かわさき市政だより 川崎区版 川崎区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/kawasaki/ 2015年(平成27年)5月1日発行 5月号 発行:川崎区役所 郵便番号210-8570川崎区東田町8 総合案内:電話044-201-3113 川崎区統計データ(平成27年4月1日現在) 人口221,321人 世帯数109,845世帯 編集:川崎区役所企画課(電話044-201-3296、ファクス044-201-3209) 区版1------------------------------------------------------------ 音楽のまち・かわさき情報 ランチタイムコンサート 日時:5月20日水曜午後0時10分〜0時50分 会場:市役所第3庁舎1階ロビー 出演:東京木管合奏団(植村順子、市川仁志、松浦千恵、泉翔子) 曲目:エンニオ・モリコーネ、ニューシネマパラダイスメドレー他 問い合わせ:市民文化パートナーシップかわさき 電話・ファクス044-813-1550 かわさき区ビオラコンサート 日時:6月3日水曜午後0時10分〜0時50分 会場:市役所第3庁舎1階ロビー 内容:松崎智代、杉原蓮子、庄司文子によるクラリネット・バイオリン・ピアノのクラシックコンサート 曲目 組曲Op.157b他 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-201-3127、ファクス044-201-3209 新緑を感じに はぐくみの里へ出掛けよう! 自然とたくさん触れ合える はぐくみの里「春まつり」 はぐくみの里は、地域住民の力により公園を活性化させ、草花や土などに触れ合いながら住民が交流できるように、19年に富士見公園内に開設されました。はぐくみの里では、6月末ごろには「ジャガイモ掘り大会」、秋には「秋の収穫感謝まつり」など、年間を通してイベントを開催しています。今回は「春まつり」を紹介します。 日時:5月16日土曜午前9時半〜正午 場所:富士見公園内「はぐくみの里」 内容: (1)区の花「ひまわり」の苗植付け体験 (2)サツマイモの苗植付け体験 (3)田植え体験 (4)ハーブティーのサービスなど 小雨決行、荒天の場合は翌日に延期 問い合わせ:区役所道路公園センター 電話044-244-3206、ファクス044-246-4909 「はぐくみの里」で一緒に育ててみませんか 「はぐくみの里」では、随時、ボランティアを募集しています。みんなで一緒に米、野菜、花、ハーブを栽培しませんか。 ボランティア活動に参加する場合は、火曜の午前10時に「はぐくみの里」のパーゴラにお集まりください。 5月17日日曜午後2時 アメフットを観戦しよう! 隣接する富士通スタジアム川崎にて、富士通フロンティアーズ対LIXILディアーズのアメリカンフットボールXリーグ東日本交流戦が開催されます。詳細は市版5面を参照してください。 第5期川崎区区民会議中間報告書 26年4月から2年間の任期でスタートした川崎区区民会議。1年間の調査・審議内容をまとめた報告書が完成しました。本書をご覧になり、暮らしやすい地域社会の形成に向けて、区民の皆さんのご意見をお聞かせください。概要版(写真)は区役所・支所などで配布中。区ホームページからダウンロードもできます。 「第5期川崎区区民会議中間報告書」で検索 問い合わせ:区役所企画課 電話044-201-3296、ファクス044-201-3209 川崎区子育てガイド 「さんぽみち」改訂しました 区内の子育てに関するさまざまな情報を写真や子育て中のママのコメントを入れて、分かりやすく掲載しています。区役所、支所、地域子育て支援センター、こども文化センターなどで配布中。区ホームページからダウンロードもできます。 「川崎区子育てガイドさんぽみち」で検索 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-201-3312、ファクス044-201-3293 ツイッターで選挙に関する情報をつぶやいています。「川崎区選管ツイッター」で検索 問い合わせ:区選挙管理委員会 電話044-201-3124、ファクス044-201-3209 区版2------------------------------------------------------------ 大石芳野写真展 ふくしま土と生きる ベトナム戦争、カンボジア虐殺、被爆した広島の人々などを取材したドキュメンタリー写真家大石芳野の写真展。「地震、津波、世界を震撼させた原発事故」「命と土を奪われた人々のまなざしのゆくえを撮り続けた写真」など。 日時:5月12日〜6月14日(月曜は休館)、午前9時〜午後5時 場所:東海道かわさき宿交流館 写真展期間内に、講演会・対談会を予定しています 問い合わせ:東海道かわさき宿交流館 電話044-280-7321、ファクス044-280-7314 レッツ!カローリング! 区では、子どもから高齢者まで気軽にできるスポーツ「カローリング」を通じた健康づくりや交流の機会づくりに取り組んでいます。カローリングの魅力を体験してみませんか。 カローリング体験教室 日時・場所:5月23日土曜、午後7時〜9時、川中島中学校武道場 費用:大人200円、子ども100円 当日直接。動きやすい服装、室内履きを持参 カローリング用品を貸し出し中 対象:区内の町内会、子供会、学校などの団体 内容:カローリング用品一式(4セットまで) 申し込み・問い合わせ:直接か電話で区役所地域振興課 電話044-201-3231、ファクス044-201-3209 保健福祉センター 6月の健診案内 会場はいずれも区役所5階 申し込み・問い合わせ:地域保健福祉課 ファクス044-201-3291 健診名:HIV即日検査 日程・受付時間:(1)2日火曜(2)16日火曜、午前8時45分〜10時5分 内容など:匿名で受けられます。感染の可能性があるときから3カ月経過した12人 費用:無料 申し込み・問い合わせ:(1)5月19日(2)6月2日から電話で 電話044-201-3212。[先着順] 健診名:39歳までの健診・保健指導 日程・受付時間:(1)10日水曜(2)26日金曜、午前9時〜9時15分 内容など:生活習慣病予防に関連した検査、保健指導、運動体験。両日参加できる区内在住の18〜39歳の25人 費用:1,650円 申し込み・問い合わせ:5月15日から電話で 電話044-201-3216。[先着順] 健診名:1歳児歯科健診 日程・受付時間:26日金曜午前8時45分〜10時 内容など:1歳3カ月未満で歯が生えている乳幼児 費用:無料 申し込み・問い合わせ:随時、電話で 電話044-201-3212 健診名:健康相談 日程・受付時間:月〜金(祝日は除く)午前9時〜午後4時半(正午〜午後1時は除く) 内容など:専門職による健康・禁煙などに関する相談。区内在住の人(家族でも可) 費用:無料 申し込み・問い合わせ:随時、電話で 電話044-201-3216 3カ月・1歳6カ月・3歳児健診は対象世帯に郵送でお知らせします 問い合わせ:区役所児童家庭課 電話044-201-3214、ファクス044-201-3293 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 区役所地域保健福祉課 申し込み・問い合わせ:各担当へ、ファクス044-201-3291 むし歯のない子に育てよう 虫歯予防の話、フッ化物の体験、歯磨き実習など。5月25日月曜午前10時〜11時半。地域子育て支援センターふぁみいゆ田島で。乳幼児と保護者25組。 申し込み:5月15日からふぁみいゆ田島 電話050-5551-5028。[先着順] 歯周病予防相談 口腔内観察、歯科相談、口腔ケアの実習をします。6月5日金曜午前9時〜11時半。区役所5階で。 申し込み・問い合わせ:随時電話で 電話044-201-3212。 男性料理教室 食事の話と初心者向けの料理実習。6月17日水曜、7月7日火曜、7月29日水曜、午前9時半〜午後1時、全3回。区役所5階で。区内在住で全回参加できるおおむね60歳以上の男性15人。材料費実費。エプロン、三角巾、布巾持参。 申し込み・問い合わせ:5月18日から電話かファクスで。電話044-201-3217。[先着順] 区役所こども支援室 申し込み・問い合わせ:電話044-201-3331、ファクス044-201-3293 パパも一緒にジョイフルサタデー 子どもと一緒に楽しく運動や工作をします。(1)5月16日、地域子育て支援センターむかいで(2)5月23日、かんのん町保育園で(3)6月6日、藤崎保育園で。いずれも土曜。午前9時半〜正午。就学前の子どもと保護者。当日直接。 問い合わせ:(1)大島保育園 電話044-222-7252、地域子育て支援センターむかい 電話044-244-7730(2)かんのん町保育園 電話044-280-6226(3)藤崎保育園 電話044-211-1306、地域子育て支援センターふじさき 電話044-211-1357。 プレママ・プレパパ保育体験講座 保育園で出産や子育てについて話しませんか。年末年始を除く平日。(1)午前9時半〜10時半…藤崎保育園、渡田保育園、小田保育園で(2)午後2時半〜3時半…大島保育園、新町保育園、東小田保育園で。週数36週未満の妊婦とパートナー。各日各園2組。 申し込み・問い合わせ:5月15日から電話かファクスで。[先着順] エコプロジェクト「保育園で子どもと夏野菜を育てよう」 保育園の庭で畑作りを体験。各保育園に直接。(1)5月19日火曜小田保育園で。雨天時は26日火曜に延期(2)5月21日木曜藤崎保育園で(3)5月22日金曜渡田保育園で。(1)(2)…午前10時〜11時半(3)…午後3時〜4時半。就学前の子どもと保護者。荒天中止。 問い合わせ:(1)小田保育園 電話044-333-6966(2)藤崎保育園 電話044-211-1306(3)渡田保育園 電話044-322-2226。 離乳食講座「かみかみ・ぱくぱく」 素材を生かす、咀嚼(そしゃく)を促す、意欲的に食べるこつを学びます。6月4日木曜午前10時半〜11時半。東小田保育園で。5〜8カ月の子どもと保護者10組。 申し込み・問い合わせ:5月15日から直接、電話、ファクスで。[先着順] 保健講座「子育てを楽しむコツを伝えます」 育児の「困った」「どうする?」を保育園の看護師が伝えます。(1)6月9日火曜、小田こども文化センターで(2)6月18日木曜、地域子育て支援センターふじさきで(3)7月8日水曜、地域子育て支援センターむかいで。いずれも午前10時半〜11時半。就学前の子どもと保護者(1)(2)10組、(3)20組。 申し込み・問い合わせ:5月15日から電話かファクスで。[先着順] 教育文化会館 申し込み・問い合わせ:電話044-233-6361、ファクス044-244-2347 わたしたちのワークとライフ ワークショップを通じて、仕事と生活のバランスを保つ社会を一緒に考えましょう。6月7日日曜〜6月28日日曜、主に午後2時〜4時、全4回。教育文化会館で。30人。 申し込み:5月15日午前10時から電話、ファクス、区ホームページで。[先着順] 親子で学ぶ防災・防犯教室 子どもと保護者で防災や防犯について学ぶ講座。6月20日〜7月25日の土曜(7月11日を除く)、午前10時〜正午、全5回。小学1年生以上の子どもと保護者15組。教育文化会館で。 申し込み:5月20日午前10時から電話、ファクス、区ホームページで。[先着順] 子育てひろばきょうぶん 子育て中の保護者同士の交流の場。体操や読み聞かせなどのミニイベントも行います。5月〜28年3月の第2水曜(8月を除く)、午前10時〜11時半(受け付け午前9時45分)。教育文化会館で。就園前の子どもと保護者。当日先着7組。 育ちあいスクールレインボースカイ 地域の皆さんと障害のある人が一緒に英会話や理科実験・工作などを楽しむ講座。6月13日〜28年1月16日、主に土曜、午前10時〜正午、全8回。県立川崎高校で。地域の小学生からシニア世代の20人。材料費・保険料など2,000円。 申し込み:5月26日午後5時までに電話かファクスで。[抽選] プラザ大師 申し込み・問い合わせ:電話044-266-3550、ファクス044-266-3554 シニア男子で集まろう シニア世代の男性が食をテーマにエコや健康について学ぶ講座。フィールドワーク、調理実習あり。材料費実費。6月11日〜7月9日の木曜、午前10時〜正午、全5回。プラザ大師で。おおむね50歳以上の男性16人。 申し込み:5月15日午前10時から直接か電話で。[先着順] プラザ田島 申し込み・問い合わせ:電話044-333-9120、ファクス044-333-9770 すくすくルームたじま 保育士の指導による体操や工作を通して交流を深める場。6月〜28年3月(8月を除く)の主に第3火曜、午前10時〜正午、全9回。プラザ田島で。保険料など実費。就園前の子どもと保護者30組。 申し込み:5月16日午前10時から直接か電話で。[先着順] かわQホール 夏のスポーツ教室 7月2日から始まる全10回の「かわQホール」の夏のスポーツ教室。ヨガ、フラダンス、気功太極拳、ピラティス、赤ちゃんと楽しめるプログラムなど、多彩なメニューがあります。エアコン完備の快適な空間で爽やかに運動をしませんか。 プログラム、日時、受講料、申し込み方法などの詳細はホームページまたは電話で確認してください。 「かわQホールスポーツ教室」で検索 場所:富士通スタジアム川崎(旧川崎富士見球技場)かわQホール 締め切り:6月15日月曜(必着)まで 問い合わせ:かわQホール教室担当 電話070-1339-8121、ファクス044-276-9144 6つのことばで、くやくしょからのおしらせをメールでおくります。「インターコムかわさきく」で検索 問い合わせ:区役所企画課 電話044-201-3296、ファクス044-201-3209 かわさき市政だより 区版かわさき 2015年(平成27年)5月1日号終了 かわさき市政だより------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 幸区版 5月号 区版〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2015(平成27)年5月1日発行 発行:幸区役所 郵便番号212-8570幸区戸手本町1-11-1 電話044-556-6666(総合案内) 幸区ホームページ:URL //www.city.kawasaki.jp/saiwai/ 幸区統計データ(平成27年4月1日現在) 人口159,065人 世帯数74,402世帯 区版1------------------------------------------------------------ 5月7日木曜 幸区役所は新庁舎に 幸区役所は、5月7日木曜から新庁舎で業務を開始します。 問い合わせ:区役所総務課 電話044-556-6603、ファクス044-555-3130 環境への配慮と充実した防災機能 新庁舎は、太陽光発電や地中熱利用など、自然エネルギーを活用するとともに、地域の防災拠点として、揺れを吸収する地震に強い構造となっています。 区民の皆さんが快適に利用できる空間づくり 市民活動コーナー 1階 登録した市民活動団体が、会議室や印刷室を利用できます。 登録方法など、詳細はお問い合わせください。 問区役所地域振興課 電話044-556-6606、ファクス044-555-3130 キッズルーム 3階 各種手続きの待ち時間などに子どもと一緒に過ごせます。同じフロアには、授乳室もあります。 ラウンジ ヤマブキ 4階 誰でも気軽に利用できる休憩スペースです。お弁当を食べることもできます。 区の木 ハナミズキ 区の花 ヤマブキ 新庁舎の敷地内には、幸区のシンボルであるハナミズキやヤマブキが植樹されています。きれいな花をお楽しみください。 「ハナミズキ」と「ヤマブキ」は、24年に幸区誕生40周年を記念し、幸区のシンボルとして区民の皆さんに選ばれました。 新庁舎と同時オープン 幸市民館1階「喫茶つくし」 市民の憩いの場として、また、障害のある人の就労支援の場として、幸市民館に「喫茶つくし」がオープンします。飲み物や軽食などを提供する他、障害のある人が福祉施設で作成した製品の展示販売などもあります。気軽にお立ち寄りください。 営業時間:午前10時〜午後4時 定休日:月・火曜、祝日、年末年始 問い合わせ:幸市民館 電話044-541-3910、ファクス044-555-8224 毎月1回開催(原則第3日曜) サンデーフレンドパーク 地域交流や仲間づくりを目的に幸市民館で開催しています。社会見学や調理実習もあります。 対象:主に知的障害のある人 詳細はお問い合わせください 問い合わせ:幸市民館 電話044-541-3910、ファクス044-555-8224 ゴーヤーを育ててみませんか 区役所、日吉出張所では、5月上旬からゴーヤーの種を配布します。夏の日差しを緑のカーテンで遮り、節電にチャレンジしてみませんか。なくなり次第、配布は終了となります。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-556-6612、ファクス044-555-3130 区役所の駐車場が大変混雑しています。混雑状況は区ホームページから確認できます。編集:幸区役所企画課(電話044-556-6612、ファクス044-555-3130) 区版2------------------------------------------------------------ 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 講座などによっては区内在住の人が優先となる場合があります 区役所地域振興課 問い合わせ:電話044-556-6606、ファクス044-555-3130 夢こんさぁと ギターのリズムに合わせたフラメンコ歌手の力強い歌声をお楽しみください。5月21日木曜午後0時5分〜0時45分(開場午前11時半)。日吉合同庁舎タウンホールやまぶきで。当日先着60人。出演:石塚隆充。 区役所地域保健福祉課 申し込み・問い合わせ:電話044-556-6648、ファクス044-556-6659 きらきらシニア食生活講座 栄養士による食生活についての講話と調理実習です。6月18日木曜午前9時半〜午後0時半。区役所3階栄養室で。65歳以上の16人。材料費実費。布巾、エプロン、三角巾持参。 申し込み:5月15日から直接か電話で。 [先着順] あかちゃん銭湯でコンニチワ! 赤ちゃんと一緒に入浴後、赤ちゃんをボランティアに預けて、お母さんはゆっくりと入浴ができます。6月12日金曜午前10時半〜午後0時半。富士見湯で(幸町4-2)。0〜3歳の子どもとお母さん20組。せっけん、シャンプー、バスタオル、着替えなど入浴に必要なものと子どもの飲み物持参。子ども1人につき100円。 申し込み:6月3日から直接か電話で。[先着順] 幸区健康づくり自主グループ交流会参加団体募集 交流会(年1回)と実行委員会(年4回)に参加する団体を募集します。区内で健康づくりを目的に活動している運動自主グループ。第1回実行委員会は6月1日月曜午前10時〜正午。区役所3階ホールで。 申し込み:5月29日までに直接か電話で。 区役所こども支援室 申し込み・問い合わせ:郵便番号212-8570幸区役所こども支援室 電話044-556-6730、ファクス044-555-1336 幸区子育て情報誌編集会議委員募集 子育てグループや関係団体と一緒に、子育て情報誌「おこさまっぷ」に掲載する内容の検討や取材、構成を話し合う委員を募集します。6月〜28年3月に、月1回程度の会議(保育あり)と関係機関の取材などを行います。区内在住の3人程度。 申し込み:5月25日までに必要事項を記入し作文「私とおこさまっぷ」(書式・字数自由)を添えて、郵送、ファクス、区ホームページで。[選考] 幸市民館 申し込み・問い合わせ:電話044-541-3910、ファクス044-555-8224 外国につながるこどもの学習支援ボランティア入門研修 日本語がうまく使えない子どもたちの日本語学習のサポートを行うボランティア研修です。6月10日〜7月22日の水曜、午前10時〜正午、全7回。幸市民館で。区内在住の20人。 申し込み:5月15日午前10時から直接か電話で。[先着順] だれでもカフェ in 幸 毎月第2金曜の午後に「誰でも気軽に立ち寄れる居場所づくり」をテーマに開催しています。ぜひお越しください。6月12日金曜午後1時〜3時半。幸市民館1階ロビーで。100円。会場へ直接。 幸図書館 問い合わせ:電話044-541-3915、ファクス044-541-4747 絵本の読み聞かせと紙芝居 (1)エプロンおばさんの絵本の時間(乳幼児向け)…5月19日、6月2日の火曜、午前11時〜11時半(2)おはなしの時間(幼児〜小学校低学年向け)…5月27日、6月10日の水曜、午後3時〜3時半。いずれも幸図書館で。会場へ直接。 日吉分館 問い合わせ:電話044-587-1491、ファクス044-587-1494 大人のための朗読会〜耳で聴く文学 6月7日日曜午後1時半〜3時半。日吉分館第3・4学習室で。演目「大根の月(向田邦子)」「飛鳥山(藤沢周平)」他。会場へ直接。 市消防防災指導公社 申し込み・問い合わせ:郵便番号210-0846川崎区小田7-3-1 電話044-366-8721、ファクス044-366-0033 普通救命講習会 心肺蘇生法や自動体外式除細動器(AED)の取り扱いなどについて講義と実技で学びます。6月20日土曜午前9時〜正午。幸消防署で。30人。 申し込み:6月2日から直接か電話で。[先着順] 幸スポーツセンター 申し込み・問い合わせ:郵便番号212-0023幸区戸手本町1-11-3 電話044-555-3011、ファクス044-556-0169 東芝ブレイブサンダース  幸バスケットボール教室 全日本級の選手・コーチから、直接指導を受けてみませんか。6月9日〜8月11日の火曜、午後7時〜9時、全10回。東芝小向体育館で(小向東芝町1)。中学生以上の35人。5,440円。 申し込み:5月30日までに往復はがきで。[抽選] パパっとサタデー 乳幼児と保護者が楽しいひとときを過ごせる場です。 時間:午前11時〜正午 申し込み:直接か電話で 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-556-6718、ファクス044-555-1336 日程:5月16日土曜 内容:親子で楽しむコンサート 場所(こども文化センター):南加瀬 電話・ファクス044-588-6567 日程:5月16日土曜 内容:ベビーヨガ 場所(こども文化センター):幸 電話・ファクス044-544-1489 日程:5月23日土曜 内容:親子で楽しむコンサート 場所(こども文化センター):下平間 電話・ファクス044-544-2925 日程:5月30日土曜 内容:ベビーサイン 場所(こども文化センター):北加瀬 電話・ファクス044-599-6848 日程:6月6日土曜 内容:ベビーヨガ 場所(こども文化センター):小倉 電話・ファクス044-599-4153 日程:6月6日土曜 内容:親子で楽しむコンサート 場所(こども文化センター):南河原 電話・ファクス044-511-4963 日程:6月13日土曜 内容:ベビーサイン 場所(こども文化センター):下平間 電話・ファクス044-544-2925 日程:6月13日土曜 内容:親子で遊ing 場所(こども文化センター):北加瀬 電話・ファクス044-599-6848 保健福祉センターの健診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-556-6648、ファクス044-556-6659 健診名:1歳児歯科健診 日程:6月2日火曜 受付時間:午前9時〜9時45分 対象:1歳前後の乳幼児30人 場所:区役所3階 内容・費用など:歯科健診と相談 申し込み:5月19日から直接か電話で。[先着順] 健診名:生活習慣病相談 日程:6月22日月曜 受付時間:午前11時〜11時15分 対象:5人 場所:区役所3階 内容・費用など:医師・保健師・栄養士・歯科衛生士が個別相談。健診データ持参 申し込み:5月18日から直接か電話で。[先着順] 健診名:禁煙相談 日程:6月22日月曜 受付時間:午前11時〜11時15分 対象:禁煙に関心のある2人 場所:区役所3階 内容・費用など:個別禁煙相談 申し込み:5月18日から直接か電話で。[先着順] 健診名:39歳までの健診・保健指導 日程:(1)検査日7月6日月曜(2)指導日7月27日月曜 受付時間:午前9時〜9時15分 対象:18〜39歳で両日参加できる25人。(妊娠中、出産後1年以内、授乳中、年度中に40歳の人を除く) 場所:区役所3階 内容・費用など:身体測定、血液検査、骨密度測定など。検査とその結果をもとにした保健指導。1,650円 申し込み:5月18日から直接か電話で。[先着順] 幸スポーツセンター 第2期スポーツ教室 申し込み・問い合わせ:各締め切り(必着)までに往復ハガキで郵便番号212-0023幸区戸手本町1-11-3 幸スポーツセンター 電話044-555-3011、ファクス044-556-0169。 教室名:エンジョイフラ(幸スポーツセンター) 日程:6月29日〜9月14日の月曜(7月20日、27日、8月17日、24日を除く)(全8回) 時間:午前10時45分〜正午 対象・定員:16歳以上60人 受講料:4,410円 締め切り:6月5日 教室名:ヨガ(石川記念武道館) 日程:6月29日〜9月14日の月曜(7月20日、27日、8月17日、24日を除く)(全8回) 時間:(1)午前9時15分〜10時半(2)午前10時45分〜正午 対象・定員:16歳以上各50人 受講料:4,410円 締め切り:6月5日 教室名:ジャズダンス(幸スポーツセンター) 日程:6月29日〜9月14日の月曜(7月20日、27日、8月17日、24日を除く)(全8回) 時間:午前10時15分〜11時45分 対象・定員:16歳以上30人 受講料:4,410円 締め切り:6月5日 教室名:マットサイエンス(幸スポーツセンター) 日程:6月29日〜9月14日の月曜(7月20日、27日、8月17日、24日を除く)(全8回) 時間:午後7時半〜8時45分 対象・定員:16歳以上50人 受講料:4,410円 締め切り:6月5日 教室名:初心者バドミントン教室(幸スポーツセンター) 日程:6月29日〜9月14日の月曜(7月20日、27日、8月17日、24日を除く)(全8回) 時間:午後0時15分〜1時半 対象・定員:16歳以上20人 受講料:5,230円 締め切り:6月5日 教室名:初中級者バドミントン教室(幸スポーツセンター) 日程:6月29日〜9月14日の月曜(7月20日、27日、8月17日、24日を除く)(全8回) 時間:午後1時45分〜3時 対象・定員:16歳以上24人 受講料:5,230円 締め切り:6月5日 教室名:フラ入門(幸スポーツセンター) 日程:6月30日〜9月8日の火曜(8月11日を除く)(全10回) 時間:午前10時45分〜正午 対象・定員:16歳以上60人 受講料:5,440円 締め切り:6月6日 教室名:幼児スポーツ広場(石川記念武道館) 日程:6月30日〜9月8日の火曜(8月11日を除く)(全10回) 時間:(1)午前9時15分〜10時半(2)午前10時45分〜正午 対象・定員:2・3歳児と保護者各30組 受講料:5,640円 締め切り:6月6日 教室名:親子スポーツ(幸スポーツセンター) 日程:7月8日〜9月16日の水曜(8月12日を除く)(全10回) 時間:午前9時15分〜10時半 対象・定員:3・4歳児と保護者40組 受講料:5,640円 締め切り:6月7日 教室名:やさしい健康体操(幸スポーツセンター) 日程:7月8日〜9月16日の水曜(8月12日を除く)(全10回) 時間:午前10時45分〜正午 対象・定員:30歳以上50人 受講料:5,440円 締め切り:6月7日 教室名:背骨コンディショニング(幸スポーツセンター) 日程:7月8日〜9月16日の水曜(8月12日を除く)(全10回) 時間:午後0時半〜1時45分 対象・定員:16歳以上30人 受講料:5,440円 締め切り:6月7日 教室名:ピラティス(石川記念武道館) 日程:7月2日〜9月10日の木曜 (8月13日を除く)(全10回) 時間:午前10時〜11時15分 対象・定員:16歳以上50人 受講料:5,440円 締め切り:6月8日 教室名:レクレーションダンス(幸スポーツセンター) 日程:7月2日〜9月10日の木曜 (8月13日を除く)(全10回) 時間:午後1時〜2時45分 対象・定員:16歳以上50人 受講料:5,440円 締め切り:6月8日 申込者多数の場合は各締め切り日の翌日午前10時に抽選 定員に満たない場合は各締め切り日の翌々日午前10時から直接か電話で受け付け (1)と(2)がある場合は、両方を続けて受講する意思のある人以外は両方を申し込むことはできません 「ストレッチエクササイズ」「ストレッチ&簡単ヨガ」「フットサル」「ジュニアダンス&エアロ」「3B体操」「ラン・ラン・ランニング」「中級フラ」の教室もあります。詳細はお問い合わせください かわさき市政だより 区版さいわい 2015年(平成27年)5月1日号終了 かわさき市政だより------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ なかはら区版 5月号 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 中原区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/ 発行:中原区役所 郵便番号211-8570中原区小杉町3-245 編集:中原区役所企画課(電話044-744-3149、ファクス044-744-3340) 総合案内:お間違えのないように 電話044-744-3113 2015(平成27)年5月1日発行 中原区統計データ(平成27年4月1日現在) 人口24万6,006人 世帯数12万3,758世帯 区版1------------------------------------------------------------ 第5期区民会議中間報告 検討テーマ:「地域コミュニティ、みんなでまちをきれいに」 第5期区民会議が26年7月からスタートしました。これまでの審議の内容や経過などについて報告します。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149、ファクス044-744-3340 区の現状を理解し、区らしい、区民がみんなで取り組めるものとして決定した1つ目の検討テーマ。地域コミュニティーを中心に審議しています。委員(左写真)はテーマに関する課題や取り組み提案について、さまざまな意見を出し合い、知恵を絞りながら議論をしています。区民会議は傍聴することができますので、ぜひお越しください。 中間報告書提出 一つ目のテーマ「地域コミュニティ、みんなでまちをきれいに」の選定から課題解決に向けた取り組み提案に至る過程を盛り込んだ中間報告書を作成し、板倉徹委員長から鈴木賢二区長へ提出しました。 報告書は、区ホームページからご覧になれます。 委員長 ごあいさつ 第5期委員長に就任した板倉徹です。区民会議も5期目を迎えましたが、この間、中原区の環境の変化は目まぐるしいものがあります。特に、武蔵小杉駅周辺の再開発などにより、まちの姿は大きく変わり、地域の課題も多様化しています。 いずれの課題の解決を図る上でも、区民同士の交流や結びつきをより強くしていく必要があります。さまざまな団体による活動や区民の皆さんの協力が必要ですので、一緒に取り組んでいきましょう。 実践:落書き消し活動 2月12日に、区民会議委員10人が、1時間半ほどかけて武蔵小杉駅周辺の店舗のシャッターや案内サインの上に書かれた落書きを消す活動に参加しました。 室内での会議だけでなく、実践することの大切さもあらためて認識する体験となりました。 この活動の様子は、YouTubeからもご覧になれます。 区民会議を知ってください 区民会議とは、区民が主体となって地域の課題を解決するため、調査審議を行う会議です。 区では「なかはら区民会議だより」(写真)を発行し、その審議内容をお知らせしています。区役所企画課で配布しているほか、区ホームページからもご覧になれます。 5月23日土曜 中原区エコカフェ エコロジー・オープンカフェで飲み物を飲みながら楽しく環境について学べます。 日時:5月23日土曜午後3時〜6時半(荒天中止) 場所:等々力緑地 内容:らんま先生の「ECO実験パフォーマンス」、かわさきエコキャラ大集合「エコクイズ大会」。その他、エコ体験ブースが出展します。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149、ファクス044-744-3340 CC等々力エコ暮らしこフェアの一つのエリアとして開催(5面関連記事参照) 第4回なかはらミュージカル出演者募集 28年3月12日土曜、13日日曜に開催する「なかはらミュージカル」の出演者を募集します。 場所:中原市民館 対象:区内在住、在勤、在学で小学1年生以上の80人 応募多数の場合は公開抽選により参加者を決定します 申し込み・問い合わせ:6月17日(消印有効)までに往復ハガキに性別、年齢(学年)を記入の上、郵便番号211-0004中原区新丸子東3-1100-12中原区役所生涯学習支援課 電話044-433-7773、ファクス044-430-0132。[選考] 1カ月3,000円の参加費がかかります。詳細はお問い合わせください 6月21日日曜 親子サッカードリーム教室 川崎フロンターレと連携してサッカー教室を開催します。プロのコーチによるサッカー教室、新メーンスタンドでのスタジアムツアー、各種アトラクションなどでサッカーを楽しめます。川崎フロンターレの選手との交流も。 日時:6月21日日曜午前11時〜午後3時(荒天中止) 場所:等々力陸上競技場 対象:区内在住か在学の小学生と保護者500組1,000人 参加費:一組100円(保険料)5月29日(必着)までに直接かファクス、ホームページ(URL http://bit.ly/oyakosoccer15)で川崎フロンターレ後援会(新丸子町745) 電話044-739-6070、ファクス044-722-9432。[抽選] 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323、ファクス044-744-3346 詳細はお問い合わせいただくかホームページをご覧ください 区内の情報をさまざまなメディアが発信 なかはらメディアネットワーク 5月 テレビ なかはらスマイル イッツコムチャンネル(地デジ11ch) 水曜午後9時半〜9時39分/土曜午後4時〜4時9分/日曜午前10時半〜10時39分 放送時間が変更になりました。 5月3日〜16日 平間郷土民謡民舞大会ほか 5月17日〜6月6日 とどろき水辺の楽校ほか ラジオ Enjoy★なかはら かわさきFM(79.1MHz) 第1・3金曜午前11時〜11時30分 放送日が第1・3金曜日になりました。毎回ゲストを招きます。 放送内容は変更する場合があります。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149、ファクス044-744-3340 小杉行政サービスコーナーをご利用ください。住民票・印鑑証明他 武蔵小杉駅北口階段下  電話044-722-8685 区版2------------------------------------------------------------ 親子花植え体験 区役所の花壇で花植えを体験し、花植えの作業を通じて自然に触れることで、環境について考えてみませんか。 日時:5月30日土曜午前10時〜11時半(雨天中止) 場所:区役所正面玄関脇花壇 対象:4歳以上の子どもと保護者15組 汚れてもいい服装でシャベルと軍手持参 申し込み・問い合わせ:5月15日から電話か直接で区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346。[先着順] 第135回区役所コンサート トランペットの豊かな響きをテーマに、東京交響楽団首席奏者が奏でる変化に富んだ音色をお楽しみください。 日時:5月20日水曜午後0時10分(開場午前11時半) 場所:区役所5階会議室 出演:東京交響楽団首席トランペット奏者…澤田真人、ピアノ奏者…大堀晴津子(客演)、トランペット奏者…小林史尚(客演) 曲名:ネルーダ作曲トランペット協奏曲、ヴィヴァルディ作曲2つのトランペットのための協奏曲ハ長調ほか 入場無料。乳幼児の一時保育あり(要予約) 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346 第14回健康ワンポイント 5月31日〜6月6日は「禁煙週間」 たばこの副流煙には、主流煙の3〜5倍の有害物質が含まれています。たばこを吸わない非喫煙者でも喫煙者の周囲にいれば、受動喫煙によって健康への影響を受けることになります。 「かわさき健康づくり21」第2期目標の喫煙率は12%以下です。 (参考…区民の喫煙率は13%) こんな場所に注意! ・飲食店などでたばこの臭いがする ・歩きたばこの人の後ろを歩く ・喫煙所が近くにある 子どもへの影響  ・乳幼児突然死症候群の可能性が高くなる 両親ともに喫煙…4.7倍 どちらかの親が喫煙…1.6倍 ・肺炎や気管支炎…1.5〜2.5倍 ・中耳炎…1.2〜1.6倍 妊婦さんがたばこを吸うとお腹の中の赤ちゃんに影響も  ・低出生体重児(2,500g未満)が生まれる可能性が高くなる ・流産・早産の危険性が高くなる 保健福祉センターでは、個別の禁煙相談を行っています。 また、成人の方でニコチン依存度の高い人は医療機関での禁煙治療も受けられます。禁煙外来のある医療機関は、市ホームページ「医療機関情報(かわさきのお医者さん)」から「目的別検索」→「特殊外来でさがす」で検索できます。 問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-744-3261、ファクス044-744-3342 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 募集・案内 市民健康の森 (1)5月17日日曜里山研修会(布草履つくり)(2)5月24日日曜池の整備(3)5月31日日曜バザー・花苗植え付け(4)6月14日日曜蝶の草原の草刈り。いずれも午前9時に市民健康の森入り口広場集合。雨天中止。(2)(3)(4)は軍手持参。 問い合わせ:中原区市民健康の森を育てる会 電話044-788-6579。区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346。 歩こう会 6月14日日曜。8時に宿河原駅集合、8時半出発。午前11時ごろ宿河原駅解散。宿河原駅〜枡形山〜宿河原駅。約5キロ。当日直接。雨天時は21日日曜。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323、ファクス044-744-3346。当日の問い合わせは6時半から区役所守衛室 電話044-744-3192 フリーマーケット 地球に優しいエコ活動の一環として衣料品、日用品などのフリーマーケットを開催します。5月24日日曜午前10時〜午後3時。市民プラザ屋内広場で。雨天決行。 問い合わせ:市民プラザ 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138 中原市民館からのお知らせ 申し込み・問い合わせ:電話044-433-7773、ファクス044-430-0132 郵便番号211-0004新丸子東3-1100-12 家庭地域教育学級「発達障がいを知る」 発達障害への理解を深め、子どもとの接し方やどのような支援ができるかを講義や話し合いで学びます。6月5日、12日、26日の金曜、7月2日木曜、10日金曜、午前10時〜正午、全5回。中原市民館で。40人。保育あり(2歳〜就園前の子ども10人。要予約。1,000円)。 問い合わせ:5月25日(消印有効)までに保育の有無も記入しハガキ、ファクス、区ホームページで。[抽選] 「ようこそ建築の世界へ〜中高生のための建築講座PARTU」学生ボランティアサポーター募集 8月から始まる同講座の企画会議に参加する企画サポーター、当日のイベントを手伝うイベントサポーター、フリーペーパーの編集を行う記者サポーターを募集します。いずれも大学生、専門学校生。活動は6月から8月まで2、3回程度。中原市民館ほかで。20人。 申し込み:5月30日(消印有効)までに電話、ハガキ、ファクス、区ホームページで。[抽選] 詳細はお問い合わせください。 区役所地域保健福祉課からのお知らせ 申し込み・問い合わせ:電話044-744-3261、ファクス044-744-3342 美と健康の第1歩50代からのアンチエイジング 毎日を元気に楽しく過ごすコツを集めた講座です。骨密度測定により自分の体を知り、生活を振り返ります。健康的な食べ方や歯のケアを学び、運動をしながらライフプランを考えます。6月3日〜24日の水曜、午前10時〜11時半、全4回。区役所別館で。区内在住の50〜60代。15人。 申し込み:5月15日から直接か電話で。[先着順] 小中学生の「春のこども文化講座」 講座名:(1)子どもフラダンス 日程:6月20日、7月25日、8月22日、9月19日の土曜 時間:午後1時半〜2時半 定員:20人 受講料:1,500円 講座名:(2)親子で能面を語る 日程:6月20日、7月25日、8月22日、9月19日の土曜 時間:午後1時半〜2時半 定員:20人 受講料:無料 講座名:(3)親子で童謡を歌う 日程:6月14日、7月26日、8月16日、9月20日の日曜 時間:午後1時半〜2時半 定員:20人 受講料:500円 講座名:(4)子ども民謡教室 日程:6月20日、7月25日、8月22日、9月5日の土曜 時間:午後2時〜3時半 定員:20人 受講料:500円 子どものみか保護者と一緒に参加できます。 申し込み:(3)は6月5日、(1)(2)(4)は6月10日(必着)までにハガキ、ファクス、区ホームページで。 詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:区役所生涯学習支援課 電話044-433-7773、ファクス044-430-0132。[抽選] 総合型地域スポーツクラブ中原元気クラブ活動日程 教室名:(1)やさしいヨガ 日程:毎週月曜 時間:午後7時〜8時 場所:サイクルショップ中原(上小田中6-16-8) 教室名:(2)ヨガ 日程:毎週水曜 時間:午後7時〜8時 場所:サイクルショップ中原(上小田中6-16-8) 教室名:(3)体幹エクササイズ 日程:毎週水曜 時間:午前10時15分〜11時15分 場所:サイクルショップ中原(上小田中6-16-8) 教室名:(4)骨盤ヨガ 日程:毎週金曜 時間:午前10時15分〜11時15分 場所:サイクルショップ中原(上小田中6-16-8) 教室名:(5)シニアヨガ 日程:毎週金曜 時間:午前11時30分〜午後0時30分 場所:サイクルショップ中原(上小田中6-16-8) 初回無料体験(1種目のみ)実施。会員は(1)〜(4)の種目は500円/回、(5)は2,000円/月で参加できます。詳細はお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ:中原元気クラブ事務局 電話044-299-6466。受け付けは水・金…午前10時〜午後1時、そのほか教室実施時(祝日、年末年始を除く)。ホームページ(URL http://nakahara-genki.jimdo.com/)。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323、ファクス044-744-3346。[先着順] 保健福祉センターの案内 名称:禁煙相談 日程:6月1日月曜、受け付け午前10時45分〜11時 対象・費用他:区内在住・在勤の20歳以上 申し込み:5月29日までに直接か電話で。[事前予約制] 名称:39歳までの健診・保健指導 日程:(1)6月コース…検査日6月2日火曜、結果説明日16日火曜 対象・費用他:18歳〜39歳の区民(28年3月末までに40歳になる人、妊娠中や出産1年以内の人、通院加療中の人を除く)。各コース20人。1,650円 申し込み:5月21日午前8時30分から直接か電話で。[先着順] 名称:39歳までの健診・保健指導 日程:(1)7月コース…検査日7月7日火曜、結果説明日21日火曜 対象・費用他:18歳〜39歳の区民(28年3月末までに40歳になる人、妊娠中や出産1年以内の人、通院加療中の人を除く)。各コース20人。1,650円 申し込み:5月21日午前8時30分から直接か電話で。[先着順] 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-744-3261、ファクス044-744-3342 かわさき市政だより 区版なかはら 2015年(平成27年)5月1日号終了 かわさき市政だより------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 高津区版 5月号 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 高津区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/ 発行:高津区役所 郵便番号213-8570高津区下作延2-8-1 総合案内:電話044-861-3113 2015年(平成27年)5月1日発行 高津区統計データ(平成27年4月1日現在) 人口 22万6,179万人 世帯数 10万7,779世帯 区版1------------------------------------------------------------ 橘いにしえ探し 高津区南部の橘地区が古代川崎の政治・文化の中心地であったことを知っていますか。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-861-3131、ファクス044-861-3103 市のルーツは橘樹郡に 645年の大化の改新から始まり、701年の大宝律令によって制度が完成した日本の古代律令国家体制。地方行政組織として全国に66の国、国の下に約600カ所の郡が設置されました。そして、武蔵国の21郡の一つとして橘樹(たちばな)郡が設置されました。 現在の川崎市は、古代橘樹郡の範囲とほぼ同じであり、川崎市のルーツはこの橘樹郡にあるといえます。しかし、古代橘樹郡の役所である郡衙(ぐんが)(郡家(ぐうけ))の所在地は長らく謎とされていました。 平成8年の宅地造成工事に伴う発掘調査がきっかけで、橘地区が古代史の舞台として注目を浴びるようになりました。この調査で、千年の丘の上に東西に規則的に並ぶ7棟の掘立柱建物跡が発見され、橘樹郡衙の正倉群と推定されました。 これを受け、市教育委員会は、平成10年から7年の歳月をかけて確認調査を実施。千年伊勢山台の丘陵上に郡衙に関連する建物跡が広く分布していることを確認しました。さらに、平成25年度から再度行った調査により、大型建物群が丘陵西側へと展開していることが明らかになりました。 市内初の国史跡指定に これらの発見は、7世紀後半〜10世紀にかけての地方官衙の成立から廃絶までの推移を知る上で、貴重な遺跡であると全国的にも評価されています。 そして、今年3月、橘樹郡衙跡と橘樹郡の郡寺である影向寺(ようごうじ)遺跡(宮前区野川419)が併せて「橘樹官衙遺跡群」として国の史跡に指定されました。 国史跡の指定は川崎市初であり、高津区、川崎市の宝物がまた一つ増えました。 謎解きはまだまだ続きます 現在明らかになっている橘樹郡衙の施設は正倉院のみで、その他の施設は特定できていません。特に、郡の行政をつかさどっていた郡庁はまだ発見されておらず最大の謎となっています。 郡庁を確認するため、今後も調査を実施していく予定ですが、発見までには相当な時間がかかると考えられています。 古墳時代の謎解きも 時代はさらにさかのぼり、区内には古墳時代の謎もあります。蟹ケ谷の神庭(かにわ)特別緑地保全地区(神庭緑地)の中にある蟹ケ谷古墳群です。古墳時代後期に作られた古墳群で、3基の古墳があります。このうち2基は円墳で、1基は市内で唯一現存する前方後円墳であることが分かりました。 この古墳群について、現在、多摩川流域遺跡群研究会(専修大学・日本大学)と連携して5年計画で調査研究を行っています。 高津区は、川崎市の歴史を知るための重要な遺跡が多く残る歴史の宝庫です。 第168回花コンサート 日時:5月26日火曜正午〜午後0時40分 場所:区役所1階ロビー 出演:塚越慎子(マリンバ)、石黒唯久(ピアノ) 曲目:アメリカンパトロール、ツィゴイネルワイゼン他 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3134、ファクス044-861-3103 親子の絆づくりプログラム 「赤ちゃんがきた!」の開催 0歳児を初めて育てているお母さんのための、「仲間・きずな・学び」のプログラムです。 日時:6月22日〜7月13日の月曜、午前10時〜正午、全4回 場所:区役所1階保健ホール 対象:初回受講時に月齢が2〜4カ月の第一子の赤ちゃんとお母さん 定員 20組  保育なし 費用:864円(テキスト代) 申し込み・問い合わせ:5月15日から直接、電話、ファクス(氏名、住所、電話番号、子どもの生年月日を記入)で区役所こども支援室 電話044-861-3329、ファクス044-861-3351。[先着順] 区役所駐車場は混雑します。区役所、みぞのくち市税事務所にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。 編集:高津区役所企画課(電話044-861-3131、ファクス044-861-3103) 区版2------------------------------------------------------------ 第5期区民会議 ただいま活動中! 第5期区民会議では、交通安全対策部会、地域を活性化する部会、防災・防犯の意識を高める部会の3つの部会を設けて、それぞれのテーマを集中的に審議しています。活動内容について区役所などで配布中の区民会議ニュースをご覧ください。また、全体会議、専門部会ともに傍聴できますのでお越しください。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-861-3131、ファクス044-861-3103 来て! 見て! 仲間になろう! 高津市民館サークル祭 高津市民館を拠点として活動しているサークルの活動成果を発表するお祭りです。盛りだくさんの企画で皆さんをお待ちしています。 日時:6月13日土曜、14日日曜のいずれも午前10時〜午後4時 場所:高津市民館 問い合わせ:区役所生涯学習支援課 電話044-814-7603、ファクス044-833-8175 未来の医療を作る場所 「キング スカイフロント」展示会 アルツハイマー病、難治性がんなどの治療法や最先端の介護・医療ロボットなどの研究開発を行う川崎臨海部の「キング スカイフロント」について、パネル展示などで分かりやすく紹介します。 日時:5月18日〜25日の開庁日。最終日は午後4時まで 場所:区役所1階市民ホール 問い合わせ:総合企画局臨海部国際戦略室 電話044-200-3634、ファクス044-200-3540 高津消防団消防大会 日頃の訓練の成果を競う消防大会を行います。地元の消防団の勇姿を見に来ませんか。 日時:5月10日日曜、午後1時〜3時40分 荒天時は17日に延期 場所:久本小学校 問い合わせ:高津消防署 電話044-811-0119、ファクス044-812-6544 健康づくりボランティアを募集します 食生活や運動を通じて市民の健康づくりを推進するボランティア養成講座を開催します(下表参照)。自分自身の健康について学びながら、地域の仲間と一緒に活動してみませんか。 食生活改善推進員 活動内容:食育キャンペーンやイベントでの食育推進、各種料理教室の開催など、地域で食生活を通じて健康づくりのための活動をしています 対象:食生活改善に興味のある人 定員:20人 受講料:無料(調理実習は実費) 講習日: 6月29日月曜 午後1時半〜3時半 7月6日月曜 午後1時半〜3時半 7月16日木曜 午前9時〜午後1時  7月22日水曜 午前9時〜正午 運動普及推進員 活動内容:体操講座や介護予防講座など、日常生活に運動を取り入れ、健康づくりに役立てるための活動をしています 対象:医師から運動制限をされていない健康な人 定員:15人 受講料:無料 講習日: 6月29日月曜 午後1時半〜3時半 7月6日月曜 午後1時半〜3時半 7月13日月曜 午後1時半〜3時半 7月27日月曜 午後1時半〜3時半 6月29日・7月6日は両推進員共通の内容。全て受講すると両方の推進員になれます 会場は区役所1階保健ホール。ただし、7月16日のみ区役所3階栄養室 申し込み・問い合わせ:5月18日から電話で区役所地域保健福祉課 電話044-861-3313、ファクス044-861-3307。[先着順] いきいき高津 健康づくりニュース第47号 がん予防とたばこ 日本人の2人に1人が、がんにかかるといわれています。がんを予防するには、がん検診を定期的に受けて早期発見・早期治療をすることが大切です。がんにはさまざまな要因がありますが、喫煙は、予防可能な最大の原因です。日本の研究では、がんの死亡のうち、男性で40%、女性で5%は喫煙が原因だと考えられています。特に肺がんは喫煙との関連が強いといわれています。 がんの予防には、たばこを吸わないことが最も重要です。現在たばこを吸っている人も、禁煙をすることによって、さまざまながんのリスクを下げることができます。喫煙は、たばこを吸う本人だけでなく、たばこを吸わない周りの人にも肺がんなどの健康被害を引き起こします。5月31日は「世界禁煙デー」です。これを機会にたばこや喫煙について考えてみませんか。 問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-861-3313、ファクス044-861-3307 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 案内 こどもサポート南野川 不登校や引きこもりの子どもたちの居場所づくりや生活・学習支援と、乳幼児と保護者が自由に利用できるフリースペースを提供しています。第2金曜には子育てサロンを実施。開所日時:火〜金の週4日、午前9時から午後4時。 問い合わせ:こどもサポート南野川(宮前区野川2604) 電話044-755-7602。宮前区役所こども支援室 電話044-856-3118、ファクス044-856-3171 イベント フリーマーケット 地域に優しいエコ活動の一環として、フリーマーケットを開催します。5月24日日曜午前10時〜午後3時。市民プラザ屋内広場で。衣料品、日用品、手づくり品など。 出店者の募集は締め切りました。 問い合わせ:市民プラザ 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138 ふくしまつり 福祉クラブ生活協同組合による模擬店や福祉活動の紹介、チャリティーイベントなどを行います。6月7日日曜午前10時半〜午後2時。雨天中止。梶ケ谷第1公園(梶ケ谷2-10)で。 問い合わせ:福祉クラブ生活協同組合 電話045-547-1400、ファクス045-547-1414。健康福祉局庶務課 電話044-200-2421、ファクス044-200-3925 講座 わんぱく体力アップ 年中〜小学6年生の運動教室。火曜(休館日・祝日を除く)、幼児クラス午後3時45分〜4時半、小学生クラス午後4時45分〜5時半。高津スポーツセンター武道室で。幼児クラス:年中・年長、小学生クラス:小学生、当日先着各30人。1回500円。 問い合わせ:高津スポーツセンター 電話044-813-6531、ファクス044-813-6532 保育ボランティア講座 保護者がプラザ橘の学級・講座で学習している間、別室で子どもたちと過ごし、見守る保育ボランティアを養成します。6月4日〜7月2日の木曜、午前10時〜正午、全5回。プラザ橘2階実習室他で。20人。講師:岡田哲也(日本グッド・トイ委員会事務局)ほか。 申し込み・問い合わせ:5月14日午前9時半から電話か直接でプラザ橘 電話044-788-1531、ファクス044-788-5263。[先着順] 保健福祉センターの検診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-861-3313、ファクス044-861-3307 車での来場はご遠慮ください 健診名:39歳までの健診・保健指導 期日・受付時間:検査日6月16日火曜午前8時45分〜9時15分、指導日6月30日火曜午前8時45分〜9時 対象者:18〜39歳の両日参加できる20人(妊娠中や出産後1年以内の人を除く) 内容・費用など:身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査(脂質、貧血、肝機能、血糖)、骨量測定と結果に基づく指導。1,650円 申し込み:6月1日から電話で。[先着順] 健診名:禁煙相談 期日:6月2日火曜 受付時間:午前9時〜9時40分 対象者:禁煙したいか関心がある3人 内容・費用など:相談と呼気検査 申し込み:5月15日から電話で。[先着順] かわさき市政だより 区版たかつ 2015年(平成27年)5月1日号終了 かわさき市政だより------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ みやまえ区版 5月号 発行:郵便番号216-8570宮前区宮前平2-20-5 編集:宮前区役所企画課(電話044-856-3133、ファクス044-856-3119) 総合案内:電話044-856-3113 宮前区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/miyamae/ 2015(平成27)年5月1日発行 宮前区統計データ(平成27年4月1日現在) 人口22万4,785人 世帯数9万6,100世帯 区版1------------------------------------------------------------ 子どもたちが健やかに育つまち 子どもたちが健やかで元気に育つまちを目指して、区ではさまざまな取り組みを行っています。 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-856-3118、ファクス044-856-3119 子どもが不安を抱えるこの時期に みんなの居場所 こどもサポート南野川 5月の連休を終え、学校生活が本格的に始まるこの時期は多くの子どもたちが不安を抱えるといわれています。こどもサポート南野川では、子どもたちが健やかに育つための居場所として、総合的なサポートを行っています。 開所日時:火〜金の午前9時〜午後4時(祝日・年末年始を除く) 場所:野川2604(「南野川」バス停下車徒歩5分) 問い合わせ:こどもサポート南野川 電話044-755-7602 不登校や引きこもりの子どもたち ・教師経験のあるスタッフが寄り添い、生活相談や学習支援を行います ・子どもや保護者が自由に来所し相談できます。電話での相談も可 乳幼児と保護者 ・フリースペースで遊び、新しい仲間を増やすことができます ・第2金曜午前10時〜正午の「子育てサロン」では、保育士と楽しく遊べます 宮前区子育て支援事業 「ピープルデザイン未来塾」始まります 区ではダイバーシティ(多様性)社会の実現を目指すNPO法人ピープルデザイン研究所と協力して、子育て中の人が自ら「子育てしやすいまちづくり」について考える、「ピープルデザイン未来塾」をスタートします。年5回程度の連続講座について、事前説明会を開催します。 日時:5月20日水曜午前10時〜11時半 場所:区役所第4会議室 対象・定員:0〜18歳の子どもの保護者か子育て経験のある40人 講師:須藤シンジ(ピープルデザイン研究所代表理事) 申し込み・問い合わせ:5月15日までに直接、電話、ファクス(住所、氏名、年齢、電話番号、子どもの年齢、保育希望の有無を記入)で区役所こども支援室 電話044-856-3118、ファクス:044-856-3119。[抽選] 地域が育む、笑顔あふれる取り組み 1 もっと、外遊び。みやまえ冒険遊び場 「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーに、地域ボランティアが主体の冒険遊び場活動を行っています。リーフレットは区役所、地域子育て支援センター、こども文化センターなどで配布中。区ホームページからもダウンロードできます。詳細はお問い合わせください。 名称:つちはしプレーパーク 活動場所:土橋1丁目公園(土橋1-20) 開催日:第2土曜 名称:ぴよぴよ 活動場所:小台公園(小台2-24) 開催日:第3木曜 名称:ひこうきぐも 活動場所:宮崎第1公園(宮崎1-7) 開催日:第1・3火曜 名称:野川第3公園プレイパーク 活動場所:野川第3公園(野川3029-1) 開催日:年4回開催 名称:ポレポレ 活動場所:有馬ふるさと公園(有馬8-26-1) 開催日:第3土曜 2 あつまれ!!こども自然探検隊!!参加者募集 「飛森谷戸(とんもりやと)の自然を守る会」(市版2面参照)の皆さんと里山遊び、農作業などを体験する仲間を募集します。 対象・定員:区内在住の小学生(4年生以下は保護者同伴)。各コース20人 コース:夏遊びコース(全3回) 開催日:6月14日日曜 内容:いかだ作り、森遊び、農作業体験など コース:夏遊びコース(全3回) 開催日:7月12日日曜 内容:いかだ作り、森遊び、農作業体験など コース:夏遊びコース(全3回) 開催日:8月1日土曜 内容:「多摩川エコカップいかだ下り」へ参加予定 コース:秋遊びコース 開催日:11月8日日曜 内容:森遊び、農作業体験など 各回とも午前9時半〜正午。現地集合・解散 申し込み・問い合わせ:5月18日から直接、電話、ファクス(参加希望の部、氏名、学年、電話番号、参加人数を記入)で区役所こども支援室 電話044-856-3118、ファクス044-856-3119。[先着順] 3 最新の子育て情報をお届けします 地域ポータルサイト「みやまえぽーたろう」内に、子ども子育て専用ページ、WEB版みやまえ子育てガイド「とことこ」を開設しました。区内の子ども子育て情報が、年齢別・ジャンル別で簡単に検索できる他、子育て支援のボランティア団体などが直接書き込みをする、最新のイベント情報もご覧になれます。 URL http://www.miyamae-portal.net/kosodate_miyamae/ フェイスブック、ツイッターによる情報発信も行っています 音楽のまち・かわさき 第257回みやまえロビーコンサート ピアノ連弾の楽しみ 日時:5月25日月曜午後0時5分〜0時45分 場所:区役所2階ロビー 出演:高木麻衣子、山口亜弥子 曲目:ハンガリー舞曲第5番(ブラームス)他 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-856-3134、ファクス044-856-3280 公園さんぽ2 50年後もこの森が愛されるように 新緑が気持ち良い場所を探していると、住宅地に森が現れました。ここは宮崎第4公園(宮崎6-2-3)。宮前平こども文化センター脇の入り口から入ると、さまざまな種類の木や草花が自生する斜面が広がっています。遊歩道を下りると少年野球の広場、遊具、花壇などもある大きな公園です。子どもたちが走り回っている中でごみ拾いをしている人に話を聞きました。 −すてきな森のある公園ですね 「そうでしょう。10年前には赤土が露出して、雨になると土は流れ、木も倒れる寸前だったんです。この荒れ放題の斜面を何とか元の雑木林に戻したいと、仲間と頑張っています。遊歩道や土留めの竹柵も私たちが作ったんですよ」  −ボランティアをして、どういったことにやりがいを感じますか 「次世代を担う子どもたちに自然を感じてもらえるのはうれしいですね。子どもの頃に雑木林で遊んだ経験は、大人になってから自然を守っていく行動につながるのではないでしょうか」 “50年後もこの森が愛されるように”と熱心に活動をする「緑の里山の会」代表の小川さん。活動開始から10年を超え、地域の力で森は復活しつつあります。 問い合わせ:区役所道路公園センター 電話044-877-1661、ファクス044-877-9429 区役所駐車場は大変混雑します。公共交通機関をご利用ください。駐車場の混雑予想を区ホームページに掲載しています。 区版2------------------------------------------------------------ 金メダルへ導いた管理栄養士の 「燃えろっ!男のカラダ改造計画」 学生時代のイメージのまま食べている人、効率の良い仕事をしたい人、家族をサポートしたい人におすすめです 忙しさに比例してストレスが増え、体力的に衰えたことで、体のブレを調整しづらくなっていませんか。正しい食べ方を知り、バランスの良いライフスタイルを手に入れましょう。 日時:6月6日土曜午前10時〜正午 場所:区役所4階大会議室 対象・定員:20代〜50代の100人 テーマ:働く男のメシバランス計画 内容:食べ過ぎ・残業時の間食や遅い夕食・夜食・外食・飲酒について、役に立つ内容が満載です 講師:鈴木志保子(県立保健福祉大学教授) 申し込み:5月18日午前9時から電話、ファクス、メール(氏名、年齢、住所、電話番号、ファクス番号かメールアドレスを記入)で区役所地域保健福祉課 電話044-856-3263、ファクス044-856-3237、Eメール 69hohuku@city.kawasaki.jp。[先着順] 宮前区を「元気」にするボランティア 〜食生活改善推進員・運動普及推進員養成教室〜 食生活改善推進員(愛称:ヘルスメイト)とは…食に関する活動を通して、健康づくりの輪を広げるボランティアです。料理教室を開催したり、高齢者会食会などで料理をしたり、イベントで食育の推進を行ったりします。区内では約100人の仲間が活動しています。食について楽しく学べます。 運動普及推進員(愛称:ヘルスパートナー)とは…生活習慣病や介護予防のためのストレッチ体操、音楽に合わせて楽しくできる運動などの普及を行います。公園で地域の皆さんと体操し、健康の輪を広げる活動もしています。参加することで、仲間と一緒に楽しく運動を続けることができます。 食生活改善推進員コース 6月4日木曜午後 健康づくり総論・健康づくりと食事 6月8日月曜午後 健康づくりと運動(運動実習) 6月23日火曜午前 健康と栄養・食生活(調理実習) 6月30日火曜午後 健康づくりと地区組織活動 運動普及推進員コース 6月4日木曜午後 健康づくり総論・健康づくりと食事 6月8日月曜午後 健康づくりと運動(運動実習) 6月19日金曜午後 運推の活動を知る(運動実習) 6月25日木曜午後 運動の実践と地区組織活動 日程:各コース4日間。2コースの同時受講も可(一部合同開催)。 このほか、7月16日木曜午後にフォロー教室も行います 時間:午前:9時半〜午後1時、午後:午後1時半〜4時 場所:区役所保健福祉センター1階集団教育ホール。 6月23日は宮前市民館料理室、6月19日は宮前スポーツセンター 対象:医師から運動制限されていない各コース3日以上参加可能な20人 申し込み・問い合わせ:5月15日午前9時から直接か電話で区役所地域保健福祉課 電話044-856-3263、ファクス044-856-3237。[先着順] 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 区役所企画課 問い合わせ:電話856-3133、ファクス044-856-3119 区民会議を傍聴しませんか 誰もが暮らしやすいまちや魅力探訪をテーマに審議を行っています。今回は、3月に開催した区民会議フォーラムの報告を行い、具体的な議論を深めます。5月29日金曜午後6時15分〜8時(開場午後6時)。区役所大会議室で。当日先着50人。 区役所地域振興課 申し込み・問い合わせ:電話044-856-3125、ファクス044-856-3280 宮前歴史ガイドでまち歩き 歴史や文化を探りながら、平瀬川沿いを約3時間歩きます。6月9日火曜。雨天時は16日火曜。午前9時半に菅生分館集合。25人。持ち物:飲み物、雨具など。 申し込み:5月15日から直接か電話で。[先着順] 「大山街道」「南の横大道」「王禅寺道」を新たに発行 各地区の散策ルートを紹介する『歴史ガイドまち歩き』の全10コースが完成しました。区役所などで配布しています。 市民活動応援講座「市民活動に 役立つFacebook(フェイスブック)活用術(応用編)」 情報収集や自分たちの活動を広く情報発信するためにFacebookを活用しませんか。6月12日金曜午後2時〜4時。区役所第4会議室で。30人。講師:酒井隆(株式会社世田谷社)。 申し込み:5月15日から直接か電話で。[先着順] 区役所こども支援室 問い合わせ:電話044-856-3290、ファクス044-856-3119 土曜日開催 中有馬保育園 プレママ・プレパパ講座 保育園児の保護者と交流し、出産や育児の話を聞いて、赤ちゃんと触れ合います。6月6日土曜午前9時45分〜11時。 申し込み・問い合わせ:随時、直接か電話で中有馬保育園 電話・ファクス044-854-0425。 地域子育て支援センターさぎ ぬま・すがお 土曜開所 家族で1日たっぷり遊びませんか。(1)さぎぬま(鷺沼2-1)…6月6日土曜(2)すがお(菅生5-4-10)…6月27日土曜。いずれも午前10時〜午後3時半。就学前の子どもと保護者。会場へ直接。 小学生は不可。 公営保育園の園庭開放 保育園の園庭を地域の皆さんに開放しています。育児記録として活用できる「マイあそびばノート」も入手できます。月曜〜土曜、午前9時半〜午後4時。直接、各保育園へ。 園名:向丘 問い合わせ:電話・ファクス044-977-3343 園名:平 問い合わせ:電話・ファクス044-865-1031 園名:有馬 問い合わせ:電話・ファクス044-888-3751 園名:中有馬 問い合わせ:電話・ファクス044-854-0425 園名:菅生 問い合わせ:電話・ファクス044-977-9320 園名:馬絹 問い合わせ:電話・ファクス044-855-9322 園名:南菅生 問い合わせ:電話・ファクス044-977-4164 園名:土橋 問い合わせ:電話・ファクス044-855-2877 宮前スポーツセンター 申し込み・問い合わせ:郵便番号216-0011 宮前区犬蔵1-10-3 電話044-976-6350、ファクス044-976-6358 URL http://miyamae-sc.jp 7〜9月開催 スポーツ教室 初めての方、体力に自信がない方も参加できます。座って楽らく体操(65歳以上)、総合42式太極拳、ジャズダンス、ボクササイズなど33教室の受講者を募集します。4,620円〜6,980円。詳細はホームページをご覧いただくかお問い合わせください。 申し込み:6月1日(必着)までに往復ハガキに教室名・年齢も記入し郵送で。[抽選] 宮前老人福祉センター(宮前いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:郵便番号216-0033 宮前区宮崎2-12-29 電話044-877-9030、ファクス044-877-9232 いずれも同センターで。全日参加できる60歳以上が対象。 針金で小物づくり 6月12日、26日、7月10日の金曜、午前10時〜正午。15人。3,000円。 申し込み:5月22日までに申込者本人が82円切手を持参し直接。[抽選] 水墨画(南画) 6月13日〜7月11日(6月20日を除く)の土曜、午前10時〜正午、全4回。教材費500円。希望者は筆代1,500円、下敷き500円。 申し込み:5月15日から申込者本人が教材費を添えて直接。[先着順] アリーノ(有馬・野川生涯学習支援施設) 申し込み・問い合わせ:郵便番号216-0002 宮前区東有馬4-6-1 電話044-853-3737、ファクス044-853-3746 カントリーミュージックライブ 有馬出身の手島宏夢とハニークッキーズが出演します。5月31日日曜午後3時開演。120人。500円(ドリンク付)。 申し込み:5月15日から直接か電話で。[先着順] 市消防防災指導公社 申し込み・問い合わせ:郵便番号210-0846 川崎区小田7-3-1 電話044-366-8721、ファクス044-366-0033 普通救命講習会 心肺蘇生法や自動体外式除細動器(AED)の取り扱い方法を学びます。6月4日木曜午前9時〜正午。宮前消防署で。30人。 申し込み:5月19日から直接か電話で。[先着順] 市民プラザ 申し込み・問い合わせ:郵便番号213-0014 高津区新作1-19-1 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138 フリーマーケット 5月24日日曜午前10時〜午後3時。市民プラザ屋内広場で。会場へ直接。 健康福祉局庶務課 問い合わせ:電話044-200-2421、ファクス044-200-3925 ふくしまつり 福祉クラブ生活協同組合による模擬店や活動紹介、チャリティーイベントなど。6月7日日曜午前10時半〜午後2時。宮前市民館前広場で。雨天中止。 問い合わせ:福祉クラブ生活協同組合 電話045-547-1400、ファクス045-547-1414。 保健福祉センターの健診・検診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課 ファクス044-856-3237 電話予約は9時から受け付けます 39歳までの健診・保健指導 日程:検査日6月8日月曜(受付午前9時〜9時半)、結果説明日6月22日月曜(受付午前8時45分〜9時) 対象:健診機会がなく、28年3月31日までに18〜39歳になる30人 内容・費用他:血液検査、尿検査、血圧・腹囲測定など。1,650円 希望者には骨密度測定を行います 申し込み・問い合わせ:5月18日から電話で。電話044-856-3254[先着順] プレママプレパパクッキング 日程:6月4日木曜 時間(受付時間):9時45分〜午後1時(9時半〜9時45分) 対象:妊娠20〜33週頃で体調の整った妊婦とそのパートナー10人 内容・費用他:妊娠期に必要な栄養を上手に取ることができる献立の調理実習。材料費500円程度 申し込み・問い合わせ:5月22日から電話で。電話044-856-3291[先着順] 1歳児歯科健診 日程:6月9日火曜 時間(受付時間):((1)9時15分〜9時半(2)午前10時〜午前10時15分) 対象:1歳3カ月未満の乳幼児各15人 内容・費用他:歯科健診・歯科相談 申し込み・問い合わせ:5月21日から電話で。電話044-856-3264[先着順] かわさき市政だより 区版みやまえ 2015年(平成27年)5月1日号終了 かわさき市政だより------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ たま区版 5月号 多摩区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/tama/ 2015年(平成27年)5月1日発行 発行:多摩区役所 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 総合案内:電話044-935-3113 編集:多摩区役所企画課(電話044-935-3147、ファクス044-935-3391) 多摩区統計データ(平成27年4月1日現在) 人口21万3,997人 世帯数10万5,894世帯 区版1------------------------------------------------------------ 「生田緑地ばら苑」春の一般公開 今年は5月14日〜31日(月曜休苑)の16日間です。 大学の「知」に触れよう 「多摩区・3大学連携協議会」協定締結10周年を迎える今年度は、専修大学、明治大学、日本女子大学で「知」に触れるイベント(知的探訪)を開催します。普段はなかなか入る機会のない大学のキャンパスで「知る」楽しさを体験しませんか。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 多摩区・3大学連携協議会とは? 多摩区に立地する専修大学、明治大学、日本女子大学と川崎市(多摩区)は、平成17年12月に「多摩区・3大学連携協議会」を設立しました。協議会では、各大学の知的資源・人材を活用して、地域課題の解決に向けた実践的な取り組みを協働で行っています。 多摩区・3大学連携協議会協定締結10周年記念事業 3大学知的探訪 明治大学 知的探訪 日時:10月10日土曜、午前10時〜午後3時半 場所:明治大学生田キャンパス 内容: (1)講演:戦後70年に登戸研究所と戦争遺跡を考える(仮) 講師:山田朗(文学部教授/登戸研究所資料館館長) (2)「食」に関する講座、「ものづくり」を体験できる授業 農学部と理工学部のキャンパスである特徴を活(い)かした講座や授業を予定 (3)キャンパス内の教育・研究施設の見学ツアー 見学ツアーは数コース用意しています。(1)(2)と自由に組み合わせて参加可能です。この他、黒川農場の新鮮野菜や明大グッズの販売も行います 問い合わせ:明治大学生田キャンパス課 電話044-934-7587、7588、ファクス044-934-7900 募集:市政だより8月号でイベントの詳細や募集情報を掲載する予定です。また、区役所や大学のホームページでも8月ごろに詳細をお知らせします。 専修大学 知的探訪 日時:7月4日土曜、午前10時〜11時半(展示は午前10時半〜午後2時) 場所:専修大学生田キャンパス10号館 内容: (1)公開講座:日本語の風景〜文字はどのように書かれてきたのか 講師:斎藤達哉(文学部教授) 図書館所蔵の古典籍などを題材に、文字文化によって表現されてきた書物と、その工夫の変遷などを解説します (2)展示:公開講座の内容に関係する古典籍などを特別会場(図書館研修室)に展示します (3)ギャラリートーク:講師が特別会場に展示する古典籍などを解説します 定員:(1)250人[抽選](3)20人[抽選] 申し込み:6月20日(消印有効)までに、往復ハガキに住所、氏名、年齢、ギャラリートーク参加希望の人はその旨も記入し郵便番号214-8580多摩区東三田2-1-1専修大学企画課「知的探訪」係 問い合わせ:専修大学企画課「知的探訪」係 電話044-911-1252、ファクス044-900-7803 日本女子大学 知的探訪 日程:11月14日土曜 場所:日本女子大学西生田キャンパスB棟教室他 内容: (1)講演:戦争で挫折した西生田女子総合大学構想 〜日本女子大学と西生田の切っても切れない関係(仮) 講師:片桐芳雄名誉教授 (2)食堂体験:特別メニューが楽めます。(有料) 問い合わせ:日本女子大学西生田総務課 電話044-966-2121、ファクス044-952-6819 募集:市政だより9月号でイベントの詳細や募集情報を掲載する予定です。 はじめまして、多摩区長です 中村孝也(たかや)多摩区長 このたび、多摩区長に就任した中村孝也です。多摩区は生田緑地や多摩川などの豊かな自然や、岡本太郎美術館、かわさき宙(そら)と緑の科学館、日本民家園、3つの大学などの文化・教育施設にも恵まれています。23年には藤子・F・不二雄ミュージアムも開館し、多くの人が訪れるまちです。こうした地域の魅力を生かしたまちづくりを進めてまいります。 第47回 たまアトリウムコンサート 耳になじみのあるメロディを筝(こと)とギターの斬新なデュエットで奏でる、爽やかな5月にふさわしいコンサートです。 日時:5月20日水曜、正午〜午後0時40分 場所:区役所1階アトリウム 出演:AKI(アコースティックギター)、帯名久仁子(筝) 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3239、ファクス044-935-3391 住民票などは、登戸行政サービスコーナー 電話044-933-3000、菅行政サービスコーナー 電話044-945-2730へ。平日午前7時半〜午後7時、土・日曜(祝日除く)午前9時〜午後5時 区版2------------------------------------------------------------ うららかな春、皆さんでおはなし会に参加してみませんか 「絵本とお歌・音遊び」を開催 緑豊かな生田緑地で、音や歌を織り交ぜた楽しい絵本の読み聞かせを皆さんでお楽しみください。 日時:(1)5月16日土曜(2)6月21日日曜 午前の部:午前11時〜午前11時半 午後の部:正午〜午後0時半 場所:(1)西口園路(2)中央広場。当日直接 問い合わせ:生田緑地東口ビジターセンター 電話044-933-2300、ファクス044-933-2055 「空色のくに」を開催 日本女子大学の学生による「動く電子絵本の読み聞かせ」、絵本づくりワークショップ、森の小さな図書館など、絵本をとことん楽しめる1日です。ワークショップは事前に申し込みが必要です。詳細はお問い合わせください。一部有料。 日時:6月21日日曜午前10時〜午後4時 場所:生田緑地中央広場他。当日直接 申し込み・問い合わせ:生田緑地東口ビジターセンター 電話044-933-2300、ファクス044-933-2055 「春のおはなし会」を開催 季節ごとのおはなし会です。みんなで楽しみませんか。 日時:5月17日日曜(1)午前10時半〜11時(2)午前11時15分〜11時45分 内容・対象:(1)大型絵本「かばんくん」他、2歳くらいから(2)パネルシアター「カレーライス」他、3歳くらいから 場所:多摩図書館整理室。当日直接 問い合わせ:多摩図書館 電話044-935-3400、ファクス044-935-3399 多摩区ふれあいウオーキング 普段、見過ごしがちな風景を見ながら楽しく歩いてみませんか。 日時:6月14日日曜8時45分〜午後0時半ごろ。雨天時は21日日曜に延期 集合場所:多摩区役所1階出入口前(総合案内側)に集合。当日直接 コース:多摩区役所〜生田緑地〜五所塚〜等覚院〜長尾神社〜妙楽寺〜せせらぎ館。約7キロ コースは一部変更する場合があります。運動のできる服装で 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3134、ファクス044-935-3391 ばら苑と日本民家園ガイド付きウオーキングツアー ツアーガイドとともに、世界各国のバラが咲き誇る様子や古き良き日本家屋を観賞します。参加者全員に民家園の無料招待券をプレゼント。 日時:5月27日水曜午前9時〜午後1時、雨天決行 集合場所:向ケ丘遊園駅南口 コース:生田緑地ばら苑(えん)〜日本民家園(一旦解散。希望する人には、さらに詳しく日本民家園をガイドします。) 定員・料金:30人、100円(保険料)の他、民家園の入園料(一般500円)。65歳以上などの割引あり。 申し込み・問い合わせ:5月15日から電話かファクスで、全員の住所、氏名、年齢、代表者の電話番号を記入し区役所地域振興課 電話044-935-3132、ファクス044-935-3391。[先着順] 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 区役所地域保健福祉課 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3294、ファクス044-935-3276 健康ウオーク体験教室 「長尾の里めぐりコース」約4キロを一緒に歩きませんか。6月4日木曜午前9時半までに宿河原駅改札前集合。正午ごろ久地駅解散。区内在住の40人。保険料50円。飲み物、タオル、雨具、帽子持参。雨天時は6月11日木曜に延期。5月15日から直接か電話で。[先着順] 働き盛り&子育て世代の運動体験講座「筋トレ・ストレッチ〜ヨガを中心に」 生活習慣病予防の運動を体験しませんか。5月28日木曜午前10時〜11時半。区役所保健福祉センター講堂で。区内在住の20〜40代の15人。飲み物、タオル持参。保育は要相談。 申し込み:5月15日から直接か電話で。[先着順] 「毎日コツコツ骨粗しょう症予防の食事」 講演と調理実習を通して、毎日の食事を見直しませんか。6月9日火曜午前9時半〜午後1時。区役所1階栄養室で。区内在住の24人。材料費実費。エプロン、三角布、布巾、手拭きタオル持参。講師:志賀美知子(管理栄養士)。 申し込み:5月18日から直接か電話で。[先着順] 多摩区社会福祉協議会 郵便番号214-0014多摩区登戸1763 申し込み・問い合わせ:電話044-935-5500、ファクス044-911-8119 お話し相手(傾聴)ボランティア入門講座 相手の話を心を傾けて「聴く」大切さを学びます。6月24日〜7月15日の水曜、午後1時半〜4時、全4回。福祉パルたま研修室で。区内在住、在学の30人。500円(教材費など)。 申し込み:6月17日(消印有効)午後5時までに、直接、電話、ファクスか区役所にある申込書を郵送で。[抽選] 多摩市民館 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3333、ファクス044-935-3398 多摩区子ども探求クラブ 小学生と大学生が一緒に同じテーマについて取り組み、探求心、想像力を育みます。6月28日〜12月13日の主に日曜、午前10時〜午後3時、全10回。主に明治大学生田キャンパスで。区内在住か在学の小学4〜6年生25人。1,500円程度(保険料・材料費)。 申し込み:5月15日午前10時から直接か電話で。[先着順] 「たまたま子育てまつり」実行委員募集 9月20日日曜開催の「たまたま子育てまつり」の実行委員を募集します。このお祭りは、地域の人たちと区の協働により、地域全体で子育て支援をする環境づくりを目指しています。一緒に企画・運営しませんか。5〜9月、月1回程度、主に水曜、午後6時から。多摩市民館で。高校生以上。 申し込み:7月31日までに直接か電話で。[選考] 多摩老人福祉センター 郵便番号214-0012多摩区中野島5-2-30 申し込み・問い合わせ:電話044-935-2941、ファクス044-935-5024 近代文学講座 昭和前期の不安な時代に生きた、文学者たちの名作を楽しみませんか。(1)5月27日(三好達治)(2)6月3日(新美南吉)(3)10日(原民喜)(4)17日(大岡昇平)、いずれも水曜、午後1時半〜3時半、全4回。同センター3階ホールで。200円(資料代)。市内在住の60歳以上の60人。講師:鈴木寅雄(元都立高校教諭)。 申し込み:5月15日午前9時から直接か電話で。[先着順] 市消防防災指導公社 郵便番号210-0846川崎区小田7-3-1 申し込み・問い合わせ:電話044-366-8721、ファクス044-366-0033 普通救命講習V 心肺蘇生法(主に乳幼児)や自動体外式除細動器(AED)の使用方法に関する講義や実技を学びます。6月26日金曜午後1時半〜4時半。多摩消防署3階講堂で。市内在住、在勤、在学の30人。 申し込み:6月9日から直接か電話で。[先着順] 健康福祉局庶務課 郵便番号210-8577川崎区宮本町1 問い合わせ:電話044-200-2421、ファクス044-200-3925 ふくしまつり 福祉クラブ生活協同組合による福祉の活動紹介、チャリティーイベント、模擬店などの楽しめるイベントです。6月7日日曜午前10時半〜午後2時、雨天中止。稲田公園(多摩区菅稲田堤2-9-1)で。 問い合わせ:福祉クラブ生活協同組合 電話045-547-1400、ファクス045-547-1414。 保健福祉センターの健診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課 ファクス044-935-3276 1歳児歯科健診 日程:6月4日木曜 受付時間:(1)午前9時〜9時半(2)午前9時半〜10時 内容・対象など:歯科健診と歯科相談。1歳3カ月未満で、歯が生えている乳幼児、各回15人 申し込み・問い合わせ:5月18日から電話で 電話044-935-3301[先着順] 生活習慣病予防相談 日程:5月27日水曜、6月17日水曜 受付時間:午後1時15分〜1時半 内容・対象など:生活習慣病、歯周病予防などの個別健康相談。最近の健康診査の結果を持参。40歳以上の10人 申し込み・問い合わせ:5月18日から電話で 電話044-935-3301 電話044-935-3294[先着順] 電話受付時間は午前8時半〜正午、午後1時〜5時15分 会場は区役所保健福祉センター。車での来場はご遠慮ください かわさき市政だより 区版たま 2015年(平成27年)5月1日号終了 かわさき市政だより------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ あさお区版 5月号 2015年(平成27年)5月1日発行 区版1------------------------------------------------------------ 30年の想いをこめて ことしも始まりますわたしたちの音楽祭♪ 第30回 麻生音楽祭 区民が企画から運営まで参加し、区と共に成長してきた区民手作りの音楽の祭典「麻生音楽祭」。30回を迎えることしも、区内中心の音楽グループや小・中学、高校生が日ごろの成果を発表します。 問い合わせ:麻生音楽祭実行委員会(区役所地域振興課内)電話044-965-5370、ファクス044-965-5201 公演スケジュール 記載のない限り会場は麻生市民館ホール。入場は当日直接。無料 日程:6月7日日曜 時間:(1)午後1時〜2時(2)午後3時〜4時 内容:麻生音楽祭オープニングイベント 会場は新百合ケ丘エルミロード1階吹き抜け広場 定員:なし 日程:6月13日土曜 時間:開場午前9時半、開演午前10時 内容:スクールコンサート(小学・高校生部門) 区内の小学生・高校生が合奏・合唱などを心をこめて演奏します 第30回記念式典を併せて開催します 定員:当日先着1,000人 日程:6月14日日曜 時間:開場正午、開演午後0時半 内容:アンサンブルのつどい ジャズ・クラシック・ポップス・ゴスペル・童謡など、1度に楽しめるコンサートです 定員:当日先着1,000人 日程:7月1日水曜 時間:開場午後0時半、開演午後1時 内容:かなでようあさおの響き(中学生部門) 区内8校の中学生による独奏や合唱・吹奏楽など、練習の成果を発表します 定員:当日先着500人 日程:7月5日日曜 時間:開場午後2時半、開演午後3時 内容:ファミリーコンサート 地域で活動する合唱団と共に、家族で楽しむオペラガラコンサートをとどけます 申し込み:6月5日(必着)までに応募者全員(4人まで)の氏名、住所、電話番号を記入し、往復ハガキで郵便番号215-8570麻生区役所地域振興課内麻生音楽祭実行委員会事務局。[抽選] 定員:先着750人 日程:7月12日日曜 時間:開場午後0時半、開演午後1時 内容:コーラスのつどい 童謡・ミュージカルナンバー・合唱組曲など、幅広いジャンルの合唱です 定員:当日先着1,000人 協賛イベント 申し込み・問い合わせ:マイタウンチケットセンター 電話044-954-9990 日程:6月27日土曜 時間:開場午後2時、開演午後2時半 内容:マイタウンコンサート 3,500円(税込・全席指定) 詳細はお問い合わせください カローリングタイム カローリングとは室内でもできるカーリング。6色のジェットローラーを投球。交互に投げてポイントゾーンにどちらが多く止まるかを競います。新しいスポーツを楽しんでみませんか。 詳細はお問い合わせください。 日時:毎月第2土曜 午後0時半〜1時40分 場所:麻生スポーツセンター2階小体育室  対象:小学3年生以上  持ち物:運動できる服装、室内用の運動靴、タオル、飲み物 問い合わせ:麻生スポーツセンター 電話044-951-1234、ファクス044-952-2447 菜の花プロジェクト参加者募集 区内で栽培した菜の花から菜種油を搾油し、その使用済み油を再資源化する資源循環の取り組みです。菜種の刈り取り・選別や、菜種油の料理講習・試食会に参加しませんか。 日時・場所:刈り取り・選別…6月〜7月の平日午前10時〜午後4時(詳細は後日登録者へ連絡)、古沢・早野・黒川の圃場(ほじょう)(集合は区役所) 料理講習・試食会…8月24日月曜午前11時〜午後1時、市民館料理室 定員:10人 申し込み・問い合わせ:5月27日までに電話かファクス(住所、氏名、電話番号を記入)で、かわさきかえるプロジェクト(林) 電話・ファクス044-299-6460。[抽選] 問い合わせ:区役所企画課 電話044-965-5112、ファクス044-965-5200 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 総合案内:電話044-965-5100 麻生区統計データ(平成27年4月1日現在) 人口17万5,091人 世帯数7万5,425世帯 発行:麻生区役所郵便番号215-8570麻生区万福寺1-5-1 麻生区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/asao/ 編集:麻生区役所企画課 電話044-965-5112、ファクス044-965-5200 区版2------------------------------------------------------------ ぱわふるキッズ あさおっこ参加者募集 保育士による触れ合い遊びや歌遊びの会です。子どもも大人も一緒に体を動かしましょう。 日時:6月27日土曜午前10時〜11時(受け付け9時半)  場所:麻生スポーツセンター  対象:区内在住の2歳〜就学前の子どもと保護者 持ち物:飲み物、靴を入れるビニール袋、動きやすい服装で 申し込み・問い合わせ:6月1日(必着)までに区ホームページか、往復ハガキに「ぱわふるキッズあさおっこ」、住所、全員の氏名(ふりがな)、電話番号、子どもの年齢または月齢を記入し郵便番号215-8570麻生区役所こども支援室 電話044-965-5220、ファクス044-965-5207。[抽選] 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 アートセンター 問い合わせ:電話044-955-0107、ファクス044-959-2200 URL http://kawasaki-ac.jp/ 申し込み:チケット専用ダイヤル 電話044-959-2255(平日午前9時半〜午後7時半) 詳細はお問い合わせください。 アルテリオ小劇場上演情報 ジャズスクエア…6月5日金曜午後7時開演。映画音楽の名曲をジャズにアレンジしてお届けします。予定曲:ニューシネマパラダイス、シェルブールの雨傘、美女と野獣など。 しんゆり寄席…6月27日土曜午後2時開演。初音家左橋、桂米多朗他。予定演目「文七元結」他。 アルテリオ映像館上映情報 「女神は二度微笑む」…5月8日〜15日。「パリよ、永遠に」「愛して飲んで歌って」…5月8日〜22日。「パレードへようこそ」…5月8日〜29日。「ディオールと私」…5月16日〜6月5日。「繕い裁つ人」…5月23日〜29日。「やさしい女」…5月23日〜6月5日。「マジック・イン・ムーンライト」「妻への家路」…5月30日〜6月19日。「トム・アット・ザ・ファーム」…6月6日〜12日。「エレファント・ソング」…6月6日〜19日。「みんなの学校」「パプーシャの黒い瞳」…6月13日〜26日。 日曜最終回、月曜は休映(祝日の場合翌日に振り替え)。 麻生図書館・柿生分館 問い合わせ:麻生図書館 郵便番号215-0004麻生区万福寺1-5-2 電話044-951-1305、ファクス044-952-2748 問い合わせ:柿生分館 郵便番号215-0023麻生区片平3-3-1 電話044-986-6470、ファクス044-986-6472 おはなし会(麻生図書館) 5月20日〜6月10日の水曜。3・4歳は午後2時半〜、5歳以上は午後3時〜。2歳は5月27日と6月10日の午前10時半〜。いずれも図書館集会室で。当日先着30人。 おはなし会(柿生分館) 5月20日〜6月10日の水曜。3〜5歳は午後2時45分〜、6歳以上は午後3時10分〜。いずれもえほんコーナーで。当日先着20人。 麻生老人福祉センター(麻生いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0006麻生区金程2-8-3 電話044-966-1549、ファクス044-966-8956 いずれも同センターで。 食生活講座 男の料理教室ステップアップ編。6月10日水曜午前9時半〜正午。市内在住で60歳以上の12人。材料費600円。5月22日(必着)までにハガキ持参か往復ハガキで。[抽選] おたっしゃ茶のみ会 認知症を予防していきいき元気。6月19日金曜午後1時半〜3時。市内在住の60歳以上20人。 申し込み:5月15日から直接か電話で。[先着順] ふれあいバザー 6月6日土曜午前10時半〜午後2時。バザーや模擬店を開催します。 川崎授産学園 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0001麻生区細山1209 電話044-954-5011、ファクス044-954-6463 いずれも同学園で。 障害者支援養成講座 知的障害を理解し支援するボランティア養成の3ステップ講座。(1)講義…5月25日月曜午前10時〜正午、講師:三杉達也(臨床心理士)(2)活動実践体験…5月25日月曜〜28日木曜のジャズ体操や折り紙などの活動のうち1つ以上を選択。各日午後1時半〜3時(3)体験の振り返り、講義と施設見学…6月1日月曜午後1時半〜3時半。20人。 申し込み:5月21日までに直接、電話、ファクスで。[抽選] 音楽交流サロン奏 合唱、コンサートなど。奇数月は第2・4木曜、偶数月は第4木曜。午後1時半〜3時(開場午後1時)。当日直接(団体の場合は要事前連絡)。 健康福祉局庶務課 問い合わせ:電話044-200-2421、ファクス044-200-3925 ふくしまつり 模擬店や福祉活動の紹介、チャリティーイベントなど。6月7日日曜午前10時半〜午後2時。上麻生北第2公園で(上麻生1-15-10)。雨天中止。 問い合わせ:福祉クラブ生活協同組合 電話045-547-1400、ファクス045-547-1414。 麻生市民交流館やまゆり 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0021麻生区上麻生1-11-5 電話044-951-6321、ファクス044-951-6467 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5116、ファクス044-951-5201 いずれも同館で。 ビバ!かがやく子どもたち 科学教室、囲碁大会の他、子どもに関わる団体・グループによる演奏や空手模範演技など。5月31日日曜午前10時〜午後4時。 ワード・エクセル表計算塾 各種データの管理・活用法を学びます。7月5日〜12月6日までの原則第1日曜、午前10時〜正午、全6回。20人(やまゆり登録団体の人を優先)。資料代1,000円。5月18日から電話かファクスで。[先着順] 区役所企画課 申し込み・問い合わせ:電話044-965-5112、ファクス044-965-5200 第5期区民会議の全体会 若い世代が住みやすいまちづくり部会と市民活動・地域活動の活性化部会の審議経過報告。6月12日金曜午前10時〜正午(開場9時45分)。区役所第1会議室で。傍聴は当日先着15人。 26年度提案事業報告会 地域課題の解決のために地域の団体と区役所が協働して実施した提案事業の報告会。6月15日月曜午後2時〜4時(開場午後1時45分)。区役所第3会議室で。傍聴は当日先着20人。 麻生区里山ボランティア募集 島田生長の森緑地(王禅寺東4-8-1)で下草刈りと間伐作業をします。5月24日日曜午前9時半〜正午。白山神社側の入り口看板前集合。30人(経験者も初心者も歓迎。中・高校生も可)。 申し込み:5月15日からファクスか区ホームページで。ない人は電話で。[先着順] 区役所地域振興課 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-8570麻生区万福寺1-5-1 電話044-965-5370、ファクス044-965-5201 自然エネルギー施設見学会 環境に関連した施設をバスで巡ります。新百合21ホール前広場集合〜足利工業大学〜区役所解散。5月28日木曜午前8時〜午後5時。40人。 申し込み:5月20日(必着)までに往復ハガキ(1通で2人まで)で。[抽選] 歴史観光ガイド(旧黒川村の歴史散策) 6月21日日曜午後1時15分〜4時半ごろ。はるひ野駅南口集合〜よこやまの道〜毘沙門堂〜石造物(地神塔)〜発電所〜セレサモス〜汁守神社〜西光寺〜黒川駅解散。30人。300円(保険料と資料代)。 申し込み:6月3日(消印有効)までに麻生観光協会のホームページ(URL http://asao-kankou.jp)か往復ハガキ(1通で2人まで)で。[抽選] 区役所地域保健福祉課 問い合わせ:電話044-965-5157、ファクス044-965-5204 脳と体を鍛えて介護予防 最近、物忘れや1人での外出に不安がありませんか。みんなでハイキング計画を立て、体力づくりを行い、11月に鎌倉への日帰りハイキングを実施する脳と体を鍛えるプログラムです。物忘れが多く体力低下も心配な65歳以上20人程度。応募条件(1)介護認定を受けていない(2)医師からの運動制限がない(3)1人で歩行でき集団行動ができる人。選考会(6月8日)あり。旅行費用は一部自己負担。 申し込み:6月5日までに電話かファクスでアクアピアグループ 電話044-328-5035、ファクス044-328-5036。[選考] 保健福祉センターの健診・検診案内など (電話受け付けは平日午前8時30分〜正午、午後1時〜5時) 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-965-5157、ファクス044-965-5204 事業名:あさお体験ウオーク 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:水と緑の岡上・早野聖地・虹ケ丘コース(約6キロ)。6月2日火曜午前9時半鶴川駅北口集合(虹ケ丘公園正午ごろ解散)、雨天時は6月9日火曜に延期。50人。飲み物、帽子を持参し、運動できる服装と運動靴で 申し込み:5月15日から電話で[先着順] 事業名:ストレッチ体操教室 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:かがやいて麻生ストレッチ体操など。6月19日金曜午後1時半〜3時ごろ(午後1時〜)。麻生市民館大会議室で。60人。飲み物を持参し、運動できる服装と室内用の運動靴で 申し込み:5月15日から電話で[先着順] 事業名:39歳までの健康診査(2日間コース) 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:身体・腹囲・血圧・骨密度測定、尿・血液検査など。検査6月3日水曜午前9時半〜(9時〜)。結果説明6月19日金曜午前9時半〜11時(9時15分〜)。両日参加できる18〜39歳の区内在住25人。1,650円。 検査当日の朝は飲食不可(水のみ可) 申し込み:5月18日から電話で[先着順] 事業名:スマイル歯みがき教室 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:ブラッシング実習と歯科相談。6月10日水曜午前9時15分〜10時半。就学前の子どもと保護者、15組 申し込み:5月18日から電話で[先着順] 事業名:1歳児歯科健診 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:歯科健診と歯科相談。6月11日木曜(1)午前9時15分〜(9時〜)、(2)午前10時15分〜(10時〜)。1歳3カ月未満で歯について相談したい人、心配なことがある人、各回15人。母子健康手帳持参 申し込み:5月18日から電話で[先着順] 事業名:生活習慣病相談(禁煙相談) 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:医師、保健師、管理栄養士、歯科衛生士が生活習慣病や禁煙などの相談に乗ります。7月2日木曜、相談時間の10分前から受け付け(予約時に、午後1時半〜3時10分で20分刻みに指定)。区内在住5人。健診などの受診結果があれば持参 申し込み:5月20日から電話で[先着順] いずれも、会場は保健福祉センター。車での来場はご遠慮ください。 かわさき市政だより 区版あさお 2015年(平成27年)5月1日号終了