なかはら区版 2月号---------------------------------------------------------- 中原区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2024(令和6)年 2月1日発行 発行:中原区役所 郵便番号211-8570中原区小杉町3-245 編集:中原区役所企画課 電話044-744-3149、ファクス044-744-3340 総合案内:電話044-744-3113 中原区統計データ(令和6年1月1日時点) 人口:26万6,476人 世帯数:13万9,480世帯 中原区SDC YORIAI(定例会)の開催 地域主体のつながりを作る、交流・共有・提案の場です。 事前申込不要!途中参加・退出OK! 【開催】偶数月第3水曜午後6時半〜、奇数月第2土曜午前10時〜 詳細は区ホームページで 温かな地域の目 地域の人による地域のための活動 日頃から地域のパトロールや見守りなどの活動をしている人たちがいます。その活動の一部を紹介します。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149 ファクス044-744-3340 町内会・商店街の防犯パトロール 区内の多くの町内会や商店街では、防犯パトロールが行われています。 防犯灯に不具合がないか、などの確認も行われています。 小杉陣屋町1丁目町会防犯部の活動を紹介します 「防犯部員は13人。毎月2回、夜8時から防犯パトロールをしています。すれ違う人にも積極的に声をかけるようにしています。その他には、盆踊りなどお祭りの時の交通整理などもしています。地域や子どもたちに犯罪やトラブルを寄せ付けないためには、大人同士の横のつながりが大事ではないかと思います。20年以上続いているこの活動を大事に引き継ぎ、地域の安全の一端を担っていきたいです」と、同町会防犯部長3年目の木村さんは活動の意義と意気込みを語ってくれました。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3159 ファクス044-744-3346 区役所では… 地域住民による防犯パトロール活動を支援するため、「町内会防犯パトロール実践講座」を随時、開催しています。同講座では、安全パトロールなど犯罪防止に関する活動を行っている「日本ガーディアン・エンジェルス」の小田理事長からパトロールのポイントを実地で学びます。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-744-3162 ファクス044-744-3346 中原区わんわんパトロール 犬と散歩をしながら、地域をパトロールする取り組みです。「中原区わんわんパトロール」の目印は、光るキーホルダーとお揃いのトートバッグ。 登録者数は区内で170人(1月1日時点)を超えました。登録者を随時、募集しています。登録方法など、詳細は区ホームページで。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-744-3162 ファクス044-744-3346 子どもたちの安全を見守ります 青少年指導員の見回り 現在、中原区では79人の青少年指導員が「子どもたちを見守り、育てる推進役」として活動しています。 地区ごとに、月に数回、お揃いの帽子、ジャケット、腕章をつけ、巡回パトロールを行い、子どもたちの安全を見守っています。商店街や公園などでは、大人にも声をかけています。 青少年指導員とは、町内会長から推薦された町内会員が務め、任期は2年です。パトロールの他にも、青少年の健全育成のために、青少年吹奏楽コンサートの企画運営など、さまざまな活動を行っています。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3160 ファクス044-744-3346 こんな取り組みも! ぼくの わたしの 安全マップづくり 小学生が自分の住んでいる地域を歩き、危険な場所、安全な場所について学び、それを地図にしていきます。 マップづくりを通して、子どもたちが自分を守る力を付ける取り組みです。実施団体を随時、募集しています。申し込み方法など詳細は区ホームページで。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-744-3162 ファクス044-744-3346 ご存じですか? かわさき防犯アプリ(みんパト) 市内の事件などの情報をお知らせするアプリ。ダウンロード方法など詳細は市ホームページで。 問い合わせ:市民文化局地域安全推進課 電話044-200-2284 ファクス044-200-3869 2面------------------------------------------------------------ なかはらSDGsまつり2024 3月2日土曜午前11時〜午後3時 グランツリー武蔵小杉との共催により、かわさきSDGsパートナー、区内小学校、かわさきスポーツパートナーなどが出展し、SDGsを体験しながら学ぶイベントです。不要品を活用したワークショップ(材料がなくなり次第、終了する場合があります)、クイズやゲーム、スポーツ体験、自転車運転シミュレーター体験、車いす体験など。詳細は区ホームページで。 場所:グランツリー武蔵小杉(新丸子東3-1135-1) 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3163 ファクス044-744-3340 中原老人福祉センター前期教室 教室名:らくらく健康体操 定員:16人 回数:10回 曜日:月曜 時間:午後1時半〜3時 教室名:いきいき元気体操 定員:16人 回数:10回 曜日:火曜 時間:午前10時〜11時半 教室名:シニア向け筋トレ 定員:16人 回数:10回 曜日:木曜 時間:午前10時〜11時半 教室名:ズンバゴールド 定員:12人 回数:10回 曜日:金曜 時間:午後1時半〜2時半 教室名:健康ヨガ 定員:16人 回数:10回 曜日:木曜 時間:午後1時半〜3時15分 教室名:ゆらゆら体操 定員:16人 回数:10回 曜日:金曜 時間:午後1時半〜3時15分 教室名:デコパージュ 定員:6人 回数:5回 曜日:水曜 時間:午後1時半〜3時 教室名:簡単で楽しいアロマの会 定員:6人 回数:5回 曜日:水曜 時間:午後1時半〜3時 教室名:楽しく歌いましょう 定員:14人 回数:5回 曜日:木曜 時間:午後1時半〜3時15分 教室名:ハッピークッキング 定員:8人 回数:5回 曜日:水曜 時間:午前10時〜正午 教室名:日体大院生の土曜日筋トレ 定員:12人 回数:7回 曜日:土曜 時間:午前10時〜11時 4〜8月 市内在住の60歳以上 材料費 場所・申し込み・問い合わせ:2月7日〜21日にハガキを持参し直接、中原老人福祉センター 電話044-777-6000 ファクス044-777-2833。 日程、参加者の決定方法など詳細は問い合わせてください。 “やってみたら楽しい!”を集めました 中原スポーツまつり 2月23日祝日午前10時〜午後3時 ドローンサッカー、キンボール、ペガーボール、パルクール、競輪、バレーボールなど15種類以上の多様なスポーツを体験できます。富士通カワサキレッドスピリッツ(バレーボール)の選手が来場する他、チアリーディングやダブルダッチなどのステージパフォーマンスも見られます。 場所:とどろきアリーナ、等々力緑地催し物広場他 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323 ファクス044-744-3346 種目の内容など詳細は区ホームページで。 事前に区ホームページを確認した上で参加してください 音楽とダンスの祭典 In Unity2024 2月24日土曜、2月25日曜 In Unity(イン ユニティ)はアマチュアミュージシャン・ダンスチームが出演する、ボランティアスタッフ手作りの音楽祭です。川崎出身のお笑いコンビ「上々軍団」が司会を担当。ライブハウスに様変わりした区役所特設ステージを盛り上げます。 時間:24日土曜午後4時15分、25日日曜午後1時45分開演(開場、各15分前) 場所:区役所5階 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3324 ファクス044-744-3346 プログラムなど詳細は区ホームページで。 地元がもっと楽しくなる 地元まるごと体験! なかはら はじめの一歩 3月20日祝日午後1時半〜3時半 「なかはらの「楽しい」を発見!」 「中原区をもっと知りたい・楽しみたい」「近所に知り合いが欲しい」。そんな人のための講座です。旬の市内農産物を使ったおやつの提供も。 内容:人気タウン情報サイト代表(「武蔵小杉ライフ」はつしも氏)に聞く! 区内おすすめスポットや地域情報発信の醍醐味(だいごみ)、地元でつながるトーク(NPO法人みどりなくらし、こすぎの大学、福街不動産など)他 場所:小杉小学校 定員:50人程度 申し込み・問い合わせ:2月20日から区ホームページで区役所地域振興課 電話044-744-3324 ファクス044-744-3346 [先着順]。 1歳6カ月以上の未就学児の預かりあり(一緒の参加も可)。詳細は区ホームページで。 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 家族教室 田園調布学園大学の小田敏雄教授から、精神疾患の正しい知識や同疾患に関する医療・福祉サービスなどについて学びます。 3月1日金曜午後2時〜4時半 区役所で 市内在住で同疾患のある人の家族20人 申し込み・問い合わせ:2月15日から電話かファクスで区役所高齢・障害課 電話044-744-3297 ファクス044-744-3345 [先着順] 市コンベンションホール感謝祭 お笑いライブ、ミニコンサートなど。 3月2日土曜午前11時〜午後3時 場所・問い合わせ:市コンベンションホール 電話044-455-6340(午前9時〜午後6時) ファクス044-455-6341。経済労働局観光・地域活力推進部 電話044-200-3714 ファクス044-200-3920。 体験コーナーの一部は当日配布の整理券が必要。詳細は2月9日から同ホールホームページで。 わくわく絵本づくりパート2〜絵本の世界をプチ体験 3月2日土曜、9日土曜、午前10時〜正午 小学生、各15人 各300円 場所・申し込み・問い合わせ:2月15日から直接、電話、ファクス、ホームページで中原市民館 電話044-433-7773 ファクス044-430-0132 [先着順] 中原元気クラブキッズ教室 OTOアートフットボール、キッズラン、Saturdayダンス、ダンスエクササイズ、マット体操、バドミントンtime。 2〜3月 大戸小学校他で 申し込み・問い合わせ:ホームページで中原元気クラブ事務局 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323 ファクス044-744-3346。 費用など詳細は同事務局ホームページで。 健康講座 良い睡眠は健康維持に欠かせません。「睡眠」をテーマに医師と保健師が話します。 3月6日水曜午後1時半〜2時半 市内在住の60歳以上20人 場所・申し込み・問い合わせ:2月15日から直接か電話で中原老人福祉センター 電話044-777-6000 ファクス044-777-2833 [先着順] 中原区市民提案型事業 心のバリアフリー漫才大会 障害のある人による漫才大会を観賞します。 3月23日土曜午後2時〜4時 ゆたかカレッジ川崎キャンパス武蔵中原校で(上小田中5-2-4) 20人 申し込み・問い合わせ:2月15日からメールか申し込みフォームでチームフランポネ Eメール:manabu_shimaoka@hotmail.com [先着順] 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149 ファクス044-744-3340 NMN(なかはらメディアネットワーク) 地域メディアと連携して情報を発信しています。 詳細は区ホームページで。 小杉行政サービスコーナーをご利用ください。住民票・印鑑証明他 JR南武線武蔵小杉駅北口階段下  電話044-722-8685 休所日:祝日(振り替え休日を含む)、2月17日