ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

7-3-(2) 迅速で的確な総合相談サービスの提供

  • 公開日:
  • 更新日:

現状と課題

  • 本市で試行している電子申請窓口の申請受付件数が急激に増加し、その中でも特に土日や夜間の利用が多いことから、市民の生活が多様化し、いつでもどこでも簡単に行政サービスを利用したいとの要望が強まっていることがうかがえます。さらに、行政サービスに関して、市からの一方向的な情報提供だけではなく、双方向のコミュニケーションへと発展させることも求められています。
  • また、「市長への手紙」や「インターネット広聴」などの広聴窓口での総処理件数は、1999年度は年間1,800件程度でしたが、年々増加し、 2003年度には3,500件を超えるなど相談サービスへのニーズが高まっています。その一方で、問合せ先が複数の部署にまたがっていたり、相談窓口が複数あるため最適な窓口がわかりにくいなど、窓口の一元化を望む声も増えています。
  • こうしたことから、電話、ファクス、電子メール、手紙などによる市民の声を一元的に受け付けて、迅速かつ的確に回答するとともに、これらを市政の運営に反映していくしくみが必要となっています。
現状と課題 イメージ

施策課題

現状と課題を踏まえ、以下の施策課題に取り組みます。

(1)総合コンタクトセンターの設置・運営

  • 現在、複数の部署にまたがっている問合せ・相談の窓口を統合し、一元的に受け付け・対応する総合コンタクトセンターを設置し、市民からの問合せ・相談に対し迅速・的確に対応していきます。
  • 問合せの内容とそれに対応する回答をデータベース化することにより、同様の問合せへの対応に活用していくとともに、市民の声を的確に施策に反映していけるよう、内容を分析してニーズを抽出し、施策へ反映していくしくみを構築します。
  • 総合コンタクトセンターを、市民が「住んでいたい」、「仕事をしていたい」と思えるような市民との双方向の新たなコミュニケーション手段として、また、在住・在勤していない人が川崎に「住みたい」、「仕事をしたい」と思えるように「住みやすさ」や「仕事のしやすさ」をアピールする情報を提供する拠点となるよう整備していきます。

具体的な事業と事業目標

具体的な事業と事業目標 表

お問い合わせ先

川崎市総務企画局都市政策部企画調整課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2550

ファクス: 044-200-0401

メールアドレス: 17kityo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号33661