さいわい区版 9月号---------------------------------------------------------- 幸区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2018(平成30)年9月1日発行 発行:幸区役所 郵便番号212-8570幸区戸手本町1-11-1 編集:幸区役所企画課 電話044-556-6612、ファクス044-555-3130 総合案内:電話044-556-6666 幸区統計データ (平成30年8月1日現在) 人口:16万7,194人 世帯数:7万9,531世帯 あなたの心にも、災害への備えを。 災害は決してひとごとではありません。日頃からの防災に対する意識と準備が大切です。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-556-6610 ファクス044-555-3130 西日本豪雨で被災した広島県安芸郡坂町 西日本豪雨被災者の声 7月に発生した西日本豪雨の被災地支援として区役所から広島県安芸郡坂町に職員を派遣しました。 被災された方からは「発災時、目の前の現実が信じられずパニックになった」との声が多くあり、日頃から避難時の行動について考えておくことの重要性をあらためて感じました。被災された方から伺ったお話を紹介します。 区役所危機管理担当 青木職員 [30代男性] スマートフォンに災害情報が入っていましたが、いつものことだと思い、夕食を食べていたら停電になりました。外に出ると道路に水が流れており、10分ほどで家の中に水があふれ、足が漬かるほど浸水してきました。その後、救助のボートが来て助かりましたが、自然災害の恐ろしさと自分の認識の甘さを感じました。 [50代男性] 豪雨発生時は外に出ており、自宅にいる高齢の母と祖母が心配で、消防に連絡し何度も救助を求めましたが、対応し切れないとの返答でした。災害時には自分たち自身で身を守らなければならないことを痛感しました。 水害から命を守るために 水害時に重要なことは早めの避難です。避難情報が発令されたら速やかに行動しましょう。 なぜ逃げ遅れるのか 人間には自分に都合の悪い情報は無視する特性(正常性バイアス)があり、災害が起きて危険が迫っているにもかかわらず「自分は大丈夫」と思い込んでしまいます。災害時には危機感を持って行動しましょう。 避難情報はテレビやラジオ、防災無線の他、市からもメールやアプリ、ツイッターなどでお知らせしています。 防災気象情報の入手方法は「川崎市防災情報ポータルサイト」で検索 避難準備・高齢者等避難開始 高齢者や体の不自由な人など避難に時間を要する人は避難を開始してください ↓ 避難勧告 災害発生が予想される地域の人に避難を勧めるものです ↓ 避難指示(緊急) 対象地域の人は、ただちに避難してください 避難時の注意(水害) 避難所に行くだけが避難ではありません。外に出ることでかえって危険が及ぶような状況では、建物内のより安全な場所に避難しましょう。 避難時は動きやすい服装を心掛け、リュックを使うなどして手は自由に。長靴は水が入って重くなるので運動靴で。2人以上で行動しましょう。 車が水に漬かると動かなくなったり、ドアが開かなくなったりして危険です。車での避難はやめましょう。 災害の内容や災害が発生した場所によって、必要な避難行動は異なります。被害想定、対策などを記した地域のハザードマップを区役所などで配布していますので必ず確認しましょう 災害時の予行演習をしてみませんか 体感型防災アトラクション 10月27日土曜に開催する幸区総合防災訓練で実施します。「災害時要援護者支援」をテーマに、高齢者や障害者など避難が困難な人をサポートする支援行動などを体験します。 場所:幸区役所4階会議室 時間:(1)午前9時〜10時10分(2)午前10時40分〜11時50分(3)午後0時40分〜1時50分(各回30分前から受け付け開始) 定員:各回100人 申し込み:10月12日までに区ホームページで。[抽選] 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-556-6610 ファクス044-555-3130 高齢者を狙う振り込め詐欺被害が増加中! 不審な電話にご注意ください。 ---------------------------------------------------------- めざせ!やさしさ日本代表! かわさきパラムーブメント 「はぴ こん」 〜誰もが幸せになれるコンサート〜出演者募集 子どもから大人まで障害の有無にかかわらず楽しめるコンサートです。11月17日土曜にミューザ川崎1階ガレリアで開催。地域で音楽活動をしている団体か個人(ジャンルは自由)4組を募集します。 申し込み・問い合わせ:10月1日(必着)までに申込書、写真、演奏を録音した音源(CDなど)を直接か郵送か区ホームページで郵便番号212-8570幸区役所地域振興課 電話044-556-6606 ファクス044-555-3130。[選考] 申込用紙は区役所で配布中。区ホームページからもダウンロードできます パラリンピック競技を楽しもう! 障害者スポーツデー 「ボッチャ」「卓球」体験会 障害のある人がスポーツに親しむための体験会を開催します。障害のない人も参加できます。館内履きを持参し、動きやすい服装で。会場へ直接。 日時:10月6日土曜午後1時〜2時45分 場所:幸スポーツセンター 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-556-6705 ファクス044-555-3130 「ブラインドサッカー体験会」 視覚障害者5人制サッカーの体験会を開催します。障害への理解やコミュニケーションの重要性についての学習もしますので、障害のない人もご参加ください。 詳細は「幸区ブラインドサッカー体験会」で検索 日時:10月21日日曜午後1時半〜3時半 場所:幸スポーツセンター 対象:小学4〜6年生 定員:20人 申し込み・問い合わせ:9月18日から直接か電話で区役所地域振興課 電話044-556-6705 ファクス044-555-3130。[先着順] 提供:日本ブラインドサッカー協会 つながりあいから育まれる、まちづくり応援フォーラム 参加団体募集 地域活動を行っている団体などがそれぞれの活動内容を発表し、応援し合う場です。 日時:11月11日日曜午前10時〜午後0時半 場所:K2タウンキャンパス(新川崎7-1) 対象:区内で地域活動をしているか、これから活動予定の10団体 申し込み:9月21日までに新川崎タウンカフェホームページで。[選考] 一般参加者は別途募集します 問い合わせ:イータウン 電話・ファクス044-555-0233。区役所企画課 電話044-556-6612 ファクス044-555-3130 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 講座などによっては区内在住の人が優先となる場合があります 区役所地域ケア推進担当 問い合わせ:電話044-556-6730 ファクス044-556-6659 おでかけ“ぽかぽか”出張青空 子育て広場 乳幼児と保護者が遊びながら交流できる場です。(1)9月18日(2)25日(3)10月9日の火曜、午前10時〜午後1時。雨天中止 (1)さいわいふるさと公園(新川崎7)、戸手第1公園(戸手本町1-76-1)(2)さいわいふるさと公園、南加瀬けやき公園(南加瀬4-35-4)(3)さいわいふるさと公園、戸手第1公園で。 プレパであそぼっ! 放課後プレパ 子どもの「やってみたい」という気持ちを大切にしている遊び場です。土遊び、ベーゴマ、シャボン玉などが楽しめます。 9月19日、26日の水曜、午後1時半〜4時。荒天中止 さいわいふるさと公園わんぱくふれあいゾーン(新川崎7)で。 区役所保育所等・地域連携 問い合わせ:電話044-556-6732 ファクス044-556-6659 日吉おやこであそぼうランド 子育て講座「いやいや期について」。 10月26日金曜午前10時〜11時 日吉合同庁舎2階で 就学前の子どもとその保護者20組 申し込み:10月1日午前9時から直接か電話で。[先着順] 幸市民館 問い合わせ: 電話044-541-3910 ファクス044-555-8224 多文化フェスタさいわい〜出会おう、知り合おう、楽しもう、世界につながろう〜 いろいろな国の人たちが、自国の文化を紹介しながら交流するお祭りです。多文化ステージ、多文化カフェ、世界の食べ物の販売、民族衣装着用体験など。 10月13日土曜午前10時〜午後3時 幸市民館で。 幸図書館 問い合わせ:電話044-541-3915 ファクス044-541-4747 絵本の読み聞かせ エプロンおばさんの絵本の時間(乳幼児向け)… 9月25日、10月2日の火曜、午前11時〜11時半。おはなしの時間(幼児〜小学校低学年向け)… 9月26日、10月10日の水曜、午後3時〜3時半 幸図書館で。 幸市民館・図書館休館のお知らせ 10月15日月曜、16日火曜は休館します。 幸図書館の返却ポストはご利用いただけます。 幸区社会福祉協議会 申し込み・問い合わせ:郵便番号212-0023幸区戸手本町1-11-5 電話044-556-5500 ファクス044-556-5577 年末たすけあい運動「慰問金」 配分の申請 9月1日現在、次のいずれかに該当し、本人が市・県民税非課税で、かつ区内在住の世帯が申請できます(生活保護受給世帯を除く)(1)身体障害者手帳1・2級の人(2)療育手帳Aの人(3)精神障害者保健福祉手帳1・2級の人(4)要介護認定4・5の人。詳細はお問い合わせください。 申し込み:10月31日(必着)までに申請書(同協議会などで配布中)と必要書類を直接か郵送で。[選考] さいわい健康福祉プラザ 秋期開講講座 10月から順次開講。詳細はお問い合わせください。 初心者向け。市内在住の60歳以上 材料費実費 申し込み・問い合わせ:9月18日〜25日の午前9時〜午後4時に、ハガキを持参し、直接同プラザ2階へ。電話044-541-8000 ファクス044-533-8703。[抽選] 定員制講座 初めての刺繍(ししゅう) 男の時短料理 雅 創作和紙人形 『方丈記』を読む お料理教室〜アレンジ・アイディア料理 初めてのウクレレ講座 ペン習字入門 要事前申し込み、1人1講座まで 自由参加講座 超ソフトエアロビ体操 リフレッシュ体操 ストレッチ健康体操 楽らくトレーニング はじめてのスマホ・タブレット講座 そこが知りたい!スマホ・タブレット相談教室 区役所地域支援担当 申し込み・問い合わせ:電話044-556-6693 ファクス044-555-1336 食生活改善推進員養成教室 食生活改善に関するボランティアとして地域で活動する人を養成する教室を開催します。 (1)10月12日金曜(2)10月19日金曜(3)10月26日金曜(4)10月30日火曜。(1)(2)(4)は午前9時半〜正午。(3)は午前9時半〜午後0時45分 区役所で 調理実習のみ実費 全4回受講できる15人 申し込み:9月18日から直接か電話で。[先着順] 保健福祉センター 健診案内 会場は(1)区役所3階、(2)(3)区役所2階 問い合わせ:区役所地域支援担当 電話044-556-6693 ファクス044-555-1336 健診名:(1)1歳児歯科健診 日程・受付時間:10月2日火曜午前9時〜9時45分 対象・定員:1歳前後の乳幼児 30人 内容:歯科健診と相談 申し込み・問い合わせ:9月18日から直接か電話で地域支援担当 電話044-556-6693。[先着順] 健診名:(2)生活習慣病予防相談 日程・受付時間:10月22日月曜午前9時半〜10時 対象・定員:5人 内容:保健師・栄養士・歯科衛生士が個別相談。健診データ持参 申し込み・問い合わせ:9月18日から直接か電話で地域支援担当 電話044-556-6648。[先着順] 健診名:(3)禁煙相談 日程・受付時間:10月22日月曜午前9時半〜10時 対象・定員:2人 内容:個別禁煙相談 申し込み・問い合わせ:9月18日から直接か電話で地域支援担当 電話044-556-6648。[先着順] 乳幼児健康診査は対象世帯に郵送でお知らせします パパっとサタデー 乳幼児と保護者が楽しいひとときを過ごせる場です 問い合わせ:区役所保育所等・地域連携  電話044-556-6672 ファクス044-556-6659 日時:10月6日土曜午前10時〜正午 内容:ハロウィーン仮装ごっこ 場所:下平間こども文化センター 申し込み:当日会場へ直接 日時:10月13日土曜午前10時〜正午 内容:ミニ講座 ことばの話 場所:南加瀬こども文化センター 申し込み:当日会場へ直接 日時:10月27日土曜午前10時半〜11時半 内容:ベビーマッサージ(0〜1歳までの子どもと保護者20組) 場所:古川保育園 申し込み:9月25日午前9時から直接か電話で保育所等・地域連携。[先着順] 毎月第2・4土曜の午前中は、区役所の一部窓口で転入・転出などの手続きを受け付けています。