現在位置:
- トップページ
- 事業者・就労支援情報
- 産業振興・企業誘致
- 商店街・商業振興
- かわさきの商業
- 支援制度
- ソフト事業補助金
- 商店街魅力アップ支援事業
- 1.商店街魅力アップ支援事業の概要

1.商店街魅力アップ支援事業の概要
商店街が地域住民に親しまれ、商業振興に寄与するために実施するソフト事業を支援します。
平成30年度の申込みについては、次のとおりです。
応募資格
商店街団体、商業者団体、地区商店街連合会、商店街連合会
(平成30年度分の商店街魅力アップ支援事業にエントリー済みの団体)
対象事業
- 活性化研究会・講習会事業
商業活性化と地域振興を目的として実施する研究会・講習会等の事業及び商業活性 化と地域振興を目的として実施する計画等の策定とそれに伴う実験的事業 - 地域貢献事業
地域の課題の解決等を目的として実施する事業 - 情報発信事業
商店街の周知・アピール及び商店街の実施している事業の浸透を図るための事業 - イベント事業
補助事業者が団体と地域との交流促進や賑わい創出等を目的として実施する事業
補助内容
経済労働局において開催される審査会の結果に応じて、補助金を交付します。
補助率
20%以内(ただし、先導的事業:50%以内)
補助限度額
200万円以内
(ただし、先導的事業:300万円以内、魅力アップ事業:10万円以内)
最低事業費
- 活性化研究会・講習会事業:30万円
- 地域貢献事業:30万円
- 情報発信事業:20万円
- イベント事業:50万円
補助金利用の流れ
商店街魅力アップ支援事業を利用するためには、次の手続きが必要になります。
御利用の際には、必ず御確認をお願いします。
手続きについては、各リンク先を御参照ください。
要綱等
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局産業振興部商業振興課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル10階
電話:044-200-2328
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28syogyo@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝休日・12月29日~1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

