かわさき区版 11月号--------------------------------------------------------- 川崎区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/kawasaki/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2019(令和元)年11月1日発行 発行:川崎区役所 郵便番号210-8570川崎区東田町8 編集:川崎区役所企画課 電話044-201-3296、ファクス044-201-3209 総合案内:電話044-201-3113 川崎区統計データ(令和元年10月1日現在) 人口:23万3,116人 世帯数:12万278世帯 東海道川崎宿 スタンプラリー2019 11月23日祝日 午前9時〜午後3時半 雨天決行(荒天中止) 旧東海道を中心とした川崎の歴史スポットなど20カ所以上を巡るスタンプラリーを開催します。沿道店舗の割引サービス、歴史ガイド(一部ポイント)、昔遊びなどのおもてなし企画が盛りだくさん。クイズや体験チャレンジなどもあります。旧東海道を歩いて、学んで、遊んで、食べて、楽しもう! 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-201-3136 ファクス044-201-3209 スタート スタンプ帳配布場所(受け付け:午前9時〜午後2時) JR川崎駅東口広場(坂本九の歌碑前) 港町駅(美空ひばりの歌碑) 八丁畷(はっちょうなわて)駅前(無縁塚) JR川崎駅東口広場では午前8時45分から準備体操を行います ゴール 記念品引換所(受け付け:午前9時〜午後3時半) 稲毛公園 八丁畷(はっちょうなわて)駅前(無縁塚) スタンプポイント(受け付け:午前9時〜午後2時半) (1)港町駅(美空ひばりの歌碑) (2)徳泉寺 (3)六郷の渡し (4)万年屋跡 (5)川崎稲荷社 (6)田中本陣跡 (7)一行寺 (8)宗三寺 (9)東海道かわさき宿交流館 (10)幸福寺 (11)稲毛神社 (12)榎様 (13)妙遠寺 (14)佐藤本陣跡 (15)JR川崎駅東口広場(坂本九の歌碑) (16)教安寺 (17)川崎小学校(坂本九・佐藤惣之助の母校) (18)芭蕉の句碑 (19)無縁塚 (20)夫婦橋 東海道かわさき宿交流館では、東海道三角おむすびレシピコンテストの入賞作品を数量限定で販売します。 スタンプポイント、クイズポイント、体験チャレンジの各ポイントを集めてすてきな景品をゲットしよう! 全ポイント制覇 20ポイント以上 10ポイント以上 3ポイント以上 ポイント数に応じて景品をプレゼント! 何がもらえるかは当日のお楽しみ! 飲食サービス スタンプ帳掲載店舗にて、お得なサービスが受けられます 川崎区総合防災訓練(津波避難訓練) スタンプを集めて防災グッズをもらおう! 地震や津波、豪雨災害は、いつ発生するか分かりません。いざというときに備えるため、さまざまな参加型の訓練を行います。AR(拡張現実)を用いた浸水体験するコーナーをはじめ、土のうの積み方、AEDの操作体験。普段体験できないような訓練が盛りだくさん。防災について、楽しみながら学びませんか。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-201-3327 ファクス044-201-3209 日時:11月17日日曜午前9時〜正午  雨天決行(荒天中止) 場所:四谷小学校 【第1部】津波避難訓練 (午前9時〜9時45分) 【第2部】各種防災体験 (午前9時50分〜10時50分) 【第3部】防災講座 (午前10時50分〜11時50分) 東北大学・東京大学・富士通と津波被害の軽減に向けた研究を進めています 当日は、適切な避難行動を支援するスマートフォンアプリを活用した社会実験を行います。訓練時の避難行動のデータなどは、今後の津波対策に活用させていただきます。 問い合わせ:総務企画局危機管理室 電話044-200-2842 ファクス044-200-3972 区役所職員を名乗りATMで手続きをさせる還付金詐欺が多発しています。不審な電話は警察署まで 問い合わせ:川崎警察署 電話044-222-0110、川崎臨港警察署 電話044-266-0110 2面------------------------------------------------------------ 川崎区社協福祉まつり 区内のボランティア団体・障害者・福祉施設・企業などが集う「福祉」を知ってもらうお祭りです。子どもから大人まで、楽しめる企画が盛りだくさんです。ぜひ、ご来場ください! 日時:11月16日土曜午前10時〜午後3時 場所:教育文化会館 内容:福祉作業所製造パン販売、社会貢献企業出店、福祉活動紹介・体験、パラスポーツ体験、盲導犬に関する講演・実演、エコバッグぬり絵・折り紙など作って遊ぼうコーナーなど 問い合わせ:区社会福祉協議会 電話044-246-5500 ファクス044-211-8741 「地域の縁側」体験ブース 誰もが立ち寄れる憩いの場「地域の縁側」を体験できます。お茶を飲みながらのおしゃべりやクリスマスリース作りで、楽しいひとときを過ごしませんか。 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 電話044-201-3203 ファクス044-201-3293 カルッツかわさきスポーツ・文化教室 参加者募集 1月から始まる連続講座の参加者を募集します。他の講座などの詳細は区役所などで配布中のチラシか施設ホームページをご覧ください。 申し込み・問い合わせ:11月26日(必着)までに施設ホームページまたは往復ハガキに必要事項(申し込み方法は市版5面参照)を記入し、郵便番号210-0011川崎区富士見1-1-4カルッツかわさき 電話044-222-5211 ファクス044-222-5122[抽選] 教室名:シェイプアップエアロ 初回日程:1月6日 曜日:月曜 時間:午前10時45分〜11時45分 回数:9回 参加料:6,840円 対象・定員:16歳以上、30人 教室名:空手教室初級 初回日程:1月7日 曜日:火曜 時間:午後3時〜4時 回数:10回 参加料:7,600円 対象・定員:年少〜小学生、40人 定員に満たない場合は12月22日午前10時から直接受け付け 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 区役所地域振興課 問い合わせ:電話・ファクス:各記事に記載 かわさき区ビオラコンサート (1)Style-3!による出張コンサート(2)市消防音楽隊による「坂本九さん生誕記念コンサート」 (1)11月21日木曜(2)12月4日水曜、午後0時10分〜午後0時50分 (1)田島支所3階会議室(2)市役所第3庁舎1階ロビーで 問い合わせ:電話044-201-3127 ファクス044-201-3209 川崎宿大学〜お蕎麦(そば)のはなし〜 かつて宿場のあった保土ケ谷で蕎麦(そば)屋を営む近藤博昭さんによる蕎麦(そば)とまちづくりの講座。 11月30日土曜午後2時〜4時(開場午後1時半) カルッツかわさき第2・3中会議室で 当日先着60人 問い合わせ:電話044-201-3136 ファクス044-201-3209 市民講座「“ともに”生きる−音楽の作る絆、音楽で作る絆」 有田栄(さかえ)氏(昭和音楽大学教授)による講座。音楽療法体験なども。 11月23日祝日午前9時45分〜11時45分(午前9時受け付け開始) カルッツかわさきホールで 当日先着200人 問い合わせ:実行委員会事務局 電話080-2677-0006、市民文化局市民文化振興室 電話044-200-3725 ファクス044-200-3248 区役所地域支援課 申し込み・問い合わせ:電話044-201-3216 ファクス044-201-3293 認知症になっても安心して暮らせる川崎の街づくり 講師:高橋正彦医師(たかはしメモリークリニック)。 12月9日月曜午後2時〜3時半(開場午後1時半) 区役所7階で 区内在住・在勤の80人 申し込み:11月15日から電話かファクスで。[先着順] いこいの家健康講座 楽しく体を動かす認知症予防運動、栄養と歯の講座。 12月2日、9日の月曜、午前10時〜11時半、全2回 渡田いこいの家で 20人 申し込み:11月15日から電話かファクスで。[先着順] 区役所保育所等・地域連携担当 問い合わせ:電話044-201-3319 ファクス044-211-0637 ジョイフルサタデー「川崎区保育・子育て総合支援センター」 保育士による企画など、土曜のひとときを家族みんなで楽しく過ごしませんか。 12月14日土曜午前9時半〜正午 区保育・子育て総合支援センターで 0歳から就学前の子どもと保護者。 教育文化会館 申し込み・問い合わせ:電話044-233-6361 ファクス044-244-2347 そば打ち体験教室 小学生向けのそば打ちの体験。 12月8日日曜午前10時〜午後1時 同館で 区内在住の小学3〜6年生、20人 500円 申し込み:11月15日から電話で。[先着順] プラザ大師 問い合わせ:電話044-266-3550 ファクス044-266-3554 プラザ大師まつり プラザ大師で活動する団体が学習成果を発表し、地域交流を図ります。作品展示、本のリユースコーナーなども。同館で。 日程:11月16日土曜 時間:午前10時〜午後3時 内容:体験ひろば 日程:11月16日土曜 時間:午後2時〜3時 内容:おはなし会 日程:11月16日土曜 時間:午後1時半〜3時45分 内容:フラダンス体験 日程:11月17日日曜 時間:午前10時〜正午 内容:発表会 日程:11月17日日曜 時間:午後2時〜4時 内容:ダンス体験・発表会 プラザ田島 問い合わせ:電話044-333-9120 ファクス044-333-9770 プラザ田島まつり 14日は「ザ・のんべーず」のコンサート、舞台発表。15日はおもちゃ交換会、押し花体験など。喫茶コーナー、古本市、作品展示は両日開催。 12月14日土曜、15日日曜、午前10時〜午後3時 同館で 一部有料。 まちの音楽家たちのミニコンサート 齋藤文江と河合しほみによるピアノと歌のコンサート。 11月24日日曜午後2時〜3時(開場午後1時半) 同館で 当日先着65人。 区役所衛生課 問い合わせ:電話044-201-3204 ファクス044-201-3292 世界エイズデー 12月1日は世界エイズデーです。エイズウイルス(HIV)に感染すると免疫力が低下し、エイズを発症します。発症前に検査を受けて、早期に発見することが重要です。心配な場合は、検査を受けましょう。検査の詳細は紙面右下の健診案内で。 かわさき老人福祉・地域交流センター 郵便番号210-0026堤根34-15 問い合わせ:電話044-233-5592 ファクス044-221-5031 健康講話会 (1)馬嶋(まじま)医師(馬嶋病院)による「整形外科のウソ・ホント」(2)田所直美氏(健康運動指導士)による「元気にいきいきと!動ける体づくり」。動きやすい服装で上履き、タオル、飲料持参。 11月19日火曜午後1時半〜3時半(開場午後1時) 同センターで 60歳以上、当日先着100人。 市消防防災指導公社 郵便番号210-0846小田7-3-1 申し込み・問い合わせ:電話044-366-2475 ファクス044-272-6699 普通救命講習1 心肺蘇生法や、自動体外式除細動器(AED)の取り扱い方法などの講義と実習。受講者には修了証を交付。 (1)12月24日火曜(2)1月10日金曜、午前9時〜正午 川崎消防署で 各30人 800円 申し込み:(1)12月3日から(2)12月13日から、午前9時から電話で。[先着順] 発見!まちのひろば Vol.5 富士通スタジアム川崎「Xキャンプ」 11月17日日曜、30日土曜開催 Xリーグ(社会人アメリカンフットボールリーグ)では、試合をより楽しく観戦するために、試合前に家族・仲間・ファンが集い盛り上がる場としてXキャンプを開催しています。アメフット講座・体験、キッチンカー、DJタイム、キッズルームなどアメフットに馴染みがない人でも楽しめます。11月17日日曜リーグ戦最終節、30日土曜準決勝を開催。スポーツを通して交流ができる“まちのひろば”に一度足を運んでみませんか。詳細はホームページで。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-201-3267 ファクス044-201-3209 「まちのひろば」とは、誰もが気軽に集える出会いの場です 地域みまもり支援センター 12月の健診案内 (会場はいずれも区役所5階) 健診名:HIV即日検査 日程:(1)3日火曜(2)17日火曜 受付時間:午前8時45分〜9時45分 内容など:匿名で受けられます。感染の可能性があるときから3カ月経過した各10人 費用:無料 申し込み・問い合わせ:(1)11月19日(2)12月3日から電話で区役所衛生課 電話044-201-3204[先着順] 健診名:1歳児歯科健診 日程:20日金曜 受付時間:午前8時45分〜10時 内容など:区内在住の1歳3カ月未満で歯のことで気になることがある乳幼児 費用:無料 申し込み・問い合わせ:12月18日までに電話で区役所地域支援課 電話044-201-3212[事前申込制] 1歳6カ月・3歳6カ月児健診は対象世帯に郵送でお知らせします。 問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-201-3214 ファクス044-201-3293 住民票や印鑑証明などは、川崎行政サービスコーナー(かわさききたテラス:アトレ川崎3階)へ。平日午前7時半〜午後7時、土日・祝日午前9時〜午後5時 電話044-244-1371 さいわい区版 11月号---------------------------------------------------------- 幸区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2019(令和元)年11月1日発行 発行:幸区役所 郵便番号212-8570幸区戸手本町1-11-1 編集:幸区役所企画課 電話044-556-6612、ファクス044-555-3130 総合案内:電話044-556-6666 幸区統計データ(令和元年10月1日現在) 人口:17万159人 世帯数:8万1,394世帯 最近、いい汗かいてますか? 適度な運動は、生活習慣病の予防や筋力アップなどの体力面だけでなく、ストレス解消など精神面にも良い効果があり、心身の健康を保つために必要です。区のスポーツセンターでは、日ごろ運動をしていない人でも気軽に体を動かすきっかけとなる講座をたくさん用意しています。トレーナーと一緒に楽しく体を動かして、いい汗を流してみませんか。 問い合わせ:幸スポーツセンター 電話044-555-3011 ファクス044-556-0169 唐澤トレーナー 幸スポーツセンターは、個人でのトレーニングや複数人で各種球技を楽しめるほか、講師付きでヨガや体操などのレッスンも受けられます。職員一同、心よりお待ちしております。 親子で一緒に 親子スポーツ こんな人におすすめ 親子のスキンシップを図りたい 同じ世代の人と交流したい 他のおすすめコース 3B親子体操 幼児スポーツ広場 楽しく体を動かす フラダンス入門 こんな人におすすめ 和気あいあいと楽しく運動したい 基礎体力を向上したい 他のおすすめコース ヨガ リフレッシュ体操 体のメンテナンス 背骨コンディショニング こんな人におすすめ 運動不足を解消したい 体をほぐして軽やかに動けるようになりたい 他のおすすめコース 機能改善フィットネス 座って楽ちん体操 通常は3ヶ月単位ですが、リフレッシュ体操、座って楽ちん体操は1回単位で受講できます。試しに受講してみたい人におすすめです。 他にもさまざまな講座をご用意!詳しくは2面へ 運動を毎日の習慣に 生活習慣病予防や介護予防には運動の習慣が欠かせません。テレビを見ながら、音楽を聞きながら・・・1日5分の“ながら”運動を始めてみませんか? ニートゥーチェスト 効果:腰痛改善、転倒予防など (1)イスに座って膝を折る 息は止めない (2)足をゆっくり前に伸ばす (目安は7回×3セット) 無理せず可能な回数でやってみよう 転倒に注意 もっと運動したい人はスポーツセンターのトレーニングルームをどうぞ!1回220円で利用できます。 パラスポーツをやってみよう〈ボッチャ〉 東京2020パラリンピックの注目競技を先取り! ボールをどれだけ的に近づけることができるかを競うゲーム ボッチャはパラリンピックの正式種目で、前回のリオ大会では日本代表が銀メダルを獲得した注目の競技です。 ボッチャの魅力はカーリングのように戦略性にあふれ、一発逆転のチャンスもあり最後まで目が離せないところで、年齢や障害のあるなしに関わらず、誰でも一緒に楽しめるスポーツです。 ボッチャの遊び方(簡易版) (1)両チーム6球ずつ持ち球を用意します。 (2)はじめに、白い球(基準となる球)を投げます。 (3)白い球に向かって両チームが持ち球を投げます。 (4)以降、白い球から遠い位置にある側のチームが投球を行います。 (5)最終的に、白い球の一番近くに球を置いたチームに得点が入ります。 ミニ・ボッチャ体験会 ボッチャの体験会を行います。申込不要、直接会場へお越しください。 日時:11月16日土曜 午後1時〜4時 場所:アトレ川崎4階 コモレビテラス ボッチャの道具を貸し出し中! 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-556-6705 ファクス044-555-3130 地域や区役所の活動に参加する中高生のボランティアを募集中。詳細は「はぴボラ」で検索! 2面------------------------------------------------------------ スポーツ教室・スポーツイベント案内 第4期スポーツ教室案内 1〜3月の教室参加者を募集します。開催日、受講料、申し込み方法など詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:幸スポーツセンター 電話044-555-3011 ファクス044-556-0169 曜日:月曜 開催種目:エンジョイフラ ストレッチエクササイズ ヨガ ジャズダンス マットサイエンス ミニバスケット バスケット バドミントン ストレッチ&簡単ヨガ 開始時期:1月6日 申込締め切り:11月29日 曜日:火曜 開催種目:フラダンス入門 フットサル 幼児スポーツ広場 開始時期:1月7日 申込締め切り:11月30日 曜日:水曜 開催種目:親子スポーツ 機能改善フィットネス ジュニアダンス&エアロ やさしい健康体操 背骨コンディショニング 開始時期:1月8日 申込締め切り:12月1日 曜日:木曜 開催種目:リズム体操 ピラティス 開始時期:1月9日 申込締め切り:12月2日 曜日:金曜 開催種目:ウオーク&ラン・ラン入門 中級ランニングセミナー 3B親子体操 開始時期:1月10日 申込締め切り:12月3日 曜日:土曜 開催種目:サタデーフラ 中級ランニングセミナー 開始時期:1月11日 申込締め切り:12月4日 第20回さいわいママ交流会「0歳から楽しめる抱っこダンス」 ママと一緒に音楽に合わせて楽しくダンス!大人気のパラバルーンも体験できます。 日時:11月27日水曜午前10時〜11時半 場所:石川記念武道館柔道場 対象:0歳(首が据わっていること)〜3歳の子どもとその保護者、25組 持ち物:タオル、動きやすい服装  申し込み:11月16日から直接か電話で 申し込み・問い合わせ:石川記念武道館 電話・ファクス044-544-0493[先着順] 幸総合型スポーツクラブ「ぷらむ」 「総合型スポーツクラブ」は、子どもや高齢者、障害のある人など、誰もが参加できる身近なスポーツ活動の場として、世代間交流による地域のふれあいなどを目的に、地域住民が主体となって運営しています。 【活動日程】 競技名:1 パドルテニス 日時:毎週月・木曜午後6時〜9時 競技名:2 バレーボール 日時:毎週火・金曜午後6時〜9時 競技名:3 ドッジボール 日時:毎週土・日曜午前9時〜正午 競技名:4 ソフトバレー 日時:毎週土曜午後2時〜5時 競技名:5 ソフトボール 日時:毎週日曜午前9時〜正午 会場はいずれも河原町グラウンド・体育館 会費:大人3,000円 小人2,000円(年額)(体験参加は無料) 問い合わせ:幸総合型スポーツクラブ「ぷらむ」 電話044-223-7430 「幸総合型スポーツクラブぷらむ」で検索 音楽イベントのお知らせ はぴこん〜誰もが幸せになるコンサート〜 「心のバリアフリー」を目指して、子どもから大人まで、障害のある人もない人も、演奏する人も聴く人も、誰もが楽しめるコンサートです。心のこもった演奏をぜひお楽しみください。 日時:11月16日土曜正午〜午後2時半 場所:ミューザ川崎1階ガレリア広場 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-556-6606 ファクス044-555-3130 夢こんさぁと 日時:11月21日木曜午後0時5分〜0時45分 場所:日吉合同庁舎タウンホールやまぶき 出演:白いたぬき(バイオリンデュオ) 曲目:海の見える街、チャルダッシュ他 定員:当日先着80人  座席が限られていますので、立ち見の場合があります。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-556-6606 ファクス044-555-3130 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 講座などによっては区内在住の人が優先となる場合があります 区役所地域振興課 問い合わせ:電話044-556-6606 ファクス044-555-3130 写真展「THIS IS ALS IN KAWASAKI〜難病ALS患者からのメッセージ〜」 難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者を撮り続けている写真家武本花奈氏による写真展を開催します。11月17日日曜にはトークショーも。詳細は区ホームページで。 (1)11月11日月曜〜17日日曜(アトレ川崎の営業時間に準ずる、初日のみ午後1時から)(2)11月21日木曜〜28日木曜午前8時半〜午後5時 (1)アトレ川崎4階コモレビテラス(2)幸区役所1階展示コーナーで 区役所地域ケア推進課 申し込み・問い合わせ:電話044-556-6730 ファクス044-556-6659 子ども・子育て講演会 「日々の暮らしのつくり方〜自分らしく働くことと家庭を両立する〜」をテーマに講演を行います。講師:高安千穂氏、田中夏実氏(ダブルケアかわさき) 11月30日土曜午前10時〜正午 区役所4階会議室で 80人 申し込み:11月22日までに直接、電話、ファクス、区ホームページで。[事前申込制] おでかけ“ぽかぽか”出張青空子育て広場 乳幼児と保護者が遊びながら交流できる場です。 (1)11月19日(2)26日(3)12月3日(4)10日、いずれも火曜、午前10時〜午後1時。雨天中止 (1)南加瀬けやき公園(南加瀬4-35-4)、小向第7公園(小向西町1-65)(2)さいわいふるさと公園(新川崎7)、戸手第1公園(戸手本町1-76-1)(3)南加瀬けやき公園、小向第7公園(4)さいわいふるさと公園、小向第7公園で。 みゆきでプレパ 「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーに子どもの好奇心を大切にしている遊び場です。工作やベーゴマ遊びなどができます。 11月27日、12月4日、11日の水曜、午後1時半〜4時。荒天中止 御幸公園で(東古市場1)。 区役所地域支援課 申し込み・問い合わせ:電話044-556-6693 ファクス044-555-1336 認知症サポーター養成講座 柴田範子氏(NPO法人楽理事長)から認知症について正しく知り、認知症の人や家族を支える手だてについて学びます。受講者には認知症サポーターの証である「オレンジリング」を渡します。 12月6日金曜午後1時半〜3時 区役所4階会議室で 45人 申し込み:11月15日から直接か電話で。[先着順] 幸市民館 問い合わせ:電話044-541-3910 ファクス044-555-8224 多文化コンサートと講演会〜ベトナムに魅せられて〜 ベトナムの伝統的音楽とベトナムポップスのコンサートや「日本とベトナムの未来を語る」をテーマにした講演会を行います。 12月21日土曜午後1時半〜3時半 幸市民館大ホールで 840人 11月21日木曜午前10時から幸市民館で入場整理券を配布。1人4枚まで[先着順] 幸図書館 問い合わせ:電話044-541-3915 ファクス044-541-4747 冬の大きなおはなし会 ペープサート(紙人形劇)・パネルシアター・大きな絵本の読み聞かせ、手遊びなど、普段より大きなおはなし会です。 12月7日土曜午後2時〜2時40分 幸市民館1階大会議室で 2歳以上、当日先着100名。 地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 健診案内 問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-556-6693 ファクス044-555-1336 健診名:1歳児歯科健診 日程:12月3日火曜 受付時間:午前9時〜9時45分 場所:区役所3階歯科室 対象・定員:1歳前後の乳幼児30人 内容:歯科健診と歯科相談 申し込み:11月15日から直接か電話で地域支援課 電話044-556-6693[先着順] 健診名:生活習慣病相談 日程:12月23日月曜 受付時間:午前9時半〜10時 場所:区役所3階相談室 対象・定員:5人 内容:保健師・栄養士・歯科衛生士が個別相談。健診データを持参 申し込み:11月15日から直接か電話で地域支援課 電話044-556-6648[先着順] 健診名:禁煙相談 日程:12月23日月曜 受付時間:午前9時半〜10時 場所:区役所3階相談室 対象・定員:2人 内容:個別禁煙相談 申し込み:11月15日から直接か電話で地域支援課 電話044-556-6648[先着順] 車座集会傍聴者募集 「幸区のミライを語り合おう〜住み続けたいまち・さいわい〜」をテーマに、市長と区内の中高生などが意見交換を行う「車座集会」を開催します。 日時:11月21日木曜午後3時〜5時 場所:市立幸高等学校 定員:当日先着20人 手話通訳あり。保育希望(未就学児のみ)は11月14日正午までに電話かファクスで申し込み。市ホームページからインターネット中継もご覧になれます。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-556-6612 ファクス044-555-3130 毎月第2・4土曜の午前中は、区役所の一部窓口をオープンし、転入・転出などの手続きを受け付けています。 なかはら区版 11月号---------------------------------------------------------- 中原区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2019(令和元)年11月1日発行 発行:中原区役所 郵便番号211-8570中原区小杉町3-245 編集:中原区役所企画課 電話044-744-3149、ファクス044-744-3340 総合案内:電話044-744-3113 中原区統計データ(令和元年10月1日現在) 人口:26万1,825人 世帯数:13万3,078世帯 この度の台風19号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 被災された皆さまが一日も早く、普段通りの生活を取り戻せるよう、職員一丸となって取り組んでまいります。 「であい ふれあい ささえあい」のあるまち中原 なかはら福祉健康まつり 福祉や健康に関わる体験コーナーや演奏など、子どもから大人まで楽しめるイベントです。 11月17日日曜午前10時〜午後2時 区役所 問い合わせ:区社会福祉協議会 電話044-722-5500 ファクス044-711-1260 区役所地域ケア推進課 電話044-744-3304 ファクス044-744-3196 さまざまな体験コーナー 手作りおもちゃ講習会、折り紙教室、ミニ手話体験など。 各コーナーでスタンプを集めて景品(数量限定)がもらえる「福祉健康体験ウォークラリー」も実施。 さまざまな団体のステージイベント おなじみの「なかはらパンジー体操」、手話コーラスや手話ダンス、玉川中学校吹奏楽部による演奏などの発表を行います。 模擬店やバザー 手作りの生活用品、小物、織物、手芸作品、盆栽、うどん、パンケーキ、赤飯などの販売。 なかはら子ども未来フェスタ 子育てを応援する団体が大集合するイベントです。子どもと一緒に楽しく遊びながら仲間や地域とつながるきっかけを見つけませんか? 11月30日土曜午前10時〜午後3時 区役所 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 電話044-744-3304 ファクス044-744-3196 楽しい企画がいっぱい! 手形アートや食育などの体験コーナー、焼きそば・カレーライス・クレープの出店など楽しめる企画が盛りだくさん。 今年は子育て団体など、地域情報を発信するコーナーがさらに充実。 オープニングのゲスト公演として10時15分から人形劇団ひとみ座による「ももたろう」をステージで行います。 子ども達に大人気の中原区子育てイメージキャラクターのミミとケロも会場に来ます。見かけたらぜひ一緒に写真を撮りましょう。 小野山実行委員長 ご家族で楽しみながら、仲間や地域とつながるきっかけを見つけてみませんか?ご来場お待ちしています! 詳しいプログラムは区ホームページで 健康麻雀を体験しませんか 認知症予防を含めた介護予防を目的に、健康麻雀認知症予防の講話と健康麻雀の体験会を行います。 日時:12月5日木曜午前9時半〜11時半(開場午前9時15分) 場所:区役所5階 対象:65歳以上の68人 申し込み・問い合わせ:11月15日から直接か電話で区役所地域支援課 電話044-744-3308 ファクス044-744-3196[先着順] みんなの地域包括ケア 発達障害グレーゾーンのこどもを持つママの交流会 発達障害の子どもを育てる保護者により企画された交流会です。「発達障害やグレーゾーンの子どもを持つ親は、子どもが進学すると発達障害に関する情報が入りにくく、親同士のつながりも希薄になりがちです。そのようなことから保護者同士で交流をしたり情報交換をする場をつくりたい」といった思いにより9月からスタートしました。 開催日時:毎月第1・3水曜の午前10時〜11時半 場所:放課後等児童デイサービス スタンプ内(上小田中6-23-20小川ビル1階) 問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-744-3293 ファクス044-744-3196 2面------------------------------------------------------------ 車座集会 傍聴者募集 「もっと『働きやすい』、『住み続けたい』と思える地域づくりを目指して」をテーマに、武蔵小杉駅周辺の企業関係者を交えて、市長と意見交換します。 日時:12月2日月曜午後4時〜6時(開場午後3時半) 会場:NEC玉川事業所共創スペース(下沼部1753) 傍聴:10人程度 申し込み・問い合わせ:11月18日までに市ホームページ、住所、氏名、電話・ファクス番号、保育の有無を記入しファクスで区役所企画課 電話044-744-3149 ファクス044-744-3340[抽選] 問い合わせ:サンキューコールかわさき 電話044-200-3939 ファクス044-200-3900 手話通訳あり。当日の様子はインターネット(市ホームページ「市長の部屋」からアクセス)で動画配信します。詳細は問い合わせるか、市ホームページで。 マイナンバーカード出張申請受付会 中原区在住の方を対象としたマイナンバーカードの申請受付会を開催いたします。事前申込不要で受け付けします。ぜひお気軽にお越しください。 日時:11月16日土曜・17日日曜午前10時〜午後4時 会場:ブレーメン通り商店街コミュニティーセンター(木月1-29-18) 必要な物:マイナンバー通知カード、本人確認書類2点(運転免許証、旅券、健康保険証、年金手帳、通帳等)、証明写真(縦4.5×横3.5p) 当日無料撮影も可 詳細はお問い合せください。 問い合わせ:区役所区民課 電話044-744-3175 ファクス044-744-3341 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 募集・案内 交通安全フェア 交通事故の再現(午後1時半〜2時15分)、交通安全クイズ、バスの死角体験、白バイ乗車体験など。 11月16日土曜午後0時半〜2時半。雨天中止 東住吉小学校で 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-744-3162 ファクス044-744-3346 市民健康の森 どんぐり工作会…11月17日日曜午前9時から 井田病院2階会議室で。 花苗植え替え…12月1日日曜午前9時から。雨天中止 市民健康の森入り口広場で。 問い合わせ:中原区市民健康の森を育てる会 電話・ファクス044-766-0855。区役所地域振興課 電話044-744-3324 ファクス044-744-3346 多摩川ロードレース「マイペース大会」 コースは、(1)小学4〜6年生…3km(2)中学生以上…5km(3)中学生以上…10kmの3コースから選択。 12月1日日曜(1)は午前8時半(2)(3)は午前9時15分受け付け。雨天中止 丸子橋第三広場で(多摩川河川敷・東急東横線高架上流側) 申し込み・問い合わせ:11月15日(必着)までに直接、区ホームページ、往復ハガキ(1人1通)に(1)氏名・ふりがな(2)住所(3)電話番号(4)年齢(学年)(5)性別(6)種目(7)健康管理に十分配慮し、傷病・事故・紛失などに対して自己責任で参加する旨を記入し郵便番号211-8570区役所地域振興課 電話044-744-3323 ファクス044-744-3346 小・中学生は上記事項に加えて保護者か団体責任者が本人の参加を承諾する旨の記入と署名をしてください。 歩こう会 12月8日日曜午前8時〜11時。雨天中止 南北線永田町駅(紀尾井町方面改札)集合→靖国神社→皇居解散。約5km 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323 ファクス044-744-3346。当日の問い合わせは午前6時半から区役所守衛室 電話044-744-3192 パーキンソン病と上手につきあおう パーキンソン病の基本的な知識や日々の生活の中での工夫できることについて学びます。 12月11日水曜午後2時〜4時 区役所別館1階講堂で 50人 申し込み・問い合わせ:11月15日から直接、電話かファクスで区役所地域支援課 電話044-744-3261 ファクス044-744-3196[先着順] 孫育て講座 いざ「孫育て」をしてみると、いろいろな戸惑いや悩みはありませんか。そんな人のために今時の子育てを学ぶ講座です。 12月11日水曜午後2時〜4時 区役所5階で 60人 申し込み・問い合わせ:11月18日から直接か電話で区役所地域支援課 電話044-744-3261 ファクス044-744-3196[先着順] ピザ作り体験教室 新丸子西口本通新栄会の「1scene(ワンシーン)」の店主から、お店の窯を使った本格的なピザの作り方を学びます。 12月16日月曜午後4時〜6時 1sceneで(丸子通2-704FKハイム102) 小学校高学年以上の16人(小学生は保護者同伴) 1,500円 申し込み・問い合わせ:11月25日(必着)までに往復ハガキかファクスで郵便番号211-8570区役所地域振興課 電話044-744-3161 ファクス044-744-3346[抽選] 親子エコバスツアー 火力発電所やエコ暮らし未来館の見学などをバスで巡ります。 12月26日木曜午前9時〜午後4時半 小学4〜6年生と保護者20組40人 1組200円 申し込み・問い合わせ:11月22日までに区ホームページで、区役所企画課 電話044-744-3163 ファクス044-744-3340[抽選] 荒天時は内容変更あり 市民提案型事業の募集 地域課題の解決に向けた事業提案を募集します。 申し込み・問い合わせ:12月20日までに必要書類を直接、区役所企画課 電話044-744-3149 ファクス044-744-3340[選考]。 詳細は区役所などで配布中の募集案内か区ホームページで。 ちいさな秋を見つけてみよう 秋のおさんぽと落ち葉のコラージュ 晩秋の森を散策しながら紅葉狩りをして、集めた落ち葉で「落ち葉のコラージュ」を作ります。 12月1日日曜午前10時〜午後1時。荒天中止 等々力緑地ふるさとの森で 3歳〜小学校低学年の子どもと保護者(兄弟姉妹の参加も可)20家族 1家族500円 申し込み・問い合わせ:11月18日までに区ホームページで区役所企画課 電話044-744-3163 ファクス044-744-3340[抽選] 普通救命講習 12月17日火曜午後1時半〜4時半 中原消防署で 30人 800円 申し込み・問い合わせ:11月26日から電話で市消防防災指導公社 電話044-366-2475 ファクス044-272-6699[先着順] 中原元気クラブ活動日程 「中原元気クラブ」で検索 種目:OTOアートフットボール 内容:ボール運動を中心とし、スポーツ万能になるきっかけ作りを目指します。 日程:11月18日、25、12月2日、9、16、23の月曜 時間:午後3時半〜4時半 場所:大戸小学校校庭 種目:OTOサッカー 内容:高学年を対象とし、試合を中心に個とチームワークを磨くことを目指します。 日程:11月18日、25、12月2日、9、16、23の月曜 時間:午後4時〜5時 場所:大戸小学校校庭 種目:キッズラン 内容:運動の基本であるランニングで、楽しく基礎体力の向上を目指します。 日程:11月19日、26、12月3日、10、17、24の火曜 時間:午後5時半〜6時15分 場所:下小田中小学校体育館 種目:Saturdayダンス 内容:かっこいいダンスをマスターし、地域の発表会出演を目指します。 日程:11月16日、12月14日、21の土曜 時間:午前9時〜9時50分 場所:大戸小学校体育館 種目:マット体操 内容:マット上で、体の柔らかさ、すばやさ、きめ細やかな動きを身に付けます。 日程:11月16日、12月14日、21の土曜 時間:午前10時半〜11時 場所:大戸小学校体育館 種目:バドミントンtime 内容:自由にバドミントンを楽しみます。親子や友達同士で試合も楽しみましょう。 日程:11月16日、12月14日、21の土曜 時間:午前10時40分〜11時40分 場所:大戸小学校体育館 初回無料体験(1種目のみ)実施。中学生以下3,000円/半年(4月〜9月、10月〜3月、途中入会は月割り) 申し込み・問い合わせ:中原元気クラブ事務局 電話090-9852-6905(平日午前9時〜午後5時) 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323 ファクス044-744-3346 なかはらメディアネットワーク 地域メディアと連携して区内のあらゆる情報を発信し、地域交流の促進や中原区のイメージアップを目指しています。 なかはらスマイル イッツコムチャンネル(地デジ11ch)で放送中 水曜午後9時半〜9時40分/土曜午後4時〜4時10分/日曜午後0時50分〜1時 放送予定:親子ラグビー教室、ANIMAMALLかわさきのバックヤードツアー、ストレス解消!武蔵小杉駅前スタンド 他 Enjoyなかはら かわさきFM(79.1MHz) 第1・3金曜午前11時〜11時半 ゲストを招き、区内の魅力やイベントを紹介します。 スマートフォンからも聞けます。 タウンニュース 毎週金曜発行、朝刊折り込み、区内各所でも配布中。 区内の魅力やイベントを紹介します。 なかはらメディアネットワーク 情報コーナー 情報コーナーでは、タウンニュース中原区版、なかはらスマイル瓦版、かわさきFM番組表などを配布しています。 情報コーナー設置場所 区役所、市民館、中原図書館、とどろきアリーナ、国際交流センター、東急電鉄武蔵小杉駅・元住吉駅、JR武蔵小杉駅・武蔵中原駅・武蔵新城駅・平間駅・向河原駅、グランツリー武蔵小杉など 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149 ファクス044-744-3340 小杉行政サービスコーナーをご利用ください。住民票・印鑑証明他 JR南武線武蔵小杉駅北口階段下 電話044-722-8685 たかつ区版 11月号---------------------------------------------------------- 高津区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2019(令和元)年11月1日発行 発行:高津区役所 郵便番号213-8570高津区下作延2-8-1 編集:高津区役所企画課 電話044-861-3131 ファクス044-861-3103 総合案内:電話044-861-3113 高津区統計データ(令和元年10月1日現在) 人口:23万3,285人 世帯数:11万3,173世帯 ふるさとアーカイブ 消防署音楽隊(年代不詳) このたびの台風19号により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 被災された皆さまが一日も早く、普段通りの生活を取り戻せるよう、職員一丸となって取り組んでまいります。 タカツノオト 音が調和し曲を奏で、人が出会いまちをつくる 〜音楽からつながるまち・たかつ〜 30th Anniversary  高津区民音楽祭〜区内最大級の手作りコンサート〜 区内で活動する市民音楽グループが企画や準備に携わり、作りあげた「区民の、区民による、区民のための」音楽祭です。豪華景品がもらえる30回記念スタンプラリーや参加グループがリードして来場者が一緒に歌うなど、楽しい企画が盛りだくさん。ぜひご来場ください。 詳細は市内公共施設などで配布中のチラシか区ホームページをご覧ください 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3133 ファクス044-861-3103 【ロック・ジャズ・ポップス】 日時:11月23日(土・祝)午後3時開演 場所:市民プラザ屋内広場 【器楽】 日時:12月7日土曜午後2時開演(午後1時半開場) 場所:高津市民館大ホール 定員:当日先着600人 【コーラス】 日時:12月8日日曜午後2時開演(午後1時半開場) 場所:高津市民館大ホール 定員:当日先着600人 たかつサロンDEコンサート 日時:11月17日日曜午後0時10分〜0時45分 場所:高津市民館談話コーナー 出演:THE WEST END(ザ ウエスト エンド) 曲目:Please Mr.Postman、This Boy、恋したら他 問い合わせ:高津市民館 電話044-814-7603 ファクス044-833-8175 おやこDEコンサート 0〜3歳の子どもと保護者を対象としたコンサートです。 日時:12月5日木曜午前10時半〜11時半(開場午前10時) 場所:高津市民館大会議室 定員:220人 出演:奥貫亜矢子(メゾ・ソプラノ)、伊藤貴子(ピアノ) 曲目:「ジブリの世界」となりのトトロ他、「クリスマスソング」ジングルベル他 申し込み・問い合わせ:11月16日午前10時から高津市民館で整理券配布(1人4枚まで)。 電話044-814-7603 ファクス044-833-8175[先着順] 第213回花コンサート 日時:11月26日(火)正午〜午後0時40分 場所:区役所1階ロビー 出演:flute ensemble eff(フルート アンサンブル エフ)(杉浦容子、林晃子、阿部絵里奈、目黒裕子) 曲目:くるみ割り人形より「葦笛の踊り」(チャイコフスキー)、G線上のアリア(バッハ) 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3133 ファクス044-861-3103 たちばなファミリーコンサート 〜イングリッシュハンドベルによる天使のハーモニー〜 日時:12月1日日曜午後1時半〜2時半 場所:プラザ橘2階第3・4学習室 定員:120人 出演:サークルねぎぼうず 曲目:あわてんぼうのサンタクロース、Lemon 申し込み:11月17日午前10時からプラザ橘窓口で整理券配布(1人4枚まで)。 問い合わせ:プラザ橘 電話044-788-1531 ファクス044-788-5263[先着順] 年末の交通安全キャンペーン 12月11日(水)午後3時〜4時。武蔵溝ノ口駅南北自由通路で。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-861-3146 ファクス044-861-3103 2面------------------------------------------------------------ 市民提案型協働事業募集 地域の課題解決のために、区と協働で実施する事業の提案を募集します。リニューアルして実績がない団体でも応募できるようになりました。 何かやってみたいと思ったら、お気軽にご相談ください。 申し込み・問い合わせ:11月12日〜1月10日までに提案書と添付書類を直接か郵送(必着)で郵便番号213-8570区役所企画課 電話044-861-3131 ファクス044-861-3103[選考] 詳細は区役所、高津市民館などで配布する募集案内か区ホームページをご覧ください キラリデッキイルミネーション 約18万球のLED電球で駅前を華やかに彩ります。 日時:11月15日〜1月13日午後4時〜午前0時 場所:溝口駅前キラリデッキ 点灯式:11月15日金曜午後4時40分。武蔵溝ノ口駅南北自由通路 問い合わせ:イルミネーション実行委員会 電話044-814-7777 ファクス044-813-7061 子ども・子育てフェスタ〜きてみて・つながる・たかつっ子〜 オープニングコンサート、体験型音楽イベント・ドラミングハイ、お子様似顔絵缶バッジ、ベビーマッサージなど親子で楽しめるイベントが盛りだくさん。 日時:11月16日土曜午前10時半〜午後3時 場所:高津市民館 事前申込制や当日整理券配布のイベントもあります。詳細は区役所、高津市民館などで配布中のチラシをご覧ください 申し込み・問い合わせ:区役所地域ケア推進課 電話044-861-3313 ファクス044-861-3307 たかつ花街道の花植え体験 溝口駅前周辺(区役所前〜久本バス停前)の花壇に花を植えませんか。一緒に花があふれる街をつくりましょう。軍手持参。 日時:12月1日日曜午前10時〜正午  雨天中止 集合場所:久本薬医門公園(久本1-5-19) 問い合わせ:道路公園センター整備課 電話044-833-1221 ファクス044-833-2498 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 イベント 高津学:郷土の文化遺産「久地円筒分水、二ヶ領用水」学習会 11月20日水曜午後6時半〜8時半(午後6時開場) 区役所5階第1会議室で 当日先着50人 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3133 ファクス044-861-3103 たかつde笑顔!ファミリースポーツ縁日 11月30日土曜午前10時〜午後2時 雨天縮小決行 久本小学校校庭で 問い合わせ:高津総合型スポーツクラブSELF 電話044-833-2555 ファクス044-833-3006。区役所地域振興課 電話044-861-3145 ファクス044-861-3103 保育園作品展えがおいっぱい たかつっ子 11月14日木曜午後4時〜20日水曜午後6時(18日を除く) 高津市民館12階ギャラリーで 申し込み・問い合わせ:区役所保育所等・地域連携担当 電話044-861-3373 ファクス044-861-3307 外国人親子のふれあい交流会 親子で楽しくふれあい遊びを行います。地域情報の交換も。 11月29日金曜午前10時〜11時半 区役所1階保健ホールで 外国人の保護者と0歳児20組 申し込み・問い合わせ:11月15日から直接、電話、ファクスで区役所地域支援課 電話044-861-3316 ファクス044-861-3307[先着順] 在宅医療シンポジウム〜住み慣れた家で最期まで暮らすために〜 末期がん患者の在宅療養をテーマに医師の話を聞きます。 12月7日土曜午後2時〜4時 区役所5階第1会議室で 100人 申し込み・問い合わせ:11月15日から直接、電話、ファクスで区役所高齢・障害課 電話044-861-3255 ファクス044-861-3249[先着順] 動物愛護プチフェアinたかつ ペットの防災対策をテーマにしたパネル、かわいい犬や猫の写真を展示します。 12月2日月曜〜6日金曜午前10時〜午後5時 6日は午後4時まで 区役所1階市民ホールで 問い合わせ:区役所衛生課 電話044-861-3322 ファクス044-861-3308 健康フェア 3B体操 音楽に合わせ、ベルを使って体を動かしましょう。 12月2日月曜午後1時〜3時 高津老人福祉・地域交流センターで 市内在住の60歳以上30人 申し込み・問い合わせ:11月18日午前9時から本人が直接か電話で高津老人福祉・地域交流センター 電話044-853-1722 ファクス044-853-1729[先着順] 学ぼう!大人の発達障害〜生きづらさの理解とその対応〜 精神科医の話を聞き、発達障害への配慮や支援を学びます。 12月23日月曜午前10時〜11時半 区役所1階保健ホールで 50人 申し込み・問い合わせ:11月18日から直接、電話、ファクスで区役所高齢・障害課 電話044-861-3309 ファクス044-861-3249[先着順] 講座 アートごころ、すくすく。クリスマスわ・わ・わリースをつくろう! クリスマスリースを作ります。 12月7日土曜、8日日曜、午前10時〜午後4時 市民プラザ屋内広場で 各60人 1,220円 申し込み・問い合わせ:11月16日から直接か電話で市民プラザ 電話044-888-3131 ファクス044-888-3138[先着順] 定員に達しなかった場合は当日参加可 「趣味の教室」新規受講生募集 フラワーデザイン、着物の着付け・時代着付け、盆栽、絵画、パッチワークキルト、コーラス、ストレッチ健康体操など24講座29教室。受講料は月額4,180円から。月単位で始めることができます。講座の内容、申し込み方法など詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:市民プラザ 電話044-888-3131 ファクス044-888-3138 ジュニアテニス教室 12月9日〜3月30日の月曜のうち全10回 開催日はお問い合わせください (1)午後4時40分〜5時半、(2)午後5時半〜6時20分 高津スポーツセンター小体育室で (1)小学1〜3年生(2)小学4〜6年生、各30人 各7,400円 申し込み・問い合わせ:11月15日午前9時から直接か電話で高津スポーツセンター 電話044-813-6531 ファクス044-813-6532[先着順] 案内 古着回収窓口を開設します 衣類、シーツ、タオル類、カーテン、帽子などを回収します。 問い合わせ:11月18日月曜〜22日金曜午前9時半〜11時半 区役所市民ホールで 問い合わせ:宮前生活環境事業所 電話044-866-9131 ファクス044-857-7045 地域みまもり支援センター 教室・健診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-861-3259 ファクス044-861-3307 離乳食教室 日時:12月6日金曜、17日火曜午後1時45分〜3時(両日同内容) 場所:保健ホール 対象等:4〜6カ月頃の乳児と保護者(大人のみの参加も可)。母子健康手帳、筆記用具持参 申し込み・問い合わせ:開催日までに直接か電話で。[事前申込制] はじめての歯みがき教室 日時:12月3日火曜(1)午前9時半〜(2)午前10時半〜 場所:歯科室 対象等:4カ月〜1歳未満の歯が生えた乳幼児と保護者各15組。母子健康手帳、歯ブラシ持参 申し込み・問い合わせ:11月15日から直接か電話で。[先着順] 1歳児歯科健診 日時:12月18日水曜午前9時〜10時半 場所:保健ホール 対象等:1歳3カ月未満の幼児30人。母子健康手帳持参 申し込み・問い合わせ:11月18日から直接か電話で。[先着順] つながりひろがれ高津 第23号 男性コグニサイズグループ“MEN’S コグニーズ” コグニサイズとは頭と体を同時に使うエクササイズで、認知症予防に効果があると言われています。 メンバーは男性のみですので、女性ばかりの場には何となく顔を出しにくいという人も参加しやすいです。月に1度、末長の介護施設のスペースをお借りして、笑いの多い和やかな雰囲気で活動しています。 一緒にコグニサイズを行う仲間を募集中です。興味のある人はお問い合わせください。 問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-861-3315 ファクス044-861-3307 区役所駐車場は混雑します。区役所、みぞのくち市税事務所にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。 みやまえ区版 11月号--------------------------------------------------------- 宮前区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/miyamae/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2019(令和元)年11月1日発行 発行:宮前区役所 郵便番号216-8570宮前区宮前平2-20-5 編集:宮前区役所企画課 電話044-856-3133、ファクス044-856-3119 総合案内:電話044-856-3113 宮前区統計データ(令和元年10月1日現在) 人口:23万2,325人 世帯数:10万712世帯 本とのであいの季節 この秋、いろいろな「きっかけ」にであうため、本を読んでみませんか。 問い合わせ:宮前図書館 電話044-888-3918 ファクス044-888-5740 菅生分館 電話044-977-4781 ファクス044-976-3450 向丘出張所 電話044-866-6461 ファクス044-857-6453 図書館で生活のいろいろな情報にであえる 子育て支援コーナー 妊娠・出産・育児・家庭教育など、子育ての参考になる書籍がたくさんあります。子どもと一緒に靴を脱いで上がり本も読める、ゆったりとした読書スペースもあります。 認知症に関する情報コーナー 誰もが住み慣れた地域でいきいきと暮らし続けられるよう、医療、介護など、さまざまな棚に分かれて並べられがちな認知症関連の書籍を、「小さな本棚」と名付けたコーナーにまとめました。介護、福祉に関するチラシやパンフレットもあります。 図書館で地域の資料にであえる 新しいまちのイメージがある宮前区にも、民間信仰、橘樹官衙(たちばなかんが)遺跡群、大山街道など、歴史がたくさんつまっています。図書館には、地元地域を知るための資料がそろっています。ご覧になりたい方は図書館職員へ。 区内のいろいろなところで本にであえる 宮前図書館以外にも、宮前市民館菅生分館や向丘出張所などでも本が読めます。詳細は各施設にお問い合わせください。 図書館では大きな文字の本も貸し出ししています 目の不自由な人に向けて、大きな文字の本の貸し出しや、対面朗読などのサービスを行っています。来館が困難な人のために、郵送貸し出しなどのサービスも行っています。 拡大読書器(文字のサイズを自由に大きくしてモニター表示できる装置)もあります! 音楽のまちかわさき 第311回 みやまえロビーコンサート〜超絶ラテンジャズピアノをお届けします!〜 日時:11月22日金曜午後0時5分〜0時55分 場所:区役所2階ロビー 出演:Camaro de Pasion(カマロデパシオン) 曲目:未定 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-856-3134 ファクス044-856-3280 (仮称)宮前区の「希望のシナリオ」実現プロジェクト みやまえ取り組み隊:現地ツアー報告会&ミーティング 多彩な活動の現場を見てみよう!と区民と企画した「現地ツアー」。区民と職員のべ100人以上が参加し、9〜10月の6日間、こども食堂、高齢者のサロン、農園や公園での取り組み、町内会の活動などの現場約30カ所、計20q以上を歩いてきました。ツアーで見聞きしたことを報告し、豊かな活動を共有する報告会を開催します。活動を維持・発展させるためにできることを一緒に話し合いませんか? 詳細は「宮前区 希望のシナリオ」で検索 日時:11月17日日曜午後2時〜4時半 場所:区役所4階大会議室 対象:興味のある人、誰でも 申し込み・問い合わせ:11月15日金曜午後5時までに区役所企画課へ直接か電話で。 電話044-856-3133 ファクス044-856-3119[事前申込制] 詳細はお問い合わせください 区役所1階には「記念撮影コーナー」(区PRキャラクター「宮前兄妹」のボード)があります。結婚・出生などの届出で来庁した記念に写真を残しておきませんか。 2面------------------------------------------------------------ 宮前地区・向丘地区青少年作品展 書道や絵画など、子どもたちの作品が会場を彩ります。特別賞入賞者に盾と賞状が贈呈され、宮前地区受賞作品は区役所、向丘地区受賞作品は向丘出張所に展示されます。 宮前地区 応募作品展示 11月23日祝日午後1時〜5時、24日日曜午前9時〜午後4時 区役所4階 ロビー、大会議室 特別賞入賞作品展示 (1)12月7日土曜、8日日曜、午前10時〜午後5時 (2)12月10日火曜〜16日月曜、午前8時半〜午後5時15分(開庁日のみ) (1)は宮前市民館市民ギャラリー(2)は区役所2階ロビー他 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-856-3135 ファクス044-856-3280 向丘地区 応募作品展示 11月16日土曜午後1時〜4時、17日日曜午前9時〜午後2時 表彰式は17日日曜午前10時〜 向丘小学校アリーナ 特別賞入賞作品展示 11月18日月曜〜22日金曜、午前8時半〜午後5時 向丘出張所 問い合わせ:向丘出張所 電話044-866-6461 ファクス044-857-6453 宮前区文化協会文化祭 会場:宮前市民館 芸能部会 舞踊、民謡、歌謡、詩吟、着付けなど。 11月17日日曜午前10時半〜午後3時(開場午前10時) 終了時間は変動する場合があります。 大ホール 茶道部会 11月17日日曜午前10時半〜午後3時 和室 展示部会 11月17日日曜午後1時〜3時 2階ホワイエ 11月29日金曜〜12月3日火曜、午前10時〜午後5時(12月3日のみ午前10時〜午後4時) ギャラリー この他、体験講座(要事前申し込み)もあります。詳細は、市民館などで配布中のチラシで 問い合わせ:宮前区文化協会事務局 電話044-888-3911 ファクス044-856-1436 宮前区保育園・認定こども園作品展 会場:宮前市民館 主に年長児クラスの子どもたちが制作した作品を展示します。 11月15日金曜、19日火曜、午前10時〜午後5時 11月16日土曜、17日日曜、午前10時〜午後4時 11月20日水曜午前10時〜正午 ギャラリー 問い合わせ:保育所等・地域連携担当 電話044-856-3290 ファクス044-856-3237 市内トップスポーツ団体によるスポーツ体験会 サッカー(川崎フロンターレ)、アメフット(富士通フロンティアーズ)、ボクシング(川崎新田ボクシングジム)、障害者サッカーのひとつであるアンプティサッカー(日本アンプティサッカー協会)の選手やコーチと、それぞれの競技を体験できます。 11月23日祝日午前9時半〜11時半 フロンタウンさぎぬま(土橋3-1-1) 問い合わせ:フロンタウンさぎぬま 電話044-854-0210 ファクス044-862-5030 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 菅生分館 申し込み・問い合わせ:郵便番号216-0015宮前区菅生5-4-11 電話044-977-4781 ファクス044-976-3450 市民自主学級「子どももわたしもしあわせになるために」 いじめなど、子どもに関わる問題から人間関係を考えます。 1月16日〜2月13日の木曜、午前10時〜正午、全5回 菅生分館で 20人。保育あり(受講時に3カ月以上、先着12人、900円、要予約) 申し込み:12月5日午前10時から直接、電話、区ホームページで。[先着順] 宮前老人福祉センター(宮前いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:郵便番号216-0033宮前区宮崎2-12-29 電話044-877-9030 ファクス044-877-9232 短期講座「思いをのせて川柳を詠もう」 12月17日、1月7日、21日、2月4日、18日、3月3日の火曜、午前9時半〜11時半、全6回 60歳以上10人 300円 申し込み:11月5日〜18日に本人が返信用ハガキを持参し直接。[抽選]。 辞書(電子辞書も可)が必要です。 短期講座「脳と体のいきいき教室3」 12月3日、17日、1月7日、21日、2月4日、18日、3月3日、10日の火曜、午後2時〜3時半、全8回 60歳以上の25人 200円 11月5日〜18日に本人が返信用ハガキを持参し直接。[抽選] いきいき健康フェア 元気度の測定や健康相談コーナーがあります。 11月26日火曜午前10時〜午後2時。 川崎市民プラザ 郵便番号213-0014高津区新作1-19-1 申し込み・問い合わせ:電話044-888-3131 ファクス044-888-3138 アートごころ、すくすく。クリスマスわ・わ・わリースをつくろう! 布に綿を詰めデコレーションして作ります。 12月7日土曜、8日日曜、午前10時〜午後4時(各日最終受付午後3時) 各日60人(5歳未満は保護者同伴) 1,220円 申し込み:11月16日午前9時から直接か電話で。[先着順]。 定員に達しない場合は当日参加可。 「趣味の教室」 フラワーデザインや着付け、絵画、コーラス、ストレッチ健康体操など24講座29教室で新規に受講生を募集します。 詳細はお問い合わせください。 区役所保育所等・地域連携担当 申し込み・問い合わせ:電話044-856-3290 ファクス044-856-3237 食育講座 12月12日木曜午前10時半〜11時半 ティンクルくぬぎ坂保育園で 5カ月〜1歳2カ月の子どもと保護者8組 申し込み:11月29日までに電話、区ホームページで。[抽選] 地域子育て支援センター土曜開所 広い室内や庭でのびのび遊べます。 (1)11月30日土曜(2)12月14日土曜、(1)(2)とも午前10時〜午後3時半 (1)は地域子育て支援センターさぎぬま(2)は地域子育て支援センターすがおで 就学前の子どもと保護者。 離乳食講座 12月10日火曜午前10時半〜11時半 土橋保育園で 6カ月〜12カ月程度の子どもと保護者7組 申し込み・問い合わせ:11月18日午後1時から直接か電話で土橋保育園へ 電話・ファクス044-855-2877。[先着順] 地域みまもり支援センタ― 教室・健診案内 会場表記なしは区役所1階健診フロア 申し込み・問い合わせ:区役所地域支援課ファクス044-856-3237 電話予約は午前9時から受け付けます 離乳食教室 日時(受付時間):(1)12月10日火曜(2)12月16日月曜午前10時〜11時半(午前9時半〜) 対象:4〜5カ月児と保護者各回40組 内容・費用他:離乳食の始め方や進め方について。母子健康手帳、筆記用具、抱っこひも持参 (1)(2)は同じ内容 申し込み・問い合わせ:[先着順]:(1)11月20日(2)11月27日から電話で。電話044-856-3264 プレママプレパパクッキング&マザーズブラッシング 日時(受付時間):12月4日水曜午前10時〜午後2時半(午前9時45分〜) 対象:妊娠20〜33週ごろの妊婦とパートナー10人 内容・費用他:妊娠期〜出産後も役立つ調理実習と歯みがき指導。離乳食のワンポイントも。材料費500円程度。 申し込み・問い合わせ:[先着順]:11月15日から電話で。電話044-856-3291 1歳児歯科健診 日時(受付時間):12月10日火曜(午前9時15分〜9時半)(午前10時〜10時15分) 対象:1歳3カ月未満の乳幼児30人 内容・費用他:歯科健診・歯科相談 申し込み・問い合わせ:[先着順]:11月18日から電話で。電話044-856-3291 アレルギー相談 日時(受付時間):(1)11月27日水曜(2)12月25日水曜(午後1時45分〜2時) 対象:区内在住の就学前までの子ども10人 内容・費用他:医師による気管支ぜんそく、アトピー性皮膚炎など、アレルギー性疾患についての相談 申し込み・問い合わせ:[先着順]:11月15日から電話で。電話044-856-3302 金融機関や警察を名乗りキャッシュカードや暗証番号をだまし取る詐欺が増えています。「カード預かります」の電話は詐欺です。ご注意ください。 たま区版 11月号---------------------------------------------------------- 多摩区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/tama/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2019(令和元)年11月1日発行 発行:多摩区役所 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 編集:多摩区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 総合案内:電話044-935-3113 多摩区統計データ(令和元年10月1日現在) 人口:21万9,868人 世帯数:11万3,279世帯 写真NEWS 11月17日曜 第4回川崎市北部食の祭典 生田緑地内・中央広場で地域のお店が集まるグルメイベントを開催。午前9時〜午後4時。荒天中止。詳細はイベント名で検索。 たまには、音楽のひとときを 11月16日土曜 多摩区3大学コンサート 大学生の若さと個性あふれる演奏が人気です。大学のオリジナルグッズがもらえるクイズ大会も。当日先着900人。 時間:午後2時〜4時15分(開場午後1時半) 場所:多摩市民館2階大ホール 出演:[専修大学]Emo Hill(エモ ヒル)、[明治大学]Wind Orchestra(ウインド オーケストラ)、[日本女子大学]しゅわクローレ(「フォルクローレ愛好会」と「手話サークルあやとり」の混合グループ) 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147 ファクス044-935-3391 12月7日土曜 第9回たま音楽祭〜ようこそ!音楽でつながる遊園地〜 クラシック、ジャズ、合唱、邦楽などさまざまなジャンルの音楽を6つのステージで楽しむことができます。聴くだけでなく、楽器や合唱体験、手づくり楽器のワークショップなども開催! 時間:午後1時〜5時20分(開場午後0時45分予定) 場所:区総合庁舎(1階アトリウム、2階大ホール、3階大会議室、11階会議室、レストランなど) 問い合わせ:たま音楽祭実行委員事務局(区役所地域振興課内) 電話044-935-3131 ファクス044-935-3391 11月16日土曜 登戸まちなか遊縁地 土地区画整理事業が進む登戸のまちを元気にする家族で楽しめるイベントです。青空音楽ステージ、飲食ブース、ワークショップ、チャリティーバザーなど、特設のメリーゴーラウンドもやってきます。 詳細はフェイスブック「登戸まちなか遊縁地」で検索 時間:正午〜午後6時 荒天中止 場所:登戸1864付近 問い合わせ:登戸まちなか遊縁地実行委員会(代表:黒ア) 電話070-5585-3703 区役所企画課 電話044-935-3147 ファクス044-935-3391 台風19号により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。被災された皆さまの生活が一日も早く回復するよう、区役所としても取り組んでまいります。 2面------------------------------------------------------------ とことん生田緑地!ウオーキングツアー 豊かな自然と質の高い文化施設を擁する生田緑地をとことん楽しむツアー。昼食は専修大学の学食で。 日時:11月27日水曜午前9時〜午後3時半 荒天中止 コース:向ヶ丘遊園駅南口→生田緑地東口ビジターセンター→かわさき宙(そら)と緑の科学館→メタセコイヤの林→岡本太郎美術館→西口広場→専修大学学食(昼食)→伝統工芸館→日本民家園→枡形山展望台→戸隠神社跡→廣福寺→天神社→向ヶ丘遊園駅南口[解散] 有料施設には入場せず周辺散策のみ 定員:30人 料金:300円(昼食代別途) 申し込み・問い合わせ:11月15日午前10時から電話か、参加者全員の住所・氏名・年齢、代表者の電話番号を記入しファクスで、区役所地域振興課 電話044-935-3132 ファクス044-935-3391[先着順] 初冬の多摩丘陵を歩く・見る・語るツアー 名所旧跡を観光ボランティアガイドとともにじっくり巡り、紅葉の美しい多摩自然遊歩道を歩くツアー。締めくくりには麓のカフェで体を温めながら語り合うひとときも。 日時:12月5日木曜午前9時15分〜正午 荒天中止 コース:京王よみうりランド駅→妙覚寺→小沢城址→寿福寺→農業技術支援センター→多摩自然遊歩道→小田急読売ランド前駅[解散]→カフェ・ド・シュロ 食事を希望される人は受付時にお知らせください 定員:20人 料金:300円 申し込み・問い合わせ:11月15日午前10時から電話か、参加者全員の住所・氏名・年齢、代表者の電話番号を記入しファクスで、区役所地域振興課 電話044-935-3132 ファクス044-935-3391[先着順] 猫の世話はルールを守って行おう! 市では、地域住民の生活環境に被害を与えないよう猫の適正飼養ガイドラインを作成し、屋内飼養、給餌方法、トイレ、不妊去勢手術、地域猫活動など、猫の適正飼養を推奨しています。 猫の糞尿などでお困りの人へ 猫が敷地に入りづらくなる超音波発生装置(ガーデンバリア)の貸し出し(最長2週間)を区役所衛生課で行っています。 問い合わせ:区役所衛生課 電話044-935-3306 ファクス044-935-3394 12月1日は世界エイズデーです エイズや梅毒に関する知識を深め、新たな感染を予防するとともに、差別や偏見をなくしましょう。 啓発ポスター掲示 期間:11月22日〜12月2日、午前8時半〜午後5時15分 場所:区役所1階アトリウム HIV・梅毒即日検査(匿名・事前予約制) 期間:11月28日木曜(1)午前9時〜10時半(定員7人)(2)午後1時15分〜3時(定員8人) 場所:区役所1階地域みまもり支援センター第2相談室 申し込み・問い合わせ:11月15日から電話で区役所衛生課 電話044-935-3310[先着順] 多摩まちCafe 「あなたと地域の備えは大丈夫?ゲーム体験型防災カフェ」をテーマにHUG(避難所運営ゲーム)を通して災害について一緒に考えませんか。災害時自分の地域がどうなるのか気になる人は、ご参加ください。 日時:11月17日日曜午後1時半〜4時(開場午後1時) 場所:東生田小学校特別活動室 定員:30人程度 申し込み・問い合わせ:電話、ファクス、メールで区役所地域振興課 電話044-935-3148 ファクス044-935-3391 Eメール:71tisin@city.kawasaki.jp [抽選] 緑化センター12月の講習会情報 講座名:お正月のスワッグ作り(植物で作る壁飾り) 日程:19日木曜 定員:30人 費用:1,800円 申し込み期限:12月5日必着 時間:午後1時半〜3時 申し込み・問い合わせ:申込期限(必着)までに往復ハガキで郵便番号214-0021多摩区宿河原6-14-1市緑化センター 電話044-911-2177 ファクス044-922-5599[抽選] 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 多摩市民館 問い合わせ:電話044-935-3333 ファクス044-935-3398 ちっちゃい演劇フェスティバルvol.11開催 区内を中心に活動している個人や団体が演劇やダンスなど、さまざまな表現を舞台で披露します。今年のテーマは「ひびく」。 12月15日日曜午前11時〜午後3時45分(開場午前10時40分) 同館大会議室で 当日先着100人。 区役所地域振興課 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3133 ファクス044-935-3391 稲城市・多摩区ふれあい「あるくマップ」ウォーキング 多摩区と稲城市のスポーツ推進委員が連携し、宿河原から久地駅まで約10kmのコースを歩きます。飲み物、タオル各自持参。雨天中止。 12月7日土曜午前8時45分〜午後0時半ごろ(集合は午前8時15分〜8時45分に宿河原八幡宮(宿河原3-21-7)) 区役所地域ケア推進課 問い合わせ:電話044-935-3241 ファクス044-935-3276 思いっきり外遊び 木の実工作や昔遊び、泥団子作り、落ち葉遊びなど、自然とふれあいながら子どもも大人も思いっきり遊びませんか。着替え、タオル、飲み物など各自持参。動きやすく汚れてもいい服装で。 12月1日日曜午前10時〜午後2時。雨天中止 生田小学校下校庭で。 区役所地域支援課 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3294 ファクス044-935-3276 知っておきたい子どものアレルギー 食物アレルギーを中心とした、子どものアレルギーについての基礎的な知識が得られる講演会です。講師:長谷川実穂氏(昭和大学医学部小児科学講座管理栄養士) 12月17日火曜午後1時半〜3時半 区役所1階地域みまもり支援センター講堂で 20人 申し込み:11月15日から直接か電話で。[先着順] 区役所高齢・障害課 問い合わせ:電話044-935-3266 ファクス044-935-3396 チーム・たま 第10回市民公開講座「あなたの傍には誰がいますか −かかりつけ医と看取りを考える−」 かかりつけ医を持つことの大切さを考えます。講師:横倉義武氏(日本医師会会長)。 12月4日水曜午後1時半〜4時(開場午後1時) 多摩市民館大ホールで 当日先着900人。 保育所等地域連携 問い合わせ:電話044-935-3177 ファクス044-935-3276 「おいでよ!たまっ子〜IN生田緑地」 区内保育園の男性保育士を中心としたイクメンプロジェクトによる子育て中のパパたちの応援企画です。松ぼっくりやどんぐりを使ってのゲーム、忍者の格好をした保育士が行うパフォーマンス、親子のふれあい遊びなどを用意しています。 11月30日土曜午前10時〜午後3時 生田緑地「中央ひろば」で 雨天時は「東口ビジターセンター」で 多摩老人福祉センター 郵便番号214-0012多摩区中野島5-2-30 申し込み・問い合わせ:電話044-935-2941 ファクス044-933-5024 社交ダンスパーティ 12月18日水曜午後1時半〜3時半 同センター3階ホールで 市内在住60歳以上80人 申し込み:12月2日午前9時から直接か電話で。[先着順] 健診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-935-3117 ファクス044-935-3276(電話受付時間は午前8時半〜正午、午後1時〜5時) 健診名:1歳児歯科健診 日程:12月5日木曜 受付時間:午前9時〜10時 対象・内容・費用など:歯科健診と歯科相談。1歳3カ月未満で、歯が生えている乳幼児30人 申し込み[先着順]:11月15日から電話で 区役所1階地域みまもり支援センター歯科相談室で。車での来場はご遠慮ください 住民票などは、登戸行政サービスコーナー 電話044-933-3000、菅行政サービスコーナー 電話044-945-2730へ。平日午前7時半〜午後7時、土・日曜(祝日除く)午前9時〜午後5時 あさお区版 11月号--------------------------------------------------------- 麻生区役所公式ツイッター配信中 @kawasaki_asaoku 麻生区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/asao/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2019(令和元)年11月1日発行 発行:麻生区役所 郵便番号215-8570麻生区万福寺1-5-1 編集:麻生区役所企画課 電話044-965-5112 ファクス044-965-5200 総合案内:電話044-965-5100 麻生区統計データ(令和元年10月1日現在) 人口:17万9,879人 世帯数:7万8,602世帯 あさお希望のシナリオプロジェクト、はじまります これからの麻生区のまちづくりについて一緒に考えてみませんか? 市では10年後を目標に、多様なつながりや居場所があり、お互いに認め合い、誰もが幸せでいられる「希望のシナリオ」の実現を目指す取り組みがスタートしました。区ではテーマを掲げて「あさお希望のシナリオプロジェクト」を開始します。 日程:1月26日日曜午後1時半からキックオフミーティング(2回目以降はテーマごとに開催予定、令和2年度末まで月1回程度) 場所:区役所会議室他 対象:区内で地域活動をしている・興味がある人 申し込み・問い合わせ:随時、電話かメールで希望のテーマ((1)または(2))も記入し区役所企画課 電話044-965-5112 ファクス044-965-5200 Eメール:73kikaku@city.kawasaki.jp 取り組みテーマ テーマ(1)地域のプレーヤーになろう・育てよう まちをもっと豊かで楽しくするために、多くの人が地域活動に参加していく仕掛けやイベントの開催などを考えます。 テーマ(2)地域のことをもっと知ろう・つなごう 地域の情報をもっと多くの人に届けるために、地域資源の見える化のアイデアなどを考えます。 まちのひろば大募集!〜麻生区の魅力を再発見〜 地域の「まちのひろば」を募集します。みなさんの知っている「まちのひろば」をお寄せください。 文字イラスト・ロゴマーク同時募集! 「まちのひろば」の紹介時に使用する「文字イラスト」と「ロゴマーク」を募集します。 申し込み・問い合わせ:3月16日月曜までに、直接、郵送、メール、応募フォームで郵便番号215-0021麻生区上麻生1-11-5あさお市民活動サポートセンター「まちのひろばプロジェクト係」 電話044-951-6321 Eメール:hiroba@asao-kawasaki.com 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5370 ファクス044-965-5201 「まちのひろば」のイメージ カフェなど「新たにつながりが生まれる場」 マルシェなど「誰もが気軽に集え出会いや交流ができる場」 交流スペースなど「地域での活動のきっかけとなる場」 地域の「まちのひろば」を紹介します CAFE &SPACE L.D.K. 栗平2-1-6小田急マルシェ栗平2F レンタルスペース、ワークスペースを併設したカフェ。「気軽に集える場所」をコンセプトに多世代にわたる人が利用しています。L.D.K.を拠点に地域活動団体、農家、地域企業などのメンバーから構成される「小田急のくらし部」が、地域美化活動や子どもリポーターによる地域の魅力発信など地域応援活動を実施しています。 kirara@アートしんゆり2019〜Brilliant Shinyuri 〜 11月16日〜2月14日 午後5時〜午前0時 今年も新百合ヶ丘駅南口、アートセンター周辺をイルミネーションで彩ります。 問い合わせ:kirara@アートしんゆり実行委員会事務局(新百合ヶ丘エリアマネジメントコンソーシアム事務局内) 電話044-954-3302 ファクス044-955-8691 区役所地域振興課 電話044-965-5116 ファクス044-965-5201 点灯式 日時:11月16日土曜午後4時半から(荒天中止) 場所:新百合ヶ丘駅南口ペデストリアンデッキ ステージ:(1)レビュー (2)ジュニアミュージカル (3)新百合ケ丘駅ピアノオープニングライブ(雨天時、(1)(2)はペデストリアンデッキ下で。(3)は中止。) 出演:神崎順・10carats(かわさき産業親善大使)、Angel Landmark、中村優似(ゆい)(昭和音楽大学大学院在籍) しんゆりフェスティバル・マルシェ同時開催 11月は第3月曜に、12月は第2月曜に区役所ロビー・広場で区内の障害者団体を主体とした、障害者福祉施設で作られた製品の合同販売会を開催します。 2面------------------------------------------------------------ 第139回あさお芸術のまちコンサート ユニヴァーサルコンサート≪忘れない〜明日に向かって Since3・11≫ 世代、ジャンル、障害の有無などあらゆる垣根を超えて、誰もが楽しめるコンサートです。 日時:11月17日日曜午後1時半〜3時半(開場正午) 場所:新百合トウェンティワンホール 定員:当日先着350人 曲目:宇宙戦艦ヤマト、パプリカ、世界に一つだけの花、アイ・ガット・リズム、Believe、おどるポンポコリン他 同時開催 あさおパラアート作品展&ミニコンサート 午前10時半〜11時半、ウエルカム演奏。正午開場・開演。フルート、チェロ、バイオリンの演奏。その他立体切り紙などのアート作品も。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5370 ファクス044-965-5201 親子で体験アドベンチャー 玉川大学TAP(玉川アドベンチャープログラム)センター 体を動かし、参加者みんなが協力して「人間」を育む、アドベンチャー教育。国内有数の施設がある玉川大学TAPセンターで、体験してみませんか。 日時:12月8日日曜午前9時〜午後1時半(雨天中止) 場所:玉川大学(町田市玉川学園6-1-1) 対象:小学4〜6年生と保護者(区内在住・在学優先) 定員:25組50人(子ども1人に対して保護者1人) 申し込み・問い合わせ:11月20日(必着)までに参加者全員の氏名・ふりがな、住所、電話番号、学校名、学年を記入し、区ホームページか往復ハガキで郵便番号215-8570区役所地域ケア推進課「玉川大TAP」 電話044-965-5303 ファクス044-965-5169[抽選] みんなで知ろう!!選挙のこと 選挙クイズ 問題:今年7月に執行された第25回参議院議員通常選挙(神奈川県選出議員選挙)の麻生区の投票率は次のうちどれでしょうか(比例代表選出議員選挙についても正解は同じです)。 (1)約34% (2)約54% (3)約74% 正解者の中から抽選で20人に図書カード500円分が当たります。応募は1人1回です。当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。 申し込み・問い合わせ:11月30日(消印有効)までに、住所、氏名、電話番号、年齢、クイズの答え、選挙に対する意見を記入し、直接(区役所、市民館、図書館、柿生分庁舎に応募箱と応募用紙を設置)か郵送で郵便番号215-8570区選挙管理委員会 電話044-965-5109 ファクス044-965-5200[抽選] 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 アートセンター 問い合わせ:電話044-955-0107 ファクス044-959-2200 申し込み:チケット専用ダイヤル 電話044-959-2255(平日午前9時〜午後7時半) 詳細はお問い合わせください。 アルテリオ小劇場上演情報 しんゆりジャズスクエア…11月22日金曜午後7時。ヘレンメリルなどジャズ黄金期の女性歌手による名唱曲を坂井レイラ知美が歌う。 しんゆり寄席…11月23日祝日午後2時。桂富丸が十八番ネタ「老稚園」を披露。 アルテリオ映像館上映情報 今月のおすすめ…『人生をしまう時間(とき)』11月16日〜29日。名外科医が医師生活最後の現場として在宅による終末期医療に取り組む。医師、看護師、ケアマネジャーらが患者や家族たちと寄り添いながら奔走する在宅医療の現場に密着したドキュメンタリー。 日曜最終回、月曜は休映(祝日の場合翌日に振り替え)。 区役所地域振興課 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-8570麻生区万福寺1-5-1 電話044-965-5113 ファクス044-965-5201 わくわくイベント2019 総合型地域スポーツクラブ「わ・わ・わ・クラブ」「GET」「コア」「麻生スマイルクラブ」「ビルネ」共同でスポーツ体験教室(テニス、合気道、スポーツスタッキング、スポーツ吹き矢、クッブ、ボッチャ他)を開催します。 11月23日祝日午前9時〜午後4時 麻生スポーツセンターで 問い合わせ:電話044-951-1234 ファクス044-952-2447 体育館シューズ持参。 花いっぱい運動のつどい・冬の寄せ植え講習会 12月5日木曜午後2時〜4時 麻生区役所で 区内在住の60人 1,300円 11月15日(消印有効)までにイベント名も記入し往復ハガキ(1通につき1人)で。[抽選] 旧王禅寺村歴史散策 観光ガイドと王禅寺などを巡ります。 12月2日月曜午後1時15分〜4時半ごろ。新百合ヶ丘駅南口9番バス停集合 40人 500円 申し込み:11月18日(必着)までにイベント名も記入し往復ハガキ(1通で2人まで)で。[抽選] 区市民健康の森・植樹祭&収穫祭 記念植樹や森の中のふしぎ観察、多摩美太鼓・アルプホルンの演奏、けんちん汁・ゆで里芋・焼き芋など。 11月17日日曜午前9時半〜午後1時半(小雨決行) 区市民健康の森で。 人権相談所を特設 いじめや虐待、DV、近隣との争い事などの悩みの相談に乗ります。 12月3日火曜午後1時〜4時 区役所4階第4会議室で 問い合わせ:横浜地方法務局川崎支局 電話044-244-4166 ファクス044-244-4168 多摩生活環境事業所 問い合わせ:電話044-933-4111 ファクス044-934-8550 区役所で古着類を回収します ポリ袋に入れて持参してください。 11月16日、30日の土曜、午前9時半〜午後3時半 区役所前広場で。 麻生市民交流館やまゆり 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0021麻生区上麻生1-11-5 電話044-951-6321 ファクス044-951-6467 アクティブシニア講座・受講生募集 1月11日〜2月8日の土曜、午前10時〜正午、全5回 同館で 定年退職を迎える人や定年退職した人、子育てを終えた人、25人 申し込み:12月16日までに同館と同館ホームページで配布する応募用紙を直接かファクスで。[抽選] 川崎授産学園 問い合わせ:郵便番号215-0001麻生区細山1209 電話044-954-5011 ファクス044-954-6463 コンサート「奏(かなで)」 毎月開催している音楽交流サロン「奏」の、年に一度の拡大版。地域の演奏家による市民コンサートや、オーケストラ演奏が楽しめます。 11月23日祝日午後1時半〜3時半(午後1時開場) 同学園で。団体での参加は事前連絡必要。 麻生老人福祉センター(麻生いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0006麻生区金程2-8-3 電話044-966-1549 ファクス044-966-8956 アロマテラピー「香りの力で人の輪をつくろう」 12月13日金曜午後1時半〜3時 市内在住60歳以上、25人 同センターで 300円 申し込み:11月15日から直接か電話で。[先着順] 麻生老人いこいの家 問い合わせ:郵便番号215-0021麻生区上麻生4-32-2 電話・ファクス044-953-9870 交流祭 演芸(踊り、歌、音楽演奏)や展示(折り紙、俳句、写真など)。 11月16日土曜午前9時半〜午後3時半 同施設で。 麻生図書館 申し込み・問い合わせ:電話044-951-1305 ファクス044-952-2748 ようこそ絵本のせかいへ!! クリスマスにちなんだお話や歌、楽器の演奏など。 12月1日日曜午後2時〜3時半 麻生市民館で 3歳から小学6年生、120人 申し込み:11月15日午前9時半から麻生図書館窓口で整理券配布。[先着順] 就学前の子どもは保護者同伴。 地域みまもり支援センター 健診・講座案内など(電話受け付けは平日午前8時半〜正午、午後1時〜5時) 事業名:体操マスター教室 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:アレックス体操・かがやいて麻生の2曲の体操を覚えるための実技指導。参加サークルに曲のCDを贈呈します。 11月29日金曜午後2時〜3時半 区老人クラブなどの代表者か推薦された人(サークルで体操を実践できる人)、20人。飲み物、タオルを持参。 申し込み・問い合わせ:11月15日から電話で。[先着順]地域支援課 電話044-965-5157 ファクス044-965-5169 事業名:健康づくり講演会 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:講話「健康寿命の延伸は歯科が主役だ!」 12月19日木曜午後2時〜3時半(受け付け午後1時半) 区内在住・在勤の100人。 申し込み・問い合わせ:11月15日から電話で。[先着順]地域支援課 電話044-965-5157 ファクス044-965-5169 いずれも、会場は区役所。車での来場はご遠慮ください。 麻生区役所ロビーに記念撮影コーナーを設置しています。結婚や出生などの届出、手続きで区役所に来庁された際に、「心に残る1枚」を撮ってみませんか。