施策進行管理・評価表(2)

評価年度:2007年度


達成度 事業数 うち
重点
1 目標を大きく上回って達成 0 0
2 目標を上回って達成 0 0
3 目標をほぼ達成 2 1
4 目標を下回った 1 0
5 目標を大きく下回った 0 0
合計 3 1
3ヶ年の総括
事業の妥当性   事業の有効性・効率性・経済性 3ヵ年の事業目標に
対する達成状況
事業数 うち重点 事業数 うち重点 事業数 うち重点
5 優る 0 0 5 優る 0 0 I 当初の目標を上回って達成 0 0
4 やや優る 0 0 4 やや優る 0 0 II 当初の目標どおり達成 2 1
3 適正 2 1 3 適正 2 1 III 当初の目標を下回った 1 0
2 やや劣る 1 0 2 やや劣る 1 0 IV 法制度等の改定により比較不能 0 0
1 劣る 0 0 1 劣る 0 0      

<配下の事務事業所一覧>

事務事業名 営農団地整備事業 所管課 経済局農業振興センター農地課
事務事業の概要 土地基盤整備によって整備した施設(ため池の維持管理及び危険防止柵、かんがい施設、温室、集出荷施設等)の維持管理・整備・改修等についての支援を行う。
達成度
4   事業の妥当性 2 事業の有効性・効率性・経済性 2 3ヵ年の事業目標に対する達成状況 III
年度 現状(計画策定時) 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度以降
事業目標 農業振興地域の営農団地の維持・整備 継続実施 継続実施 継続実施 継続実施
実行計画と差異のある事業目標     早野地区ため池の浚渫  
実績 営農団地施設の維持管理 営農団地施設の維持管理 営農団地施設の維持管理  
事務事業名 生産基盤等整備事業 所管課 経済局農業振興センター農地課
事務事業の概要 1 協定堰維持事業:防災対策事業として河川改修工事により撤去された農業用取水堰代替施設として設置された動力揚水機の動力費及び維持管理費の補償を農業用水堰の撤去に関する協定書に基づき行うものである。
2 農業生産基盤整備事業:動力揚水機を設置し灌漑を行っている農家の団体に対し、動力費(電気料)の一部を補助する。
3 水利権更新事業:二ケ領用水の取水許可は河川法に基づき国土交通省から受けることとなっており、その必要水量の算出根拠として、受益面積等の調査が必要で、17・18年度に受益面積等の調査を行い、19年度に国に対し更新申請を行う。
4 大丸用水堰改修事業:東京都稲城市と川崎市(多摩区)にまたがる「大丸用水土地改良区」が所有する大丸用水堰の改修を平成19〜21年度に行うにあたり、必要経費の一部を負担する。
5 岡上地区農道整備事業:経済局管理の岡上地区自正寺・小塚農道については、将来、道路管理者である建設局に移管するための改修を行う。
根拠法令等
1 協定堰維持事業:河川改修工事に伴う堰撤去に関する川崎市と各水利組合との協定書
2 農業生産基盤整備事業:川崎市農業生産基盤整備事業補助金交付要綱
3 水利権更新事業:河川法
達成度
3   事業の妥当性 3 事業の有効性・効率性・経済性 3 3ヵ年の事業目標に対する達成状況 II
年度 現状(計画策定時) 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度以降
事業目標 農業用灌漑用水確保のための支援 灌漑面積調査
動力費補助
灌漑面積調査
動力費補助
動力費補助 動力費補助
実行計画と差異のある事業目標     大丸用水堰実施設計負担
岡上地区農道整備
大丸用水堰改修工事負担
実績 灌漑面積調査
動力費補助
灌漑施設改修補助
灌漑面積調査
動力費補助
動力費補助
大丸用水堰実施設計負担
岡上地区農道整備
 
事務事業名 農業公園、交流促進型地域農業活性化事業 所管課 経済局農業振興センター農地課
事務事業の概要 麻生区黒川地区の地域資源を活かしながら農業を中心とした地域振興と自然環境の保全・活用を通じた農業・農村とのふれあいを市民に提供する場づくりを目指すことを目的とした事業であり、援農や里山管理等の市民交流型事業の推進を行っている。また地区の拠点施設となる大型直売所や明治大学農学部実習農場の建設に向け、調整を行う。
さらに黒川東土地改良事業共同施行の、事業完了に向け調整を行う。
達成度
3 重点 事業の妥当性 3 事業の有効性・効率性・経済性 3 3ヵ年の事業目標に対する達成状況 II
年度 現状(計画策定時) 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度以降
事業目標 農業公園づくり事業の推進 計画区域内における用地取得

農業基盤整備
体験型農園普及
農業基盤整備
体験型農園普及
農業基盤整備
体験型農園普及
農を活かした地域の活性化
実行計画と差異のある事業目標     拠点施設(JA直売所)の開設  
実績 用地取得2005年6月(1.2ha)
農業基盤整備
援農:延べ25回440人、里山管理:3回60人
農道整備210m
援農:25回延べ333人、里山管理:3回延べ45人
援農:25回延べ350人、里山管理:3回延べ45人
大型直売所完成
 
>>前のページへ戻る