現在位置:
- トップページ
- 事業者・就労支援情報
- 事業者・就労支援の各種情報
- 事業者向け情報
- 働く市民と事業主の皆さんへ -かわさき労働情報-
- 2019年
- 2019 8月号NO.2105
- 平成30年度消費生活相談年報の発行について(2019年8月号)

平成30年度消費生活相談年報の発行について(2019年8月号)
このページは、広報誌「かわさき労働情報」のインターネット版です。
平成30年度消費生活相談年報の発行について
平成30年度に寄せられた消費生活相談データの集計・分析を行った統計資料を発行しました。年報(冊子)は各区役所、出張所、図書館等でも閲覧できます。また、消費者行政センターのホームページからもダウンロードして見ることができます。
ホームページアドレス http://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000031314.html
概要
1 相談件数
平成30年度に本市で受付けた相談件数は、10,489件で、前年度に比べて17.5%増加しました。相談の内訳をみると、苦情が9,893件、問合せ等が596件でした。
2 契約当事者の特徴
年代別では、多い順に70 歳以上、60 歳代、 50 歳代、40 歳代、30 歳代、20 歳代、19 歳以下となっています。特に70 歳以上、60 歳代、 50 歳代の増加が目立ちました。
男女別では、女性(6,210件)が男性(3,837件)を大きく上回りました。
3 商品・役務(サービス)の上位品目
順位 | 商品・サービス | 30年度 | 構成比 | 29年度 | 構成比 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 商品一般 | 2,172 | 20.7% | 705 | 7.9% | 不当請求1,852件 他 |
2 | デジタルコンテンツ | 1,172 | 7.9% | 1,354 | 15.2% | 不当請求639件 他 |
3 | 不動産貸借 | 471 | 4.5% | 521 | 5.8% | 賃貸アパート428件 他 |
4 | 工事・建築 | 288 | 2.7% | 272 | 3.0% | 新築工事46件 |
5 | インターネット接続回線 | 252 | 2.4% | 232 | 2.6% | ― |
4 相談の内容
相談を内容別に分類すると、1位「契約・解約」8,951件(85.3%)、2位「販売方法」6,917件(65.9%)、3位「品質・機能、役務品質」1,451件(13.8%)、4位「接客対応」1,314件(12.5%)、5位「価格・料金」1,100件(10.5%)の順でした。(複数計上、%は全相談件数に対して)
5 販売購入形態
販売購入形態は、店舗購入と店舗外購入に大別され、店舗購入は1,981件で全体の18.9%、訪問販売、通信販売等の店舗外購入は4,587件で全体の43.7%となりました。
店舗外購入は1位「通信販売」(3,207件)、2位「訪問販売」(768件)、3位「電話勧誘販売」(348件)の順となりました。店舗外購入の主な商品・役務については、1位の「通信販売」は「デジタルコンテンツ」の相談が約3割を占め、2位「訪問販売」は「工事・建築」、3位「電話勧誘販売」は「インターネット接続回線」の相談が多く寄せられました。
「納得いかない!」「困った!」ときは川崎市消費者行政センターにご相談ください!

川崎市消費者行政センター
相談電話 044-200-3030
住所 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル10階
相談日時 月~金曜(休日・年末年始を除く) 9時~16時
(電話相談のみ、毎週金曜は19時まで受付)
毎週土曜日は10時から16時まで受付
中原区、高津区、多摩区役所でも予約出張相談を行っております。
詳しくは電話、ホームページ等でご確認ください。
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局労働雇用部
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル6階
電話:044-200-3653
ファクス:044-200-3598
メールアドレス:28roudou@city.kawasaki.jp

