あさお区版 5月号--------------------------------------------------------- 麻生区役所公式ツイッター配信中  @kawasaki_asaoku 麻生区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/asao/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2019(令和元)年5月1日発行 発行:麻生区役所 郵便番号215-8570麻生区万福寺1-5-1 編集:麻生区役所企画課 電話044-965-5112 ファクス044-965-5200 総合案内:電話044-965-5100 麻生区統計データ(平成31年4月1日現在) 人口:17万9,092人 世帯数:7万7,973世帯 みんなで紡ぐ、あさおのハーモニー 第34回麻生音楽祭 区民が企画から運営まで参加し、30年を超えて麻生区と共に育まれた麻生音楽祭。ことしも見どころ、聞きどころ満載です。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5370 ファクス044-965-5201 特に記載のない限り、会場は麻生市民館ホール(定員1,000人)。入場は当日直接会場にお越しください(要申し込みは除く)。入場無料。 6月9日日曜 オープニングイベント 午後1時〜2時 会場:新百合ヶ丘エルミロード1階吹き抜け広場 麻生音楽祭の出演グループ(有志)が演奏 6月22日土曜 スクールコンサート(小学生・高校生) 午前10時開演(午前9時半開場) 区内の小学校・高等学校の合唱、吹奏楽など 6月23日日曜 ポピュラーミュージックショー 午後0時半開演(正午開場) ジャズ、ポップス、カントリーなど 6月30日日曜 コーラスのつどい 午後1時開演(午後0時半開場) 子どもからシニアまで、さまざまな形の楽しいコーラスの祭典 7月1日月曜 かなでようあさおの響き(中学生) 午後1時開演(午後0時半開場) 区内の中学校8校のソロ、合唱、吹奏楽など 7月13日土曜 アンサンブルのつどい 午後0時半開演(正午開場) 弦楽器、管楽器、民族楽器などさまざまな楽器が大集合 7月14日日曜 ファミリーコンサート 午後2時半開演(午後2時開場) わくわくドキドキ!!オーケストラで楽しむミュージカル音楽 定員:850人(要申し込み)、0歳から入場可 ファミリーコンサート入場の申し込み 申し込み:6月11日(必着)までに往復ハガキに全員(4人まで)の氏名、郵便番号、住所、電話番号と「ファミリーコンサート希望」を記入し郵便番号215-8570麻生区役所地域振興課内麻生音楽祭実行委員会事務局。[抽選] 子育てするなら麻生区で 「パパとあそぼうパワフルキッズ」参加者募集 体育遊びのプロ集団「きのいい羊達」による、お父さんと子どもの身体を使った触れ合い遊びを楽しみましょう。お母さんもぜひご参加ください。 日時:6月8日土曜午前10時〜11時 場所:麻生スポーツセンター 対象:2歳〜就学前の子どもと保護者 定員:40組 申し込み・問い合わせ:5月29日(必着)までに区ホームページか往復ハガキに参加者全員の必要事項(市版5面)を記入し郵便番号215-8570麻生区役所保育所等・地域連携担当 電話044-965-5220 ファクス044-965-5207[抽選] 連続講座「パパとママのはじめのいっぽ♪」(前期)参加者募集 健康講座、遊びの会、座談会などに参加しませんか? 日時:第1回 6月15日土曜午前10時〜11時半 第2回:7月20日土曜午前10時〜11時半 第3回:10月26日土曜午前9時45分〜10時半 場所:地域子育て支援センターみなみゆりがおか 対象:第1回開催時に1〜11カ月の子どもを持つ初めてパパ・ママになった人 定員:20組 申し込み・問い合わせ:6月3日(必着)までに区ホームページか往復ハガキに参加者全員の必要事項(市版5面)を記入し郵便番号215-8570麻生区役所保育所等・地域連携担当 電話044-965-5220 ファクス965-5207[抽選] 子育てグループの活動を支援してみませんか? 保育や読み聞かせ、手遊び、リトミックなどの経験を生かした「子育てボランティア」を募集しています。利用会員(子育てグループ)も随時募集中です。 詳細は「麻生区子育て人材バンク」で検索 申し込み・問い合わせ:子育てボランティア登録票(区役所で配布中。区ホームページからダウンロードも可)を郵送かファクスで郵便番号215-0031麻生区栗平2-3-11ベルヴィル2階ICT教育総合研究所 電話044-980-1341 ファクス044-980-1251 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 電話044-965-5303 ファクス044-965-5169 5月、6月の第2月曜に区役所ロビー・広場で区内の障害者団体を主体とした、障害者福祉施設で作られた製品の合同販売会を開催します。 2面------------------------------------------------------------ 歴史観光ガイド「旧上・下麻生村の歴史散歩」 麻生の「あじさい寺」の庭のユニークな羅漢像を楽しみながら、「柿生の散歩道」を一緒に歩きませんか。 日時:6月12日水曜午後1時15分〜4時半(荒天中止)。柿生駅南口集合 コース(約4km):浄慶寺、麻生不動院、恩廻公園調節池(解散場所)など 定員:40人 費用:500円 申し込み・問い合わせ:5月29日(必着)までに往復ハガキ(2人まで)に必要事項(市版5面)と日にち(6月12日)を記入し郵便番号215-8570麻生区役所地域振興課 電話044-965-5113 ファクス044-965-5201[抽選]。 麻生観光協会ホームページからも申し込み可 「かわさきの森づくり」参加者募集 栗木山王山特別緑地で竹林整備をします。竹を皆伐し、良好な緑地を目指します。 日時:6月16日日曜午前9時半〜正午  集合場所などの詳細は申込者に案内します 申し込み・問い合わせ:6月13日(必着)までにハガキに住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、日にち(6月16日)を記入し郵便番号211-0052中原区等々力3-12市公園緑地協会「森づくり」係 電話044-711-6631 ファクス044-722-8410[事前申込制] 観光写真コンクール作品展示会 琴平会館で開催の「柿生の里展」で平成30年度麻生区観光写真コンクール入賞作品を展示します。「魅力いっぱい麻生のまち」をテーマにした作品の中から、新たな区の魅力を見つけてみませんか。 期間:5月22日水曜〜5月26日日曜 午前10時〜午後4時 会場:琴平神社(王禅寺東5-46-15)内 琴平会館 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-965-5113 ファクス044-965-5201 新百合丘地区緑化推進重点地区計画を改定しました 新百合丘地区には、さまざまな緑が存在しています。いろいろな「緑」に目を向けることで「出会い」や「つながりの輪」を広げ、次世代に「緑」をつなげましょう(詳細はパンフレット参照)。 緑化推進重点地区とは重点的に緑化の推進に配慮を加える地区のこと。 問い合わせ:建設緑政局みどりの協働推進課 電話044-200-2380 ファクス044-200-7703 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 アートセンター 問い合わせ:電話044-955-0107 ファクス044-959-2200 申し込み:チケット専用ダイヤル 電話044-959-2255(平日午前9時〜午後7時半) 詳細はお問い合わせください。 アルテリオ小劇場上演情報 しんゆりジャズスクエア・・・6月21日金曜午後7時。日本ジャズボーカル大賞受賞のキャロル山崎が再登場!「シングシングシング」などの名曲の数々を歌う。 アルテリオ映像館上映情報 今月のおすすめ・・・『初恋〜お父さん、チビがいなくなりました』5月11日〜6月7日。猫のチビと晩年を過ごす熟年夫婦。ずっと寂しさを抱えてきた妻が別れを決意したとき、心のよりどころだったチビが失踪した。初めてお互いの気持ちに向き合う二人に起こる、猫がくれた優しい奇跡。 日曜最終回、月曜は休映(祝日の場合翌日に振り替え)。 区役所学校・地域連携 申し込み・問い合わせ:電話044-965-5306 ファクス044-965-5207 外国につながる学習支援者募集 日本語を教えながら、小・中学生の学習支援を行うボランティアを募集します。(1)日本語教師養成講座420時間修了者(2)日本語教育検定合格者(3)日本国教員免許取得者(4)教職課程在籍か日本語教育専攻(副専攻)者のいずれか。1回2時間程度。交通費相当分の謝礼、事前研修あり。 申し込み:7月31日までに電話かファクスで。[事前申込制] 区役所保育所等・地域連携 申し込み・問い合わせ:電話044-965-5220 ファクス044-965-5207 地域で元気!みんなで体操を楽しもう 保育園児や運動普及推進員と一緒に体操や触れ合い遊びを楽しみます。 5月22日水曜午前10時から(受け付け午前9時50分から)。雨天中止 栗木台すげ沢公園(栗木台1-8-1)で 40人(小さい子どもも可) 申し込み:5月15日から5月20日までに区ホームページか電話で。[先着順] 健康福祉局庶務課 問い合わせ:電話044-200-2500 ファクス044-200-3925 第24回ふくしまつり 模擬店や福祉活動の紹介、チャリティーイベントなど。 6月2日日曜午前10時半〜午後2時。雨天中止 鳥宏(焼き鳥店)駐車場(上麻生5-43-1)で。当日直接  問い合わせ:福祉クラブ生活共同組合 電話045-547-1400 ファクス045-547-1414 麻生老人福祉センター(麻生いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0006麻生区金程2-8-3 電話044-966-1549 ファクス044-966-8956 いずれも同センターで。 ふれあいバザー バザーや模擬店など。6月1日土曜午前10時半〜午後2時。 エンディングノートの書き方講座 人生最期に自身の思いや希望を家族に伝えるための具体的な終活ノートの書き方を学びます。講師:清水晶子氏。6月5日水曜午前10時半〜正午 市内在住60歳以上50人 申し込み:5月16日から直接か電話で。[先着順] ハーブティーを楽しもう 6月14日金曜午後1時半〜2時半 市内在住60歳以上12人 400円 申し込み:5月15日から直接か電話で。[先着順] 川崎授産学園 申し込み・問い合わせ:郵便番号215-0001麻生区細山1209 電話044-954-5011 ファクス044-954-6463 音楽交流サロン「奏(かなで)」 合唱、コンサートなど。5月23日木曜午後1時45分〜3時(開場午後1時)。団体での参加は事前連絡必要。 麻生図書館・柿生分館 問い合わせ:麻生図書館 電話044-951-1305 ファクス044-952-2748 問い合わせ:柿生分館 電話044-986-6470 ファクス044-986-6472 いずれも受け付けは開始5分前。 おはなし会(麻生図書館) 5月15日〜6月12日の水曜。3・4歳は午後2時半から、5歳以上は午後3時から。2歳は5月22日水曜と6月12日水曜の午前10時半から 図書館集会室で 当日先着各回30人。 おはなし会(柿生分館) 5月15日、22日、6月5日、12日の水曜。3〜5歳は午後2時45分から、6歳以上は午後3時10分から 絵本コーナーで 当日先着各回20人。 おりがみひろば(柿生分館) 5月29日水曜(1)午後2時45分から(3歳ぐらいから)(2)午後3時10分から(6歳ぐらいから) 絵本コーナーで 当日先着各回25人。 地域みまもり支援センター 健診・検診案内など 事業名:1歳児歯科健診 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:歯科健診と歯科相談:6月13日木曜(1)午前9時15分〜(午前9時〜)(2)午前10時15分〜(午前10時〜) 1歳3カ月未満の子どもと保護者、各回15組。母子健康手帳持参 申し込み・問い合わせ:5月15日から電話で[先着順]地域支援課 電話044-965-5160 ファクス044-965-5169 事業名:スマイル歯みがき教室 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:ブラッシング実習と歯科相談:6月12日水曜午前9時15分〜10時半 就学前の子どもと保護者15組 申し込み・問い合わせ:5月15日から電話で[先着順]地域支援課 電話044-965-5160 ファクス044-965-5169 事業名:離乳食教室ステップ1 内容・日時(当日受付時間)・対象・費用他:離乳食の進め方についての話と個別相談:(1)6月14日金曜(2)6月28日金曜、午前9時半〜(午前9時15分〜) 5〜7カ月の子どもの保護者、各回25人。母子健康手帳、筆記用具持参 申し込み・問い合わせ:5月15日から電話で[先着順]地域支援課 電話044-965-5160 ファクス044-965-5169 いずれも会場は区役所。車での来場はご遠慮ください。 麻生区役所ロビーに記念撮影コーナーを設置しています。結婚や出生などの届け出、手続きで区役所に来庁した際に、「心に残る一枚」を撮ってみませんか。