ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

平成27年度(第2回)ファーマーズクラブ開催風景

  • 公開日:
  • 更新日:

 平成27年9月5日(土)に平成27年度(第2回)川崎市ファーマーズクラブを開催しました。
 ファーマーズクラブは、普段農業に接する機会の少ない市民の方に、農業体験や青年農業者との交流を通して、川崎の農業を知っていただくことが目的です。今年度は、多摩区中野島の畑を会場に6月と9月の2回開催しました。
 今回は、前回(6月)に参加いただいた御家族に引き続き参加いただき、自分たちで植えたカボチャなどの収穫を体験していただきました。

 平成27年度(第1回)の開催風景はこちら

ダイズの収穫

ダイズ

 6月に参加者がまいたエダマメは、生育が進みダイズになっていました。エダマメとして食べるには、もう少し早く収穫したほうがよかったようです。せっかくなので、ダイズとして収穫し、味を食べ比べていただくことにしました。 

ダイズのお話

 川崎市農業青年協議会の立川さんからダイズの収穫方法などについてお話を聞いた後、参加者で収穫を行いました。

ダイズの収穫

 

エダマメの収穫

エダマメ

 エダマメに限らず、収穫時期を予測して種のまき時期を決めることは、プロの農家でもなかなか難しい技術です。
 念のため、時期を遅らせて、川崎市農業青年協議会のメンバーでもエダマメをまいておいたところ、それがちょうど食べ頃に育っていました。

エダマメのお話

 川崎市農業青年協議会の木下さんからエダマメの収穫方法などについてお話を聞いた後、参加者で収穫を行いました。
 

エダマメの収穫

カボチャの収穫

カボチャ

 6月に参加者が植えたカボチャは、つるが2メートルほどの長さに伸び、葉の陰には立派な実がなっていました。よく見かける丸い実とは違った珍しい形の品種です。

カボチャのお話

 川崎市農業青年協議会の牧野さんからカボチャの実のなり方などについてお話を聞いた後、参加者で収穫を行いました。また、カボチャのつるの片付けも体験していただきました。

カボチャの収穫

意見交換

意見交換

 最後に、ファーマーズクラブ恒例となった参加者と青年農業者との交流コーナーを行いました。
 採りたてのエダマメを試食しながら、参加者からの質問に川崎市農業青年協議会のメンバーが答えたり、川崎の農業についてお互いの意見を交わしました。

お問い合わせ先

川崎市経済労働局都市農業振興センター農業振興課

住所: 〒213-0015 川崎市高津区梶ヶ谷2-1-7

電話: 044-860-2462

ファクス: 044-860-2464

メールアドレス: 28nogyo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号71672