現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 福祉・介護
- 高齢者・介護保険
- 介護人材確保・研修のご案内
- 介護人材確保に係る事業
- 平成28年度介護人材育成雇用事業受託法人を募集します(募集期間は終了しました。)

平成28年度介護人材育成雇用事業受託法人を募集します(募集期間は終了しました。)
平成28年度介護人材育成雇用事業受託法人を募集します(募集期間は終了しました。)
平成28年度介護人材育成雇用事業を実施するにあたり、受託法人を募集します。詳細は別添の募集要領等を御覧ください。
- 受託法人は企画提案方式により決定します。提案会への参加を希望される場合は、事前に参加申込をしてください。
本事業は、地方創生加速型交付金に係る内閣府地方創生推進室による交付金の交付決定、及び本市における当該事業に係る平成28年度予算の成立をもって効力を発します。
上記補助金又は予算の不成立により効力が発しない場合においても、応募に要した費用その他一切の損害について、本市は賠償の責を負わないことを予め御了承ください。
公募への参加申込期間
平成28年2月24日(水)から3月9日(水)まで
平成28年3月9日(水)午後5時までに必着で、募集要領に添付の「公募参加申込書(様式1)に必要事項を記載の上、郵送又は電子メールのいずれかでお申し込みください。なお、電子メールの場合は、申込書をPDFファイルにして送信してください。
企画提案書類の提出期間
平成28年3月11日(金)から3月18日(金)まで
平日の午前9時から12時まで、午後1時から5時まで
事務局(問合せ先)へ事前に予約の上、持参とします。(提出期限までの開庁日で午前9時から午後5時まで。ただし正午から午後1時までを除く。)
募集要領、選定基準、様式等
公募に係る質問と回答(3月9日更新)
公募に係る質問と回答(3月9日更新)
質問と回答(PDF形式, 208.54KB)
公募に係る質問と、それに対する回答になります。 ※ 以降、随時更新いたします。
提案会の結果について(3月30日更新)
提案会における評価・集計結果について
提案会の評価・集計結果について(PDF形式, 82.28KB)
3月24日に実施された本事業の提案会の評価・集計結果になります。
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2652
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40kosui@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝休日・12月29日~1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

