<基本情報>
施策課題 32302000 保護者・地域住民の参加促進と区における教育支援体制整備 作成課 教育委員会事務局学校教育部指導課
基本政策 人を育て心を育むまちづくり 政策の
基本方向
子どもが生きる力を身につける 基本施策 地域に開かれた特色ある学校づくり
関係課 教育委員会事務局生涯学習推進課
<施策概要>
当該施策によって
解決すべき課題
地域に開かれた特色ある学校となるためには、学校の運営に多くの地域住民が参画することが重要であり、これまで本市では、子どもや保護者、教職員からなる学校教育推進会議を全ての学校に設置するなど、家庭や地域との連携による教育活動に取り組んできたが、今後もこうした取組をさらに充実させていくことが必要とされている。
施策の概要 ・地域に開かれた学校づくりを進めるために、子どもや保護者の意見を聞く機会を充実させるなど、市民の意見を学校運営に活かすための取組を進めるとともに、保護者や地域住民と、校長や教職員が一体となって、責任を共有しながら学校運営に積極的に関与する地域運営学校の設立を検討する。
・きめ細かな教育支援を行うため、社会教育や子育て・福祉などのさまざまな部門と連携するなど、区ごとに学校経営等に対する適切な相談・助言を行う体制の整備を進める。
<成果の説明>
解決すべき課題に
関する
当該年度の主な成果
・学校運営協議会型のコミュニティスクール設置に関する規則改正や、学校運営支援担当の存在や事業内容についての市民への周知、地域との連携方法の検討、学校評価に関する研究等を行い、学校教育推進会議による学校評価の定着や、学校評価の結果の公開など、開かれた学校づくりが進んだ。
・川崎市地域教育会議推進協議会において、行政区地域教育会議と中学校区地域教育会議の関係のあり方や中学校区地域教育会議と学校のあり方を検討し、経費配分の見直しなどの改善を行い、地域と学校の連携を推進することができた。
     
評価結果
<社会環境の変化等とその対応の方向性>
社会環境の変化や
課題解決を阻害する
要因等
あり   なし                                      
 
今後の対応の方向性  
<参考指標>
指標名@ 相談に対する解決件数
指標の説明 相談に対する解決件数の占める割合
指標の方向性 大きいほどよい 小さいほどよい 現状維持                      
実績値 現状(計画策定時) 2005年度(見込み) 2006年度 2007年度
0.00   50.80 0.00   0.00  
指標名A 学校評価の公開数
指標の説明 学校評価の公開数は地域との連携の度合いを示す指標である。地域への情報開示は、地域との連携にとって不可欠だからである。また、その学校の取り組みに地域が意見することができるという特性も持つことになるので、指標として成立する。
指標の方向性 大きいほどよい 小さいほどよい 現状維持                      
実績値 現状(計画策定時) 2005年度(見込み) 2006年度 2007年度
0.00   26.65 0.00   0.00  
<事業費> (単位:千円)
年度 2005年度 2006年度 2007年度
予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込 計画事業費 予算 決算見込
事業費 142,771 140,095 130,181 177,214 0 128,973 0 0
<配下の事務事業一覧>
事務事業名 達成度 事務事業名 達成度
地域等による学校運営への参加促進事業 b 市民教育活動支援事業 c
区における教育支援推進事業 c