なかはら区版 9月号---------------------------------------------------------- 中原区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2023(令和5)年 9月1日発行 発行:中原区役所 郵便番号211-8570中原区小杉町3-245 編集:中原区役所企画課 電話044-744-3149、ファクス044-744-3340 総合案内:電話044-744-3113 中原区統計データ(令和5年8月1日現在) 人口:26万6,370人 世帯数:13万9,424世帯 認知症 予防したい、遅らせたい 認知症は誰でも発症する可能性がある病気です。 2025年には65歳以上の5人に1人が発症するといわれています。この機会に認知症について知り、予防の取り組みを始めてみませんか? 問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-744-3268 ファクス044-744-3196 認知症は、完全に防ぐことはできませんが、ちょっとした日々の取り組みで発症を遅らせたり、進行を緩やかにしたりすることができます。 一人でもできる取り組みから始めてみましょう 脳のトレーニング編 指先のトレーニング (1)右手は「L」の形、左手で「〇」を作ります (2)「ハイ」と言いながら左右の形を入れ替えます(右手は「〇」、左手は「L」)、これを繰り返します 「7」の引き算 ゲーム感覚で楽しくやってみましょう 100から7を引いていきましょう 100-7=93、93-7=??、??-7=??、… 脳への刺激編 前にやっていた、趣味や活動の再開 経験のある活動は比較的取り組みやすく続けやすいといわれています。 新しい趣味を始めてもいいですね このような取り組みや、バランスの良い食事、運動で生活習慣病を防ぐことも大事ですが、他の病気と同じく、早期発見・早期治療が大切です。 ここが違う! 物忘れと認知症 物忘れ (1)物忘れを自覚している (2)体験したことの一部を忘れてしまう (3)きっかけがあれば思い出せる (4)日常生活に支障はない 認知症 (1)物忘れの自覚が「ない」 (2)体験したこと「自体を」忘れてしまう (3)きっかけが「あっても」思い出せない (4)日常生活に支障が「ある」 気になるときは気軽に相談しましょう 認知症コールセンター〜サポートほっと〜 電話0570-04-0104(水曜を除く平日と第1・3日曜の午前10時〜午後4時、第2・4木曜は午後8時まで) 日本医科大学武蔵小杉病院(小杉町1-383) 街ぐるみ認知症相談センター 電話044-733-2007(平日午前9時〜午後4時) 要予約。まずは電話で問い合わせてください。 中原区内の各地域包括支援センター 詳細は各地域包括支援センターホームページで 認知症についての知識を深めましょう 認知症に関する書籍や資料を紹介する展示を行います。 日程:10月1日〜15日 場所:中原図書館 5階カウンター付近 問い合わせ:区役所地域支援課 認知症サポーター養成講座を受けてみませんか 認知症サポーターは、認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族を温かい目で見守る「応援者」です。養成講座を受講すれば誰でもなることができます。今後の開催予定などは市ホームページで。 問い合わせ:区役所地域支援課 9月は世界アルツハイマー月間です 社会とのかかわりも大事! 身近な地域の取り組みに参加してみませんか 中原区役所芝生広場のラジオ体操 コロナ禍の中でも安心して体を動かしたいという声がきっかけで、2年前から中原区役所芝生広場で、ラジオ体操を行っています。さまざまな年代の人が自分のペースで参加できる緩やかな集まりで、回数を重ね、だんだんとお互いが顔なじみになっていきます。 日時:毎週火・金曜午前10時から。雨天・祝日は休み 熱中症対策のため、今年度は9月25日まで休み 9月26日火曜午前10時から再開します! 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 電話044-744-3239 ファクス044-744-3196 芝生広場のラジオ体操を始めた宇賀神さん「予約不要、出入り自由、無料です。ご参加をお待ちしています。」 このほかの地域活動 芝生広場のラジオ体操以外にも、地域カフェや園芸活動、脳トレなどのさまざまな活動が各地域で行われています。詳細は区役所地域支援課に問い合わせてください。 2面------------------------------------------------------------ とどろきアリーナ親子スポーツA・B 跳び箱、平均台、ボールなどを使った運動やリズムに合わせた運動を行います。遊びの中でのさまざまな動きを通じて、子どもの運動能力を高めます。 (1)9月19日、26日の火曜(2)10月3日〜12月19日の火曜((2)は全12回)、いずれも(A)午前9時半〜10時半、(B)午前10時45分〜11時45分 いずれも3〜4歳の子どもと保護者、30組60人 (1)は(A)(B)各日620円、(2)は(A)(B)いずれも7,440円 場所・申し込み・問い合わせ:9月15日から直接か電話で、とどろきアリーナ 電話044-798-5000 ファクス044-798-5005 [先着順]。 詳細は同施設ホームページで。 秋のキラリ文化教室 (1) 講座・教室名:色えんぴつ画入門 日程:10月16日、23日、30日、11月27日、12月18日の月曜 時間:午後2時〜3時半 (2) 講座・教室名:ステップアップ!色えんぴつ画 日程:10月16日、23日、30日、11月27日、12月18日の月曜 時間:午後2時〜3時半 (3) 講座・教室名:メディカルハーブ&アロマテラピー 日程:10月10日、24日、11月7日、21日、12月12日の火曜 時間:午前10時〜11時半 (4) 講座・教室名:楽らく歌の教室 日程:10月10日、24日、11月7日、21日、12月5日の火曜 時間:午後1時20分〜2時50分 (5) 講座・教室名:チーズを気軽に楽しむ 日程:10月19日、11月2日、16日、12月7日、21日の木曜 時間:午後2時〜3時半 (6) 講座・教室名:俳句入門 日程:10月14日、28日、11月11日の土曜 時間:午前10時〜11時半 (7) 講座・教室名:切り絵 日程:10月13日、27日、11月10日、24日、12月8日の金曜 時間:午前10時〜正午 (1)〜(5)と(7)は全5回、(6)は全3回。 生涯学習プラザで 15歳以上((5)は20歳以上) 申し込み・問い合わせ:9月21日(必着)までに直接、電話、ハガキ、ファクス、ホームページで郵便番号211-0064今井南町28-41生涯学習財団 電話044-733-6626 ファクス044-733-6697 [抽選]。 ハガキ、ファクスの場合は講座・教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を記入してください。定員、講師、受講料、教材費など詳細は問い合わせてください。応募が少ない場合は中止になることがあります。 丸子の渡し祭り・多摩川で和むe体験 9月23日祝日 乗船体験、走り方教室、天然アユの塩焼き販売、ボッチャ体験など。 9月23日祝日午前10時半〜午後3時半。荒天・増水時は中止 丸子橋第1広場(新丸子駅徒歩10分)他で。 申し込みが必要なイベント…eボート(ゴム製手こぎボート)乗船体験:小学生以上140人 400円(小学生300円)。走り方教室:小学生120人 400円。 いずれも申し込み:9月15日正午までに市ホームページで。[抽選] 当日参加できるイベント…渡し舟乗船体験=川崎市側・東京都大田区側から片道の乗船(当日先着)。 いずれも午前10時半〜午後1時半(受け付け午前10時)、午後1時半〜3時半(受け付け午後1時) 3歳以上(未就学児は保護者と参加) 400円(小学生300円)。ボッチャ体験他。 申し込み・問い合わせ:建設緑政局みどり・多摩川協働推進課 電話044-200-2268 ファクス044-200-3973。 詳細は市ホームページで。実施の有無は当日午前9時からサンキューコールかわさき 電話044-200-3939で。 ひろがるまちのひろば 暮らしの保健室〜下小田中スペース〜 4月、武蔵中原に「暮らしの保健室〜下小田中スペース〜」がオープンしました。「暮らしの保健室」は、健康の不安や悩み事があるときに気軽に立ち寄れて、医療者とのつながりが持てる場です。 運営している一般社団法人プラスケア代表の西智弘さんは、井田病院で緩和ケアに関わっている現役の医師。開室日には、西さんや地域の人の健康やつながりをサポートするコミュニティナースの石井さんなど専門職のスタッフが常駐しています。 「暮らしの保健室」は、元住吉などで既に開設されており、下小田中での開設は、この取り組みに以前から強い関心を持っていた地域の人が、自身の家族が所有する場所の提供を申し出たことがきっかけで実現しました。 相談スペースは、西さんが選び丁寧に入れたお茶をふるまうなど、相談に来た人が落ち着いて話しやすい雰囲気。予約不要で、時間中はいつ来ても大丈夫。参加者は、積極的に話しても、何も話さなくても自由で、しっかり相談したい人には個別相談用の個室もあります。 西さんは「今後は、多くの人に『暮らしの保健室』を知ってもらい、相談できずに困っている人を減らしたい」と熱く語ってくれました。 ぜひ、この居心地の良さを体験してみませんか。 場所:中原区下小田中3-22-7 グリーンハイム武蔵小杉101 日時:毎月第3水曜午前10時〜正午、午後1時〜4時 費用:利用料400円。別途1,000円(30分ごと)で個別相談も予約可 他の場所での活動など詳細は電話かホームページ他でプラスケア 問い合わせ:プラスケア 電話044-400-2408(月・水〜土曜、午前10時〜正午、午後1時〜4時) ファクス044-400-2409 Eメール:info@kosugipluscare.com 区役所企画課 電話044-744-3152 ファクス044-744-3340 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 第183回区役所コンサート 出演は安藤梨乃(バイオリン)、鈴木結花(ピアノ)。 9月19日火曜午後0時10分〜0時50分(開場午前11時半) 区役所5階会議室で 当日先着100人程度 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3324 ファクス044-744-3346 市コンベンションホール Autumn(オータム)ランチタイムコンサート フルートとピアノのデュオによる演奏。 10月7日土曜午前11時〜11時半、午後1時〜1時半(いずれも開場は開演の30分前) 当日先着、各150人程度 場所・問い合わせ:市コンベンションホール 電話044-455-6340(午前9時〜午後6時) ファクス044-455-6341。詳細は同施設ホームページで。 歩こう会 10月8日日曜午前8時〜11時。荒天中止 住吉神社(元住吉駅)集合→夢見ヶ崎公園→さいわいふるさと公園(新川崎駅、鹿島田駅)解散、約4km 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323 ファクス044-744-3346。 実施の有無は当日午前6時半から区役所守衛室 電話044-744-3192で。事前に区ホームページを確認した上で参加してください。 平間スポーツレクリエーションクラブ 卓球広場 楽しく卓球をプレーします(個人やグループでの卓球台の独占使用はできません)。運動のできる室内履きを持参してください。 毎月第2土曜、午前10時〜正午(準備、片付けの時間も含む) 平間小学校多目的教室で 200円(中学生以下100円) 問い合わせ:平間スポーツレクリエーションクラブ 電話070-6980-7949(土・日曜午前10時〜正午)。区役所地域振興課 電話044-744-3138 ファクス044-744-3346 健康・体力・仲間づくり スポーツ教室特別教室「太極拳基礎」 太極拳の基礎を学びます。 10月24日、31日、11月7日の火曜、全3回、午前10時45分〜11時45分 生涯学習プラザで 40人 2,550円 申し込み・問い合わせ:10月2日(必着)までに直接、電話、ハガキ、ファクス、ホームページで郵便番号211-0064今井南町28-41生涯学習財団 電話044-733-5894 ファクス044-733-6697 [抽選] 女性の視点から地域防災を考える2023・秋 女性の視点から防災の意識を高め、課題を共有し、解決へのきっかけ作りを目指す講座。 10月14日、28日、11月11日、25日、12月2日の土曜、午前10時〜正午、全5回 中原市民館他で 20人 申し込み・問い合わせ:9月16日午前9時から直接、電話、ファクス、ホームページで同館 電話044-433-7773 ファクス044-430-0132 [先着順] ボランティア養成講座〜精神保健編 精神障害を理解し、コミュニケーション能力を身につけるための講座です。 10月20日金曜午前10時〜正午 福祉パルなかはらで 20人 申し込み・問い合わせ:9月1日〜10月2日に申込書(チラシ)をファクス、電話、ホームページで区社会福祉協議会 電話044-722-5500 ファクス044-711-1260 [抽選]。 チラシは区役所などで9月1日から配布。申し込みフォームからも申し込めます。 普通救命講習1 10月24日火曜午前9時〜正午 中原消防署で 30人 800円 申し込み・問い合わせ:10月4日午前9時から電話で市消防防災指導公社 電話044-366-2475、044-366-8721 ファクス044-272-6699 [先着順] 中原区市民提案型事業 なかはらペット防災アンケート ペットの災害対策に関するアンケートにご協力ください。下のアンケートサイトから、9月30日までに回答してください。回答した上で希望した人の中から抽選で10人程度に、キャリーバッグなどの、ペットに関する防災グッズを進呈します。 区内在住者  問い合わせ:なかはらペットフレンドリーチーム Eメール:pet.friendly.kawasaki@gmail.com 区役所企画課 電話044-744-3149 ファクス044-744-3340。 防災グッズを希望する場合は、同サイトにメールアドレスの入力が必要。防災グッズの内容など詳細は同サイトで。 NMN(なかはらメディアネットワーク) 地域メディアと連携して情報を発信しています。 詳細は区ホームページで。 小杉行政サービスコーナーをご利用ください。住民票・印鑑証明他 JR南武線武蔵小杉駅北口階段下  電話044-722-8685 休所日:祝日(振り替え休日を含む)