かわさき市政だより 2010年(平成22年)2月1日 区版たま 人 口 211,585人 (H22.1.1現在) 世帯数 102,536世帯 (H22.1.1現在) 【総合案内】多摩区役所 (〒214-8570 多摩区登戸1775-1) 電935-3113 多摩区のホームページ URL http://www.city.kawasaki.jp/71/71tama/home/index.htm 8面 楽しく学ぼう交通安全 多彩な催しが、みなさんを待っています 区交通安全対策協議会は、交通事故防止や交通安全意識の高まりを目的に、「区交通安全区民のつどい」を開催します。この機会に、交通安全について考えてみませんか。 安全は一人一人の心掛けから  昨年、区内では乗用車が衝突しオートバイの男性が死亡する事故や、横断歩道を渡る小学生が乗用車にはねられ、重傷を負う事故などが発生しました。交通事故は、決して他人事ではありません。 「区交通安全区民のつどい」では、県警交通安全教育隊が着ぐるみを使って、軽妙な寸劇で交通ルールを分かりやすく解説します。また、コンサートや落語も行うなど、楽しみながら、交通ルールを学べるイベントです。 日時 二月二十三日(火)午前十時〜正午(開場九時半) 場所 多摩市民館ホール 出演 県警音楽隊・カラーガード、県警交通安全教育隊、五百沢春奈(ソプラノ)、名越小百合(ピアノ)、桂米多朗(落語・区観光大使) 定員 当日先着八百人   問区役所地域振興課電(935)3135、F(935)3391 思いっきり外遊び!  区では、子どもを対象とした外遊び事業を行います。  ロープの橋渡り、ロープブランコ、竹馬、ベーゴマなど楽しい遊びがたくさんあります。動きやすい服装、運動靴で弁当、飲み物、防寒着を持参し、お越しください。 日時 二月二十八日(日)午前十時〜午後三時 場所 明治大学生田校舎(生田駅南口徒歩十分) ※未就学児は保護者同伴 問区役所こども支援室電(935)3431、F(935)3119 普段とは違う遊びに興味津々 今月の市民健康の森 ◆活動日時◆ 2月21日(日) 午前9時半〜お昼ごろ (雨天時2月28日(日)) 日向山の森(東生田緑地) 問区役所地域振興課 電935−3131 F935−3391 磨けば光る多摩事業25日に事業説明会  区では「磨けば光る多摩事業」の二十二年度の事業募集、説明会を行います。 「磨けば光る多摩事業」は、地域課題の解決やより良い市民生活の実現に向けて、区民が自主的に実施する活動を募集し、公開審査による選考を経て区がそれを委託する事業です。 提案できる団体 提案する事業に市や市の外郭団体から助成、委託を受けていない団体(町内会・自治会、NPO法人、ボランティアグループなど) 対象となる事業 地域課題解決のため、区内で区民と協働で進めることができる事業(イベントの実施や個人の趣味を目的とする事業は対象外) 提案方法 二月二十五日から区役所・出張所で配布する提案書に必要書類を添えて、三月八日〜二十六日に直接、区役所企画課まで  なお、次のとおり説明会を行います。 日時 二月二十五日(木)午後六時〜七時(開場五時半) 場所 区役所十一階会議室 定員 当日先着四十人 問区役所企画課電(935)3147、F(935)3391 第3回区民会議を開催  第二期区民会議は、地域の課題解決に向けた審議を行う場として、二十年八月からスタートしました。  二年間にわたる活動も大詰めを迎えており、今回の第三回会議では、十一月二十九日に開催された区民会議フォーラムで出された意見や部会での審議などを基に、区民会議としての報告書の調整を行います。 日時 二月二十六日(金) 午後六時〜八時(予定) 場所 区役所十一階会議室 定員 当日先着二十人 問区役所企画課電(935)3147、F(935)3391 区まちづくり協議会委員募集 〜自分たちの住むまちを自分たちの手で〜  区まちづくり協議会では、市民手づくりのまちを目指して、ボランティアでまちづくり活動を行っています。まちや地域のことをもっと知りたい人、役立つことをしてみたい人、こんなまちをつくりたいというアイデアがある人、一緒に活動しませんか。 こんな活動に取り組みます ◆まちの課題の発見と解決に向けた実践活動◆ ◆多くの区民がまちづくりに参加する機会づくり◆ ◆区内で活動している団体のつながりづくり◆ 任期 6月〜24年5月 募集人数 30人程度 対象 月1〜2回程度の平日昼間の会議や活動に参加できる人 sa3月31日(必着)までに申込書(区役所、生田出張所、菅連絡所で配布中。市ホームページからもダウンロードできます)を直接、郵送か市ホームページで〒214−8570多摩区役所地域振興課電935−3148、F935−3391。[選考] 7面---------------------- 多摩保健所運営協議会委員を募集  区は地域保健の向上を目指し、保健所の運営について話し合う委員を募集します。 任期 五月から二年間 人数 三人 対象 二十歳以上で区内在住一年以上の人(市の付属機関などの委員と市職員を除く) sa二月二十六日(消印有効)までに、住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号、職業、主な活動履歴(職歴、ボランティア活動歴など)、応募理由を記入し(書式自由)、「区民協働による健康なまちづくりの推進について」をテーマにした小論文(書式自由、八百字以内)を添えて郵送か直接〒214-8570多摩区役所地域保健福祉課 電(935)3292、F(935)3276。[選考] 大人のためのおはなし会  多摩区ストーリーテリングおはなし万華鏡が、大人を対象にしたおはなし会を行います。 日時 二月二十日(土)午前十時半〜正午 内容 「クナウとひばり」「しっかりもののスズの兵隊」ほか 場所 多摩市民館五階和室 定員 当日先着二十四人 問多摩図書館電(935)3400、F(935)3399 第2回 多摩区社会福祉大会 「支えあう心ゆたかな福祉のまちづくり」をテーマに、社会福祉の啓発活動とともに、地域福祉に貢献した個人・団体に感謝を表することを目的に多摩区社会福祉大会を開催します。 日時 二月二十五日(木)午後一時〜三時半(開場零時半) 場所 多摩市民館ホール 定員 当日先着九百人 第一部 記念式典 第二部 記念講演「楽しくなければ福祉じゃない〜福祉映画祭 IN NAGOYAの記憶〜」(講師・映画評論家 白井佳夫) 問区社会福祉協議会電(935)5500、F(911)8119 めだかの地域大学で講演会  地域で支え合う仕組みづくりとはどういうものか、それをつくるためにはどういったことが必要かについて講演します。  テーマは「誰もが安心して暮らせるまちづくり」。参加者との意見交換も行います。 日時 2月20日(土)午後1時半〜3時半(開場1時) 場所 区役所6階会議室 定員 当日先着70人 講師 黒岩亮子(日本女子大学人間社会学部助教) 問コスモスの家電932−2425、F932−2441。区役所企画課電935−3147、F935−3391 区のお知らせ掲示板 多摩市民館 〒214-8570多摩区登戸1775−1 申問電935-3333、F935-3398 ▼市民自主企画事業「多摩区の生涯学習ライフ見本市」特別講座1・2  たま学びのフェアで出前講座を開催します。@特別講座T「光のオブジェを作ろう」。岡本作品の鑑賞とランプシェード作り。講師:大高修(岡本太郎美術館指導主事)。材料費200円。A特別講座U「すてきな人間関係を楽しもう」。講師:小山聡子(日本女子大学准教授)。いずれも3月14日(日)、多摩市民館第1会議室。1.10時15分〜12時、25人2.13時半〜15時半、30人。申2月17日1.10時から2.13時から直接か電話で。[先着順] 多摩消防署 〒214-0032 多摩区桝形2-6-1 申問電933-0119、F922-8161 ▼普通救命講習会  心肺蘇生法、自動体外式除細動器(AED)の使い方などを学びます。3月13日(土)9時〜12時。多摩消防署。30人。申2月22日から直接か電話で。[先着順] 区役所保健福祉センター 〒214-8570多摩区登戸1775-1 申問電935-3301、F935-3276 ▼健康づくりのための歯と口の健康講座  3月10日(水)10時〜11時半。30人。講師:磯村富蔵(市歯科医師会多摩支部)。申問2月16日から電話で地域保健福祉課電935−3117。[先着順] ▼認知症予防講演会  1.3月1日(月)認知症の理解と予防について2.3月8日(月)認知症を予防するために大切な食生活。いずれも10時〜11時半。保健福祉センター1階講堂。各回50人程度。申問2月15日から電話で地域保健福祉課電935−3294。[先着順] ▼区健康ウオーク体験教室  多摩川・水辺の自然コース4キロ。3月4日(木)9時半〜12時ごろ。雨天時は9日(火)に延期。登戸駅集合。40人。動きやすい服装で飲み物、タオル、雨具持参。申問2月15日から電話で地域保健福祉課電935−3294。[先着順] ▼区運動普及推進員の会  2月22日(月)13時半〜15時(受け付け13時15分〜)。保健福祉センター1階講堂。当日先着30人。講師:運動普及推進員。動きやすい服装で、飲み物持参。問地域保健福祉課電935−3294。 ▼あなたの食生活、応援します!「食事バランス」大丈夫?〜糖尿病予防のために〜  3月9日(火)13時半〜15時半。保健福祉センター1階栄養室。36人。筆記用具持参。講師:志賀美知子(管理栄養士)。申問2月23日から電話で地域保健福祉課電935−3117。[先着順] 保健福祉センターの健診案内 F935−3276 日程 受付時間 対象・内容・費用ほか 申問 生活習慣病予防相談 3/17(水) 13時15分〜13時半 運動・食生活・休養、歯周病予防などの個別健康相談、骨密度測定(80歳以下の希望者)。最近の健康診査の結果をお持ちください。40歳以上の25人 2月23日から電話で地域保健福祉課 電935−3301 電935−3294 [先着順] 禁煙相談 3/17(水) 14時〜14時15分 たばこの知識と禁煙方法についての講義と個別相談。呼気検査と尿検査。区内在住・在勤の禁煙希望者4人 2月23日から電話で地域保健福祉課 電935−3294 [先着順] 39歳までの健診・保健指導 検査日2/24(水) 9時〜9時20分 指導日3/24(水) 10時〜10時半 検査日3/24(水) 9時〜9時20分 指導日4/28(水) 10時〜10時半 身体・血圧測定・尿・体脂肪・骨密度・血液検査と結果指導。両日とも受けられる18〜39歳の区内在住の25人。1,250円。 妊婦・産後1年以内の人、3月までに40歳になる人、国民健康保険に加入の「35・38歳健診」対象者は受診不可 2月16日から電話で地域保健福祉課 電935−3301 電935−3294 [先着順] 胃がん検診 3/3(水) 8時45分〜9時45分 40歳以上の40人。1,700円。大腸がん検診(600円)も同時に申し込むことができます 2月16日から電話で地域保健福祉課 電935−3301 電935−3294 [先着順] 1歳児歯科健診 3/4(木)3/25(木) 1.9時〜9時15分 2.10時〜10時15分 歯科健診と歯科相談。 1歳3カ月未満で上下4本ずつ歯が生えている乳幼児。各回25人 2月15日から電話で地域保健福祉課 電935−3117 [先着順] ※電話受付時間は8時半〜12時、12時45分〜17時です ※会場は保健福祉センターです。車での来場はご遠慮ください 多摩区社会福祉協議会 〒214-0014 多摩区登戸1763ライフガーデン向ヶ丘2階福祉パルたま内 問電935-5500、F911-8119 ▼福祉教育セミナー〜だれでもできる「福祉」のお手伝い〜  車いすで生活している人や福祉施設職員の話。2月16日(火)13時20分〜15時40分(開場13時)。多摩市民館3階大会議室。当日先着50人。 多摩老人福祉センター 〒214-0012多摩区中野島5-2-30 申問電935-2941、F933-5024 ▼22年度前期講座受講者募集  次の表のとおり講座を開催します。市内在住で60歳以上の初心者が対象(1人2講座まで)。教材費は実費。多摩老人福祉センター。詳細はお問い合わせください。s2月15日〜3月6日に80円切手を持参し直接。未受講者優先。[抽選] ◆一般講座【全8回】 講座名 定員 曜日 時間 オカリナ 20人 月曜 午前 写真入門 15人 火曜 午後 コーラス 70人 火曜 午前 書道 16人 火曜 午後 囲碁入門 16人 水曜 午前 絵手紙 20人 午前 ウェーブストレッチ 20人 木曜 午前 カラオケ 40人 木曜 午後 手芸 18人 木曜 午前 太極拳 30人 金曜 午前 フラダンス 30人 金曜 午後 ▼地域交流コンサート・津軽三味線「Show 三弦」  3月16日(火)13時半〜15時。多摩老人福祉センター3階ホール。市内在住の100人。出演:澤田勝紀、澤田勝邦。申2月15日から直接か電話で。[先着順] ▼青春の歌声喫茶  3月26日(金)13時半〜15時。多摩老人福祉センター3階ホール。市内在住60歳以上の50人。s2月15日から直接か電話で。[先着順]