジェラシー他 魅惑のタンゴ出演者 田辺利弘、木野雅之、京谷弘司、ギジェルモ・ボイド&間々田佳子、淡路七穂子 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-856-3132、ファクス044-856-3280 第33回宮前区民祭参加者募集 日程:10月26日日曜 場所:区役所・宮前市民館および周辺地域 出店参加:区内福祉団体・公益団体、商店街連合会加盟店、その他実行委員会が認める団体 舞台出演:区内の団体 申し込み・問い合わせ:8月29日(消印有効)までに申込用紙を直接か郵送で郵便番号216-8570宮前区役所地域振興課 電話044-856-3132、ファクス044-856-3280。[選考]。※詳細は区役所、出張所で配布中の申込用紙をご覧ください。区ホームページからもダウンロードできます ことしの区民祭は区役所周辺で開催します 10月26日に開催する区民祭は、例年会場としている市中央卸売市場北部市場の再編整備工事に伴い、会場を変更して開催します。パレードは中止とし、出店数は50ブース程度になります。 夏休み子どもあそびランド2014 地域の人と遊び、交流し、夏の思い出を作りませんか。会場へ直接お越しください。 日時:8月24日日曜午前10時〜午後3時 場所:宮前市民館 問い合わせ:宮前市民館 電話044-888-3911、ファクス044-856-1436 こんな催しがあります 「氷大作戦」(氷で自由に遊ぶコーナー)、「登場・3Dプリンター」、折り紙、ベーゴマ、お手玉、めんこ、囲碁、将棋、竹とんぼ、ぶんぶんごま、割り箸てっぽう、紙飛行機、おやつクッキング、ヨーヨー釣り、紙芝居、刺し子でコースター作り、シュロの葉でバッタ作り、ミニボウリング、床上カーリング、魚釣りゲーム、缶バッジ作りなど ※材料費が掛かるものがあります 宮前地名さんぽ 日本地名研究所・市教育委員会地名資料室監修 大正13年、多摩川河口に近い川崎町、大師町、御幸村が合併して川崎市が誕生した頃、現在の宮前区域は宮前(みやさき)村と向丘(むかおか)村に属していました。2村が川崎市に編入されたのは、昭和13年のことです。 第2話「向丘(むかいがおか)」 明治22年に平、長尾、菅生、上作延の4村と下作延村の飛び地を合併して向丘(むかおか)村が誕生しました。村名は平安時代の6歌仙の1人、小野小町の「武蔵野のむかひの岡の草なれば根を尋ねてもあはれとぞ思ふ」の歌にちなんで、旧長尾村の鈴木久弥村長が命名したそうです。古くから「たまの横山」「向かいの丘」と呼ばれていた多摩丘陵の美しい風景から生まれた地名です。 やがて昭和に入り、戦争が近づくと一帯は軍用地として接収され、昭和26年に返還される時に、旧向丘村内の土地には「向ケ丘(むかいがおか)」という大字が付けられました。その後の区画整理などで、宮前区には町名としての「向ケ丘」は無くなりましたが、今でも地区や施設の名称に「向丘(むかいがおか)」や「向ケ丘(むかいがおか)」が広く使われています。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-856-3133、ファクス044-856-3119 10th音楽のまち・かわさき 第248回 みやまえロビーコンサート スティールパンの音色が心を涼やかにして 日時:8月25日月曜午後0時5分〜午後0時45分 場所:区役所2階ロビー 出演:パナシア、石川智 曲目:オーバー・ザ・レインボー、イブキ他 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-856-3125、ファクス044-856-3280 安全安心:まちづくりメモ 大震災時の避難行動について 8月30日〜9月5日は防災週間です 大震災時の避難行動としては、まず近所の公園や空き地に一時的に避難し、安全が確認できたら自宅に戻ります。ただし、自宅が倒壊または焼失して生活できない場合や火災の延焼の危険があるときは避難所を利用してください。住んでいる地域の避難所は「川崎市防災マップ」で確認しましょう。防災マップは区役所などで配布している他、市ホームページからも閲覧できます。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-856-3114、ファクス044-856-3119 区役所駐車場は大変混雑します。公共交通機関をご利用ください。駐車場の混雑予想を区のホームページに掲載しています。 区版2------------------------------------------------------------ 地元の魅力を再発見-宮前区観光協会主催イベント 1 宮前区観光ガイドボランティア養成講座 区内の観光名所を発掘・発見し、地域の名産やグルメ情報通になって、区の魅力を発信する観光ガイドを目指す講座です。 日時:下記参照。いずれも水曜、午前10時〜正午 場所:区役所会議室 定員:全回参加できる25人 費用:一般2,000円、区観光協会会員1,000円(保険料を含む) 持ち物:筆記用具(実施研修の時は飲み物・雨具・履き慣れた靴)など 1回 日程:9月10日 講座内容:オリエンテーション、自己紹介、班編成 2回 日程:24日 講座内容:講義T「宮前区の成り立ちと観光資源」 3回 日程:10月8日 講座内容:講義U「ガイドの心得」 4回 日程:22日 講座内容:講義V「まちを楽しむ町歩き」・コース選定 5回 日程:11月12日 講座内容:実施研修計画と資料作成 6回 日程:26日 講座内容:ガイドの実施研修(説明と行程の確認) 7回 日程:12月3日 講座内容:実施研修の反省、今後の予定、修了式 2ウオークイベント「宮前区再発見・見て・聞いて・歩こう」 「隠れた宮前区再発見」をテーマとしたウオークイベント。宮前区の魅力を再確認してみませんか。 日時・コース:下記参照。いずれも火曜、午前9時20分〜午後0時半。現地集合、現地解散。荒天時は1週間後に延期 定員:全回参加できる25人 費用:一般6,000円、区観光協会会員3,000円(保険料を含む) 持ち物:飲み物、雨具、タオルなど 1回 日程:9月16日 コース(約2.5〜3.5キロ):野川・たちばな古代ロマンコース(野川台公園→能満寺バス停) 2回 日程:10月21日 コース(約2.5〜3.5キロ):土橋・竹の里社寺巡り(宮前平駅→宮前平駅) 3回 日程:11月18日 コース(約2.5〜3.5キロ):犬蔵・平の里巡り(犬蔵公民館前→東名向丘入口バス停) 4回 日程:12月16日 コース(約2.5〜3.5キロ):北部市場・水沢の森巡り(清水台バス停→清水台バス停) 5回 日程:27年2月17日 コース(約2.5〜3.5キロ):はな桃・宮崎の里巡り(宮崎台駅→宮崎台駅) 6回 日程:3月17日 コース(約2.5〜3.5キロ):有馬川源流を訪ねて(鷺沼駅→有馬第2団地入口バス停) 申し込み・問い合わせ:8月26日(消印有効)までに往復ハガキに「宮前区観光ガイドボランティア養成講座」か「宮前区再発見・見て・聞いて・歩こう」、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話・ファクス番号、返信面に宛名を記入し郵便番号216-8570宮前区役所地域振興課 電話044-856-3135、ファクス044-856-3280。[抽選] 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 区役所地域福祉課 申し込み・問い合わせ:郵便番号216-8570宮前区宮前平2-20-5 電話044-856-3125、ファクス044-856-3280 まちづくり広場ラブみやまえ「宮前楽市」参加団体募集 27年2月14日土曜に宮前市民館で開催する、区民みんなでまちづくりを考えるイベント「まちづくり広場ラブみやまえ」において、活動紹介や成果発表を行う団体を募集します。区内の市民活動団体、30団体程度。10月7日火曜午後6時〜、9日木曜午後2時〜に開催する相談会に参加必須。 申し込み・問い合わせ:9月30日(必着)までに区役所などで配布中の申込書を直接、郵送、ファクスで。[選考] 坂道もらくらくウオーキング 坂道を歩く基礎を身に付ける講座。足腰の負担を軽減します。9月5日〜12月19日の金曜、午後1時〜午後2時10分。フロンタウンさぎぬまで。各回25人。600円。 申し込み:初回は8月29日から、2回目以降は開催日1週間前の金曜午後1時から直接か電話でフロンタウンさぎぬま 電話044-854-0210、ファクス044-862-5030。[先着順] 区役所こども支援室 申し込み・問い合わせ:電話044-856-3290、ファクス044-856-3171 親と子の子育て応援セミナー 「育児力の向上」「子育ての仲間作り」をテーマにセミナーを開催します。9月29日、10月6日、20日、27日、11月10日、12月15日の月曜、午前10時半〜午前11時半、全6回。地域子育て支援センターすがおで。全回参加できる区内在住の、在宅で子育てをする保護者と子ども(25年4月〜26年4月生まれ)35組。親子同室で保育あり。 申し込み:8月27日午前9時から電話で。[先着順] プレママ・プレパパ見学会 出産予定の人を対象に行います。保育園で子どもと触れ合い、赤ちゃんとの生活を楽しくイメージしましょう。(1)9月4日、18日の木曜、午後2時〜午後3時半。土橋保育園で(2)9月18日木曜午後2時〜午後3時。中有馬保育園で。 申し込み:開催日の1ヶ月前から直接か電話で。他の日程への変更も可(要相談)。 区役所地域保健福祉課 申し込み・問い合わせ:電話044-856-3291、ファクス044-856-3237 簡単・楽しい・おいしい男の料理でいつまでも健康に 男性の皆さん、料理は難しいと思っていませんか。まずは包丁を使わず簡単に、味良し、見栄え良し、栄養バランス良しの料理を楽しく作りましょう。料理未経験者大歓迎です。9月25日木曜、10月7日火曜、16日木曜、午前9時半〜午後1時、全3回。宮前市民館で。全回出席できる50歳以上の料理初心者の男性16人。材料費実費。エプロン、三角巾、布巾、ハンドタオル持参。 申し込み:8月21日午前9時から電話かファクスで。[先着順] 離乳食(得)テクニック 離乳食と家族の食事の両方を作れないという悩みはありませんか。離乳食を進めるこつを伝授します。9月4日木曜午後1時半〜午後3時半。区役所保健福祉センターで。区内在住の7〜11ヶ月の子どもと保護者15組。講義、質疑応答、試食、骨密度測定。筆記用具持参。材料費実費(100円程度)。 申し込み:8月20日午前9時から直接か電話で。[先着順] 宮前市民館 申し込み・問い合わせ:郵便番号216-0006宮前区宮前平2-20-4 電話044-888-3911、ファクス044-856-1436 C級グルメ料理教室 地場産野菜を使ったラタトゥイユ、スイーツを作ります。エプロン、三角巾、布巾持参。9月26日金曜午前10時〜正午。菅生分館で。20人。500円。 申し込み:9月12日午前10時から直接か電話で。[先着順] 菅生分館 申し込み・問い合わせ:郵便番号216-0015宮前区菅生5-4-11 電話044-977-4781、ファクス044-976-3450 すがお学びのサロン・ウオーキング入門 市民講師によるシニア向けの講座。実際に歩く回もあります。9月24日、10月8日、22日の水曜、午前10時〜正午、全3回。菅生分館で。20人。保険料300円。 申し込み:9月3日午前10時から電話で。[先着順] 宮前スポーツセンター 申し込み・問い合わせ:郵便番号216-0011宮前区犬蔵1-10-3 電話044-976-6350、ファクス044-976-6358 URL http://miyamae-sc.jp 秋のスポーツ教室募集案内 10〜12月のスポーツ教室の受講者を募集します。バレーボール、はじめてのヨガ、美姿勢ストレッチ、楽々ウオーキング、座って楽らく体操、フットサルなど全31教室。日程や受講料などの詳細は問い合わせるかホームページをご覧ください。 申し込み:9月1日(必着)までに教室名も記入し往復ハガキで。[抽選] 市民プラザ 申し込み・問い合わせ:郵便番号213-0014高津区新作1-19-1 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138 フリーマーケット出店者募集 9月21日日曜午前10時〜午後3時。市民プラザ屋内広場で。50店程度。出店料1,500円。業者の出店は不可。高校生以下は保護者同伴。 申し込み:8月20日(必着)までに当日の参加人数、車の有無(1団体1台)、販売品目(食品不可)も記入し往復ハガキで。[抽選] 「趣味の教室」受講生募集 新たに“趣味”を始めませんか。華道・着付け・コーラス・健康・手工芸・美術など全23教室。講座の内容、申し込み方法など詳細はお問い合わせください。[先着順] 宮前老人福祉センター(宮前いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:郵便番号216-0033宮前区宮崎2-12-29 電話044-877-9030、ファクス044-877-9232 後期講座受講生募集 健身気功、近現代史、朗読、楽らく体操、創作折り紙、編み物、ハーモニカ、男性の料理、食生活講座を開催します。市内在住の60歳以上。詳細はお問い合わせください。 申し込み:8月18日までに申込者本人が82円切手を持って直接(午前9時〜午後4時)。[抽選] 保健福祉センターの健診・検診案内 申し込み・問い合わせ:地域保健福祉課、ファクス044-856-3237 ※電話予約は午前9時から受け付けます 39歳までの健診・保健指導 日程:検査日9月8日月曜 受付時間:午前9時〜午前9時半 対象:健診機会がなく27年3月31日までに18〜39歳になる30人 内容・費用他:血液検査、尿検査、血圧・腹囲測定など。1,650円。※希望者には骨密度測定を行います 申し込み・問い合わせ:8月18日から電話で。電話044-856-3254[先着順] 39歳までの健診・保健指導 日程:結果説明日9月22日月曜 受付時間:午前8時45分〜午前9時 対象:健診機会がなく27年3月31日までに18〜39歳になる30人 内容・費用他:血液検査、尿検査、血圧・腹囲測定など。1,650円。※希望者には骨密度測定を行います 申し込み・問い合わせ:8月18日から電話で。電話044-856-3254[先着順] 禁煙相談 日程:9月5日金曜 受付時間:午後1時半〜午後3時 対象:関心がある人、禁煙したい人4人 内容・費用他:呼気一酸化炭素濃度、ニコチン依存度チェック、禁煙方法の学習など 申し込み・問い合わせ:8月18日から電話で。電話044-856-3263[先着順] 1歳児歯科健診 日程:9月3日水曜 受付時間:午前9時半〜午前10時 対象:1歳3ヶ月未満の乳幼児30人 内容・費用他:歯科健診・歯科相談 申し込み・問い合わせ:8月19日から電話で。電話044-856-3264[先着順] かわさき市政だより 区版みやまえ 2014年(平成26年)8月1日号終了 かわさき市政だより たま区版 8月号 多摩区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/tama/ 2014年(平成26年)8月1日発行 発行:多摩区役所 郵便番号214-8570 多摩区登戸1775-1 総合案内:電話044-935-3113 編集:多摩区役所企画課(電話044-935-3147、ファクス044-935-3391) 多摩区統計データ(平成26年7月1日現在) 人口21万4,220人 世帯数10万5,361世帯 区版1------------------------------------------------------------ 写真NEWS 多摩区の梨 梨のおいしい季節になりました。幸水、豊水、20世紀、旭、長十郎など、多種の梨を楽しむことができます。 音楽と自然に触れてみよう! 9月15日生田緑地星空コンサート〜豊かな緑と煌(きらめ)く星たちに包まれて〜 生田緑地の豊かな自然やかわさき宙(そら)と緑の科学館プラネタリウムを舞台にしたコンサートです。環境に配慮し、野外コンサートで使用する電力は電気自動車から供給します。他にも中央広場では家族で楽しめる工作やワークショップなどのさまざまな催しも行います。 (1)アウトドアステージ(科学館前広場) 時間:午後1時〜午後4時半。※荒天中止 出演:16-BITGenerator(ビットジェネレーター)、ジャムスタンマジック、BestPartner(ベストパートナー)、オートクチュールサックスカルテット、ShabaChanS(シャバチャンズ) (2)プラネタリウムステージ(科学館プラネタリウム) 東京交響楽団による二重奏とプラネタリウムによる投影とのコラボレーション。 時間・対象:第1回(0歳からのわくわく星空タイム)午後4時半〜午後5時05分、0歳児から。第2回(魅惑のコラボレーションタイム)午後6時〜午後7時10分、小学生以上 出演:清水泰明(バイオリン)、朝岡さやか(ピアノ) 定員:各回180人 申し込み・問い合わせ:8月22日(必着)までに往復ハガキに公演名、全員(ハガキ1枚で2人まで。家族の場合5人まで可)の氏名、年齢、代表者の住所、電話番号を記入し、郵便番号214-8570多摩区役所地域振興課 電話044-935-3148、ファクス044-935-3391。[抽選]。※結果は、9月5日までに通知します。当日の問い合わせは生田緑地東口ビジターセンター 電話044-933-2300 ※コンサート開催のため、午後3時からの一般向けプラネタリウム投影は中止となります。 たまアトリウムコンサート 日時:8月20日水曜正午〜午後0時40分 場所:区役所1階アトリウム 出演:彩愛玲(ハープ)、大保麗香(フルート) 曲目:ヘンデル作曲「ラルゴ」他 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3239、ファクス044-935-3391 たま音楽祭の参加団体を募集! 27年2月7日土曜午後1時〜午後5時(予定)に多摩市民館他で開催する「たま音楽祭」の演奏出演者と企画実施団体を募集します。詳細はお問い合わせください。 募集対象:(1)アマチュアのミュージシャン、パフォーマーなど10組程度(2)来場者向け体験コーナーなどの企画団体・グループ3組程度 申し込み・問い合わせ:9月12日(消印有効)までに応募用紙と(1)は出演者全員の写真と演奏映像か音源(2)は活動の写真と企画計画書を直接か郵送で郵便番号214-8570区役所地域振興課 電話044-935-3239、ファクス044-935-3391。[選考]※応募用紙は区役所などで配布中 どうぶつ愛護フェアinたま パネル展や手作りコーナー、どうぶつクイズなど楽しいイベントをたくさん用意しています。人と動物の絆やペットの正しい飼い方について一緒に考えてみませんか。 日時:9月14日日曜午前10時〜午後3時 会場:区役所1階アトリウム ※パネル展・ポスター展は、9月12日金曜午後1時〜17日水曜正午まで同会場で開催します 問い合わせ:区役所衛生課 電話044-935-3310、ファクス044-935-3394 エコは身近なところから 多摩区エコロジーライフ事業 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 区では、地球温暖化防止に向け、「多摩区エコロジーライフ事業」として、さまざまな環境対策事業を区民の皆さんと協働で進めています。身近にできそうなことから「エコ」に取り組んでみませんか。 8月19日 夏休み!多摩区エコフェスタ 小学生が夏休みの自由研究などに活用できる展示、体験、環境学習イベントを開催します。みんなで楽しく地球温暖化対策について考え、実践しませんか(使用済みてんぷら油の回収も午前10時〜午後2時半に実施します)。 日時:8月19日火曜午前10時〜午後3時 場所:区役所1階アトリウム 内容:(下記参照) ※定員(先着順)、参加費がある場合はカッコ内に記載。 ★は当日午前9時半から、◆は当日午後0時半から受け付け。 時間: イベント(定員/参加費): 午前10時〜午前10時50分 ソーラークッカー工作(10人★/500円)、発電・省エネ体験、ごみ分別ゲーム 午前10時55分〜午前11時10分 環境紙芝居 午前11時10分〜正午 マイバッグづくり(10人★/150円)、発電・省エネ体験、エコな食器洗い体験(15人★) 午後0時10分〜午後0時半 打ち水(13人★) 午後0時45分〜午後1時 環境紙芝居 午後1時〜午後1時50分 牛乳パックでうちわ作り(10人◆)、松ぼっくりでクマの人形作り(10人◆)、ごみ分別ゲーム 午後1時55分〜午後2時10分 環境紙芝居 午後2時10分〜午後3時 竹細工(10人◆)、ペットボトルを使って風鈴作り(10人◆)、エコな食器洗い体験(15人◆) 午前10時〜午後3時 環境にやさしい乗り物の塗り絵コーナー バイオディーゼルで走るエコバス体験学習会 発車: 午前10時(25人★)、午前10時20分(25人★)、午前10時40分(25人★)、午後1時(25人◆)、午後1時20分(25人◆)、午後1時40分(25人◆) 使用済みてんぷら油の回収 ごみの減量、エネルギーリサイクルに向けて、使用済みてんぷら油をふたが閉まる容器に入れて持参してください。身近なリサイクルの輪に参加してみませんか。 日時:第3水曜、午前9時〜正午 場所:区役所、生田出張所、道路公園センター 問い合わせ:かわさきかえるプロジェクト事務局 電話044-854-3711(午前9時〜午後5時)、ファクス044-852-0680 地球温暖化対策パネル展 家庭でできる地球温暖化対策を紹介するパネル展を開催しています。 日時:第2水曜 場所:区役所1階アトリウム 緑のカーテン大作戦 公共施設の緑化推進や二酸化炭素の削減に向け、区役所でゴーヤーを育てています。 住民票などは、登戸行政サービスコーナー 電話044-933-3000、菅行政サービスコーナー 電話044-945-2730へ。平日午前7時半〜午後7時、土・日曜(祝日除く)午前9時〜午後5時 区版2------------------------------------------------------------ 生田緑地情報 第14回東口ビジターセンターで切り絵展示開催 8月12日〜9月23日、市内在住の切り絵作家、藤田正俊による切り絵展示を東口ビジターセンターで開催します。 また、8月23日土曜には生田緑地整備事務所で「外来植物de草木染め」を開催します。事前申込制です。詳細はお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ:生田緑地東口ビジターセンター 電話044-933-2300。生田緑地整備事務所 電話044-934-8577、ファクス044-934-8578 夏のおはなし会 多摩図書館では、季節ごとに特別なおはなし会を行っています。保護者も一緒に入れます。直接会場にお越しください。 日時:8月23日土曜 (1)午前10時半〜午前11時:大型絵本「ぞうくんのさんぽ」 (2)午前11時15分〜午前11時45分:大型絵本「おばけのてんぷら」 場所:多摩図書館整理室 対象:(1)2歳くらいから(2)3歳くらいから 問い合わせ:多摩図書館 電話044-935-3400、ファクス044-935-3399 盛りだくさん!梨もぎ取りバスツアー ガイドが添乗し、多摩区・麻生区の名所を巡ったあと、昔から有名な多摩川梨をもぎ取るバスツアーです。 日時:9月11日木曜午前9時〜午後4時半ごろ。雨天決行 集合場所:JR登戸駅(多摩川口) コース: 日本民家園伝統工芸館(藍染め体験)→王禅寺処理センター→夏蒐山修廣寺(なつかりさんしゅこうじ)→大型農産物直売所セレサモス→梨狩り→登戸駅。新百合ケ丘駅でも下車できます 定員・費用:20人、5,000円 申し込み・問い合わせ:8月15日午前10時から電話でスペース・プラン 電話044-933-0080。[先着順]。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3132、ファクス044-935-3391 パサージュ・たま事業 障害に関する展示など。 日時:9月2日火曜午前10時〜午後2時 場所:区役所1階アトリウム 問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-935-3267、ファクス044-935-3276 区民体力テストのつどい 小学3年生〜79歳の人を対象に体力テストを実施します。 日時:9月7日日曜午前9時半〜午前11時半 場所:中野島小学校。室内シューズを持参し直接会場へ 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3134、ファクス044-935-3391 今月の市民健康の森 活動日時 8月17日日曜午前9時半〜昼ごろ 雨天時24日日曜に順延 日向山の森(東生田緑地) 集合場所:頂上広場 問い合わせ:日向山うるわし会事務所(石郷岡) 電話044-944-1941(午前9時〜午後6時) 区役所地域振興課 電話044-935-3131、ファクス044-935-3391 保育園で保育&ランチ体験しませんか? 多摩区の公立保育園3園で実施する食事付き保育体験「親子でランチ」。子どもの年齢に合ったクラスで保育と給食を体験できます。 対象:区内在住の就学前の子どもと保護者、各日各園2組 費用:参加者1人につき実費250円 申し込み・問い合わせ:8月15日から各申込締め切り日(下記参照)までの平日午前9時〜午後4時に電話で区役所こども支援室 電話044-935-3177、ファクス044-935-3119。[抽選] 実施日・会場(いずれも木曜) 土渕保育園 10月(申込締め切り日9月10日)2日・23日 11月(申込締め切り日10月8日)6日・27日 12月(申込締め切り日11月12日)4日・25日 生田保育園 10月(申込締め切り日9月10日)2日・23日 11月(申込締め切り日10月8日)20日・27日 12月(申込締め切り日11月12日)4日・25日 菅保育園 10月(申込締め切り日9月10日)2日・23日 11月(申込締め切り日10月8日)6日・27日 12月(申込締め切り日11月12日)11日・25日 多摩まち大学(市民活動講座) 地域に開かれた学びの場「多摩まち大学」。今回は、地域で頑張る多摩区の有名人を講師とした講座を開催します。 日時:8月30日土曜午後2時〜午後4時(開場午後1時半) 場所:区役所6階601会議室 定員:80人 講師:大下勝巳(かわさき創造プロジェクト代表) 内容:40代からはじめる地域活動のススメ〜地域に役立つオヤジになろう〜 申し込み・問い合わせ:8月15日から直接、電話、ファクスで区役所地域振興課 電話044-935-3148、ファクス044-935-3391。[先着順] 区民祭に参加しよう! 10月18日土曜に生田緑地で開催する区民祭の参加者を募集します。 食品、雑貨などの出店者 募集数 60区画 希望者は8月21日木曜午後6時半に区役所6階601会議室で開かれる説明会に参加してください。申込書を配布します。 申し込み:8月27日、28日午前9時〜午後4時に、直接区役所11階1103会議室。[抽選] 郷土芸能、コーラス、ダンスなど舞台出演者 希望者には申込書を8月15日から区役所保護第1課で配布します。 申し込み:8月19日〜29日に申込書を直接区役所保護第1課 電話044-935-3300、ファクス044-935-3395。[選考] いずれも問い合わせ:区役所地域振興課(多摩区民祭実行委員会事務局)電話044-935-3133、ファクス044-935-3391 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 多摩老人福祉センター 郵便番号214-0012多摩区中野島5-2-30 申し込み・問い合わせ:電話044-935-2941、ファクス044-933-5024 民謡体験教室 「米節」「ひえつき節」を習い、合唱します。10月14日火曜10〜正午。多摩老人福祉センター3階ホールで。市内在住で60歳以上の人。 申し込み:9月1日午前9時から直接か電話で。 多摩市民館 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3333、ファクス044-935-3398 市民自主学級「多摩区の歴史と今!〜昭和の戦争の時代から高度経済期への変貌〜」 貴重な体験を聴きながら、昭和から今日までの歴史に触れていきます。9月27日、10月4日、11日、11月1日、15日、22日の土曜、午後1時半〜午後3時半、全6回。多摩市民館他で。30人。保険料など100円程度。 申し込み:8月20日午前10時から直接か電話で。[先着順] 区役所地域保健福祉課 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3294、ファクス044-935-3276 ウオーキング講演会「正しく歩いて健康に」 体に負担の少ない歩き方や歩き方のルールを知り、安全に楽しく歩く方法を学びます。9月4日木曜午後1時半〜午後3時半。区役所保健福祉センター1階講堂で。40人。飲み物、筆記用具、タオル持参。動きやすい服装で。 申し込み:8月15日から直接か電話で。[先着順] 保健福祉センターの健診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課、ファクス044-935-3276 39歳までの健診・保健指導 日程・受付時間:検査日8月27日水曜 午前9時〜午前9時20分、指導日9月24日水曜 午前10時〜午前10時半、検査日9月24日水曜 午前9時〜午前9時20分、指導日10月22日水曜 午前10時〜午前10時半 内容・対象など:身体・血圧測定・尿・骨密度・血液検査と結果指導。両日とも受けられる18〜39歳の区内在住の25人。1,650円。※妊婦・産後1年以内の人、年度内に40歳を迎える人、国民健康保険に加入の「35・38歳健診」対象者は、受けられません 申し込み[先着順]:8月20日から電話で 電話044-935-3301 電話044-935-3294 1歳児歯科健診 日程・受付時間:9月4日木曜(1)午前9時〜午前9時半(2)午前9時半〜午前10時 内容・対象など:歯科健診と歯科相談。1歳3ヶ月未満で歯が生えている乳幼児、各回15人 申し込み[先着順]:8月18日から電話で 電話044-935-3301 生活習慣病予防相談 日程・受付時間:9月17日水曜午後1時15分〜午後1時半 内容・対象など:運動・食生活・休養、歯周病予防などの個別健康相談、骨密度測定(80歳以下の希望者)。最近の健康診査の結果をお持ちください。40歳以上の10人 申し込み[先着順]:8月26日から電話で 電話044-935-3301 電話044-935-3294 ※電話受付時間は午前8時半〜正午、午後1時〜午後5時15分 ※会場は区役所保健福祉センター。車での来場はご遠慮ください かわさき市政だより 区版たま 2014年(平成26年)8月1日号終了 あさお区版 8月号 2014年(平成26年)8月1日発行 桃栗3年、禅寺丸柿800年 2014年は区の木「禅寺丸柿」発見800周年です 区版1------------------------------------------------------------ あさおの魅力を掘り出そう! 芸術 KAWASAKIしんゆり映画祭なつやすみ上映会 しんゆり夏の風物詩「なつやすみ野外上映会」。15回目を迎えたことしの上映作品は、今話題のアニメ映画『ムーミン谷の彗星』です。夏の終わりに、満天の星空の下、ぜひご家族でお楽しみください。 日にち:8月23日土曜 場所:麻生小学校校庭(雨天時同校体育館・荒天中止) 内容・時間:出店、関連イベントなど(午後5時から)開演(午後7時から) ※詳細は問い合わせるか、ホームページをご覧ください 問い合わせ:KAWASAKIアーツ・映画祭事務局 電話044-953-7652、ファクス044-953-7685、URL http://www.siff.jp/ 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5370、ファクス044-965-5201 自然 盛りだくさん!多摩川梨もぎ取りバスツアー ガイドが添乗し、麻生区・多摩区の名所を巡った後、昔から有名な多摩川梨をもぎ取るバスツアーです。藍染め体験や地元の名刹(めいさつ)、清掃工場の見学など、盛りだくさんの内容です。 日時:9月11日木曜午前9時〜午後5時ごろ。雨天決行 集合場所:JR登戸駅多摩川口・市立多摩病院側 コース:日本民家園伝統工芸館(藍染め体験)→王禅寺処理センター→夏蒐山修廣寺(なつかりさんしゅこうじ)→大型農産物直売所セレサモス→梨狩り。登戸駅と新百合ケ丘駅で解散 定員:20人 費用:5,000円(梨もぎ取り料金、保険料、昼食代など) 申し込み・問い合わせ:8月15日午前10時から電話でスペース・プラン 電話044-933-0080。[先着順] 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5113、ファクス044-965-5201 文化 歴史観光ガイド「旧早野村の歴史散策」 区内の史跡・名所を麻生観光協会ガイドの解説と共に巡ります。 日時:9月21日日曜午後1時15分集合、午後4時半ごろ解散 集合場所:新百合ケ丘駅 コース:新百合ケ丘駅→(バス)→虹ケ丘小学校バス停下車→7つ池→聖地公園→戒翁寺(かいおうじ)→鉄火の松→殿様の墓→子の神社→王禅寺口バス停(解散) 定員:30人 費用:300円(資料代・保険料) 申し込み・問い合わせ:9月3日(消印有効)までに往復ハガキ(1通で2人まで)に「旧早野村の歴史散策」、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し郵便番号215-8570麻生区役所地域振興課 電話044-965-5113、ファクス044-965-5201。[抽選] 音楽 音楽の贈りものinあさお 市民音楽グループ「シャルメ&エスターテ」が贈るプログラムです。さまざまな世代と一緒にクイズや声楽コンサートを楽しみませんか。 日時:9月28日日曜午前10時半〜正午 場所:麻生市民館大会議室 定員:50人および子どもと保護者25組 申し込み・問い合わせ:9月5日(消印有効)までに往復ハガキ(個人は1枚、子どもと保護者は1家族1枚)に、住所、参加者の氏名、年齢、電話番号を記入し郵便番号215-0004麻生市民館 電話044-951-1300、ファクス044-951-1650。[抽選] 来て、見て、ふれあい!「あさおのおみせ」 区役所4階で、区と区内の障害者福祉施設8事業所が連携して、障害のある人が作製した製品を販売していることを知っていますか。今回は店舗販売員の人に、お店の魅力について話を聞きました。 Qこちらはどういったお店なんですか。 A「あさおのおみせ」という名前で、障害のある人とない人が協力しながら、商品準備から販売まで、一緒に運営を行っています。 Qお店のポイントを教えてください。 A商品販売だけでなく、障害のある人の就労訓練の場という一面も併せ持つお店です。 Qおすすめの商品はなんですか。 Aクッキーやハーブティーなどがよく売れています。ビーズ製品などもかわいいと評判です。他にも魅力的な商品をそろえています。 Q来店されたお客さんの評判は? A気に入って何度も買いに来てくださる人もいますし、大勢で来店され「これ、かわいいね!」と楽しそうに買い物をされている様子も見られ、評判は良いのかなと思います。 Qお店から一言アピールを! A障害のある人が一生懸命作った魅力的な製品がそろっていますので、ぜひ一度お店にいらしてください。 <期間限定!サマーキャンペーンを実施します> 買い物をした人限定、お店で合言葉を言うと先着50人に新聞紙で作ったオリジナル手提げ袋をプレゼント。期間は8月20日〜27日。合言葉は「あさおのおみせ」です(無くなり次第終了します)。 区HPでも情報発信中! 麻生区役所 売店で検索 問い合わせ:区役所総務課 電話044-965-5108、ファクス044-965-5200 あそぼう!けろけろ田園チャイルド 田園調布学園大学で、学生や区内保育園の保育士と一緒にリトミック、手遊び、人形劇などで遊びます。 日時:9月3日水曜午前10時〜午前11時(受け付け午前9時半〜) 場所:田園調布学園大学4号館1階表現スタジオ 対象:1歳半〜就学前の子どもと保護者35組 持ち物:飲み物、靴を入れるビニール袋 申し込み・問い合わせ:8月20日(必着)までに往復ハガキに住所、全員の氏名(ふりがな)、電話番号、子どもの年齢、来場方法(バス・自家用車)、「けろけろ田園チャイルド」を記入し郵便番号215-8570麻生区役所こども支援室 電話044-965-5220、ファクス044-965-5207。[抽選] 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 総合案内:電話044-965-5100 麻生区統計データ(平成26年6月1日現在) 人口 17万4,348人 世帯数 7万4,810世帯 発行:麻生区役所 郵便番号215-8570麻生区万福寺1-5-1 麻生区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/asao/ 編集:麻生区役所企画課 電話044-965-5112、ファクス044-965-5200 区版2------------------------------------------------------------ 外国人の子どもの学習支援者募集 日本語を教えながら小・中学生の学習支援を行うボランティアを募集します。 応募資格:(1)日本語教師養成講座4午後8時間修了者(2)日本語教育検定合格者(3)日本国教員免許取得者(4)教職課程在籍か日本語教育専攻(副専攻)者のいずれか(国籍、年齢不問) 内容:1回2時間程度。交通費相当分の謝礼、事前研修有り。 詳細はお問い合わせください 申し込み・問い合わせ:9月15日(消印有効)までに、住所、氏名、電話、ファクス番号、応募資格(1)〜(4)のいずれかを記入(書式自由)したものを、直接、郵送、ファクスで郵便番号215-8570麻生区役所こども支援室学校・地域連携担当 電話044-965-5306、ファクス044-965-5207 健康体操教室、親子体操教室、ジョギング教室のご案内 A健康体操教室 会場:柿生連絡所ホール 実施日:9月3日〜10月1日の水曜、全5回 実施時間:午前10時〜午前11時半 対象:高校生以上20人(中高年向け) 参加費:3,500円 B親子体操教室 会場:柿生連絡所ホール 実施日:8月29日〜10月3日の金曜(9月12日は休み)、全5回 実施時間:午前10時〜午前11時半 対象:3、4歳の子どもと保護者20組 参加費:4,000円 Cジョギング教室 会場:柿生小学校〜健康ロード 実施日:10月4日〜11月8日の土曜、全6回 実施時間:午前10時〜午前11時半 対象:30人(8歳以下の子どもは保護者同伴) 参加費:3,600円 申し込み・問い合わせ:8月18日(必着)までに希望する教室と参加者の住所、氏名(ふりがな)、性別、電話、ファクス番号、緊急連絡先電話番号を記入しファクスか郵送で市スポーツ協会 電話044-739-8844、ファクス044-739-8848。区役所地域振興課 電話044-965-5223、965-5201 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 アートセンター 電話044-955-0107、ファクス044-959-2200 URL http://kawasaki-ac.jp/ 申し込み:チケット専用ダイヤル 電話044-959-2255(平日午前9時半〜午後7時半) 詳細はお問い合わせください。 アルテリオ小劇場上演情報 第23回しんゆり寄席…8月30日土曜午後2時開演。神田陽子、桂米多朗ほか。「四谷怪談」を披露。 アルテリオ映像館上映情報 「ひろしま石内都・遺されたものたち」「おばあちゃんが伝えたかったこと」…8月9日〜15日。「アデル、ブルーは熱い色」「世界の果ての通学路」…8月9日〜22日。「インサイド・ルーウィン・デイヴィス名もなき男の歌」…8月16日〜29日。「私の、息子」…8月23日〜9月5日。「収容病棟」…8月30日〜9月5日。カトリーヌ・ドヌーヴ主演作品集「シェルブールの雨傘」他…9月6日〜12日。※日曜最終回、月曜は休映(祝日の場合翌日に振替) 区役所地域振興課 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-8570麻生区万福寺1-5-1 電話044-965-5370、ファクス044-965-5201 26年度麻生まちづくり学校第1回 市民参加のまちづくりを考える人材育成を目指し「芸術・文化のまちづくり」をテーマに「麻生まちづくり学校」を開催します。8月30日土曜午後2時〜午後4時半。区役所第1会議室で。30人。8月15日から電話かファクスで。[先着順] 麻生市民館 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0004麻生区万福寺1-5-2 電話044-951-1300、ファクス044-951-1650 公開講座2014能楽入門講座 難しそうと思われがちな能楽を、若手能楽師が楽しく案内します。9月17日、10月1日、15日の水曜午後2時〜午後3時半、全3回。麻生市民館で。20人。教材費1,000円。 申し込み・問い合わせ:8月15日から電話かファクスであさお謡曲研究会(午前9時〜午後5時) 電話・ファクス044-299-8338(田中)、 電話・ファクス044-951-0050(築野)。[先着順] 水環境、未来のために今できること 鶴見川の清掃に参加して水生生物を観察しよう。9月21日日曜午前10時〜正午。大正橋で(鶴川駅徒歩5分)。小学3〜6年生の子どもと保護者15組。 申し込み:8月19日午前9時から直接か電話で。[先着順] 麻生消防署 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0004麻生区万福寺1-5-4 電話044-951-0119、ファクス044-951-0221 普通救命講習会 心肺蘇生法などの講義と実習。9月13日土曜午前9時〜正午。麻生消防署で。30人。8月26日から直接か電話で。[先着順] 麻生スポーツセンター 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0021麻生区上麻生3-6-1 電話044-951-1234、ファクス044-952-2447 いずれも同センターで。 秋のスポーツ教室 親子・子ども向け 親子げんき体操 親子音楽うんどうひろば ジュニアファンクショナル ジュニアバレーボール チアリーディング 一般向け 太極拳入門 アンチエイジングエクササイズ 声楽&ストレッチ 生き生き体操 ビューティーコンディショニング ※詳細はお問い合わせください。 申し込み:8月21日(必着)までに往復ハガキで。[抽選] 麻生老人福祉センター(麻生いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0006麻生区金程2-8-3 電話044-966-1549、966-8956 いずれも同センターで。 センターまつり 8月30日土曜午後5時〜午後7時。雨天決行。盆踊り、模擬店など。 敬老のつどい 9月12日金曜午後1時〜午後3時半。演芸会の出演者募集。歌や踊りなど。20組。 申し込み:8月16日〜29日に直接。[抽選] お茶会 9月12日金曜午前10時半〜午後0時半。当日先着60人。 おたっしゃ茶のみ会 アロマテラピーを楽しもう。9月19日金曜午前10時〜正午。市内在住の60歳以上20人。教材費500円。 申し込み:8月15日から直接か電話で。[先着順] 食生活講座 男の料理教室4回シリーズ…10月1日、11月5日、27年1月7日、2月4日の水曜、午前9時半〜正午、全4回。市内在住の60歳以上12人。材料費各600円。 申し込み:8月27日(必着)までにハガキ持参か往復ハガキで。[抽選] 麻生図書館・柿生分館 申し込み・問い合わせ:麻生図書館郵便番号215-0004麻生区万福寺1-5-2 電話044-951-1305、ファクス044-952-2748 問い合わせ:柿生分館郵便番号215-0023麻生区片平3-3-1 電話044-986-6470、ファクス044-986-6472 ひとみ座と川崎フロンターレによる人形劇とおはなし会(麻生図書館) 9月14日日曜午後3時〜午後4時。麻生市民館大会議室で。3歳〜小学3年生の子どもと保護者。100人。9月3日午前9時半からカウンターで整理券配布。[先着順] おはなし会(麻生図書館) 8月20日〜9月10日の水曜。3・4歳は午後2時半〜、5歳以上は午後3時〜。2歳児は8月27日と9月10日の午前10時半〜。いずれも図書館集会室で。当日先着30人。 おはなし会(柿生分館) 8月20日〜9月10日の水曜。8月20日…3〜5歳は午前10時半〜、6歳以上は午前11時〜。8月27日以降…3〜5歳は午後2時45分〜、6歳以上は午後3時10分〜。いずれもえほんコーナーで。当日先着20人。 川崎授産学園 問い合わせ:郵便番号215-0001麻生区細山1209 電話044-954-5011、ファクス044-954-6463 いずれも同園で。 音楽交流サロン奏 コンサート、参加者同士の交流・合唱など。第2・4木曜、午後1時半〜午後3時(開場午後1時)。会場へ直接。 天体観望会 月の楽しみ方、夏から秋の星座解説、ブラックシアター他、先着200人にお団子をプレゼント。9月6日土曜午後7時〜午後8時半。会場へ直接。 保健福祉センターの健診・検診案内など (電話受け付けは平日午前8時30分〜正午、午後1時00分〜午後5時00分) 区役所地域保健福祉課 電話044-965-5157、ファクス044-965-5204 事業名:生活習慣病相談(禁煙相談) 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:医師、保健師、管理栄養士、歯科衛生士が生活習慣病や禁煙などの相談を受けます。10月2日木曜、相談時間の10分前から受け付け(予約時に、午後1時30分〜午後3時10分で20分刻みに指定)。区民5人。健診などの受診結果があれば持参 申し込み:8月20日から電話で[先着順] 事業名:1歳児歯科健診 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:歯科健診と歯科相談。9月11日木曜(1)午前9時15分〜(午前9時00分〜)、(2)午前10時15分〜(午前10時00分〜)。1歳3ヶ月未満で歯について相談したい人、心配なことがある人、各回15人。母子健康手帳持参 申し込み:8月18日から電話で[先着順] 事業名:39歳までの健康診査(2日間コース) 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:身体・腹囲・血圧・骨密度測定、尿・血液検査など。検査9月17日水曜午前9時45分〜(午前9時15分〜)。結果説明10月3日金曜午前9時30分〜午前11時00分(午前9時15分〜)。両日参加できる18〜39歳の区民25人。1,650円。※検査当日の朝は水以外飲食不可 申し込み:8月26日から電話で[先着順] 事業名:あさお体験ウオーク 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:所沢方面を望むコース(約5.3キロ)。9月18日木曜午前9時30分黒川駅南口集合、雨天の場合9月25日木曜に延期。50人。飲み物、帽子を持参し、運動できる服装と運動靴で 申し込み:8月15日から電話で[先着順] 事業名:スマイル歯みがき教室 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:ブラッシング実習と歯科相談。9月10日水曜午前9時15分〜午前10時30分。就学前の子どもと保護者、15人 申し込み:8月18日から電話で[先着順] 事業名:幼児食教室 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:2歳ごろの食事の話と試食。9月10日水曜午後2時15分〜午後3時15分ごろ(午後2時00分〜午後2時15分)。麻生区在住で1歳6ヶ月〜2歳11ヶ月の子どもと保護者15組。母子健康手帳、筆記用具、手拭きを持参 申し込み:8月20日から電話で[先着順] 事業名:健康づくりボランティア養成講座 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:健康づくりのための講義と実技。5日間コース。9月4日木曜、9月18日木曜、9月25日木曜、10月8日水曜、10月23日木曜午前9時00分〜正午(午前8時45分〜午前9時00分)、9月18日は午前9時30分〜午後1時00分(午前9時15分〜午前9時30分)。30人 申し込み:8月15日から電話で[先着順] いずれも、会場は区役所保健福祉センター。車での来場はご遠慮ください。 かわさき市政だより 区版あさお 2014年(平成26年)8月1日号終了