パレット保育園・高津
園の概要
施設種別
認可保育所
運営形態
民設民営
運営主体
株式会社 理究
開設年月日
平成22年4月1日
所在地
〒213-0002 高津区二子2-13-5
最寄り駅
東急田園都市線「高津」徒歩2分
地図
連絡先
電話:044-829-0149
ファクス:044-812-1170
施設概要
構造・規模
鉄骨造平屋建
敷地面積
420.43平方メートル
延床面積
396平方メートル
園庭
有
園写真

園舎

園庭

保育室
運営内容
定員
60人(0歳:6人、1歳:10人、2歳:11人、3歳:11人、4歳:11人、5歳:11人)
※この年齢別定員は児童の入所申請状況等により多少増減しますので御注意ください。
受入年齢
5ヶ月~小学校就学前
入所要件
川崎市保育の実施基準による
開所日・時間
月~土 7:00~18:00 ※ただし、18:00~20:00の延長保育有
給食
完全給食
保育料
川崎市保育料金額表による
職員配置
園長 1人
保育士 10人
調理員 2人
※国の基準において必要となる職員数を掲載しています
保育方針
保育所保育指針に準じ、保育・養護の視点と発達・教育の視点で、「健康」・「人間関係」・「環境」・「言葉」・「表現」の五領域を縦断的にとらえ、子どもの成長に合わせ、子どもの力を最大限に引き出すよう努めます。
- 保育スタッフの基本行動原則「丁寧・賞賛・感覚・微笑・予習=余裕」に基づき、保育者チームは、大きな家族の構成員として見守る保育を実践します。
- 「個性豊かで元気な頭の良い子」を願う保護者のニーズに応えられる 「幼児教育プログラム」を実践します。幼児教育プログラム実践の要諦は、子ども自身の「意欲」です。「やりたい、知りたい」という好奇心を大切にします。
- 自分のことはできる限り自分でできる喜びを得る、そして最後までやり抜く、頑張れる「自立支援」保育を実践します。
- 縦割り実践教育形態を通じ、小さな子、弱い子を思いやれる、仲間との関係を大切にする、など他者との中で「自律」する力をつける保育を実践します。
- 自分は愛されている、そして、頑張ればやり通すことができるという「自尊感情」を育み、人間の土台づくりをする保育を実践します。
1日の活動
7:00 順次登園→自由遊び
9:00 朝おやつ(すくすく・きらきらクラス)
9:30 朝の会
9:45 テーマ活動
11:30 昼食
12:30 午睡
15:00 おやつ
16:30 帰りの会
17:00 合同保育
18:00 夕食・夕おやつ
20:00 降園終了
年間行事
4月 進級式、こどもの日
5月 親子レクレーション
6月 個人面談、プール開き
7月 七夕祭り、夏祭り
8月 -
9月 お泊り保育(年長クラス)
10月 おいもほり
11月 -
12月 クリスマス会
1月 お正月会、お餅つき、懇談会
2月 豆まき、発表会
3月 ひな祭り、卒園式、進級説明会
通常保育以外の実施事業
- 地域活動事業(保育相談、園庭開放等)
福祉サービス第三者評価の案内
川崎市役所 開庁時間:月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝休日・12月29日~1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

