かわさき市政だより KAWASAKI 8.21 2019 AUGUST 2019(令和元)年8月21日号 No.1215 発行:川崎市 郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287 ファクス044-200-3915 市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談は サンキューコールかわさき 電話044-200-3939、ファクス044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) 川崎市のデータ(令和元年8月1日現在) 人口:152万9,251人(前年同月比13,199人増) 世帯数:73万9,465世帯 民生委員になって15年 高齢者の日常生活の困り事 子育ての不安や悩みなど さまざまな心配事に向き合ってきた 地域の皆さんのお役に立てるなら何よりうれしい 皆さんから言われる「ありがとう」のひと言 これが私の励みになる 今日も私を必要とする人がいる だから、私は民生委員 民生委員児童委員 今富子 地域で活動している 「民生委員児童委員」をご存じですか。 問い合わせ:健康福祉局地域包括ケア推進室 電話044-200-2627 ファクス044-200-3926 民生委員児童委員とは 民生委員児童委員は、厚生労働大臣から委嘱を受けたボランティア。市内では約1,550人(7月末現在)が活動しています。特別職の公務員に位置付けられ、地域の皆さんから受けた相談内容などに守秘義務があります。 まずは話を聞いてみませんか 今年は民生委員児童委員一斉改選です 12月1日に一斉改選が行われます。町内会・自治会などの推薦を受けて選出され、任期は3年。地域により、担い手が不足しています。民生委員児童委員の活動に関心のある方、ぜひお問い合わせください。 どんな活動をしているの? 相談の対応 介護、障害、子育て、生活困窮などのさまざまな相談に乗り、内容に沿ったサービスや相談窓口の情報を提供します。 関係機関へ連絡 支援を必要とする人が適切な福祉サービスを受けられるよう、区役所、児童相談所、地域包括支援センターなどに連絡・相談します。 高齢者の見守り 高齢者の自宅へ訪問・見守りを行い、必要な助言・援助を行います。 さまざまな催しの企画・実施 会食会や子育てサロンなどを通して、相談・交流の場を提供します。 インタビュー 使命感とやりがい〜地域の身近な存在でありたい〜 川崎市民生委員児童委員協議会 冨岡茂太郎会長 平成4年から民生委員を務めています。ずっと大切にしてきたことは、使命感と地域のことを思う気持ち。地域の皆さんからさまざまな相談が寄せられ、その一つ一つに真摯(しんし)に向き合い、必要に応じて関係機関につなぎます。解決の方向に向かうと、とてもやりがいを感じます。 川崎市は超高齢社会に直面していることもあり、近年一人暮らしの高齢者からの相談が増えています。また、児童虐待の問題もある中で、民生委員の必要性は高まっています。 今年は民生委員の一斉改選でもありますので、ぜひ民生委員の活動について関心を持ってもらいたいです。地域とのつながり、信頼関係が深まり、多くの仲間との出会いもあります。これが民生委員の魅力の一つ。一人でも多くの方に地域の身近な相談役として活躍していただきたいですね。 紙面中、「民生委員児童委員」を一部「民生委員」と表記しています Colors,Future いろいろって、未来。 SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS 2030年に向けて世界が合意した「持続可能な開発目標」です 3 すべての人に健康と福祉を 2、3、4面------------------------------------------------------------ お知らせ掲示板 講座・催しなどへの参加申し込み 次の必要事項を記入してください (1)講座名・催し名(日時・コース名) (2)郵便番号・住所 (3)氏名・ふりがな (4)年齢・学年  (5)電話番号 (6)特別に指定がある場合はその内容  往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください  申し込みは原則1人1通。申し込み開始時間の記載のないものは午前8時半から 市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみの記入で届きます 市政だよりの見方 催しなどで特に記載のないものは、無料、参加自由。参加の対象者は、市内在住・在勤・在学の人。 直接=直接来所 案内 いじめに悩んでいたら「子どもの人権110番」 いじめや虐待など、さまざまな問題に悩んだら、電話してください。フリーダイヤル0120-007-110(平日午前8時半〜午後5時15分。8月29日木曜〜9月4日水曜は平日午前8時半〜午後7時、土・日曜午前10時〜午後5時) 問い合わせ:横浜地方法務局人権擁護課 電話045-641-7926。市民文化局人権・男女共同参画室 電話044-200-2316 ファクス044-200-3914 スマートハウス補助金 太陽光発電、エネファーム、蓄電池、既築共同住宅の共用部に太陽光発電に併せて導入するLED照明などの省エネ機器の設置費用を補助します。申請が予算の枠に達した時点で受け付けを終了します。条件など詳細はお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ:2年3月6日(必着)までに申請書と必要書類を直接か郵送で郵便番号210-8577環境局地球環境推進室 電話044-200-2514 ファクス044-200-3921。 申請書は同室で配布中。市ホームページからもダウンロードできます。 NPO法人設立事務説明会 制度の概要や設立手続きについての説明会。 (1)9月26日木曜(2)10月26日土曜、午後2時〜4時 (1)は多摩区役所(2)は、かわさき市民活動センターで 1団体2人まで 申し込み・問い合わせ:各前日までに直接、電話、ファクス(希望日と人数も記入)、市ホームページで市民文化局市民活動推進課 電話044-200-2341 ファクス044-200-3800[事前申込制] 調停相談会 民事・家事調停委員が、金銭の貸借・交通事故・土地建物・近隣とのトラブル・相続・家庭内の問題などの相談に乗ります。 9月22日日曜午前10時〜午後3時半 エポックなかはら7階大会議室で 問い合わせ:市民文化局市民活動推進課 電話044-200-2349 ファクス044-200-3800 温水プール・トレーニングルーム無料利用券の配布 市の国民健康保険加入者(中学生以下を除く)で、保険料の未納がない人(世帯)に9月30日から配布します。保険証を提示して受け取ってください。1人8枚(世帯上限20枚)まで。利用は券に記載の施設に限ります。後期高齢者医療制度加入者と国民健康保険組合加入者は対象外。 配布場所・問い合わせ:住んでいる区の区役所保険年金課、支所区民センター保険年金係。 屋外広告物適正化キャンペーン 屋外に広告物を設置する場合は原則として許可が必要です。9月1日〜10日に屋外広告物のルールの普及啓発や路上違反広告物の除去などを行います。 問い合わせ:建設緑政局路政課 電話044-200-2814 ファクス044-200-3978 社会資本総合整備計画の事後評価に伴うアンケートの実施 川崎港の港湾施設整備に係る同計画の事後評価に伴い、目標の達成状況や今後の整備方針を検討するためアンケートを実施します。 提出・問い合わせ:8月21日〜9月20日(消印有効)にアンケート用紙を郵送、ファクス、メールで郵便番号210-8577港湾局整備計画課 電話044-200-3061 ファクス044-200-3981 Eメール:8keika@city.kawasaki.jp 用紙と資料は8月21日から同課、区役所、市ホームページなどで配布・公開。 地域猫活動支援制度 飼い主のいない猫を地域で適切に管理するための地域猫活動サポーターに登録すると支援を受けられます。支援内容…不妊去勢手術費用の補助(オス4,000円、メス6,000円)。動物愛護センターでの無料での同手術。サポーター証の発行。猫の捕獲器の貸し出しなど。詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:地域猫活動をする区の区役所衛生課。 巡回市民オンブズマンの開催 市政への苦情を聴きます。予約優先(前日までに電話で)。 9月6日金曜、午前9時〜正午、午後1時〜4時 中原区役所5階会議室で 申し込み・問い合わせ:市民オンブズマン事務局 電話044-200-3691 ファクス044-245-8281 図書館の臨時休館 幸図書館日吉分館…館内特別図書整理のため。返却ポストは使用できます。 9月4日水曜〜6日金曜 問い合わせ:幸図書館日吉分館 電話044-587-1491 ファクス044-587-1494 川崎図書館…館内特別図書整理のため。返却ポストも使用できない日があります。9月9日月曜〜13日金曜 問い合わせ:川崎図書館 電話044-200-7011 ファクス044-200-1420 詳細は市ホームページで。 募集 ふるさと納税 返礼品 返礼品の募集…10月ごろからポータルサイトで実施する、ふるさと納税での返礼品を募集します。 申し込み・問い合わせ:(1)第1次は8月30日(2)第2次は9月13日までに財政局資金課 電話044-200-2173 ファクス044-200-3904[選考]。 返礼品のポータルサイトへの掲載時期は(1)は10月(2)は11月を予定。提出方法などの詳細は市ホームページで。 事業者向け説明会…8月23日金曜午後2時開始、午後6時半開始(開場各30分前) 市役所第4庁舎2階第1・2会議室で 当日先着各100人 問い合わせ:財政局資金課 電話044-200-2173 ファクス044-200-3904 市民意見(パブリックコメント) 「定期報告制度(川崎市建築基準法施行細則)」の一部改正案への意見。 提出・問い合わせ:9月11日(消印有効)までに必要事項と意見を直接、郵送、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577まちづくり局建築管理課 電話044-200-3018 ファクス044-200-3089。 いずれも書式自由。資料は同課、区役所、市ホームページで公開中。 かわさき市民祭りフリーマーケット出店者 家庭内の不要品に限ります。業者の出店、手作り品や飲食物は不可。車での来場、会場周辺での車からの荷降ろしはできません。 11月2日土曜午前10時〜午後3時半 富士見公園で 80組 出店料1,000円 申し込み・問い合わせ:9月1日〜20日(消印有効)に出店内容も記入しハガキか市ホームページで郵便番号210-8577環境局減量推進課 電話044-200-2580 ファクス044-200-3923[抽選] 市職員(ヘリコプターの操縦士) 選考日…10月20日日曜。 申し込み・問い合わせ:9月20日(消印有効)までに必要書類を郵送で郵便番号210-8565消防局人事課 電話044-223-2525 ファクス044-223-2520[選考]。 詳細は市ホームページで。 市民防災農地 災害発生時に市民の一時避難場所・復旧活動などに利用する農地の登録。 対象…市内の300u以上の農地。使用時には農作物の損失補償などがあります。詳細はお問い合わせください。9月2日〜27日に登録申出書を直接、JAセレサ川崎各統括支店 問い合わせ:都市農業振興センター 電話044-860-2461 ファクス044-860-2464。 登録申出書は9月2日から各統括支店で配布。 民間交流団体 国際交流事業 国際交流事業を行う市内民間団体に補助金を交付します。対象は海外で実施する文化・スポーツなどの国際交流事業、市内と国内友好自治体で実施する文化・スポーツなどの国際交流事業。 申し込み・問い合わせ:9月27日午後4時半までに申請書を直接、市国際交流協会 電話044-435-7000 ファクス044-435-7010[選考]。 申請書は協会ホームページからダウンロードできます。新規の団体は事前に相談してください。 講座・講演 川崎病院市民公開講座 「毎日を心地よく、自分らしく。」をテーマに、夜間頻尿や尿失禁の対処法の最新情報を、専門医と看護師が話します。 8月29日木曜午後2時〜3時半(開場午後1時半) 川崎病院7階講堂で 当日先着120人 問い合わせ:川崎病院患者総合サポートセンター 電話044-233-5521 ファクス044-246-1595 川崎マリエンニュースポーツ体験セミナー 運動が苦手な人でもゲーム感覚で楽しく体を動かせるシャフルボード=写真、ディスクゴルフなどの種目を体験します。 9月8日、10月20日、11月17日、2年1月19日の日曜、午前10時〜午後4時、全4回 川崎マリエンで 50人(小学生以下は保護者と参加) 申し込み:9月2日(必着)までに全員の必要事項を記入しハガキ、ファクス、メールで郵便番号210-0869川崎区東扇島38-1川崎港振興協会 電話044-287-6009 ファクス044-287-7922 Eメール:jigyou.kakari@kawasakiport.or.jp [抽選]。 詳細は区役所、市民館などで配布中のチラシで。 シニア向けパソコン・スマホ教室 (1)パソコン教室(2)スマホ教室(Androidコース、iPhoneコース)があります。 9〜12月、(1)は水・木曜、全12回(2)は金曜、各コース全6回 (1)水曜は、てくのかわさき、木曜はコミュニティハウスさくら(川崎区東田町3-25)(2)は、てくのかわさきで 市内在住・在勤の40歳以上、(1)は各会場20人程度(2)はスマホを持っている各コース15人程度 (1)は各6,000円(2)は各3,000円 申し込み・問い合わせ:9月4日(必着)までに(1)は希望会場、パソコン貸し出し希望の有無、パソコン歴も(2)は希望コース、スマホ歴も記入し往復ハガキで郵便番号210-8577健康福祉局高齢者在宅サービス課 電話044-200-2638 ファクス044-200-3926[抽選]。 詳細はお問い合わせください。 いきいきリーダー養成講座〜「まち歩きサポーター」体験コース 健康長寿と介護予防に向け地域で活動するリーダーを育成します。 日程:9月13日〜10月4日の金曜 時間:(1)午前9時半〜正午 場所:市役所第4庁舎 日程:9月13日〜10月4日の金曜 時間:(2)午後2時〜4時半 場所:生涯学習プラザ 日程:10月11日〜11月1日の金曜 時間:(3)午前9時半〜正午 場所:てくのかわさき 日程:10月11日〜11月1日の金曜 時間:(4)午後2時〜4時半 場所:新百合21ホール (1)〜(4)とも全4回、各3回目は活動体験会のため野外で実施 全回参加できる各24人 申し込み・問い合わせ:8月26日から(1)(2)は9月6日(3)(4)は10月4日までに電話で健康福祉局高齢者在宅サービス課 電話044-200-2651 ファクス044-200-3926[先着順] 女性のための再就職準備セミナー 育児や介護などにより離職中で再就職を目指す女性が対象。面接対策、ビジネスマナー、メーク方法などを学びます。企業との交流会も。 9月24日火曜、25日水曜、午前10時〜午後2時半、全2回 てくのかわさき 全回参加できる市内在住の20人。保育あり(4カ月〜就学前、先着10人、要予約) 申し込み:8月26日午前10時から申込書をファクス、ホームページで(株)学情 電話03-3545-7330(平日午前9時〜午後6時) ファクス03-3545-7311[先着順] 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2276 ファクス044-200-3598。 申込書は区役所などで配布中。同ホームページからもダウンロードできます。 すくらむ21の講座 (1)ビジネスで使うSNSの効果的な活用法…起業に役立つ情報発信のノウハウを学びます。先輩起業家との交流会、市内創業支援機関による支援メニューの紹介も。 9月27日金曜10時〜午後1時。 (2)だるおもから抜け出そう!姿勢を整え体から元気になる体操…10月4日金曜午前10時〜正午。 (3)起業プラン作成支援講座…基礎知識を学び、事業計画書を作成します。 10月12日〜11月2日の土曜、午前午前10時〜午後1時(11月2日は午後2時まで)、全4回:4,000円。 いずれもすくらむ21で (1)は起業準備中か起業後間もない女性20人(2)は市内在住・在勤の20人(3)は起業を目指す女性20人。いずれも保育あり(1歳〜就学前、先着10人、350円、要予約) 申し込み・問い合わせ:(1)は8月26日(2)は9月6日(3)は9月4日、いずれも午前9時から直接、電話、保育の有無も記入しファクス、ホームページで、すくらむ21 電話044-813-0808 ファクス044-813-0864[先着順] 高津高等学校開放講座「ストールや風呂敷の藍染め」 9月28日〜10月19日の土曜、午後1時半〜4時、全4回 高津高等学校で 全回参加できる15歳以上10人 4,000円 申し込み・問い合わせ:9月11日(消印有効)までに往復ハガキで郵便番号213-0011高津区久本3-11-1高津高等学校 電話044-811-2555 ファクス044-812-7030[抽選] こころの健康セミナー 睡眠のメカニズムやアルコールの心身への影響について、専門家が話します。 9月28日土曜午後1時半〜4時半(開場午後1時) 高津市民館大会議室 当日先着300人 問い合わせ:精神保健福祉センターで 電話044-200-3195 ファクス044-200-3974 井田病院市民公開講座 テーマは「そのシミ見て見ぬふりをしてませんか〜シミの診断と治療」。 9月30日月曜午後1時半〜2時半(開場午後1時) 井田病院2階会議室で 当日先着80人 問い合わせ:井田病院地域医療部 電話044-766-2188 ファクス044-788-0231 語学講座 10月から国際交流センターで始まります。スペイン語、韓国・朝鮮語、中国語、英語など全11講座。 申し込み・問い合わせ:9月5日(必着)までに往復ハガキ、ホームページで郵便番号211-0033中原区木月祗園町2-2市国際交流協会 電話044-435-7000 ファクス044-435-7010[抽選]。 詳細は区役所、市民館などで配布中のチラシか協会ホームページで。 せんとう健康長寿応援プログラム 銭湯で健康体操やミニ講座を開催。 銭湯名・申し込み:吉の湯(川崎区貝塚) 電話044-233-1098 開催日:10月3日、11月7日、12月5日、2年1月9日、2月6日、3月5日 銭湯名・申し込み:山陽館(川崎区渡田) 電話044-333-7683 開催日:10月10日、11月14日、12月12日、2年1月16日、2月13日、3月12日 銭湯名・申し込み:里の湯(中原区上小田中) 電話044-766-5283 開催日:10月17日、11月21日、12月19日、2年1月23日、2月20日、3月19日 銭湯名・申し込み:丸子温泉(中原区新丸子) 電話044-711-3378 開催日:10月24日、11月28日、12月26日、2年1月30日、2月27日、3月26日 いずれも木曜、全6回。実施時間は各施設へお問い合わせください 要介護認定を受けていない65歳以上、各10人程度 申し込み・問い合わせ:8月26日から直接か電話で各施設。[先着順] 問い合わせ:健康福祉局高齢者在宅サービス課 電話044-200-2620 ファクス044-200-3926。 詳細は各施設、区役所などで配布中のチラシで。 いつまでも歩ける体に!〜体づくりと歩き方 健康運動指導士からストレッチ、正しい歩き方、楽な動き方などを学びます。 10月3日木曜午後1時半〜3時半 医師会館で 100人 申し込み・問い合わせ:8月27日午前9時から直接、電話、ファクスで、かわさき健康づくりセンター 電話044-333-3741 ファクス044-333-3769[先着順] 東日本大震災被災者支援かわさきマイスター洋菓子教室 参加費全額を「市東日本大震災被災者等支援基金」に寄付します。横溝春雄氏(リリエンベルグシェフ)による、スイートポテトなどの焼き菓子作りの実演と試食(実習なし)。 10月3日木曜午後2時〜4時 東京ガス・キッチンランド川崎で(川崎駅中央東口徒歩6分) 16歳以上28人 3,500円 申し込み・問い合わせ:9月10日(必着)までに往復ハガキで郵便番号210-0023川崎区小川町6-1東京ガス川崎支店「マイスターチャリティ洋菓子教室係」 電話044-211-7212(平日午前9時〜午後5時) ファクス044-211-7138[抽選] 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2242 ファクス044-200-3598 発達障がい応援キャラバン 発達障害のある人を支えるために必要なことを学びます。 (1) テーマ:相談上手な保護者になろう 場所(定員):高津市民館(300人) (2) テーマ:発達障がいについて 場所(定員):エポックなかはら(160人) (3) テーマ:川崎市内公立学校の支援体制 場所(定員):中原区役所(70人) (4) テーマ:きょうだいから見た発達障がい 場所(定員):市役所第4庁舎(150人) (5) テーマ:感覚の特性(過敏・低反応)について 場所(定員):多摩区役所(90人) (6) テーマ:学習障がいについて〜成人期の学習障がい 場所(定員):高津区役所(300人) (7) テーマ:社会に出るまでに身につけたいスキル 場所(定員):市役所第4庁舎(150人) (1)は10月4日金曜(2)は10月18日金曜(3)は11月20日水曜(4)は11月30日土曜(5)は12月13日金曜(6)は2年1月24日金曜(7)は2年2月21日金曜、午前10時〜正午((2)(4)は午後2時〜4時) 申し込み・問い合わせ:8月26日午前10時から申込書を直接かファクスで発達相談支援センター 電話044-223-3304 ファクス044-200-0206[先着順]。 詳細は区役所などで配布中の申込書か市ホームページで。 市民公開講座 「みんなで知ろう、乳がんのこと」講師・津川浩一郎氏(聖マリアンナ医科大学教授)。10月5日土曜午後2時〜4時 医師会館で 100人 申し込み・問い合わせ:8月27日午前9時半から電話、ファクス、メールで市病院協会 電話044-711-9344 ファクス044-711-9346 Eメール:koukai@kha.or.jp [先着順] 公文書館歴史講座 テーマは「幕末期の川崎〜世直しと農兵」。歴史資料を基に近世の川崎の様子を読み解きます。講師は落合功氏(青山学院大学教授)。10月6日日曜午後2時〜4時 生涯学習プラザで 80人 申し込み・問い合わせ:9月11日(消印有効)までにハガキ持参で直接、往復ハガキ、メールで郵便番号211-0051中原区宮内4-1-1公文書館 電話044-733-3933 ファクス044-733-2400 Eメール:17koubun@city.kawasaki.jp [抽選] 未就業看護職員の復職支援研修 看護師、保健師、助産師、准看護師のいずれかの資格があり、現在就業していない人が対象。 10月8日火曜、24日木曜、午前9時半〜午後4時、全2回 ナーシングセンターで 20人 申し込み・問い合わせ:8月26日午前9時半から直接、電話、ファクス、メールで市看護協会 電話044-711-3995 ファクス044-711-5103 Eメール:kenshu@kawa-kango.jp [先着順] すまい・いかすシンポジウム 高齢者や空き家所有者を対象にした、住まいを生かした豊かな高齢期の実現についての講演や事例紹介など。 10月9日水曜午後1時半〜3時40分 麻生市民館で 300人 申し込み・問い合わせ:8月30日から直接、電話、ファクス、メールで郵便番号211-0053中原区上小田中5-2-4グレイス武蔵中原303かわ住ネット 電話044-753-0028(平日午前10時〜午後4時) ファクス044-753-0029 Eメール:info@kawajyu.net [先着順] 問い合わせ:まちづくり局住宅整備推進課 電話044-200-0517 ファクス044-200-3970。 空きがあれば当日先着でも参加可。 ダッチオーブン講習会 アウトドアなどに使われるダッチオーブンの使い方を学びます。 10月20日日曜午前10時〜午後3時。荒天中止 黒川青少年野外活動センターで 18歳以上30人 4,000円(市外在住の人は4,500円) 申し込み・問い合わせ:8月27日午前9時から直接、電話、ホームページで黒川青少年野外活動センター 電話044-986-2511 ファクス044-986-2522[先着順] イベント 川崎市名産!多摩川梨のPR展示・即売会 市内で栽培されたナシについての展示と即売。 8月28日水曜午後4時から(売り切れ次第終了)。荒天中止 武蔵溝ノ口駅南北自由通路で 問い合わせ:農業技術支援センターで 電話044-945-0153 ファクス044-945-6655 かわさき下水道フェア 下水道事業の紹介、体験コーナー、下水道作品コンクール入賞作品の展示など。 9月7日土曜正午〜午後3時 武蔵溝ノ口駅南北自由通路で 問い合わせ:上下水道局サービス推進課で 電話044-200-3097 ファクス044-200-3996 川崎市フェスタinジャイアンツ球場 読売ジャイアンツのプロ野球ファーム公式戦(横浜DeNAベイスターズ戦)に招待します。 9月7日土曜午後1時開始(受け付け午前9時半)。荒天中止 ジャイアンツ球場で(当日は、京王よみうりランド駅から無料シャトルバスが午前9時半から午後1時まで15分間隔で運行) 市内在住・在学の中学生以下(保護者も参加可)、当日先着1,000人(空席があれば、さらに入場可)。入場時に(1)中学生以下の人の年齢と住所が分かる証明書(生徒証など)。保護者は免許証など身分確認ができるもの(2)この市政だより(3)8月下旬に市内小学校で在校生向けに配布するチラシ((2)(3)はいずれか)を提示してください。 問い合わせ:市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-3245 ファクス044-200-3599。 詳細は読売ジャイアンツホームページで。 障害者スポーツデー 障害のある人、介助者、家族などが対象。パラリンピック競技種目のボッチャや卓球バレーなどを体験できます。(1)9月7日土曜(2)14日土曜(3)10月5日土曜(4)27日日曜(5)11月9日土曜、午後1時〜2時45分((4)は午前10時〜午後3時) (1)は高津スポーツセンター(2)は宮前スポーツセンター(3)は麻生スポーツセンター(4)はカルッツかわさき(5)は幸スポーツセンターで 問い合わせ:市障害者スポーツ協会 電話044-245-8041 ファクス044-246-6943。 詳細は市ホームページで。 視覚障害者相互激励大会 点字大会、視覚障害者による文化活動の発表や手作り作品の展示、ミニコンサートなど。 9月8日日曜午前10時〜午後4時(開場午前9時半) ふれあいプラザかわさき2階ホール他で 視覚に障害のある人と当日の付添人、支援ボランティア、当日先着200人 問い合わせ:川崎市視覚障害者福祉協会(酒井) 電話080-1191-4458(平日午前9時〜午後7時)。健康福祉局障害福祉課 電話044-200-2676 ファクス044-200-3932 くすりと健康フェアかわさき 薬とお薬手帳の相談、血管年齢・骨量測定、ストレスチェック、こども調剤体験コーナーなど。 9月8日日曜正午〜午後4時 川崎地下街アゼリア・サンライト広場で こども調剤体験コーナーのみ5歳以上50人(保護者同伴) 申し込み・問い合わせ:こども調剤体験コーナーは8月26日午前9時から電話かファクス(身長、保護者氏名も記入)で市薬剤師会 電話044-211-2325 ファクス044-233-5456[先着順] 市民プラザの催し フリーマーケット…掘り出し物を安く楽しく探せます。 9月15日日曜午前10時〜午後3時。 人形劇まつり…「ひとみ座」などプロ7劇団を含む計29団体が参加。 9月29日日曜午前10時半〜午後4時半 3歳以上300円。 プラザの森コンサート…宮前ウィンドオーケストラが「サウンド・オブ・ミュージック」などを演奏。 11月3日祝日午後2時開演(開場午後1時半) 489人 1,000円 申し込み:9月15日午前9時から直接か電話で。[先着順] 申し込み・問い合わせ:市民プラザ 電話044-888-3131 ファクス044-888-3138 看護イベントあなたの健康づくりを応援します ストレッチ体操、骨密度・血圧・体脂肪測定、栄養相談、自動体外式除細動器(AED)の操作体験など。 9月17日火曜午前10時〜11時45分。雨天中止 多摩病院正面玄関前で 問い合わせ:同病院看護部 電話044-933-8111 ファクス044-930-5181 ごえん楽市(かわさきボランティア・市民活動フェア) 市内84の市民活動団体をパネル展示や体験企画などで紹介。川崎野菜の販売も。 9月21日土曜午前10時〜午後4時 かわさき市民活動センター、中原市民館で 問い合わせ:かわさき市民活動センター 電話044-430-5566 ファクス044-430-5577 東京交響楽団川崎定期演奏会 指揮はリオネル・ブランギエ、バイオリンはアリーナ・ポゴストキーナ、曲目はブラームス:バイオリン協奏曲、プロコフィエフ 交響曲第4番。 9月22日日曜午後2時開演 ミューザ川崎シンフォニーホールで 小学生以上 S席8,000円、A席6,000円、B席4,000円、C席3,000円、P席2,500円 申し込み・問い合わせ:チケット販売中。電話かホームページで東響チケットセンター 電話044-520-1511(平日午前10時〜午後6時)[先着順] 問い合わせ:市民文化局市民文化振興室 電話044-200-2030 ファクス044-200-3248 レッツ・エンジョイ・ランニング ランニングのフォーム、呼吸法、栄養などランニングの基礎を学びます。川崎国際多摩川マラソンの調整にも適しています。 9月23日祝日午前9時半〜午後0時半 とどろきアリーナで 15歳以上(中学生を除く)60人 500円 申し込み・問い合わせ:8月26日からファクスで市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-3245 ファクス044-200-3599、または川崎国際多摩川マラソンホームページで。[先着順] 拉致被害者家族を支援するかわさき市民のつどい 国の取り組み報告、横田早紀江さんのあいさつ、講演、ミニコンサートなど。 10月5日土曜午後2時〜3時半 平和館で 230人 申し込み・問い合わせ:9月19日(必着)までに人数(4人まで)、手話通訳・要約筆記・保育(2歳〜就学前)の有無も記入し往復ハガキ、市ホームページで郵便番号210-8577市民文化局人権・男女共同参画室 電話044-200-2688 ファクス044-200-3914[抽選] 特別講演・コンサート 市国際交流協会設立30周年、国際交流センター開設25周年を記念し、寺島実郎氏(日本総合研究所会長)の講演と小川典子ピアノコンサートを行います。 10月12日土曜午前10時〜正午 国際交流センターで 100人 申し込み・問い合わせ:8月31日(必着)までに人数(2人まで)と全員の氏名も記入し往復ハガキで郵便番号211-0033中原区木月祇園町2-2市国際交流協会 電話044-435-7000 ファクス044-435-7010[抽選]。 正午〜午後4時半は参加自由の多文化交流ステージ、世界のランチ、お茶と日本文化体験も。 狂言全集 「粟田口(あわたぐち)」「地蔵舞(じぞうまい)」「附子(ぶす)」の公演。 10月12日土曜午後2時開演 川崎能楽堂で 148人 3,000円 申し込み・問い合わせ:9月6日午前9時から直接、川崎能楽堂。[先着順]。 残席がある場合のみ9月6日正午から電話で川崎能楽堂 電話044-222-7995か市文化財団ホームページでも受け付け 問い合わせ:市文化財団 電話044-272-7366 ファクス044-544-9647 川崎臨海部親子バスツアー 臨海部の製鉄所と発電所の見学。その後、見学内容をオリジナル新聞にまとめ持ち帰ります。 10月15日火曜(市立小学校休校日)午前9時〜午後5時。荒天中止 市役所第4庁舎集合で 市内在住の小学生と保護者20組40人程度 申し込み・問い合わせ:9月10日までに市ホームページで臨海部国際戦略本部臨海部事業推進部 電話044-200-2945 ファクス044-200-3540[抽選] かわさきのイベント情報はアプリでチェック! 「かわさきイベントアプリ」で検索 SDGs(エスディージーズ)未来都市に選定されました! SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年に国連の会議で決めた17の世界共通の目標です。2030年までに実現することを目指しています。環境を守り、経済を成長させ、いつまでもみんなが生き生きと暮らせるような社会を未来につなぐことを目指し、国においても積極的に取り組みを推進しています。 川崎市では、今年2月に具体的な方針を定め、取り組みを進めてきたところ、さまざまな課題を市民、事業者などとの連携・協働により解決してきた歴史と持続可能な社会の実現に向けた取り組みが国から評価され「SDGs未来都市」に選定されました。7月1日には、福田紀彦川崎市長が安倍晋三内閣総理大臣から選定証を授与されました。 SDGs〜世界を変えるための17の目標 SDGs…Sustainable Development Goalsの略で、日本語訳は持続可能な開発目標 1 貧困をなくそう 2 飢餓をゼロに 3 すべての人に健康と福祉を 4 質の高い教育をみんなに 5 ジェンダー平等を実現しよう 6 安全な水とトイレを世界中に 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに 8 働きがいも経済成長も 9 産業と技術革新の基盤をつくろう 10 人や国の不平等をなくそう 11 住み続けられるまちづくりを 12 つくる責任つかう責任 13 気候変動に具体的な対策を 14 海の豊かさを守ろう 15 陸の豊かさも守ろう 16 平和と公正をすべての人に 17 パートナーシップで目標を達成しよう 2030年に向けて世界が合意した「持続可能な開発目標」です 環境・経済・社会の相乗効果で持続可能な社会へ 課題の解決や新たな価値を生み出し、まちの発展につなげるため、川崎市ではSDGs未来都市として、次の取り組みを進めていきます。 環境…これまで蓄積してきた高度な環境技術や水素エネルギーなどの有効活用 経済…起業やベンチャー企業への支援、中小企業の競争力強化の支援など 社会…地域包括ケアシステム、かわさきパラムーブメントなどの誰もが活躍できる社会環境づくり 問い合わせ:総務企画局企画調整課 電話044-200-2164 「川崎SDGs」で検索 シティプロモーション担当ツイッター @kawasaki_pr YouTube公式チャンネル 「川崎市チャンネル」で検索 市公式アプリ 「かわさきアプリ」で検索 「かわさき市政だより」1日号は、町内会・自治会などによる配布の他、市公共施設、市内の一部の駅・金融機関・スーパー・コンビニなどで配布しています Colors,Future いろいろって、未来。 読者アンケート 図書カード(1,000円券)を5人に進呈(抽選) 申し込み:9月20日(必着)までに、(1)読んだ号(2)氏名(3)住所(4)年齢(5)良かった記事とその理由(6)読みたい記事などの意見を記入し、ハガキ、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577総務企画局シティプロモーション推進室ファクス044-200-3915 当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。個人情報は発送業務を委託する業者にのみ提供し、他の目的では使用しません