さいわい区版 12月号 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2016(平成28)年12月1日発行 発行:幸区役所 郵便番号212-8570幸区戸手本町1-11-1 電話044-556-6666(総合案内) 幸区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/ 幸区統計データ(平成28年11月1日現在) 人口:162,776人 世帯数:76,542世帯 年末年始も安全・安心に! 犯罪や火災から身を守るためには、日ごろからの対策が大切です。 防犯・防火に対する意識を高めて、安全・安心な年末年始を過ごしましょう。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-556-6605、ファクス044-555-3130 火災予防と対策 年末年始は空気が乾燥していて、少しの出火がすぐに拡大し、大きな被害になりかねない時期ですので、日頃から火災を予防する習慣と対策を心掛けましょう。 原因別火災発生状況《川崎市内》 27年1月〜12月:第1位…放火(98件)、第2位…たばこ(56件)、第3位…こんろ(47件) 28年1月〜10月末:第1位…電気(77件)、第2位…放火(72件)、第3位…たばこ(49件) 住宅火災予防と対策のポイント 〈4つの習慣〉 電気コード・コンセントはタコ足配線をしない 寝たばこは絶対にしない ストーブの周りに燃えやすい物を置かない ガスこんろなどから離れるときは、必ず火を消す 〈4つの対策〉 逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する 火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器を備える 寝具や衣類からの火災を防ぐために、防炎製品を使用する お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる 問い合わせ:幸消防署予防課 電話044-511-0119、ファクス044-544-0119 振り込め詐欺にご用心! 不審な電話や請求がきたら、まずは詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。 被害総額《28年1月〜10月末》 神奈川県内(960件)…約32億7,000万円(暫定値) 幸区内(9件・未遂1件含む)…約3,180万円(暫定値) こんな詐欺に気を付けて 〈オレオレ詐欺〉 息子や孫を名乗る者から「携帯電話をなくした、借りている」と言われた 「小切手、かばん、電車、忘れた、妊娠、不倫、上司、弁護士、警察官、風邪をひいた」という言葉があった お金やカードを「家や近くに取りに行く」と言われた 〈還付金詐欺〉 区役所の職員などを名乗る者から「医療費などの還付金がある」と電話がかかってきた 〈架空請求詐欺〉 身に覚えのないインターネットサイトなどの料金を請求された 問い合わせ:幸警察署生活安全課 電話044-548-0110 新春恒例 幸地区消防出初式 消防車両などの分列行進、ひかり幼稚園卒園者の太鼓演技、一斉放水などを披露するほか、学んで楽しめる消防体験コーナーがあります。会場へお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。 日時:1月8日日曜午前10時〜午後0時半。雨天決行 場所:河原町グラウンド(旧河原町小学校、荒天時は体育館内) 問い合わせ:幸消防署予防課 電話044-511-0119、ファクス044-544-0119 消防団員募集 火災、風水害、地震などの災害時に消火・救助活動をする消防団員を募集しています。区内在住か在勤で18歳以上の人が対象。随時、直接か電話で。 申し込み・問い合わせ:幸消防署予防課 電話044-511-0119、ファクス044-544-0119 交通事故防止対策は万全ですか? 外出の機会が多い年末年始。交通事故に気をつけましょう。 自転車事故:早めにライトを点灯。携帯電話の使用など「ながら運転」はしない 自動車事故:シートベルト・チャイルドシートの着用と安全運転を徹底し、自動車も携帯電話の使用など「ながら運転」はしない 年末の防犯・防火・交通事故防止キャンペーン 区民が安心して暮らせるまちの実現を目指し、町内会・自治会、警察署、消防署、防犯協会、防火協会などの関係機関・団体が防犯等の呼びかけを行います。 日時:12月12日(月)午後2時〜3時(小雨決行) 場所:ラゾーナ川崎ルーファ広場 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-556-6605、ファクス044-555-3130 12月は悲惨な交通事故を引き起こす飲酒運転を根絶する飲酒運転根絶強化月間です。 ------------------------------------------------------------ 音楽のまち・かわさき 夢こんさあと 日時:12月15日木曜午後0時5分〜0時45分 場所:ミューザ川崎シンフォニーホール市民交流室 出演:夕暮れコンセール(西村安世(マリンバ)、横山美優(サックス)) 曲目:「チャルダッシュ」他 定員:当日先着140人 午前11時半から会場前で整理券を配布。定員になり次第、入場をお断りさせていただきます 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-556-6606、ファクス044-555-3130 さいわい街かどコンサート 2日間で計10組のミュージシャンがクラシック、ポップスなど多様な音楽を奏でます。 日時:第1部…12月17日土曜、第2部…12月18日日曜。いずれも正午〜午後2時半(1組30分程度の出演) 場所:ミューザ川崎1階ガレリア 座席が限られていますので、立ち見になる場合があります 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-556-6606、ファクス044-555-3130 第2回幸区子ども・子育て講演会 「息子は神様からのプレゼント」 自閉症の子を持つ父親として子育てを通じて成長した経験や就労までの関わりについて実際のエピソードを中心とした講話。 日時:1月28日土曜午後2時〜3時半 場所:区役所4階会議室 講師:中島一浩氏(キヤノン株式会社インクジェットコンポーネント開発センター技術戦略担当主席) 定員:100人 申し込み・問い合わせ:1月4日から直接、電話、区ホームページ、またはFAXで区役所地域ケア推進担当 電話044-556-6730、ファクス044-556-6659。[先着順] 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 講座などによっては区内在住の人が優先となる場合があります 区役所地域振興課 申し込み・問い合わせ:電話044-556-6606、ファクス044-555-3130 さいわいサイエンスCLUB参加者募集 科学を楽しくより身近に感じてもらう教室。ミドリムシの仲間を顕微鏡を使って観察します。 日時:12月22日木曜午後2時〜4時 場所:かわさき新産業創造センター(新川崎7-7) 対象:区内在学または在住の小学生40人(小学3年生以下は保護者同伴)。 申し込み:12月15日までに直接か区ホームページで。[抽選] 抽選結果は12月19日までにお知らせします。 区役所地域ケア推進担当 申し込み・問い合わせ:電話044-556-6730、ファクス044-556-6659 応急救護研修 幸区災害対策協議会医療救護部会が実施する三角巾を使った応急救護法や担架搬送などの講義と実技。1月19日木曜午後1時半〜3時半。区役所4階会議室で。30人。 申し込み:1月4日まで直接か電話で。[先着順] 区役所地域支援担当 申し込み・問い合わせ:電話044-556-6693、ファクス044-555-1336 認知症サポーター養成講座 認知症についての知識と支え方を学ぶ講座。講師:柴田範子氏(NPO法人楽代表)。12月26日月曜午後2時〜3時半。区役所4階第1会議室で。30人。 申し込み:12月15日から直接か電話で。[先着順] 認知症介護者教室 介護に役立つ講演会「成年後見制度について」。講師:山崎智美氏(しゃんぐりら地域包括支援センター所長)1月26日木曜午後1時半〜3時。区役所4階第2会議室で。認知症の人を介護している家族か認知症に関心がある30人。 申し込み:12月15日から直接か電話で。[先着順] こんにちは赤ちゃん訪問員養成講座 乳児のいる家庭が孤立せずに安心して子育てできるように、赤ちゃんが生まれた家庭へ訪問する活動について学びます。1月30日月曜午前9時半〜正午。区役所3階ホールで。対象:民生委員児童委員、主任児童委員、子育てボランティア、子育てグループリーダーなど子育て支援活動経験者、子育て支援に関心のある人。 申し込み:12月15日から直接か電話で。 骨粗しょう症予防教室 (1)2月7日火曜午前9時半〜正午…骨密度測定、医師による講話、骨を鍛える運動体験。区役所3階相談室で。タオル、飲み物持参。動きやすい服装で。(2)2月21日火曜午前9時半〜午後0時半…栄養の話と調理実習。区役所3階栄養室で。エプロン、三角巾、手拭きタオル持参。材料費実費。いずれもおおむね64歳以下の各15人。 申し込み:12月19日から直接か電話で。[先着順] 区役所保育所等・地域連携 申し込み・問い合わせ:電話044-556-6732、ファクス044-556-6659 日吉おやこであそぼうランド 体操や触れ合い遊びを楽しみながら友達との交流を深める年長児交流会。1月19日木曜午前9時半〜11時半。日吉合同庁舎2階で。来年度小学校入学予定の子どもと保護者10組。 申し込み:12月19日から直接か電話で。[先着順] 日吉分館 申し込み・問い合わせ:電話044-587-1491、ファクス044-587-1494 ママもいっしょに1年生 親子で楽しく小学校入学を迎えるための講座。1月12日〜2月23日の木曜(1月19日、2月16日を除く、全5回)。いずれも午前10時〜正午、日吉分館第2学習室で。就学前の子どもの保護者20人。 申し込み:12月15日から直接か電話で。[先着順] 市消防防災指導公社 申し込み・問い合わせ:郵便番号210-0846川崎区小田7-3-1 電話044-366-2475、ファクス044-272-6699 普通救命講習会 心肺蘇生法や自動体外式除細動器(AED)の取り扱い方法などの講義と実技。受講者には修了証を交付します。1月13日金曜午後1時半〜4時半。幸消防署で。30人。 申し込み:12月20日から直接か電話で(平日午前9時〜午後4時半)。[先着順] さいわい健康福祉プラザ(老人福祉センター) 申し込み・問い合わせ:電話044-541-8000、ファクス044-533-8703 短期講座(1月〜3月) 1月から順次開講。初心者向け。市内在住の60歳以上。教材費・材料費実費。 申し込み:12月15日〜21日の午前9時〜午後4時に本人が直接、ハガキを持参し、同プラザ2階へ。[抽選] 講座名(1人1講座まで) 大島つむぎのネックレス 私の終活 ビーズアクセサリー 建築とは何か? お菓子作り 他にも申し込み不要の太極拳入門、スマホ・タブレット講座もあります。詳細はお問い合わせください パパっとサタデー 乳幼児と保護者が楽しいひとときを過ごせる場です 問い合わせ:区役所保育所等・地域連携 電話044-556-6718、ファクス044-556-6659 日時:12月17日土曜午前10時〜正午 内容:お話し会&クリスマスコンサート 場所(こども文化センター):下平間 申し込み:当日会場へ直接 日時:12月17日土曜午前11時〜正午 内容:親子で楽しむコンサート 場所(こども文化センター):小倉 申し込み:電話・ファクス044-599-4153 日時:12月17日土曜午前11時〜正午 内容:ベビーダンス 場所(こども文化センター):幸 申し込み:電話・ファクス044-544-1489 日時:12月24日土曜午前11時〜正午 内容:わらべうたベビーマッサージ 場所(こども文化センター):南河原 申し込み:電話・ファクス044-511-4963 日時:1月7日土曜午前11時〜正午 内容:親子で遊ing 場所(こども文化センター):北加瀬 申し込み:電話・ファクス044-599-6848 日時:1月14日土曜午前10時〜正午 内容:正月遊び&おもちゃドクター 場所(こども文化センター):南加瀬 申し込み:当日会場へ直接 日時:1月14日土曜午前11時〜正午 内容:ベビーダンス 場所(こども文化センター):下平間 申し込み:電話・ファクス044-544-2925 日時:1月14日土曜午前11時〜正午 内容:親子で楽しむ人形劇 場所(こども文化センター):南加瀬 申し込み:電話・ファクス044-588-6567 保健福祉センター健診案内 会場はいずれも区役所3階 問い合わせ:区役所地域支援担当 電話044-556-6693、ファクス044-555-1336 健診名:1歳児歯科健診 日程・受付時間:1月10日火曜午前9時〜9時45分 対象・定員:1歳前後の乳幼児30人 内容:歯科健診と相談 申し込み・問い合わせ:12月15日から直接か電話で地域支援担当 電話044-556-6693。[先着順] 健診名:生活習慣病予防相談 日程・受付時間:1月23日月曜午前11時〜11時15分 対象・定員:5人 内容:保健師・栄養士・歯科衛生士が個別相談。健診データ持参 申し込み・問い合わせ:12月15日から直接か電話で地域支援担当 電話044-556-6648。[先着順] 健診名:禁煙相談 日程・受付時間:1月23日月曜午前11時〜11時15分 対象・定員:禁煙に関心がある人2人 内容:個別禁煙相談 申し込み・問い合わせ:12月15日から直接か電話で地域支援担当 電話044-556-6648。[先着順] 乳幼児健康診査は対象世帯に郵送でお知らせします インフルエンザや感染性胃腸炎などの感染症が流行する季節です。手洗い・うがいで予防しましょう。せきがでるときはマスクをつけ、周囲に広げないよう気をつけましょう。