ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

市営トロリーバス車両 (しえいとろりーばすしゃりょう)

  • 公開日:
  • 更新日:

 車体上部の2本のポールを経由し、架線から電気を供給されて動くバス型の路面電車の車両。東日本初の市営の無軌条電車(トロリーバス)であり、川崎駅と海岸埋立地の工場を結ぶ川崎市内の主要な交通だった。
 昭和26(1951)年3月に川崎駅から中島1丁目・大島4丁目・池上新田を経由し桜本に至る路線が開通し、昭和29(1954)年に桜本から水江町まで延長され、さらに昭和37(1962)年にさつき橋線(川崎駅前―大島4丁目間)が開通した。昭和30年代になると、路面交通の混雑による運行速度の低下のため、通勤交通機関としての機能が低下し、バスへの切替えに伴い、昭和42(1967)年4月末に廃止された。
 この車両は、廃止時に地域が市から譲り受け、大切に保存されてきたもの。

市営トロリーバス車両

見学可

資料所在地

川崎市高津区二子6-2 二子塚公園内

お問い合わせ先

川崎市川崎区役所まちづくり推進部地域振興課

〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地

電話: 044-201-3136

ファクス: 044-201-3209

メールアドレス: 61tisin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号26780