ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

社会貢献活動に関する調査について

  • 公開日:
  • 更新日:

社会貢献活動に関する調査について

 企業市民(企業で働く人々)と生活市民(川崎区の居住する人々)の交流の場づくりやさまざまな連携事業を展開するため、企業側と生活市民(市民活動団体)側のそれぞれに社会貢献活動に関する調査を行いました。

自由記載については省略させていただいております。

企業側・調査項目

基礎情報

F1.業種について
F2.営業開始年数について
F3.本社か支社について
F4.従業員数について
F5.川崎区在住従業員の多さについて
F6.近隣町内会との関係について
F7.近隣町内会との関係について

社会貢献活動関連

Q1.社会貢献活動の取り組みの有無について
Q1-SQ1.社会貢献活動に取り組んでいない理由
Q1-SQ2.社会貢献活動を始めたい(再開したい)かどうか
Q1-SQ3.外部からの支援があった場合、始めたい(再開したい)かどうか
Q2.社会貢献活動の内容について
Q2-SQ1.社会貢献活動の目的
Q2-SQ2.社会貢献活動による効果があったかどうか
Q2-SQ3.社会貢献活動の課題
Q3.複数の企業との社会貢献活動について
Q3-SQ1.その内容(自由記載)
Q4.従業員の自主的な社会貢献活動の把握について
Q4-SQ1.その内容
Q4-SQ2.それらに対する支援
Q4-SQ3.支援をする場合の課題
Q5.社会貢献活動を推進する制度の有無について
Q5-SQ1.本社で作られた制度かどうか
Q6.専門の部署や人員の配置の有無について
Q7.独自の予算の有無について
Q7-SQ1.予算の支出元
Q8.3年間での予算の増減について
Q9.費用対効果について
Q10.社会貢献活動の存続について
Q10-SQ1.力を入れていきたい社会貢献活動
Q10-SQ2.取り組む形態
Q10-SQ3.取り組む規模の方向
Q11.市民活動団体への期待内容について
Q12.市民活動団体への提供内容について
Q13.「企業市民交流事業」の存在の把握について
Q13-SQ1.「企業市民交流事業」の内容の把握
Q14.「企業市民交流事業」の参加の有無について
Q14-SQ1.「企業市民交流事業」の希望の有無
Q14-SQ2.「企業市民交流事業・情報紙」の希望の有無
Q15.「産業遺産」の有無について
Q15-SQ1.「産業遺産」を活かした市民活動団体等との連携の可能性
Q16.協力できそうな具体的取り組み(自由記載)

市民活動団体側・調査項目

基礎情報

F1.活動分野について
F2.組織形態について
F3.活動開始年数について
F4.個人会員数について
F5.有給スタッフの有無について
F6.地元企業の関係者の有無について

社会貢献活動関連

Q1.活動内容について(自由記載)
Q2.最近3年間に力を入れている内容について(自由記載)
Q3.活動資金の獲得手法について
Q4.団体目標の達成度について
Q5.活動の課題について
Q6.活動場所の範囲について
Q7.地元住民対象イベントのかかわりについて
Q8.地元企業に対して協力できることについて
Q9.地元企業とのかかわった内容について
Q10.地元企業に対する期待について
Q11.企業との連携で取り組みたい内容について(自由記載)
Q12.「企業市民交流事業」の存在の把握について
Q12-SQ1.「企業市民交流事業」の内容の把握
Q13.「企業市民交流事業」の参加の有無について
Q13-SQ1.「企業市民交流事業」の希望の有無
Q13-SQ2.「企業市民交流事業・情報紙」の希望の有無

調査の方法

(1)調査の地域

川崎区(臨海部及び中心市街地)

(2)調査の対象

企業100社(臨海部及び中心市街地から無作為抽出)
市民活動団体128団体(区内NPO法人、川崎区市民活動支援コーナー登録団体、臨海部隣接町内会等)

(3)調査方法

郵送

(4)調査期間

平成21年10月~11月

(5)調査委託機関

特定非営利活動法人 コミュニティ・コーディネーターズ・タンク

回収状況

(1)有効回収数

企業 44票
市民活動団体 86票

(2)回収率

企業 44%
市民活動団体 67.2%

お問い合わせ先

川崎市川崎区役所まちづくり推進部地域振興課

〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地

電話: 044-201-3127

ファクス: 044-201-3209

メールアドレス: 61tisin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号29367