かわさき市政だより 2010年(平成22年)4月1日 区版たま 人 口 211,221人 (H22.3.1現在) 世帯数 102,205世帯 (H22.3.1現在) 【総合案内】多摩区役所 〒214-8570 多摩区登戸1775-1) 電935-3113 摩区のホームページ URL http://www.city.kawasaki.jp/71/71tama/home/index.htm 防災に役立つ情報を発信  区は、多摩消防署などと連携して、ホームページの市インターネット地図情報システム「ガイドマップかわさき」に、区内の防災や防火情報を表示する「多摩区安全・安心防災マップ」を開設しました。 http://map.kukanjoho.jp/kawasaki/indexFireTermsOfUse.htm ホームページの画像イメージ 災害に備えよう  このマップでは、区内の自動体外式除細動器(AED)、消火栓、避難所の場所などが確認できます。    また、土砂災害警戒区域や過去の浸水区域などの情報も見ることができます。災害は、いつ起きるか分かりません。あらかじめ最寄りの避難所までのルートを確認しておくなど、周囲の状況に合わせた日ごろの防災対策にご活用ください。 ※区ホームページからも閲覧できます(トップページ左上の安全・安心防災マップのボタンをクリックしてご覧ください) 問区役所地域振興課電(935)3135、FAX(935)3391。多摩消防署警防課電(933)0119、FAX(922)8161 「市民健康の森」の活動に参加しませんか 「市民健康の森」は、市民と行政が協働で維持管理を行っている、緑豊かな森です。  この「市民健康の森」で里山の保全・整備活動をしている日向山うるわし会では、活動への参加者を募集しています。  月に一回、竹の伐採、ササ刈り、植樹などの活動を行います。みなさんも活動に参加してみませんか。帽子・手袋を用意し、動きやすい服装で当日直接、日向山山頂広場までお越しください。 四月の活動日時 四月十八日(日)午前九時半〜正午ごろ(小雨決行)。※雨天時は四月二十五日(日) 場所 日向山の森(東生田緑地) ※地図はホームページでも確認できます http://homepage2.nifty.com/hinatayama-u/ 問日向山うるわし会事務局(山田)電(933)0345。区役所地域振興課電(935)3131、FAX(935)3391 日向山の森を守っています 親育て・子育て支援者養成講座  区では、子育て中の保護者や子育てを支援する人を対象に「親育て・子育て支援者養成講座」を開催します。 日時 六月〜十一月の主に金曜、午前十時〜正午、全二十回 ※実習などにより日時が変わることがあります 場所 区役所会議室など 内容 保育基礎講座七回 (救急救命法、子どもの発達、権利など)、実習など五回、支援者養成講座八回(自己啓発、コミュニケーション技術など) 定員 三十人 ※保育あり(一歳半以上の十五人、保険料六百円) 申五月七日(消印有効)までに往復ハガキに住所、氏名、電話番号、受講理由、保育希望者は子どもの名前と年齢も記入し〒214ー8570多摩区役所こども支援室。[抽選] ※区内在住・初めての人を優先、結果は五月二十一日までにお知らせします 問区役所こども支援室1(935)3431、FAX(935)3119 外国人の子育てひろば 「外国人の子育てひろば」は、二歳くらいまでの外国人の子どもと保護者が交流するフリースペースです。自由に遊んで、情報交換やおしゃべりをしませんか。 日時 毎月第二金曜、午前十時〜正午。ただし、八月はお休みします 場所 多摩市民館 ※毎月第二・第四火曜に開催している「子育てひろば」は、四月・五月はお休みします 問多摩市民館電(935)3333、FAX(935)3398 区役所の組織が変わりました ◆「道路公園センター」の  設置  建設センターと公園事務所が一つになり、道路公園センターとなりました。 問区役所道路公園センター電(946)0044、FAX(946)0105 ◆「水道コーナー」の廃止  水道の使用開始・休止などの受け付けや納入通知書の発行業務が上下水道局の営業センターへ移管されることに伴い、区役所内の水道コーナーを廃止しました。 問上下水道局北部営業センター電(860)5202、FAX(856)9645 地域で盛り上げよう二ケ領用水竣工400年  区民の憩いの場である二ケ領用水は、23年3月に完成400年を迎えます。それを記念して作ったロゴマークと「二ケ領用水竣工400年記念」の名称は、区内の団体が主催するイベントなどに使えますので活用してください。使用する際は、事前にご連絡ください。 申問区役所企画課電935−3144、FAX935−3391 ロゴマーク 川崎西部地域療育センターオープン  市内4カ所目の地域療育センターがオープンしました。子どもの成長や発達についての相談を受け、情報の提供や診療、子どもに合わせた療育支援を提供します。利用を希望する場合は、まず電話でご相談ください。 場所 宮前区平2-6-1(旧向丘診療所跡地) 担当区域 宮前区全域と多摩区の一部地域(中野島、和泉、登戸、登戸新町、枡形、東生田、宿河原、長尾、堰) ※多摩区のほかの地域は、北部地域療育センターの担当です 問川崎西部地域療育センター電865−2905、FAX865−2955 7面にも区の情報を掲載しています。編集は多摩区役所企画課(1935−3147、6935−3391)で行っています。 7面−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 区健康づくり推進会議委員募集  区健康づくり推進会議委員を募集します。市民の健康づくりの推進や地域の健康課題について協議し、区の特性を生かした健康づくりネットワークをつくります。 人数 一人 任期 六月から二年間 対象 二十歳以上で区内在住一年以上の人(市職員、市の付属機関などの委員を除く) 申問四月三十日(消印有効)までに「健康づくり推進会議委員」、住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号、職業、主な活動履歴(職歴、ボランティア活動歴など)、応募理由を記入し(書式自由)、小論文「食を通した健康づくりの推進について」(八百字以内、書式自由)を添えて、郵送か直接〒214ー8570多摩区役所地域保健福祉課電(935)3292、FAX(935)3276。[選考] 楽しく歩いて、健康に  区では、健康づくりと介護予防を目的に「多摩区健康ウオーク体験教室」を開催しています。今回は、区の歴史を感じられる全行程三・五キロの小沢城址コースです。 日時 五月十一日(火)午前九時半(JR稲田堤駅集合)〜正午ごろ(同駅解散)。雨天時は五月十三日(木)に延期 定員 四十人 申問四月十五日から電話で区役所地域保健福祉課電(935)3294、FAX(935)3276。[先着順] 景色を楽しみながら歩きます Arte Ricca しんゆり 2010 アルテリッカ ボランティアスタッフ募集  麻生区新百合ケ丘駅周辺で開催される川崎・しんゆり芸術祭(アルテリッカしんゆり)2010では、市民ボランティアスタッフを募集します。一緒に、春の芸術の祭典を盛り上げましょう。 期間 4月24日〜5月9日 対象 18歳以上 内容 会場受付、案内、ホール運営、アート市、    大道芸の運営など 待遇 交通費支給 sa4月20日までに住所、氏名、年齢、性別、メールアドレス(ある場合)、ボランティアが可能な日(1日でも可)、電話(昼間連絡が取れる番号)を、電話かファクスで、アルテリッカしんゆり2010事務局電6952−5024。問市民・こども局市民文化室電200−2280、FAX200−3248 お知らせ掲示板 多摩市民館 〒214-8570 多摩区登戸1775-1 申問電935-3333、FAX935-3398 ▼障害者社会参加活動「青年教室」ボランティア募集  知的障害の青年たちと一緒に料理、バスハイク、アート体験などの活動をしませんか。5月〜23年3月(8月を除く)の主に第3土曜、10時〜15時。多摩市民館ほか。18歳以上(高校生を除く)の5人程度。申4月30日までに直接か電話で。[選考] 和紙絵を作っています ▼市民自主学級・市民自主企画事業の企画運営委員募集  次の事業の企画から運営までを行う企画運営委員を募集します。◎社会人の部活宣言!〜地域(市民館)で放課後のクラブ活動を楽しもう!◎生涯学習ライフ見本市。いずれも18歳以上(高校生を除く)の5〜10人程度。申4月30日までに直接か電話で。[選考] ▼多摩区文化協会主催・ちびっこシアター「ジャックと豆の木」  区内に拠点を持つ劇団飛行船が地域の子どもたちに公開けいこを披露します。5月14日(金)15時半〜17時15分。多摩市民館大ホール。900人。申4月23日(必着)までに、住所、氏名(全員)、電話番号、希望席数、子どもの年齢を記入し、往復ハガキで。[抽選]。※3歳以上から席が必要です 多摩図書館 〒214-8570 多摩区登戸1775-1 申問電935-3400、FAX935-3399 ▼まんげきょうのおはなし会  「語り」を中心としたおはなし会です。4月17日(土)14時〜14時半。多摩図書館整理室。5歳以上、当日先着25人。 ▼春のおはなし会  4月24日(土)。1回目:11時〜11時半。「ひよことあひるのこ」「まるいたまご」ほか。2歳以上。2回目:14時〜14時半。「わたしのワンピース」「はらぺこあおむし」ほか。4歳以上。  いずれも多摩図書館整理室。各回とも当日先着25人。 多摩消防署 〒214-0032 多摩区枡形2-6-1 申問電933-0119、FAX922-8161 ▼ 普通救命講習会  心肺蘇生法(成人)、自動体外式除細動器(AED)の使い方などを学びます。5月12日(水)13時半〜16時半。多摩消防署。30人。申4月27日から直接か電話で。[先着順] 誰でも気軽に参加できます 高津スポーツセンター 〒213-0002 高津区二子3-15-1 問電813-6531、FAX813-6532 ▼エンジョイエアロ  気軽に参加できるエアロビクスです。毎火・木曜(祝日を除く)。木曜は初級者向け。9時45分〜11時15分。高津スポーツセンター。中学生以上、当日先着70人。1回200円(学生と20歳未満は100円)。 多摩老人福祉センター 〒214-0012 多摩区中野島5-2-30 申問電935-2941、FAX933-5024 ▼近代文学講座−大正・昭和初期の新しい息吹−  菊池寛、谷崎潤一郎、高村光太郎、中島敦、太宰治などの作品について学びます。5月10日、24日、6月14日、28日、7月12日の月曜、13時半〜15時半、全5回。多摩老人福祉センター3階ホール。市内在住60歳以上の50人。300円(資料代)。講師:鈴木寅雄(元都立高校教諭)。申4月15日9時から直接か電話で。[先着順] ▼絵本読み聞かせ講座〜60代からのライフワーク、幼児と絵本とあなたと  5月8日、22日、6月12日、26日、7月10日の土曜、10時〜12時、全5回。多摩老人福祉センター2階会議室。市内在住60歳以上の20人。200円(資料代)。講師:平野純子(絵本・児童文学研究センター正会員)。筆記用具持参。申4月15日9時から直接か電話で。[先着順] 多摩区社会福祉協議会 〒214-0014 多摩区登戸1763ライフガーデン向ケ丘2階福祉パルたま内 問電935-5500、FAX911-8119 ▼第4期多摩区ボランティアセンター運営委員募集  多摩区ボランティアセンターは、ボランティア意識の高揚と活動の振興を目的としています。その事業活動を企画・実施する運営委員を募集します。4月〜24年3月の2年間。若干名。区内在住の18歳以上(4月1日現在)で、年9回程度、主に平日に開催する運営委員会と各種事業活動に参加できる人。申4月23日(必着)までに、住所、氏名、電話番号、年齢、職業、性別、応募動機を記入し、ハガキかFAXで。[選考] 保健福祉センターの健診案内 FAX935−3276 日程 受付時間 対象・内容ほか 申問 39歳までの健診・保健指導 検査日 4/28(水) 9時〜9時20分 指導日 5/26(水) 10時〜10時半 検査日 5/26(水) 9時〜9時20分 指導日 6/23(水) 10時〜10時半 身体・血圧測定・尿・骨密度・血液検査と結果指導。両日とも受けられる18〜39歳の区内在住の25人。 妊婦・産後1年以内の人、23年3月までに40歳になる人、国民健康保険に加入の「35・38歳健診」対象者は受診不可 4月20日から 電話で地域保健福祉課 電935−3301 電935−3294 [先着順] 胃がん検診 5/12(水) 8時45分〜9時45分  バリウムによる間接エックス線撮影検査。40歳以上の40人。大腸がん検診(便潜血検査)も同時に申し込むことができます 4月21日から 電話で地域保健福祉課 電935−3301 電935−3294 [先着順] ※費用は予約時に確認してください 1歳児歯科健診 5/6(木) 1 9時〜9時15分 2.10時〜10時15分 歯科健診と歯科相談。1歳3カ月未満で上下4本ずつ歯が生えている乳幼児。各回15人 4月15日から 電話で地域保健福祉課 電935−3117 [先着順] ポリオ予防接種 4/21(水) 5/12(水) 5/19(水) 6/9(水) 6/16(水)13時〜14時50分 生後3カ月〜7歳5カ月で2回投与が済んでいない子ども。母子健康手帳、予診票、体温計持参。※昭和50年〜52年生まれの保護者で、親子同時接種を希望する人は、事前にお問い合わせください 予約不要 地域保健福祉課 電935−3301 ※平成20年12月〜21年11月生まれの子どもには日程を通知します ※電話受付時間は8時半〜12時、12時45分〜17時です ※会場は保健福祉センターです。車での来場はご遠慮ください