ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

議会かわさき 第96号-企画記事 かわさき市議会へ行こう!

  • 公開日:
  • 更新日:

かわさき市議会へ行こう!

VOL9. 知っていますか?予算の決め方

1年間の市の仕事に必要なお金(予算)は、新年度が始まる前の本会議で決定されます。

市長やその他の執行機関が、税金などのお金をどのように使うのかをまとめた「予算議案」に対して、各会派や議員個人が質疑を行い、内容を審査する「予算審査」があります。

 

Q1.予算審査はどんなふうに進んでいくの?

本会議 

市長から予算議案が提案され、内容について説明を受けます。

その後、各会派による代表質問が行われます。

予算審査特別委員会(4日間)

全議員で構成され、防災や福祉、教育、環境など、市民の生活に深く関わる平成25年度予算について、議員個人が質疑を行い、意見や要望を述べます。

予算審査特別委員会の録画中継は市議会ホームページからご覧いただけます。

本会議

予算議案の採決を行い、平成25年度の市のお金の使い方が決まります。

Q2.市民生活に深く関わることでは、主にどんなことが話し合われているの?


災害に強いまちづくり
【予算額 約157億6800万円】

  • 質問 
    食料品、災害用トイレなどを避難所となる全ての小学校にも備蓄できるように独立型備蓄倉庫を早期に整備すべきではないでしょうか?
  • 答弁 
    25~27年度にかけて小学校など125カ所へ独立型備蓄倉庫を整備します。
独立型備蓄倉庫

独立型備蓄倉庫

  • 質問 
    食の放射能汚染への配慮として保育園などへはどのような指導を行っていますか?
  • 答弁 
    各保育園に食品の産地表示を行うことと、お弁当や水筒の持参を希望する保護者へは個々の実情に合わせた対応をするよう指導しています。
食品の産地を確認している様子のイラスト


多様な保育の充実
【予算額 約282億2300万円】

  • 質問 
    認可保育所の入所定員を増やしたのに、新年度の入所の不承諾数(入所できない人数)が2660人で、昨年に比べて効果がないのはなぜですか?
  • 答弁 
    前年度よりも定員を1565人拡大しましたが、新規の利用申請者数なども増加したため、不承諾数に変化が見られない結果となりました。
  • 要望 
    「川崎認定保育園」に通所する児童の保護者に月5千円を支給する負担軽減策は評価しますが、支給対象を認可外保育施設を利用する全ての保護者に拡大するよう、要望します。
保育所内で子ども達が椅子に座って歌を歌っている様子


ごみ減量化と分別・リサイクルの推進
【予算額 約35億2000万円】

  • 質問 
    25年9月から普通ごみの収集回数が週3回から週2回に減ること、またそれによる効果などを市民に対して丁寧に説明すべきですが、どう取り組むのですか?
  • 答弁 
    広報紙への掲載やリーフレットの全戸配布など、さまざまな形で普及広報を行い、住民説明会を全市で1000回程度開催します。説明会では、減量化・資源化の取り組みで現在4カ所のごみ処理センターを3カ所体制にすることなどにより、年間約3.6万トンのCO2が減り、今後40年間で約720億円の予算の節減効果があることなどを説明します。
普通ごみの収集の様子


児童虐待の防止
【予算額 約7800万円】

  • 質問 
    議員提出議案で可決した「川崎市子どもを虐待から守る条例」虐待の防止のため区役所の整備や職員研修などによる強化などを定めていますが、25度予算や組織整備への反映は?
  • 答弁 
    職員の人材育成や広報啓発活動の充実のための経費を新たに計上しました。児童相談所と各区の保健福祉センターで支援ネットワークの充実などを図るため、こども本部に児童家庭支援・虐待対策室を設置します。区役所には地域の継続的な見守り、相談支援などのため、児童家庭課を設置し、総合的な支援体制を整備していきます。
児童虐待の防止に向けて関係機関で話し合っている様子のイラスト

お問い合わせ先

川崎市議会局総務部広報・報道担当

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3377

ファクス: 044-200-3953

メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号47652