さいわい区版 4月号 幸区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2017(平成29)年4月1日発行 発行:幸区役所 郵便番号212-8570幸区戸手本町1-11-1 編集:幸区役所企画課 電話044-556-6612、ファクス044-555-3130 総合案内:電話044-556-6666 幸区統計データ(平成29年3月1日現在) 人口:163,959人 世帯数:77,127世帯 しあわせ あふれる 幸区 誰もが暮らしやすいまちへ 地域課題対応事業では、区民の皆さんと協働で事業を実施しています。29年度の特徴的な取り組みを紹介します。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-556-6612、ファクス044-555-3130 29年度地域課題対応事業…総額約7,189万円 地域資源を活かしたまちづくり…約2,491万円 御幸公園梅香(うめかおる)事業 問い合わせ:区役所道路公園センター 電話044-544-5500、ファクス044-556-1650 かつて梅の名所として栄えた小向一帯の歴史をふまえ、梅林の復活や郷土の歴史文化の伝承などを市民等との協働で進めています。区制50周年、市制100周年に向けて、幸区の魅力を活かしたまちづくりを一緒に進めていきましょう。 梅香(うめかおる)事業推進計画に沿って事業を展開 29年2月に推進計画を策定しました。 4月から「うめかおる寄附・募金」の制度を創設し受け付けを開始します。いただいた寄附・募金は、梅の植樹に活用します。また、「うめかおる写真展」や「歴史講座・講演会」などを開催し、地域の魅力を発信します。 健康で安心して暮らし続けられるまちづくり…約800万円 幸区ご近所支え愛モデル事業 問い合わせ:区役所地域ケア推進担当 電話044-556-6730、ファクス044-556-6659 地域包括ケアシステムの「自助」「互助」の取り組みを具体化するため、推進会議や各部会、講演会の開催などを行い、地域で安心して暮らし続けることのできるまちづくりを進めています。地域のつながりを一緒に深めていきましょう。 モデル事業は3年目、16町内会・自治会で事業を展開 全区域展開に向け、年々、実施地区を拡大し事業を展開しています。29年度は新たに8町内会・自治会が加わり、16町内会・自治会で地域住民が主体となって見守り活動を実践します。 安心して子育てできるまちづくり…約1,019万円 地域コミュニティー活性化…約813万円 安全で安心に暮らせるまちづくり…約1,039万円 安全・安心まちづくり事業 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-556-6610、ファクス044-555-3130 実践的な訓練を行うなど地域防災力の強化、イベントをとおした交通安全の取り組み、防犯・防火などの啓発活動を通じて、安全・安心なまちづくりを目指します。家庭や地域で安全・安心について考え、一緒に実践しましょう。 全ての避難所で「避難所開設・運営訓練」を実施 28年度に作成した「幸区避難所〈開設〉〈運営〉訓練マニュアル」を活用し、29年度に新たに配置する「避難所訓練指導員」の指導のもと、全ての避難所で実践的な「避難所開設・運営訓練」を実施します。 区役所サービス向上…約213万円 その他…約314万円 区の機能強化…500万円 夢こんさあと 日時:4月20日木曜午後0時5分〜0時45分(開場午前11時半) 場所:日吉合同庁舎1階タウンホールやまぶき 出演:古楽(こがく)ユニット「アマーレ」 曲目:美しいドゥーンの岸辺他 定員:当日先着80人 座席が限られていますので、立ち見になる場合があります 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-556-6606、ファクス044-555-3130 「うめかおる写真展」の開催 御幸公園梅香事業として、梅をより身近に感じてもらうために、写真展を開催します。カメラのレンズから見た「うめかおる風景」をぜひお楽しみください。区ホームページでも展示作品を公開します。 4月17日月曜〜4月28日金曜 区役所1階ロビーハナミズキ 5月8日月曜〜5月19日金曜 日吉合同庁舎1階タウンホールやまぶき 問い合わせ:区役所道路公園センター 電話044-544-5500、ファクス044-556-1650 4月1日から幸区役所の最寄りバス停の名称が「市立商業高校前」から「幸高校前」に変わります 問い合わせ:区役所総務課 電話044-556-6603、ファクス044-555-3130 幸区役所へお越しの際は、バスの利用が便利です。 市バス(川63・64・66・67・71・81・83系統) 臨港バス(川60系統) 神明町車庫行き除く 「幸高校前」または「幸区役所入口」でお降りください 区役所1階に、婚姻届・出生届などで来庁した人が自由に利用(開庁時間のみ)できる記念撮影コーナーがあります。 ------------------------------------------------------------ 飼育(しいく)の日イベント 〜毎年4月19日は「し・い・く(飼育)の日」〜 「動物園」「飼育」「動物たち」についてもっと知ろう! 日時:4月16日日曜午前10時〜午後3時半 場所:夢見ヶ崎動物公園 内容 自由参加:キーパーズトーク(飼育係と気軽に話そう)、ヤギのエサやり体験、野鳥クイズコーナー など 整理券配布:バックヤードツアー(午前10時から)、シマウマのエサやり体験(午後0時半から) 詳細はお問い合わせください 問い合わせ:夢見ヶ崎動物公園 電話044-588-4030、ファクス044-588-4043 幸市民館・幸図書館6月1日から施設利用再開 市民館・図書館は、大規模改修工事のため、昨年10月から施設の利用を休止していますが、6月1日から施設の通常利用を再開します。 幸市民館施設の利用予約のご案内 「ふれあいネット」への利用者登録が必要です。大ホールは利用月の1年前から、会議室・教養室は利用月の4カ月前から抽選の申込みができます。詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:幸市民館 電話044-541-3910、ファクス044-555-8224 幸図書館 電話044-541-3915、ファクス044-541-4747 さいわい子育て広場 子どもと保護者が楽しみながら交流できる場です。保育士による絵本の読み聞かせや手遊びなどもあります。 日時:5月9日火曜午前10時〜正午(入退室自由) 場所:区役所3階キッズルーム 対象:0〜3歳ぐらいまでの子どもとその保護者 問い合わせ:幸市民館 電話044-541-3910、ファクス044-555-8224 いこい元気広場 問い合わせ:区役所地域支援担当 電話044-556-6648、ファクス044-555-1336 区内のいこいの家で、専門の指導員による体操と健康ミニ講座を開催しています。 対象:次にあてはまる65歳以上の人(要介護1〜5の認定を受けていない、医師から運動を禁止されていない) 定員・利用期間:20人程度、6カ月間 動きやすい服装で、タオルと飲み物を持参してください。詳細はお問い合わせください いこいの家:御幸(紺屋町33-1) 曜日:水曜 時間:午後1時半〜3時 いこいの家:南河原(南幸町1-11) 曜日:木曜 時間:午前10時〜11時半 いこいの家:下平間(下平間357-6) 曜日:金曜 時間:午後1時半〜3時 いこいの家:古市場(古市場1781-1) 曜日:火曜 時間:午前10時〜11時半 いこいの家:日吉(北加瀬1-39-5) 曜日:月曜 時間:午前10時〜11時半 いこいの家:小倉(小倉5-32-5) 曜日:金曜 時間:午前10時〜11時半   区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 講座などによっては区内在住の人が優先となる場合があります 区役所地域ケア推進担当 申し込み・問い合わせ:電話044-556-6643、ファクス044-556-6659 あかちゃん銭湯でコンニチワ! 赤ちゃんと一緒に入浴後、赤ちゃんをボランティアに預けて、お母さんはゆっくりと入浴ができます。5月10日水曜午前10時半〜午後0時半。小倉湯(小倉4-7-6)で。3歳までの子どもと母親18組。せっけん、シャンプー、バスタオル、着替えなど入浴に必要な物と子どもの飲み物持参。子ども1人につき150円。 申し込み:4月26日から直接か電話で。[先着順] 区役所地域支援担当 申し込み・問い合わせ:電話044-556-6648、ファクス044-555-1336 認知症介護者教室「家族会」 介護についての思いや悩みを話し合える場です。5月18日木曜午後1時半〜3時。区役所3階ホールで。認知症の人を介護している人。 申し込み:4月17日から直接か電話で。 幸市民館 問い合わせ:電話044-541-3910、ファクス044-555-8224 誰でもカフェ in 幸 毎月第2金曜に、地域交流や仲間づくりを目的に開催しています。4月14日、5月12日の金曜、いずれも午後1時半〜3時半。区役所4階ラウンジヤマブキで。100円(コーヒーや紅茶など飲み物代)。 6月以降は幸市民館1階ロビーで開催します パパっとサタデー 乳幼児と保護者が楽しいひとときを過ごせる場です 問い合わせ:区役所保育所等・地域連携 電話044-556-6718、ファクス044-556-6659 日時:4月15日土曜午前10時〜正午 内容:ドラム缶ピザを作って食べよう 場所(こども文化センター):下平間 申し込み(直接か電話で):当日会場へ直接 日時:4月15日土曜午前10時〜正午 内容:小麦粉粘土 場所(こども文化センター):南加瀬 申し込み(直接か電話で):当日会場へ直接 日時:4月15日土曜午前11時〜正午 内容:ベビーヨガ 場所(こども文化センター):小倉 電話・ファクス044-599-4153 日時:4月22日土曜午前11時〜正午 内容:親子で楽しむリトミック 場所(こども文化センター):下平間 申し込み(直接か電話で):電話・ファクス044-544-2925 日時:4月22日土曜午前11時〜正午 内容:ベビーマッサージ 場所(こども文化センター):北加瀬 申し込み(直接か電話で):電話・ファクス044-599-6848 日時:4月29日土曜午前11時〜正午 内容:ベビーダンス 場所(こども文化センター):南加瀬 申し込み(直接か電話で):電話・ファクス044-588-6567 日時:5月6日土曜午前11時〜正午 内容:ベビーマッサージ 場所(こども文化センター):小倉 申し込み(直接か電話で):電話・ファクス044-599-4153 日時:5月13日土曜午前10時〜正午 内容:ミニ運動会 場所(こども文化センター):南加瀬 申し込み(直接か電話で):当日会場へ直接 日時:5月13日土曜午前11時〜正午 内容:ベビーマッサージ 場所(こども文化センター):下平間 申し込み(直接か電話で):電話・ファクス044-544-2925 日時:5月13日土曜午前11時〜正午 内容:親子で楽しむリトミック 場所(こども文化センター):南加瀬 申し込み(直接か電話で):電話・ファクス044-588-6567 石川記念武道館武道教室前期受講者募集 申し込み・問い合わせ:4月16日午前10時から直接か電話で石川記念武道館 電話・ファクス044-544-0493。[先着順] 電話での受け付けの場合は、仮受け付けとなります 教室名:なぎなた 日程:5月6日〜6月24日の土曜(全8回) 時間:午後2時〜3時 対象・定員:小学生以上20人 受講料:3,590円 教室名:合気道 日程:5月6日〜6月24日の土曜(全8回) 時間:午後4時40分〜5時50分 対象・定員:小学生以上30人 受講料:3,590円 教室名:空手道 日程:5月6日〜6月24日の土曜(全8回) 時間:午後5時半〜7時 対象・定員:小学生以上30人 受講料:3,590円 教室名:剣道 日程:5月9日〜6月1日の火・木曜(全8回) 時間:午後5時〜6時半 対象・定員:小学生以上30人 受講料:3,590円 教室名:少林寺拳法 日程:5月11日〜6月29日の木曜(全8回) 時間:午後6時〜9時 対象・定員:小学生以上30人 受講料:3,590円 教室名:柔道 日程:5月9日〜5月25日の火・木・土曜(全8回) 時間:午後6時〜9時15分 対象・定員:小学生以上20人 受講料:3,590円 保健福祉センター健診案内 会場はいずれも区役所3階 問い合わせ:区役所地域支援担当 電話044-556-6693、ファクス044-555-1336 健診名:1歳児歯科健診 日程・受付時間:5月2日火曜午前9時〜9時45分 対象・定員:1歳前後の乳幼児30人 内容:歯科健診と相談 申し込み:4月17日から直接か電話で地域支援担当 電話044-556-6693。[先着順] 健診名:生活習慣病予防相談 日程・受付時間:5月22日月曜午前9時半〜10時 対象・定員:5人 内容:保健師・栄養士・歯科衛生士が個別相談。健診データ持参 申し込み:4月17日から直接か電話で地域支援担当 電話044-556-6648。[先着順] 健診名:禁煙相談 日程・受付時間:5月22日月曜午前9時半〜10時 対象・定員:禁煙に関心がある人2人 内容:個別禁煙相談 申し込み:4月17日から直接か電話で地域支援担当 電話044-556-6648。[先着順] 乳幼児健康診査は対象世帯に郵送でお知らせします 毎月第2・4土曜日の午前中は、区役所の一部窓口をオープンし、転入・転出などの手続きを受け付けています。