あさお区版 5月号--------------------------------------------------------- 麻生区役所公式ツイッター配信中 @kawasaki_asaoku 麻生区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/asao/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2023(令和5)年5月1日発行 発行:麻生区役所 郵便番号215-8570麻生区万福寺1-5-1 編集:麻生区役所企画課 電話044-965-5112 ファクス044-965-5200 総合案内:電話044-965-5100 麻生区統計データ(令和5年4月1日時点) 人口:18万639人 世帯数:8万1,445世帯 第38回 麻生音楽祭 区民が企画から運営まで参加する音楽祭として、区と共に育まれてきました。 6月24日土曜 スクールコンサート(小学生・高校生) 3ブロックに分けての開催。開演時間など詳細は区ホームページで。区内の小学校・高等学校の合唱・吹奏楽など。 6月25日日曜 ポピュラーミュージックショー 開演:午後1時(午後0時半開場) ジャズ、ポップス、カントリーなど、さまざまなジャンルのステージ 7月1日土曜 かなでようあさおの響き(中学生) 開演:午後1時(午後0時半開場) 区内の中学校の合唱や吹奏楽など。 7月2日日曜 コーラスのつどい 開演:午後1時(午後0時半開場) 子どもからシニアまでさまざまなハーモニーを楽しめるコーラスの祭典 7月8日土曜 アンサンブルのつどい 開演:午後1時(午後0時半開場) 弦楽器、管楽器、民族楽器などさまざまな楽器が大集合 7月9日日曜 ファミリーコンサート 開演:午後2時半(午後1時半開場) 定員:800人(全席指定) 演奏:麻生フィルハーモニー管弦楽団 「新しい世界に出発進行!鉄道とクラシック音楽」がテーマです。0歳から入場券が必要です。 いずれも麻生市民館大ホールで 申し込み:ファミリーコンサートのみ6月9日(消印有効)までに入場希望者全員の氏名(1通で4人まで)、入場希望者のうち代表者の住所・氏名・電話番号、「ファミリーコンサート希望」と記入し、往復ハガキで郵便番号215-8570麻生区役所地域振興課(麻生音楽祭実行委員会事務局)。[抽選] 問い合わせ:麻生区役所地域振興課 電話044-965-5370 ファクス044-965-5201 麻生区こども関連大学連携事業 昭和音楽大学吹奏楽団ファミリー定期演奏会 昭和音楽大学の学生による親子を対象としたコンサートを区と大学で共催します。午前11時からのシンフォニックバンド終演後、未就学児対象のワークショップも行います。詳細は区ホームページで。 日時:6月25日日曜午前11時シンフォニックバンド(美女と野獣他)、午後2時ウインド・フィルハーモニー(インディ・ジョーンズ他) 各回、完全入れ替え制 場所:昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ(上麻生1-11-1) 対象・定員:子どもとその保護者(4歳未満不可)、各回600人 申し込み:5月18日から同大学ホームページで。[先着順] 問い合わせ:昭和音楽大学チケットセンター 電話044-953-9899 ファクス044-953-1311、麻生区役所地域ケア推進課 電話044-965-5303 ファクス044-965-5169 はじめまして、麻生区長です。 4月に麻生区長に就任した山本奈保美です。豊かな自然にあふれる麻生区は、大学や芸術・文化に関連する施設が多数集まっており、アルテリッカしんゆりをはじめ、年間を通じて、多種多様な芸術・文化のイベントが開催されています。 昨年は区制40周年を迎え、ウィズコロナの下、4年ぶりに「あさお区民まつり」を開催し、区民の皆さんと一体となって事業を展開することができました。さらに、来年は市制100周年を迎えるとともに、「全国都市緑化かわさきフェア」も開催されます。この記念すべき年に向け、今年度は区でもプレイベントなどを実施し、機運を高め、多くの人に川崎のことを知って、関わって、好きになっていただきたいと考えています。これまで築いてきた、地域の皆さんとの顔の見える関係を大切にしながら、安全・安心に暮らすことができるよう、互いに支え合い、笑顔あふれる麻生区をつくってまいりたいと思いますので、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 区役所2階区民課で、マイナンバーカード申請用写真を撮影しています(平日午前9時〜午後4時、第2・4土曜午前9時〜正午)。この機会にぜひ作りませんか。 2面------------------------------------------------------------ まちのひろば紹介 麻生市民交流館やまゆり 開館16周年を迎えたやまゆりは、区を生活・活動の場としている人々が自由に集まり、交流し、さまざまな活動を行う施設です。あさお市民活動サポートセンターのボランティアスタッフが運営し、多くのイベントを市民のパワーや知恵・経験を活用して行っています。「なにかをはじめてみたい」あなたの背中をそっと押し、サポートします。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5116 ファクス044-965-5201 〈市バス〉新百合ヶ丘駅へのバスを増便しました 新12・新13系統は、新百合ヶ丘駅南口バスロータリー「2番のりば」から発着しています。 問い合わせ:交通局運輸課 電話044-200-3232 ファクス044-200-3946 鷲ヶ峰営業所 電話044-977-5222 ファクス044-977-5223 新百合ヶ丘駅〜王禅寺口周辺地域 新12・13系統を毎時1本運行(午前6時〜午後8時台に運行) 新百合丘駅前 日本映画大学 花島 麻生不動入口 東柿生小学校 王禅寺口 琴平下 梨木団地入口 田園調布学園大学前 鷲ヶ峰営業所前 区役所、市民館・図書館などへお出かけの際は、ぜひご利用ください 旧上下麻生村をめぐる 日時:6月16日金曜午後1時15分(午後4時半頃解散、荒天中止) 集合場所:柿生駅南口 コース:浄慶寺、月讀神社、麻生不動院、常安寺 他(約4km) 定員:30人 費用:500円 申し込み・問い合わせ:6月2日(必着)までにイベント名、同伴者の氏名・年齢も記入し往復ハガキで郵便番号215-8570区役所地域振興課 電話044-965-5113 ファクス044-965-5201[抽選] 麻生観光協会ホームページからも申し込みすることができます。 新米パパ&ママのための連続講座「パパとママのはじめのいっぽ」 初めて子育てする人が子どもと一緒に参加できる講座です。 日時:6月17日土曜、7月15日土曜、10月21日土曜(1)午前10時〜11時(2)午後1時半〜2時半 いずれも全3回 場所:地域子育て支援センターみなみゆりがおか 定員:(1)6カ月〜11カ月の子どもとその保護者(2)1カ月〜6カ月の子どもとその保護者、各10組(子どもの年齢は6月17日時点) 申し込み:6月9日までに応募フォームで。[抽選] 問い合わせ:区役所保育所等・地域連携担当 電話044-965-5220 ファクス044-965-5207 ポールウオーキングに参加してみませんか 片平川沿いのスポーツ・健康ロードやその近辺を、ウオーキング専用ポールを使って歩きます。運動に適した服装、靴で手袋を持参して参加してください。 日時:5月27日土曜、6月18日日曜、7月8日土曜、いずれも午前9時半〜正午頃、午前9時10分受け付け開始 集合場所:柿生小学校正門 定員:各10人 申し込み・問い合わせ:5月15日から電話で地域振興課 電話044-965-5223 ファクス044-965-5201[先着順] 雨天などにより中止の場合は当日午前8時までに連絡します。ポールは貸し出します。 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 アートセンター 問い合わせ:電話044-955-0107 ファクス044-959-2200 申し込み:チケット専用ダイヤル 電話044-959-2255(平日電話午前9時〜午後7時半) アルテリオ小劇場上演情報 しんゆりジャズスクエアvol.59…ボサノバの父アントニオ・カルロス・ジョビンの名曲「イパネマの娘」などを演奏。益子麻奈(ボーカル、フルート)他が出演。6月23日金曜午後7時開演。 アルテリオ映像館上映情報 今月のおすすめ…『パリタクシー』5月13日土曜〜26日金曜。金なし、休みなし、免停寸前と人生最大の危機が迫っているタクシー運転手のもとに舞い込んだ仕事は、あるマダムをパリの反対側まで送ること。終活中の彼女が生きたパリの街には秘密がいっぱい。送迎ドライブは、いつしか人生を動かす驚きの旅になる。 麻生老人福祉センター(麻生いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0006麻生区金程2-8-3 電話044-966-1549 ファクス044-966-8956 ふれあいバザー 6月3日土曜午前10時半〜午後2時。直接来館してください。 バザー用品の募集 6月3日土曜に開催するふれあいバザーへの寄贈をお願いします。日用品、雑貨、食器類、衣類(新品かクリーニング済みの物)など。5月1日〜31日(日曜、祝日除く)、午前9時〜午後4時に直接持参してください。 誰もがなりうる認知症について理解しよう 講師:認知症キャラバン・メイト 6月30日金曜午前10時〜11時半 市内在住の60歳以上30人 申し込み:5月30日午前9時から直接または電話で。[先着順] 麻生消防署予防課 申し込み・問い合わせ:電話044-951-0119 ファクス044-951-0221 少年消防クラブ員募集 消火・救急などの体験学習を通じて、正しい防火防災の知識を身に付けることができます。詳細は市ホームページで。 6月〜6年3月までの土・日曜、祝日、夏休みなどの長期休みのうち全6回程度 区内在住の小学3〜6年生30人 申し込み:5月15日〜31日に電話で。[先着順]。 地域みまもり支援センター 健診・講座案内など (電話受け付けは平日午前8時半〜正午、午後1時〜5時) 事業名:離乳食教室ステップ1 日程:(1)6月9日金曜(2)6月23日金曜  場所:1階母子相談室 時間:午前9時半〜 内容:離乳食の進め方についての話と個別相談 対象:5〜6カ月の子どもと保護者12組 持ち物:母子健康手帳、筆記用具、バスタオル 申し込み・問い合わせ:5月15日から区ホームページで[先着順] 事業名:認知症介護教室 日程:5月23日火曜 場所:1階保健ホール 時間:午後1時半〜 内容:参加者と医師など専門職との座談会 対象:認知症の人を介護している家族 申し込み・問い合わせ:初めて参加する人は、5月22日までに電話で 電話044-965-5157[事前申込制] いずれも区役所で。 問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-965-5160 ファクス044-965-5169 車での来場はご遠慮ください。 麻生区役所ロビーに記念撮影コーナーを設置しています。結婚や出生などの届出、手続きで区役所に来庁された際に、「心に残る1枚」を撮ってみませんか。