あさお区版 4月号--------------------------------------------------------- 麻生区役所公式ツイッター配信中 @kawasaki_asaoku 麻生区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/asao/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2023(令和5)年4月1日発行 発行:麻生区役所 郵便番号215-8570麻生区万福寺1-5-1 編集:麻生区役所企画課 電話044-965-5112 ファクス044-965-5200 総合案内:電話044-965-5100 麻生区統計データ(令和5年3月1日時点) 人口:18万494人 世帯数:8万1,004世帯 人と人とがつながり、魅力あふれる麻生区へ 多くの魅力であふれ、人と人とのつながりを身近に感じられる、そんな暮らしやすいまちを区民の皆さんと協働で目指します。 今年度の地域課題対応事業について、予算と主な取り組みを紹介します。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-965-5112 ファクス044-965-5200 5年度地域課題対応事業 予算総額約6,763万円 詳細は区ホームページで 芸術・文化のまちづくり 7事業:約1,765万円 「麻生音楽祭」や「あさお芸術のまちコンサート」などのイベント開催や、芸術・文化の情報発信、団体間の交流などに取り組みます。 農と環境を活かしたまちづくり 5事業:約684万円 大学や農家と連携した収穫体験など、貴重な農業資源を活用して地域交流を図る取り組みを行います。また、SDGs推進に向けた取り組みを進め、持続可能なまちづくりを目指します。 高齢化への対応とすこやか・支え合いまちづくり 2事業:約346万円 誰もが安心して暮らし続けられるよう、区民や地域団体、行政などが互いに力を合わせ支え合いの地域づくりに向けた取り組みを進めます 。 区オリジナル体操の動画も区ホームページで公開中です。 地域資源を活用したコミュニティづくり 9事業:約1,974万円 「麻生市民交流館やまゆり」を通じた新たなコミュニティーづくりの支援、町内会・自治会への活動支援、各種スポーツ活動支援などを行い、コミュニティーの活性化に取り組みます。 安全・安心まちづくり 5事業:約647万円 地域や団体が連携して行う「区総合防災訓練」や、防災コンテンツを活用した啓発で、区全体の防災意識やスキルの向上を図ります。また、交通安全対策やメール配信などによる防犯の取り組みにより、安全・安心なまちづくりを進めます。 防災学習動画はYouTubeで配信中 総合的な子ども・子育て支援 3事業:490万円 子育て情報の提供や安心して育児ができる環境づくりなど、地域ぐるみで子育て家庭を支える取り組みを推進します。大学と連携し、専門性を生かしたイベントも実施します。 区の新たな課題即応事業費 500万円 新たに生じた課題の解決に速やかに対応できるよう、区の機能強化に向けた取り組みを推進します。 その他 3事業:約357万円 区役所窓口などでのサービスの充実に取り組みます。 あさお区民まつりのポスターデザイン募集 「出会い・ふれあいのまち 手作りの区民まつり」をテーマに、区民まつりを広報するポスターデザインを募集します。採用作品はポスターやチラシにして区内各所で掲示、配布します。採用された人には、商品券を贈呈します。 応募資格:応募時点で区内在住・在学の中学生・高校生 作品規定:(1)A4縦サイズ(2)作品内に「第41回あさお区民まつり」と「令和5年10月8日日曜」の言葉を入れる 申し込み・問い合わせ:6月8日(必着)までに氏名・住所・電話番号・メールアドレスを記入し郵送、メール、直接で郵便番号215ー8570区役所地域振興課あさお区民まつり実行委員会 電話044-965-5113 ファクス044-965-5201 Eメール:73tisin@city.kawasaki.jp[選考] 詳細は区ホームページで 区役所2階区民課で、マイナンバーカード申請用写真を撮影しています(平日午前9時〜午後4時、第2・4土曜午前9時〜正午)。この機会にぜひ作りませんか。 2面------------------------------------------------------------ 区の情報誌が新しくなりました! 区ホームページと区役所、市民館で配布中 麻生区ガイドマップ 区内全域の地図や区内のさまざまな施設などの情報を掲載しています。区内の散策の際などに便利です。 詳細は区ホームページで 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5370 ファクス044-965-5201 保健福祉の相談窓口一覧リーフレット 生活に関する身近な相談内容を中心に、保健福祉の相談機関と連絡先を掲載しています。介護や子育てなどの相談先を探す際に便利です。 詳細は区ホームページで 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 電話044-965-5303 ファクス044-965-5169 あさお芸術のまち合唱団2023 団員募集 「秋空のハーモニー」の舞台で室内アンサンブルと一緒に、子どもも大人もみんなで楽しく歌いませんか。練習やリハーサルへの参加が必要です。詳細はあさお芸術のまちコンサート推進委員会ホームページで。 ゲネプロ・本番:9月3日日曜午後0時半〜4時(会場:麻生市民館) 対象・定員:小学3年生〜シニア80人 費用:3,000円 予定曲目:ピクニック、いのちの歌、モルダウ 申し込み:5月12日までに同委員会ホームページで。[抽選] 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5116 ファクス044-965-5201 美化ボランティア募集 花壇の手入れや、清掃活動を行う仲間を募集しています。園芸の知識や道具は不要。不定期の参加も大歓迎です。 日時:毎月第1木曜、第3火曜の午前9時半〜11時 場所:区役所周辺 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5113 ファクス044-965-5201 外国につながる子どもの学習支援者募集 日本語を教えながら、小・中学生の学習支援を行うボランティアを募集します。1回1〜2時間程度の学校での支援の他、夏の勉強会、お楽しみ会などを催します。交通費相当分の謝礼、研修があります。 対象者:次のいずれかを満たす人 (1)日本語教師養成講座420時間修了者 (2)日本語教育能力検定合格者 (3)日本国教員免許取得者 (4)教職課程在籍か日本語教育専攻(副専攻)者 申し込み・問い合わせ:6月30日までに電話か、氏名・住所・電話番号を記入しファクスで区役所学校・地域連携担当 電話044-965-5306 ファクス044-965-5207[事前申込制] 地域子育て支援センターに行ってみよう! 区内に8カ所ある地域子育て支援センターは、未就学児と保護者が遊んだり、おしゃべりしたりできる場所です。毎月さまざまなイベントを行っています。 同センターみなみゆりがおかでは、「土曜日開所DAY」を月1回実施しています。ぜひ遊びに来てください。詳細は区ホームページで。 問い合わせ:区役所保育所等・地域連携担当 電話044-965-5220 ファクス044-965-5207 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 アートセンター 問い合わせ:電話044-955-0107 ファクス044-959-2200 申し込み:チケット専用ダイヤル 電話044-959-2255(平日午前9時〜午後7時半) アルテリオ小劇場上演情報 市地域文化財「乙女文楽」・・・4月29日祝日。浄瑠璃・三味線の生演奏付き上演。作品に使用する人形解説あり。 KUUKI…5月3日祝日、4日祝日。楽器の生演奏付きダンスパフォーマンス。障害などで配慮が必要な子ども向けの回あり。18カ月未満の子対象。 眠っているウサギ…5月13日土曜。実話を基に、青少年の社会問題を描いた劇。アフタートークあり。 アルテリオ映像館上映情報 今月のおすすめ・・・『メグレと若い女の死』…4月15日〜28日。ミステリー小説“メグレ”をドパルデュー主演でパトリス・ルコント監督が映画化。 日曜最終回、月曜は休映(祝日の場合翌日に振り替え)。 区役所総務課 問い合わせ:電話044-965-5108 ファクス044-965-5200 区役所レイアウトが変更になります 保健ホールが1階へ移動することにより、5月8日から、児童家庭課と高齢・障害課の窓口が変更になります。詳細は区ホームページで。 区役所地域振興課 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-8570麻生区万福寺1-5-1 電話044-965-5113 ファクス044-965-5201 麻生の歴史散策「旧早野村をめぐる」 5月16日火曜午後1時15分新百合ヶ丘駅集合。荒天中止。 30人 500円 申し込み・問い合わせ:5月2日(必着)までに同伴者の氏名・年齢も記入し、往復ハガキで。[抽選]。 麻生観光協会ホームページからも申し込み可。 区役所保育所等・地域連携担当 問い合わせ:電話044-965-5220 ファクス044-965-5207 子育てなんでも聞いてみよう! 未就学児がいる家庭を対象とした子育て相談を、電話・メール・オンラインで随時行っています。オンライン相談では、家にいながら、保育士・看護師・栄養士と話せます。子育ての悩みやちょっと誰かに聞いてほしいことなど、気軽にご相談ください。詳細は区ホームページで。 麻生老人福祉センター(麻生いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0006麻生区金程2-8-3 電話044-966-1549 ファクス044-966-8956 いずれも同センターで。 「男の料理教室」基礎講座 5月17日水曜、6月21日水曜、7月19日水曜、午前9時半〜午後0時半、全3回 市内在住の60歳以上12人 申し込み:4月25日(消印有効)までに直接ハガキ持参か往復ハガキで。[抽選] 5年度筆ペン講座「ご祝儀袋やご芳名帳を上手に書きたいと思いませんか?」 5月24日水曜、午後1時半〜3時半 市内在住の60歳以上20人 申し込み:4月18日午前9時から直接窓口で本人が申し込み。[先着順] 地域みまもり支援センター 健診・講座案内など (電話受け付けは平日午前8時半〜正午、午後1時〜5時) 事業名:離乳食教室ステップ1 日時:(1)5月19日金曜(2)5月26日金曜午前9時半〜 対象:5〜6カ月の子どもと保護者12組 内容・持ち物他:離乳食の進め方の話と個別相談。母子健康手帳、筆記用具、バスタオルを持参。 申し込み:4月15日から区ホームページで[先着順] 事業名:幼児食教室 日時:5月19日金曜午後2時15分〜 対象:1歳6カ月〜3歳未満の子どもと保護者10組 内容・持ち物他:離乳食卒業〜3歳ごろまでの食事の話と個別相談。母子健康手帳、筆記用具を持参。 申し込み:4月15日から区ホームページで[先着順] 事業名:認知症介護教室 日時:5月23日火曜午後1時半〜 対象:認知症の人の介護をしている家族 内容・持ち物他:参加者と医師など専門職との座談会 申し込み:初めて参加する人は、5月22日までに電話で 電話044-965-5157[事前申込制] 区役所保健ホールで 問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-965-5160 ファクス044-965-5169 車での来場はご遠慮ください。 麻生区役所ロビーに記念撮影コーナーを設置しています。結婚や出生などの届出、手続きで区役所に来庁された際に、「心に残る1枚」を撮ってみませんか。