#なかはら区版 12月号---------------------------------------------------------- #中原区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/ #〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 # #2023(令和5)年12月1日発行 #発行:中原区役所 郵便番号211-8570中原区小杉町3-245 #編集:中原区役所企画課 電話044-744-3149、ファクス044-744-3340 #総合案内:電話044-744-3113 # #中原区統計データ(令和5年11月1日現在) #人口:26万6,718人 #世帯数:13万9,674世帯 # #中原区SDC YORIAI(定例会)の開催 #地域主体のつながりを作る、交流・共有・提案の場です。 #事前申込不要!途中参加・退出OK! #【開催】偶数月第3水曜午後6時半〜、奇数月第2土曜午前10時〜 #詳細は区ホームページで # #中原区役所道路公園センター #生活の基盤、憩いの場を守ります #道路、公園、水路などは、毎日の生活の基盤、憩いの場であり、まちづくりの面でも重要な役割を持っています。 #その維持管理、利用調整などを行っている道路公園センターの業務の一部を紹介します。 #問い合わせ:区役所道路公園センター 電話044-788-2311 ファクス044-788-1106 # #道路や水路などの維持管理 #道路や水路などが、いつも良好な状態になっているか、危険な箇所はないか、定期的にパトロールし、計画的に補修や清掃をしています。 #台風などの災害が予想される時にもパトロールを行っています。 # #庶務担当 守屋職員「令和4年度のパトロール総距離は、東京からシンガポールまでとほぼ同じ距離でした!」 #パトロールカーで気になるところを発見 #状況を確認します # #土木整備担当 小山職員「道路を舗装した直後は、こんなにきれいなんです」 #工事完了後の下小田中交差点 # #土木整備担当 鶴見職員「この工事は契約から完成まで約3カ月かかっています」 # #Q1 中原区が管理する道路の長さを合計すると、およそどのくらいになるでしょう? #(1)約190km (2)約240km (3)約290km (答えは(3)…東京駅〜豊橋駅(愛知県)の鉄道距離とほぼ同じ。) # #公園などの維持管理 #植栽、遊具、照明などの点検・管理・補修を行っています。また、地面は、水たまりや凸凹をなくし、安全に使えるように補修しています。 # #公園整備担当 越田職員「真夏でも作業時は長袖、長ズボン、ヘルメット着用です!」 #ハンドガイドローラーという道具を使って地面をならしています # #Q2 紙面写真の作業は、テニスコート約2面分を8人で行いましたが、どのくらいの時間がかかったでしょう? #(1)約30分 (2)約3時間 (3)約6時間 (答えは(3)) # #Q3 中原区内に公園はいくつあるでしょう? #(1)75カ所 (2)95カ所 (3)115カ所(答えは(3)) # #Q1・3の出典:「川崎市道路統計書」「川崎市の公園」他。 # #公園などの利用調整 #利用調整担当 田中担当係長「道路・水路の占用許可、公園の利用に関する申請を受け付けています」 # #「あっ、危ない!」と思ったら… #道路や公園などの損傷を発見したときは、スマートフォンやパソコンでも24時間365日いつでも簡単、手軽に連絡できます。詳細は市ホームページで。 # #協働・利活用 #親しみの持てる道路や公園・緑地になるよう皆さんと一緒に取り組んでいます。 #協働・利活用推進担当 村内担当係長「子どもたちが大切に育てている花には、チョウなどの虫たちも遊びに来ています」 #武蔵小杉駅西口(区役所側)に保育施設の協力でできた花壇「にじいろのおにわ」 # #イベントに参加して業務の紹介をしています #道路の安全についてのパネルを置いて、業務のPR! #緑色の子ども用作業着は大人気! #「はたらくくるま」は道路公園センターで見学できます! # #2面------------------------------------------------------------ # #中原消防署からのお知らせ #中原地区出初式 #1月7日日曜 #表彰式(関係者のみ参加可)…午前10時開始 #分列行進、一斉放水など(一般見学可)…午前11時開始 #等々力緑地催し物広場で #雨天の場合は表彰式のみを実施します。 # #消防団員募集 #地域の安全・安心を守るため一緒に活動する仲間を募集しています。 #区内在住・在勤の18歳以上 #詳細は中原消防団ホームページで。 #問い合わせ:中原消防署予防課 電話044-411-0119 ファクス044-411-0238 # #中原元気クラブキッズ教室 # #種目:OTOアートフットボール #内容:ボール運動を中心に、スポーツ万能になるきっかけ作りを目指します #日程:12月18日、1月15日、22日、29日、2月5日の月曜 #時間:午後3時半〜4時20分 #場所:大戸小学校校庭 # #種目:キッズラン #内容:運動の基本であるランニングで、楽しく基礎体力の向上を目指します #日程:12月19日、1月9日、16日、23日、30日、2月13日の火曜 #時間:午後5時半〜6時20分 #場所:下小田中小学校体育館 # #種目:Saturdayダンス #内容:ダンスの振りをマスターし、地域の発表会出演を目指します #日程:12月23日、1月13日、20日、2月3日の土曜 #時間:午前9時〜9時50分 #場所:大戸小学校体育館 # #種目:ダンスエクササイズ #内容:音楽に合わせ、ダンスに必要な体幹を鍛えます #日程:12月23日、1月13日、20日、2月3日の土曜 #時間:午前9時〜9時50分 #場所:大戸小学校体育館 # #種目:マット体操 #内容:マット・跳び箱でバランスや跳ぶ力を高めます #日程:12月23日、1月13日、20日、2月3日の土曜 #時間:午前10時半〜11時 #場所:大戸小学校体育館 # #種目:バドミントンtime #内容:自由にバドミントンを楽しむ時間です #日程:12月23日、1月13日、20日、2月3日の土曜 #時間:午前10時〜11時40分 #場所:大戸小学校体育館 # #申し込み・問い合わせ:中原元気クラブ事務局ホームページ #問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323 ファクス044-744-3346。 #費用など詳細は同事務局ホームページで。 # #ひろがるまちのひろば #絵本文庫 「おはなしもりのへや」 #読み聞かせボランティアグループ「おはなしもり」は、多くの人と本を楽しむことを目的に、平成18年から中原区を中心に活動しています。 #コロナ禍で、それまで実施していた読み聞かせの会が開催できなくなったことから、「出番がない本たちがかわいそう…」とメンバーで話し合い、代表者の自宅の一部を開放した絵本文庫「おはなしもりのへや」を7月にオープン。窓が多く明るい室内の床には、グループの思いに共感した人たちから提供をうけたフロアマットが敷き詰められ、図書館やカフェとはまた違うアットホームで居心地のいい空間になっています。 #これまでの活動で集めた2,000冊以上の絵本の他、紙芝居や一般書も配架され、開室時間中は、グループのメンバーが常駐しています。本を読みたい人や借りたい人、読み聞かせボランティアの活動に興味のある人も、まずは気軽に訪ねてみては。 #場所:木月住吉町18-30 #開室曜日・時間:原則、火・土曜午前10時〜正午 #費用:入会金1,000円(オリジナルバッグ代金込み) #問い合わせ:「おはなしもり」 Eメール:ohanashimori@jb4.so-net.ne.jp #区役所地域ケア推進課 電話044-744-3239 ファクス044-744-3196。 #貸し出しは無料(初回の見学も無料)。開催日など詳細はおはなしもりのへやInstagramで。 # #区のお知らせ掲示板 #申し込み方法は市版6面参照 # #車座集会 傍聴者募集 #地域の大人が子どもたちの声を聞く機会をつくり、新たな「気づき」を得ることを目的に、なりたい自分になるための「未来の社会」について、市長を交えて意見交換を行います。手話通訳あり。 12月21日木曜午前9時半〜11時 上丸子小学校で 10人 #申し込み・問い合わせ:12月15日までに電話、ファクス、区ホームページで区役所企画課 電話044-744-3149 ファクス044-744-3340 [抽選] # #平和・人権学習 「人権×インターネット」 #プライバシーの侵害、誹謗(ひぼう)中傷など、インターネット上の人権侵害について学びます。 1月27日、2月3日、17日、3月2日の土曜、午前10時〜正午。全4回 20人 #場所・申し込み・問い合わせ:12月15日午前10時から直接、電話、ファクス、ホームページで中原市民館 電話044-433-7773 ファクス044-430-0132 [先着順] # #スマホ講座 #(1)何でも相談会…1月23日火曜午後2時〜4時(2)初心者向け講座…2月5日月曜午前10時〜正午(3)市民向けアプリ等学習講座…2月5日月曜午後2時〜4時 区役所で いずれも区内在住の(1)は10人(2)(3)は各20人 #申し込み・問い合わせ:12月15日午前9時から電話、市ホームページで総務企画局デジタル化施策推進室 電話044-200-2109 ファクス044-200-3752 [先着順]。 #詳細は12月1日から区役所などで配布するチラシか市ホームページで。 # #市民健康の森 #健康の森の整備(落ち葉清掃)。 #日時・場所:12月24日日曜午前10時に市民健康の森入口広場集合。雨天中止 #問い合わせ:中原区市民健康の森を育てる会 電話090-8342-1581(高久(たかく)、平日午後3時〜5時)、区役所地域振興課 電話044-744-3324 ファクス044-744-3346 # #歩こう会 #1月14日日曜午前8時〜11時。荒天時は21日日曜 向河原駅集合→国際交流センター→新明神社解散、約5km #問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323 ファクス044-744-3346。 #実施の有無は当日午前6時半から区役所守衛室 電話044-744-3192で。事前に区ホームページを確認した上で参加してください。 # #フラワーアレンジメント教室 #平間銀座商店街の「花重(はなしげ)」店主から、季節の花を使い、切り花をボール形にかわいく仕上げる「トピアリーアレンジメント」について学びます。 2月6日火曜、午前10時〜正午、午後2時〜4時 上平間第3町会会館で(上平間1700-21) 各12人 各2,000円 #申し込み・問い合わせ:12月28日(必着)までに希望時間(両時間とも可の場合は希望順)も記入しハガキ、電話、区ホームページで郵便番号211-8570区役所地域振興課 電話044-744-3161 ファクス044-744-3346 [抽選] # #わんこのための手作りごはん教室 #モトスミ・オズ通り商店街の「シリウス犬猫病院」獣医師と「木月キッチン」店主から、犬の食事について学びます。 1月26日金曜午後2時〜4時 国際交流センターで 20人 1,000円 #申し込み・問い合わせ:12月28日(必着)までに電話、ハガキ、区ホームページで郵便番号211-8570区役所地域振興課 電話044-744-3161 ファクス044-744-3346 [抽選] # #鉄道模型体験ランド #ジオラマの展示など。 12月20日〜28日、午前10時〜午後5時(28日は午後3時まで) 市コンベンションホールで #問い合わせ:鉄道模型体験ランド武蔵小杉実行委員会 電話03-5741-1252(平日午前9時〜午後5時) ファクス03-3750-3131。経済労働局観光・地域活力推進部 電話044-200-3714 ファクス044-200-3920。 #入場チケットの購入方法など詳細は11月25日からイベントホームページで。 # #中原区市民提案型事業 #みやカフェ #地域の交流の場として、住民同士のつながりをつくるためのカフェ。1人100円でコーヒーなどを味わえます。 毎月第4木曜、午後1時半〜3時半 宮内公民館で(宮内3-9-5) #問い合わせ:喫茶みやうち(みやうち地域包括支援センター) 電話044-740-2814 ファクス044-740-2816。区役所企画課 電話044-744-3149 ファクス044-744-3340 # #普通救命講習1 #1月15日月曜午前9時〜正午 中原消防署で 30人 800円 #申し込み・問い合わせ:12月25日午前9時から電話で市消防防災指導公社 電話044-366-2475、044-366-8721 ファクス044-272-6699 [先着順] # #災害ボランティア講座 #1月25日木曜午後2時〜4時 福祉パルなかはらで 20人 #申し込み・問い合わせ:12月1日〜1月10日に申込書(チラシ)をファクス、電話、申し込みフォームで区社会福祉協議会 電話044-722-5581 ファクス044-711-1260 [抽選]。 #チラシは区役所などで12月1日から配布。 # #終活セミナー #「エンディングノートと葬儀」 #これからの人生をどう生きたいかということに役立つエンディングノートの作成、葬儀の種類などについて学びます。 2月8日木曜午後1時半〜3時半 中原老人福祉センターで 12人 #申し込み・問い合わせ:12月1日〜1月26日に申込書(チラシ)を郵送かファクス、直接、電話で郵便番号211-0053上小田中6-22-5 6階市社会福祉協議会 電話044-739-8727 ファクス044-739-8738 [抽選]。 #チラシは12月1日から同協議会などで配布、申込書は12月1日以降に同協議会ホームページからダウンロードもできます。 # #なかはらメディアネットワーク #地域メディアと連携して情報を発信しています。 #詳細は区ホームページで。