ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

結核の基礎知識

  • 公開日:
  • 更新日:

結核ってどんな病気?

 結核とは、結核菌(M.Tuberculosis)によって主に肺に炎症が起こる病気で、人から人へうつる「感染症」です。

どんな症状なの?

 症状は風邪によく似ていますが、2週間以上続く咳や痰、からだのだるさ・微熱、体重減少などがあります。「風邪がなかなか治らない。」「風邪薬を飲んで治ったと思っていたのに、また咳が出てきた。」というような場合は結核かもしれません。

結核はどうやって感染するの?

 重症の結核患者の咳などで結核菌が飛び散り、周りの人がそれを直接吸い込むことで感染します。

感染を知る方法は?

 感染を調べる方法としては、血液検査が一般的です。結核感染が疑われる場合には、発病予防のため、抗結核薬による治療を行います。

感染すると必ず発病するの?

 結核に感染しても、必ず発病するわけではなく、発病するのは感染者の20%といわれています。残りの80%の人は、免疫力により結核菌の増殖を抑え込み発病しません。発病の診断は、胸部X線検査と喀痰検査により行います。

予防方法は?

 結核の発病の予防には、BCG接種が効果的です。BCGで完全に発病を防ぐことは難しいですが、乳児の結核の重症化(結核性髄膜炎など)はかなり予防することができます。定められた時期までにBCG接種を受けましょう。

BCG接種についてはこちら

結核の治療方法は?

 結核は抗結核薬の確実な服用で治る病気です。現在、主に行われている治療は、6ヶ月間数種類の薬を服用する方法です。

早期発見・早期治療のために

 発病していたら、できるだけ早く発見し、軽症のうちに治療する必要があります。定期的な健康診断(胸部X線検査)は早期発見に有効ですので、毎年必ず受けるようにしましょう。

『結核かな?』と思ったら・・・

 各区保健所支所(区役所衛生課)では結核に関する相談窓口を設けています。気になる方は下記の電話番号までお問い合わせください。

結核に関する相談窓口
名称所在地電話番号
川崎区役所衛生課川崎区東田町8201-3204
幸区役所衛生課幸区戸手本町1-11-1556-6682
中原区役所衛生課中原区小杉町3-245744-3280
高津区役所衛生課高津区下作延2-8-1861-3332
宮前区役所衛生課宮前区宮前平2-20-5856-3265
多摩区役所衛生課多摩区登戸1775-1935-3272
麻生区役所衛生課麻生区万福寺1-5-1965-5163
健康福祉局保健医療政策部感染症対策担当川崎区宮本町1200-2439

お問い合わせ先

健康福祉局 保健医療政策部
感染症対策担当 エイズ・結核担当
川崎市川崎区宮本町1
電話  044-200-2439
ファクス  044-200-3928
メールアドレス 40kansen@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号6072