ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

平成28年4月フォトリポート

  • 公開日:
  • 更新日:

平成28年4月29日 第87 回メーデー川崎地区大会に出席しました

挨拶をする市長

富士通スタジアム川崎において「第87 回メーデー川崎地区大会」が開催され、80団体、約7,000人が参加しました。市長は、「職場の連帯を深めることはもちろんですが、ご自身がお住まいになっている地域においても、顔の見える関係、『互助』の関係を築いていただきたいと思います。労働組合の理念である『連帯』の意識を、ぜひ日常のなかで実践していただきますようお願い申し上げます」と挨拶した後、多くの方で賑わう会場を視察しました。

平成28年4月28日 川崎市自主防災組織連絡協議会総会に出席しました

挨拶をする市長

川崎市自主防災組織連絡協議会は、各区の自主防災組織連絡協議会相互の連携を密にし、地域防災力の向上を目指した取組を進めています。総会では、市長から防災活動の実績が特に顕著である団体を自主防災活動功労者として表彰しました。式辞として、市長は「今回の熊本地震でも明らかになっているのは、行政のできることには限界があります。自治会、町内会活動のみならず、地域の防災力を高めるために、日々努力して頂いていることに、感謝を申し上げます」と、述べました。

平成28年4月27日 熊本市における災害支援活動(下水道関連)の報告を受けました

報告を受ける市長
第1次支援隊の職員たちと

平成28年(2016)熊本地震に伴い、4月19日から下水管きょの被害状況を調査するため、本市が熊本市に派遣した上下水道局(下水道)の第1次支援隊の活動結果について報告を受けました。報告では、現地調査の際は、天候が荒れた日が多く、豪雨の中でも安全を確保しながら調査を進めたことや、本市と形状が異なるマンホールの開閉に慣れるまで苦労したこと等がありました。市長は、「今回の派遣を通じて経験したことを、局内で充分に共有し、自分たちが被災したときにも生かせるよう、普段から災害への備えにしっかり取り組んでほしいです」と述べました。

平成28年4月27日 「京急川崎駅前ビル」オープニングセレモニーに出席しました

オープニングセレモニーのテープカットの様子
商業施設を見学する市長

京浜急行電鉄株式会社による「京急川崎駅前ビル」のオープニングセレモニーに市長が出席しました。「京急川崎駅前ビル」の建設にあたって、京浜急行電鉄株式会社と市は、まちづくり協定を結び、駅前にふさわしい開放的で明るい駅前空間と、ゆとりある歩行者空間が整備されました。オープニングセレモニー後は、京浜急行電鉄株式会社関係者の御案内により、ビル内の保育所、宿泊施設及び商業施設を市長が見学しました。

平成28年4月27日 市長への手紙を拝読しています

市長への手紙を拝読する市長

「市長への手紙」は、昭和47年から続いている制度で、直接市民の皆様からいただく御意見や御提案等を市政運営に反映していくことを目的としています。毎年1,000件を超えるお手紙やメールをいただいており、市長が1週間に1回程度全てに目を通し、対応方針を指示しています。

平成28年4月24日 「さいわい寄席」を訪問しました

清流亭いしあたまさんと対談
清流亭いしあたまさんの落語の様子

アマチュア落語家清流亭いしあたま(深見政則)さんが代表をつとめる「幸落語研究会」主催の「さいわい寄席」が始まってから23年。春と秋年2回の開催を重ね、45回の節目を迎えました。今では、川崎の名物寄席として、多くの市民に親しまれています。午前の部を観覧後、清流亭いしあたまさんにお話を伺いました。多彩なお弟子さんのことやこれまで続けてこられた秘訣、小中学校での落語の授業等についてのエピソードやさまざまな工夫、生徒さんからの心温まるメッセージなど、楽しいお話を聞かせていただきました。

平成28年4月23日 「アジア交流音楽祭2016」が開催されました

挨拶をする市長
参加者と一緒に記念撮影

4月23日と24日、川崎駅周辺でアジア交流音楽祭2016が開催されました。アジア各国の民俗音楽や踊りのほか、川崎で活躍するミュージシャンの演奏が披露され、同時開催のアジアンフェスタでは地元アジア料理店による屋台が出店されてアジアンムードを感じられる2日間でした。市長は23日に各会場を巡り「かわしんふれあい広場」の会場では、「川崎は国内外からさまざまな人が移り住んでおり、この多様性が川崎の活力です。今日はさまざまな音楽を楽しんでください」と挨拶されました。

平成28年4月22日 新任係長研修で市長講話を行いました

激励のメッセージを送る市長

平成28年度新任係長研修が第4庁舎2階ホールで行われました。市長は、新たに係長職になった215人の新任係長に向け、「常に先を見て、時代やニーズに合わせて変えていくということが、私たちの本来的な業務です。気づきというものを形にしていくというチャレンジをし、部下のチャレンジを応援する係長であってほしいです。また、それぞれの職場で、市民のためになるのかという座標軸をもって、工夫してほしいと思います」という激励のメッセージを贈りました。

平成28年4月19日 市役所の部署に対する表彰を実施しました

表彰の様子
表彰者と記念撮影

市民サービスの向上、職場の活性化などに積極的に取り組み、顕著な功績・業績のあった部署に対して、表彰を実施しています。この日は、本庁と区役所組織が一体となって、地道かつ継続的に業務を遂行した結果、国民健康保険料の収入未済額の大幅な縮減を果たした国民健康保険料収納の担当部署に対して、市長から表彰状を授与しました。

平成28年4月18日 第21回区民車座集会を宮前区で開催しました

区民車座集会の様子

市長は基本姿勢である「対話」と「現場主義」を実践するため、月1回程度「区民車座集会」を開催しています。宮前区での開催となった今回は、大型農産物直売所のセレサモス宮前店を会場に9名の参加者から、多岐にわたる御意見・御提案をいただきました。市長は一人ひとりに市の方針や自分の考え方を示すとともに、最後に「本日の開催で各区の車座集会も3巡目が終了します。3巡目は区役所ごとにさまざまな取組で実施してきましたが、これからもこうした取組を続けていきます」と、締めくくりました。

平成28年4月13日 とどろきアリーナで「第1回大相撲川崎ふるさと場所」が開催されました

横綱たちと記念撮影
セレモニーの様子

「大相撲川崎ふるさと場所(地方巡業)」が、とどろきアリーナで19年ぶりに開催されました。「川崎ふるさと場所」の大会名誉会長である市長は、「今回の開催をきっかけにして、相撲文化がさらに盛り上がることを期待しています」と挨拶しました。また、挨拶後、土俵上では勧進元のアール・アンド・アール株式会社の織戸社長より川崎市への寄付金の贈呈や川崎フロンターレの大久保嘉人選手が横綱に川崎の名産品を渡すなどのセレモニーも行われました。

平成28年4月13日 海外メディアからの取材を受けました

取材の様子
左から遠藤謙さん、福田市長、為末大さん、佐藤圭太さん

遠藤謙さんや為末大さんらが代表を務め、陸上競技用義足の研究開発を手掛けるXiborg(サイボーグ)と、「かわさきパラムーブメント」の一環としてその活動を支援している川崎市は、等々力陸上競技場で海外メディアからの取材を受けました。

平成28年4月12日 川崎競輪桜花賞決勝戦・桜花チャンピオンレースの表彰式に出席しました

表彰式の様子

平成28年4月9日(土)~4月12日(火)の4日間の日程で「川崎競輪開設67周年記念 桜花賞・海老沢清葉杯競輪」が開催されました。4月12日(火)には、決勝戦・桜花チャンピオンレース後に表彰式が開催されました。川崎市長から優勝されました稲川翔選手に賞状及び優勝旗が授与されました。

平成28年4月11日 慶應義塾大学と殿町タウンキャンパスにおける連携協定を締結しました

挨拶をする市長
締結後の記念撮影

慶應義塾大学が平成28年4月1日に殿町タウンキャンパスを川崎生命科学・環境研究センター(LiSE)に開設しました。これにあわせて、殿町タウンキャンパスにおける研究・教育活動の推進に関する連携協定を締結しました。市長は、「この殿町タウンキャンパスの開設を心より歓迎しています。既にある新川崎タウンキャンパスとの連携により、慶應義塾大学の研究教育活動や産官学の連携活動の促進が図られるとともに、次々とイノベーションを生み出していく拠点となるよう祈念したいです」と挨拶し、大きな期待と今後の連携への意欲を述べました。

平成28年4月10日 川崎市と横浜市にて共同整備した保育所の落成式に出席しました

落成式で挨拶をする市長
保育所の説明を受ける市長

川崎市と横浜市は、女性の社会進出や経済情勢の変化による共働き世帯の増加、就労形態の多様化等による保育ニーズの増大等に対応するため、相互に連携及び協力することにより、待機児童対策の更なる促進に資することを目的として、平成26年10月27日に「待機児童対策に関する連携協定」を締結しました。この協定に基づく共同整備事業の第1号として幸区に「幸いづみ保育園」が開所し落成式が行われ、式典の中で市長は、「川崎市と横浜市が、今後も保育士確保や認可外保育所の活用をはじめさまざまな取組において連携が図れるよう働きかけていきたいです」と、述べるとともに関係者に謝意を表しました。

平成28年4月9日 等々力第1サッカー場完成記念式典を開催しました

記念撮影の様子
子どもたちと一緒に始球式

川崎フロンターレからの寄附による「等々力第1サッカー場」の人工芝化やナイター照明の整備が完了し、完成記念式典が青空の下で行われました。式典では始球式や小学生サッカー教室などが行われました。今回の整備により、等々力第1サッカー場の利用枠が大幅に増えることとなり、より多くの市民の皆様にご利用いただけるものとなります。市長は「川崎フロンターレとともにスポーツによる豊かなまちづくりの実現に向けて歩んでいきたいです」と、述べました。

平成28年4月7日 かわさき市民アカデミー第25回開講式に出席しました

開講式にて挨拶する市長

武蔵小杉の生涯学習プラザなどで年間約100講座を開催している川崎版市民大学、「かわさき市民アカデミー」の開講式に出席しました。太田猛彦学長(東京大学名誉教授)、藤嶋昭NPO法人理事長(東京理科大学学長)をはじめ、関係者や受講生の皆さん100名近くが集まり、会場は満席状態でした。今年の前期講座の申し込みは3,500人を超え、後期と合わせると年間で延べ7,000人もの方々が学ばれるそうです。市長は市民アカデミーを「川崎のまさに宝」と評し、「皆さんが学んだことを周りに広げていただいて、アカデミーの豊かさをさらに拡大していってもらいたいです」と、挨拶しました。

平成28年4月6日 ラジオ日本 岩瀬恵子のスマートNEWSに出演しました

スタジオにて
岩瀬恵子キャスターと記念撮影

ラジオ日本の朝のワイド番組「岩瀬恵子のスマートNEWS」に福田市長がゲスト出演しました。番組では「最幸(さいこう)のまちかわさき」への福田市長の想いや地域包括ケアへの取り組みなど、誰もが暮らしやすいまちづくりについてキャスターの岩瀬さんと福田市長が熱いトークを展開し、大変盛り上がった内容になりました。

平成28年4月4日 定例局長会議を毎週開催しています

報告等を確認する市長
定例局長会議の様子

市長、副市長、教育長、病院事業管理者、上下水道事業管理者、各局区長等が一堂に会する定例局長会議を毎週火曜日に開催しています。この会議は、各局区の事務事業や政策的な課題等について情報共有や意見交換等を行うもので、この日は、平成27年度予防的監察の実施結果や、「2016さいわいガイドマップ」の発行など15件の説明、報告がありました。

平成28年4月1日 客引き防止パレードを実施しました

商店街関係者等の皆さまと共に行進

市民等の通行を妨げる悪質な客引き行為やスカウト行為を規制するため、4月1日から客引き行為等の防止に関する条例が施行されたことに伴い、客引き防止パレードを実施し、冒頭で市長は「地域や商店街、県警と連携して、安心買い物できるまちにしたいです」と挨拶をしました。パレードは、女子プロレスラー井上京子選手の宣言を合図に開始され、商店街関係者等の皆さまと共に消防音楽隊の先導により、川崎銀座街・川崎銀柳街を行進しました。

平成28年4月1日 新規採用職員の発令式を開催しました

新規採用職員に激励の言葉を送る市長

桜満開の中、平成28年4月1日付け新規採用職員の発令式が、産業振興会館で行われました。市長は、川崎市職員として新たなスタートを切った237人に向けて、「職員同士、議論を尽くして、何が本当に市民のためになるのかを、常に考えてほしいです。そして、それぞれの職場で、元気に快活に、笑顔で頑張ってください」と激励の言葉を送りました。

過去のフォトリポート

平成27年度

平成26年度

平成25年度

お問い合わせ先

川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 ブランド戦略担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2297
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17brand@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号76291