現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 医療・健康・衛生・動物
- 健康
- がん検診、骨粗しょう症検診、歯周疾患検診
- 平成28年4月から川崎市の乳がん検診の内容が変わります

平成28年4月から川崎市の乳がん検診の内容が変わります
乳がん検診の内容が変わります
平成28年度に国のがん検診の指針である「がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針」が改正されます。これを受け、川崎市においては国の改正指針に従い、平成28年度から、市の乳がん検診の検査項目をマンモグラフィのみとし、視触診は市の検診としては取り扱わないこととなりました。
変更の概要について
平成28年3月末までの検診項目 平成28年4月からの検診項目 | ||
---|---|---|
問・視・触診・マンモグラフィ ⇒ 問診・マンモグラフィ |
詳しくは以下のリーフレットをご覧ください
平成28年度川崎市がん検診概要
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局保健所健康増進課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館12階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2431
ファクス:044-200-3986
メールアドレス:40kenko@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝休日・12月29日~1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

