なかはら区版 8月号---------------------------------------------------------- 中原区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2022(令和4)年8月1日発行 発行:中原区役所 郵便番号211-8570中原区小杉町3-245 編集:中原区役所企画課 電話044-744-3149、ファクス044-744-3340 総合案内:電話044-744-3113 中原区統計データ(令和4年7月1日現在) 人口:26万4,992人 世帯数:13万7,560世帯 そのとき、自分を救うマイタイムライン 〜風水害に備えて「私の避難計画」を作りましょう〜 洪水や土砂災害といった、大雨による災害は天気予報などで兆候を知ることができます。避難する場所やタイミング、用意するものは、家族や住宅の状況によって異なるため、自分に合った避難計画「マイタイムライン」を作り、風水害に備えて避難行動を確認しておきましょう。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-744-3141 ファクス044-744-3346 マイタイムラインの詳細は市ホームページで STEP1 まずは確認しましょう 自宅の危険性は? 浸水深(m)が 自宅より「高い」か「低い」か 自宅が土砂災害警戒区域に「ある」か「ない」か →ハザードマップでチェック(内水)(洪水)(土砂災害) 区役所危機管理担当などでも配布しています。 避難先は? 避難先の候補は複数作りましょう 自宅の上階、知人・家族の家 避難所など 徒歩何分かかるかも確認 STEP2 備えるポイントを参考にマイタイムラインを作ってみましょう 備えるポイント 災害情報の入手先を確認 自宅の危険性などから、どの情報が必要かを考えましょう(避難所の開設状況、川の水位、警報の発令 など) 入手方法を確認しましょう(テレビ、ラジオなど) 市防災ポータルサイトも活用してください 家庭内備蓄の確認 備蓄品のリストは「備える。かわさき」で 最新の天気予報を確認 台風の進路、降水量、上陸する日時などを確認しましょう いつ、どこに、避難するかを決めておきましょう 家族との連絡手段を確認 お互いに安否確認ができるようにしましょう 垂直避難できる場所を確認 水や土砂の届かない高い場所の避難先を探しておきましょう 避難ルートも確認しましょう 避難指示(レベル4)か高齢者等避難(レベル3)までに避難 逃げ遅れないことが大事! 避難指示より前に避難しても大丈夫です。避難情報は市防災ポータルサイトなどから確認しましょう 自宅の浸水対策 玄関に土のうを積む、雨どいや側溝を掃除するなど対策をしましょう 備えるだけで終わらせない 準備したとおりに行動して、役に立ったか見直して改善していきましょう マイタイムライン やっておくことを検討しましょう 中原そなえさんの例(50代女性。アパート1階に一人暮らしで、徒歩15分の場所に子どもが住む3階建ての家がある) 日頃からやっておくこと 備蓄品を確認 ハザードマップで自宅の災害リスクを確認 台風発生から 台風上陸3日前 準備に時間のかかるものから始めましょう 家族に連絡→もしものときは子どもの家に避難させてもらう 常備薬を確認 カッパと防水シューズ(歩きやすいもの)を準備 台風上陸2日前 進路を調べながらやり残しがないか確認 避難先と避難ルートを確認 非常用持ち出し品を準備 物干しざおをしまう 台風上陸前日 いよいよ接近!いつでも避難できるように 玄関や1階の窓に土のうを積む 大事な物を高いところに置く 明日の気象情報を確認(台風最接近の時間と雨量をチェック) 台風上陸当日 外に避難か在宅避難。避難に向けた情報収集 多摩川や矢上川の水位を確認 高齢者等避難(レベル3)が発令されたら避難する 子どもの家に避難する 災害情報の収集 避難開始【在宅避難・外に避難】 避難のタイミング(○○○の時) 2面------------------------------------------------------------ 「中原区民祭」を4年ぶりに開催します!! 10月16日日曜午前10時から 等々力緑地で 問い合わせ:区役所総務課 電話044-744-3124 ファクス044-744-3340 ひろがるまちのひろば おうちとしょかん・おうち寺子屋「おおきな木」 自宅の一部をコミュニティースペースとして開放している「おおきな木」という場所があります。運営者の竹井さん、野口さんに話を聞きました。 きっかけは「もったいないから…」 本好きな二人は、元々小説や学術書、児童書、絵本、漫画など多様でたくさんの本を持っていて、「捨てるのはもったいないから読んでもらえたら…」という思いで、リフォームを機に昨年5月、自宅の一部を地域の人が本を読んだり、おしゃべりをしたりできるスペースとして開きました。本の他にも積み木などのおもちゃやピアノもあります。本を読みに来た人や、宿題をしたり遊んだりしに来た子どもだけでなく、赤ちゃんを遊ばせに来た人、ピアノの練習に来た人、スマホの使い方を聞きに来た人など、多様な人が訪れ思い思いの時間を過ごす場所になっています。 ここでやってみたいことがありましたら、相談ください。一度立ち寄ってみませんか。 名前の由来にもなっている大きな木が目印です。 区制50周年に寄せて 「50年間で区の風景は大きく変わりましたが、これからも変わっていくと思います。そこに住んでいる人が『ふるさと』と思えるような『まち』であり続けることを大切にして、取り組みたいと思います。」 金曜、午前10時〜正午、午後3時〜6時 井田杉山町24-8で 10人 問い合わせ:おおきな木(竹井) 電話044-766-7021(金曜、午前10時〜正午、午後3時〜6時)。区役所企画課 電話044-744-3152 ファクス044-744-3340 音楽とダンスの祭典「In Unity2023」参加者募集 5年1月21日土曜、22日日曜 NEC玉川ルネッサンスシティホール(下沼部1753)で (1)出演者…ミュージシャン、ダンスグループ10組程度 (2)ボランティアスタッフ 申し込み:(1)は9月30日(必着)[選考]。(2)は随時募集。 申し込み方法などの詳細はIn Unity ホームページで。「インユニティ」で検索 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3324 ファクス044-744-3346 中原元気クラブキッズ教室 「中原元気クラブ」で検索 種目:OTOアートフットボール 内容:ボール運動を中心とし、スポーツ万能になるきっかけ作りを目指します 日時:8月29日、9月5日、12日、26日の月曜午後3時半〜4時20分 場所:大戸小学校校庭 種目:キッズラン 内容:運動の基本であるランニングで、楽しく基礎体力の向上を目指します 日時:8月30日、9月6日、13日、20日、27日の火曜午後5時半〜6時20分 場所:下小田中小学校体育館 種目:Saturdayダンス 内容:ダンスのフリをマスターし、発表会出演を目指します 日時:8月20日、27日、9月10日、24日の土曜午前9時〜9時50分 場所:大戸小学校体育館 種目:ダンスエクササイズ 内容:ダンスに必要なステップや体の使い方などを学びます 日時:8月20日、27日、9月10日、24日の土曜午前10時〜10時半 場所:大戸小学校体育館 種目:マット体操 内容:マット、跳び箱で体の柔らかさや跳ぶ力を高めます 日時:8月20日、27日、9月10日、24日の土曜午前10時半〜11時 場所:大戸小学校体育館 種目:バドミントンtime 内容:自由にバドミントンを楽しむ時間です 日時:8月20日、27日、9月10日、24日の土曜午前10時〜11時40分 場所:大戸小学校体育館 初回体験は無料(1種目のみ)。 会費3,000円/半年(4月〜9月、10月〜3月。途中入会は月額600円) 申し込み・問い合わせ:中原元気クラブ事務局ホームページ 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323 ファクス044-744-3346 NMN(なかはらメディアネットワーク) 地域メディアと連携して区内のあらゆる情報を発信し、地域交流の促進や区のイメージアップを目指しています。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149 ファクス044-744-3340 なかはらスマイル イッツコムチャンネル(地デジ11ch)で放送中 水曜午後9時半〜9時40分/土曜午後4時〜4時10分/日曜午後0時50分〜1時 放送予定:かわさきSDGsランド 他 Enjoyなかはら かわさきFM(79.1MHz) 第1・3金曜午前11時〜11時半 ゲストを招き、区内の魅力やイベントを紹介します タウンニュース 毎週金曜発行、朝刊折り込み、区内各所でも配布中。 区内の魅力やイベントを紹介します なかはらメディアネットワーク情報コーナー タウンニュース中原区版、かわさきFM番組表などを配布 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 市民健康の森 竹林、野草園の整備。 9月11日日曜午前10時に市民健康の森入口広場集合。雨天中止 問い合わせ:中原区市民健康の森を育てる会 電話044-766-0855(平日午後3時〜5時)。区役所地域振興課 電話044-744-3324 ファクス044-744-3346 区役所コンサート 9月20日火曜午後0時10分〜0時50分(開場午前11時半) 区役所で 100人 申し込み・問い合わせ:9月6日から区ホームページか電話で区役所地域振興課 電話044-744-3324 ファクス044-744-3346[先着順] 健康づくり体験教室 (1)運動(2)食生活(3)健康づくり総論。 (1)9月29日木曜(2)10月5日水曜(3)11月4日金曜、いずれも午後1時半〜3時半(原則3日間参加) 区役所で 区内在住30人 申し込み・問い合わせ:8月15日午前9時から電話、申し込みフォームで区役所地域支援課 電話044-744-3268 ファクス044-744-3196[先着順]。 (1)〜(3)の他、追加で選択できるコースがあります。 認知症の理解とかかわり方講演会 9月29日木曜午前10時〜11時半 区役所で 35人 申し込み・問い合わせ:8月15日から電話かファクスで区役所地域支援課 電話044-744-3380 ファクス044-744-3196[先着順] 車いすボランティア養成講座 9月22日木曜午前10時〜正午 福祉パルなかはらで 20人 申し込み・問い合わせ:9月2日までに電話か申込書をファクスで区社会福祉協議会 電話044-722-5500 ファクス044-711-1260[抽選]。 申込書は区役所などで配布中。 中原老人福祉センター後期講座 受講者募集 はじめての動画編集やシニアヒップホップ、日体大院生による土曜筋トレなど10講座。詳細はお問い合わせください。 10月〜12月 中原老人福祉センターで 市内在住60歳以上 材料費 申し込み・問い合わせ:8月1日〜17日にハガキを持参し直接、同センター 電話044-777-6000 ファクス044-777-2833[抽選] 「ヨガ」「ズンバゴールド」の体験レッスン参加者募集 (1)ヨガ(2)ズンバゴールドA(3)ズンバゴールドB。 9月19日祝日(1)午前10時半〜11時半(2)午前10時15分〜11時(3)午前11時15分〜正午 中原老人福祉センターで 市内在住55歳以上(1)14人(2)(3)各8人 申し込み・問い合わせ:8月8日〜20日に直接、電話、メール(件名に「体験レッスン参加希望」、本文に希望講座も記入)で同センター 電話044-777-6000 ファクス044-777-2833 Eメール:nakahara-rousen@csw-kawasaki.or.jp [抽選]。 詳細は区社会福祉協議会のホームページで。 普通救命講習1 (1)9月21日水曜(2)10月3日月曜、いずれも午前9時〜正午 中原消防署で 各24人 800円 申し込み・問い合わせ:(1)は8月31日(2)は9月14日、いずれも午前9時から電話で市消防防災指導公社 電話044-366-2475、044-366-8721 ファクス044-272-6699[先着順] 「中原区をもっと好きになる」プロジェクト対象イベント 次の対象イベント参加で記念品が当たります。 詳細は区ホームページで なかはらの魅力発信講座(前期) テーマは中原街道、府中街道など。 8月29日月曜午後1時半〜3時ほか、全4回。荒天中止 区役所他で 30人 100円 申し込み・問い合わせ:8月21日(必着)までに講座名、住所、氏名、生年月日、電話番号を記入し往復ハガキか区ホームページで郵便番号211-8570区役所地域振興課 電話044-744-3324 ファクス044-744-3346[抽選]。 詳細は区役所などで8月1日から配布するチラシか区ホームページで。 おいしいコーヒーのいれ方教室 9月6日火曜午前10時〜正午 木戸口珈琲で(今井南町7-45ガーデン・ニコル1階) 6人 1,100円 申し込み・問い合わせ:8月17日(必着)までに区ホームページ、電話、ハガキで郵便番号211-8570区役所地域振興課 電話044-744-3161 ファクス044-744-3346[抽選] 歩こう会 9月11日日曜午前8時〜11時。雨天の場合は18日日曜 芝公園駅集合→高輪公園→不動前駅解散、約5q 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323 ファクス044-744-3346。当日の問い合わせは午前6時半から区役所守衛室 電話044-744-3192。 事前に区ホームページを確認した上でご参加ください。 小杉行政サービスコーナーをご利用ください。住民票・印鑑証明他 JR南武線武蔵小杉駅北口階段下 電話044-722-8685 休所日:祝日(振り替え休日を含む)