ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

【目次】 通史編2

  • 公開日:
  • 更新日:

通史編2 近世

刊行のことば
編さんによせて
凡例

 

第1編 幕藩制の成立と川崎

 

 

  第1章 江戸幕府の成立と川崎         
    第1節 徳川家康の関東入国と初期検地
         1 徳川家康の関東入国
         2 徳川氏の初期検地
    第2節 小泉次大夫と稲毛川崎二ヶ領用水の開削
         1 小泉次大夫吉次
         2 二ヶ領用水の開削
    第3節 小杉陣屋と小杉御殿
         1 小杉陣屋と小泉次大夫
         2 小杉御殿と中原往還

 

  第2章 近世前期の領主支配
    第1節 市域の領主と代官
         1 近世前期の支配状況
         2 幕領の支配
         3 私領の支配
         4 近世前期の鷹場
    第2節 検地と年貢
         1 近世前期における市域の検地
         2 近世前期における貢租動向
    第3節 増上寺領の成立と村々
         1 増上寺領の成立
         2 増上寺領の確定
         3 寺領の支配

 

第2編 川崎地域と民衆


 

  第1章 村々の生活
    第1節 近世村落の成立と構造
         1 小農民村落と農民
         2 村の中の“むら”
         3 相給村落と農民
         4 山と村
    第2節 領と組合村
         1 用本と地域
         2 江戸周辺と領
         3 触次と組合村
    第3節 村のしくみと農民
         1 村のしくみ
         2 村の財政
         3 災害と救恤
    第4節 人々の信仰と生活
         1 祭りと年中行事
         2 “聖”との交流
         3 雨乞と村々

 

  第2章 道と宿場
    第1節 東海道川崎宿
         1 川崎宿の成立と推移
         2 問屋と問屋場
         3 旅籠
         4 宿の景観と宿民の構成
    第2節 渡船と脇往還
         1 川崎宿と六郷の渡し
         2 中原往還と丸子の渡し
         3 矢倉沢往還と二子の渡し
         4 登戸道と登戸の渡し
         5 八王子道と大師道
    第3節 助郷と村々
         1 東海道筋の助郷
         2 甲州道中布田宿の助郷

 

  第3章 稲毛川崎二ヶ領用水と多摩川
    第1節 二ヶ領用水の維持管理
         1 二ヶ領用水の概要
         2 二ヶ領用水組合の構成
         3 大丸用水と村々
         4 用水と水争い
    第2節 多摩川と生活
         1 流域の展望
         2 筏と多摩川砂利
         3 年貢米の津出しと鮎漁
         4 鶴見川
    第3節 市域の諸産業の発展
         1 市域の生業と地廻り経済
         2 製塩と和唐紙

 

第3編 地域の変貌と文化

 

  第1章 地方文化と川崎の人々
    第1節 地方巧者田中休愚
         1 田中休愚の系譜と『民間省要』
         2 休愚の多摩川通り普請
    第2節 池上幸豊と殖産興業
         1 池上家の新田開発思想
         2 池上新田の開発
         3 和製砂糖の開発と拡布事業
    第3節 川崎大師と地方文化
         1 川崎大師と民間信仰
         2 流行神と札所
         3 教育と文化

 

  第2章 地域の変貌と人々の動き
    第1節 民衆運動の展開
         1 村落秩序の動揺
         2 世直し騒動の展開
    第2節 地域支配の動揺と再編
         1 村々百姓の連帯
         2 在方風俗と取締役
         3 増上寺領と文政改革
         4 天保改革と周辺農村
    第3節 開港と川崎
         1 外国人遊歩地域の治安問題
         2 御進発と村々
         3 農兵隊の設置

 

  第3章 美術の世界
    第1節 彫刻
         1 作品と作風 
         2 施主と仏師
    第2節 絵画
         1 仏画
         2 肖像画 
         3 世俗画
         4 民俗画
    第3節 建築
         1 神社建築
         2 寺院建築
         3 社寺造営の大工

 

 

あとがき
写真・資料提供等協力者
執筆者一覧

お問い合わせ先

川崎市総務企画局コンプライアンス推進・行政情報管理部公文書館

住所: 〒211-0051 川崎市中原区宮内4丁目1番1号

電話: 044-733-3933

ファクス: 044-733-2400

メールアドレス: 17koubun@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号99776