たかつ区版 2月号------------------------------------------------------------ 高津区ホームページ URL http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/ [区版]は区の情報を中心に掲載しています。 2018(平成30)年2月1日発行 発行:高津区役所 郵便番号213-8570高津区下作延2-8-1 編集:高津区役所企画課 電話044-861-3131 ファクス044-861-3103 総合案内:電話044-861-3113 高津区統計データ (平成30年1月1日現在) 人口:23万893人 世帯数:11万489世帯 ふるさとアーカイブ 溝口駅の変遷(平成2年頃) 北口再開発で現在の姿になる前の溝口駅前の様子です。当時存在したショッピングセンターヤストモの姿も見えます。 平成28年ホームページ閲覧回数第6位 身近なところで音楽に触れられる! 区では、「音楽のまち、たかつ」を目指して、さまざまな音楽イベントを区民の皆さんと協力して開催しています。今月はその取り組みについて紹介します。 たちばなファミリーコンサート プラザ橘では、子どもからシニアまで楽しめるさまざまなジャンルのコンサートを春・夏・冬の季節ごとに年3回、開催しています。今回はひな祭りにちなんで和楽器の演奏とワークショップを行います。 日時:3月3日土曜午後1時半〜2時半 場所:プラザ橘 定員:120人 出演:琴アンサンブル「パウロニア」 申し込み・問い合わせ:2月15日午前10時からプラザ橘窓口でチケット配布(1人4枚まで)。電話044-788-1531、ファクス044-788-5263。[先着順] おはよう!歌の広場 懐かしい唱歌・童謡・わらべ歌・歌謡曲などをみんなで歌って交流します。原則毎月第4月曜日に開催。歌のうまい・下手は問いません。申し込み不要なのでお気軽にご参加ください。 今後の予定:2月26日月曜、3月26日月曜いずれも午前10時〜11時半、プラザ橘で。 「たちばなファミリーコンサート」と「おはよう!歌の広場」の企画・運営をしている「プラザ橘みんなで楽しむ音楽事業実行委員会」代表の堅田さんにお話を聞きました。 プラザ橘の職員さんと月に1回程度の打ち合わせをしながら、内容を検討し、決めていきます。イベント当日の運営も委員で分担・協力しながら行っています。 活動の魅力は「人との交流」です。最近はリピーターも来てくださいますし、顔見知りも増えてきました。地域の多くの人に来ていただき、楽しんでもらえていることが本当にうれしいです。 ぜひお友達を誘っていらしてください。 第196回 花コンサート 高津の定番、「花コン」。毎月第4火曜日の昼休みに区役所1階ロビーでプロの音楽家が親しみやすいクラシック曲を中心に演奏します。また、年に1回KSPでも開催している他、「大きな花コンサート」と題して、高津市民館大ホールでも開催しています。スケジュールや内容は区ホームページや区役所などで配布しているチラシでご確認ください。 日時:2月27日火曜正午〜午後0時40分 場所:区役所1階ロビー 出演:松岡春佳(バイオリン)、石塚彩子(ピアノ) 曲目:浜辺の歌/成田為三、チャルダッシュ/モンティ 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3134、ファクス044-861-3103 ホールDEコンサート 日曜のお昼に高津市民館談話コーナーで行ってきた「サロンDEコンサート」の出演者らが登場。ハーモニカ、ハワイアン、吹奏楽、コーラスなどバラエティーに富んだ生演奏を一度に聞くことができます。 日時:3月11日日曜午後1時半〜 場所:高津市民館大ホール 対象・定員:小学生以上の500人 出演:洗足学園音楽大学コーラス隊「フレーバー」他 申し込み・問い合わせ:2月21日午前10時から市民館事務所前にて整理券を配布(1人3枚まで)。高津市民館 電話044-814-7603、ファクス044-833-8175。[先着順] まだまだあります、たかつの音楽イベント 高津区民音楽祭 区内で活動する音楽グループが企画や準備に携わり、参加グループ同士の交流促進や演奏・表現技術を高めながら作り上げていく参加型の音楽祭です。次回の参加グループの募集は6月頃の予定です。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3134、ファクス044-861-3103 音楽演奏体験ワークショップ 小学生を対象に、プロの指導による演奏体験ワークショップを開催しています。高津区民音楽祭で練習の成果を発表します。次回参加者の募集は10月頃の予定です。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3134、ファクス044-861-3103 ポプリ サロン・コンサート ミューザ主催の出前コンサート。曲にまつわるお話を交えての楽しい演奏会です。97鍵あるベーゼンドルファーインペリアルモデル290の色彩豊かな音色を名曲演奏でお楽しみください。 日時:2月23日金曜午後1時10分〜2時(午後0時40分開場) 場所:小黒恵子童謡記念館 出演:林京平(ピアノ) 曲目:愛の夢/リスト 他 定員:当日先着100人 問い合わせ:ミューザ川崎シンフォニーホール 電話044-520-0200、ファクス044-520-0103 高津の隣人まつり 第15回大山街道フェスタ 冬の大山街道 きて みて 楽しもう! 大山街道の冬の風物詩「大山街道フェスタ」をことしも開催します。恒例となった湯豆腐の無料提供の他、地元の飲食店が自慢の腕を競うカレーフェスタなど、街道沿いの5つの会場で楽しい催しが盛りだくさん。さらに大山街道ふるさと館では、手作りバザー市、アユの縫いぐるみの色付けワークショップを開催します。 日時:2月25日日曜午前10時半〜午後2時半 場所:二子神社、飯島商店、溝口緑地、大山街道ふるさと館、溝口神社 車や自転車での来場はご遠慮ください 雨天時は一部開催。当日の開催可否は当日午前8時から 電話0180-99-1213へお問い合わせください 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3133、ファクス044-861-3103 冬のふるさと館まつり 内容:(1)歴史探究講座「渡しと橋シリーズ・二子の渡しと二子橋」(2)「地域が創出するカルチャー展」「高津アーカイブ写真展」 日時:(1)2月24日土曜午前10時〜正午(2)2月24日土曜〜3月2日金曜午前10時〜午後5時 場所:大山街道ふるさと館 定員:(1)のみ60人 費用:(1)のみ500円 申し込み・問い合わせ:(1)は2月15日から直接か電話で大山街道ふるさと館 電話044-813-4705、ファクス044-814-0250。[先着順] 区役所駐車場は混雑します。区役所、みぞのくち市税事務所にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。 編集:高津区役所企画課(電話044-861-3131、ファクス044-861-3103) ------------------------------------------------------------ 橘地区自主防火防災訓練 橘地区では区民の皆さんが主体となり、毎年、自主防火防災訓練を行っています。災害時における基礎的な技術の習得の他、防災関係機関による災害応急訓練を体験できます。誰でも参加することができる訓練が多数ありますので、ぜひご参加いただき、万一の災害に備えましょう。 日時:3月4日日曜午前10時〜正午 荒天の場合、3月11日日曜に延期 場所:橘小学校 内容:避難所開設設営訓練、災害用伝言ダイヤル体験、臨時給水所設営・給水訓練など 問い合わせ:橘出張所 電話044-777-2355、ファクス044-777-4299 川崎ブレイブサンダース ホームゲーム区民招待 とどろきアリーナで行われるプロバスケットボールBリーグ「川崎ブレイブサンダース」のホームゲームに区民の皆さんを招待します。この機会にぜひエンターテイメント性にあふれるプロバスケットボールの試合を体感してください。 日時:(1)3月16日金曜午後7時5分〜(2)3月17日土曜午後4時5分〜 場所:とどろきアリーナ 対戦相手:滋賀レイクスターズ  対象・定員:各日区内在住の100組200人 申し込み:3月7日(消印有効)までに往復ハガキに氏名・ふりがな、住所、電話番号、希望日、観戦人数を記入して郵便番号210-0024川崎区日進町7-1川崎日進町ビルTBLSサービス(株)バスケットボール事業部高津区民招待受付担当か3月13日までにホームページで 電話044-230-3408、ファクス044-200-4033。[抽選] 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3145、ファクス044-861-3103 地域の防災訓練情報 日頃から防災訓練に参加して行動をイメージするとともに、ご近所さんと顔見知りになりましょう。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-861-3146、ファクス044-861-3103 日程:2月18日日曜 時間:午前10時〜正午 自主防災組織名:子母口富士見台町内会 場所:橘樹神社 日程:2月24日土曜 時間:午前9時〜11時半 自主防災組織名:久本町会 場所:久本神社 日程:2月24日土曜 時間:午前11時〜正午 自主防災組織名:末長久保台自治会 場所:末長地域福祉活動ホーム作業室すえなが園庭 日程:2月25日日曜 時間:午前10時〜11時半 自主防災組織名:下作延第2町会 場所:下作延公園 日程:3月11日日曜 時間:午前9時40分〜正午 自主防災組織名:下作延第1町内会 場所:津田山第三公園 区のお知らせ掲示板 募集 社会教育委員会議高津市民館 専門部会委員募集 今後の高津市民館の各種事業の企画実施について調査審議します。資格・人数:20歳以上で市内に1年以上在住の区民1人(市職員と市の付属機関などの委員を除く)。任期:5月1日からおおむね2年間。 申し込み・問い合わせ:2月28日(消印有効)までに応募用紙に必要事項を記入し、小論文(テーマ「高津市民館の地域における役割について」、2,000字程度、様式自由)を添えて、直接か郵送で郵便番号210-8577教育委員会事務局生涯学習推進課 電話044-200-3303、ファクス044-200-3950。[選考] 応募用紙は区役所・市民館・図書館で配布中です。 講座 離乳食教室 離乳食の始め方や進め方についての講話と個別相談。 3月1日木曜、13日火曜、午後1時45分〜3時(両日同内容) 区役所保健ホールで 生後4〜6カ月頃の乳児と保護者(大人のみの参加可)。持ち物:母子健康手帳、筆記用具 申し込み・問い合わせ:開催日までに直接か電話で区役所地域支援担当 電話044-861-3259、ファクス044-861-3307。[事前申込制] 幼児食教室 幼児期の食生活についての講話、おやつの試食、個別相談。 3月8日木曜午前10時15分〜11時15分 区役所保健ホールで 1歳半〜2歳頃の子どもと保護者。持ち物:母子健康手帳、筆記用具、飲み物、お手拭き 申し込み・問い合わせ:開催日までに直接か電話で区役所地域支援担当 電話044-861-3259、ファクス044-861-3307。[事前申込制] 高津老人福祉・地域交流センター前期講座 やさしいヨガ、姿勢・痛み改善体操、初めてのハーモニー、ジャイロキネシスなど全12講座。講座の詳細はお問い合わせください。 高津老人福祉・地域交流センターで。開講期間…4月〜8月 市内在住の60歳以上 申し込み・問い合わせ:2月19日〜23日の午前9時〜午後4時に本人がハガキ持参で直接、高津老人福祉・地域交流センター 電話044-853-1722、ファクス044-853-1729。[抽選] りんごの木子どもクラブ代表柴田愛子講演会「こどものみかた」 子育てにイライラしたり悩んだりしているお母さんやお父さんなど、子育てに関わる全ての人に向けた講演会を開催します。講師:柴田愛子氏(りんごの木子どもクラブ代表)。 3月5日月曜午前10時〜11時半 高津市民館で 150人。別室保育あり(1歳〜就学前の子ども先着15人、要電話予約) 申し込み・問い合わせ:2月15日午前9時から電話、ファクス、区ホームページで区役所地域ケア推進担当 電話044-861-3313、ファクス044-861-3307。[先着順] 多文化共生講演会 多文化共生のまちづくりのため、地域の外国人市民にどのように情報提供を行うか「やさしい日本語」を通じて考えます。講師:志村ゆかり氏(東京経済大学講師)。 3月10日土曜午後2時〜4時 高津市民館実習室で 小学生以上の50人 申し込み・問い合わせ:2月17日午前10時から直接、電話、ファクスで高津市民館 電話044-814-7603、ファクス044-833-8175。[先着順] 春休み子ども短期水泳教室 水が初めての子どもから泳法上達を目指す子どもまで参加できます。 3月3日〜4月26日 市民プラザで 3歳〜小学6年生。 コース毎の日時や費用、定員などはお問い合わせください 申し込み・問い合わせ:2月25日午前10時から直接、市民プラザ体育施設フロント 電話044-857-8818、ファクス044-866-0382。[先着順] イベント 趣味の教室発表会 市民プラザ「趣味の教室」の作品展示、実技発表、お茶会、体験講習会や作品販売などを行います。 3月3日土曜、4日日曜午前10時〜午後4時 市民プラザ屋内広場他で。 費用など詳細はお問い合わせください 問い合わせ:市民プラザ 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138。 てづくり市 生活雑貨、布小物、アクセサリーなどのさまざまなオリジナル作品が出店されます。 2月18日日曜午前10時〜午後3時 市民プラザ屋内広場で。 出店者の募集は締め切りました 問い合わせ:市民プラザ 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138。 区民木育体験ワークショップ「森のかけらのおまもり」 津田山の森の間伐材を使った木片でお守り(バッグチャーム)を作りませんか。紙やすりで磨くだけなので、誰でも参加できます。 3月5日月曜午後2時〜4時 区役所市民ホールで 問い合わせ:区役所保育所等・地域連携 電話044-861-3372、ファクス044-861-3307。 材料が無くなり次第終了 区民会議フォーラム 2年間の活動報告と、「障害に対する差別解消と理解促進」に関する基調講演を行います。講師:大山隆久氏(日本理化学工業株式会社代表取締役社長)。 3月9日金曜午後6時〜(午後5時半開場) 区役所会議室で 当日先着100人 問い合わせ:区役所企画課 電話044-861-3131、ファクス044-861-3103。 たかすぽフェス フリーマーケットの他、教室発表会や子ども縁日、義足体験、伴走マラソンの体験、野菜販売、フェイスペイントなど。 2月17日土曜午前10時〜午後3時 高津スポーツセンターで 問い合わせ:高津スポーツセンター 電話044-813-6531、ファクス044-813-6532。 つながりひろがれ高津 第9号 高齢者の見守り活動が広がっています! 「高齢者が安心して暮らし続けられる町になればいいな。」そんな思いから、地域の皆さんによる高齢者を見守る活動が広がっています。 久地第2町会では老人会が中心となり、見守り隊を結成して地域を練り歩き、高齢者の様子を確認しています。また、野川中耕地自治会では自治会役員を中心に見守りマップを作成し、心配な様子の高齢者を自治会役員や班長が見守っています。その他にも高齢者が参加できるサロンや公園体操などの場を通して、穏やかに見守っている地域もあります。 高齢者やその家族は、地域の見守りがあることで安心した暮らしが送れています。地域と区役所とで協力して、これからも皆さんで互いに支え合いながら暮らせる、そんな高津区にしたいですね。 問い合わせ:区役所地域支援担当 電話044-861-3315、ファクス044-861-3307 つながりの輪を広げよう 高津区地域包括ケアシステム交流会 「つながりひろがれ高津 ver.2 実践編」 「つながりを広げていくこと」をテーマに、参加者同士で自身の活動について情報交換し、つながりの輪を広げる交流会を行います。これから活動しようと考えている人、地域のつながりづくりに興味のある人もぜひご参加ください。 日時:2月21日水曜午後2時〜4時 場所:区役所第1会議室 定員:100人 申し込み・問い合わせ:2月15日午前9時から直接、電話、ファクスで区役所地域ケア推進担当 電話044-861-3313、ファクス044-861-3307。[先着順] 今月のふくシティたかつは15日木曜、16日金曜に区役所1階市民ホールで開催。出展団体は区ホームページでご確認ください。 問い合わせ:区役所高齢・障害課 電話044-861-3252