かわさき市政だより 2012年(平成24年)2月1日号 区版たま 人口213,335人(平成24年度1月1現在) 世帯数103,478世帯(平成24年度1月1現在) 【総合案内】多摩区役所 郵便番号214-8570多摩区登戸1775−1 電話044-935-3113 多摩区のホームページ URL http://www.city.kawasaki.jp/71/71tama/home/index.html 編集:多摩区役所企画課 電話044-935-3147、FAX044-935-3391 -------------------------------------------------- 8面 ◎これからもずっと このまちで…「地域包括支援センター登戸に新規オープン」 地域包括支援センターでは、高齢者のみなさんが住み慣れた地域で元気に暮らし続けられるよう、本人や家族が抱えるさまざまな問題の解決に向けて活動している公的な機関です。このたび、登戸に新たな支援センターが開設されました。 ○地域包括支援センター担当地域(2月1日現在) 名称:長沢壮寿の里 電話:044-976-9004 FAX:044-976-9672 担当地域:東生田、枡形5〜7丁目、東三田、三田、長沢 名称:多摩川の里 電話:044-935-5531 FAX:044-935-3511 担当地域:和泉、中野島、布田、生田1〜3丁目 名称:太陽の園 電話:044-959-1234 FAX:044-959-1233 担当地域:南生田、西生田、栗谷 名称:菅の里 電話:044-946-5514 FAX:044-946-3432 担当地域:菅、菅野戸呂、菅稲田堤、菅馬場1・2丁目、菅城下、菅北浦 名称:しゅくがわら 電話:044-930-5151 FAX:044-930-5911 担当地域:宿河原3〜7丁目、長尾3〜7丁目、堰(せき) 名称:よみうりランド花ハウス 電話:044-969-3116 FAX:044-969-3112 担当地域:菅馬場3・4丁目、寺尾台、菅仙谷、枡形1〜4丁目、生田4〜8丁目 名称:登戸 電話:044-933-7055 FAX:044-933-7077 担当地域:宿河原1・2丁目、長尾1・2丁目、登戸、登戸新町 2月1日、登戸に地域包括支援センターが新設されました。これに伴い、担当地域が一部変更になりました。 地域包括支援センターは、区内に7カ所あり、それぞれ担当する地域を分担して活動しています。その主な内容をご紹介します。 ◆高齢者や家族からの相談受け付け ◆介護予防の取り組み ◆地域や関係機関との連携体制づくり 年を重ねると、それまでとは違った悩みが出てくると思います。そんなときは自分や家族だけで悩まずに、地域包括支援センターに気軽にご相談ください。秘密は厳守します。 問い合わせ:区役所高齢者支援課 電話044-935-3266、FAX044-935-3396 ◎磨けば光る多摩事業を募集 区では「磨けば光る多摩事業」の24年度の事業募集、説明会を行います。 「磨けば光る多摩事業」は、地域課題の解決や、より良い市民生活の実現に向けて、市民活動団体などが自主的、主体的に実施する公益性の高い活動を募集し、公開審査による選考を経て、区が委託する事業です。 提案できる団体 提案する事業に市や市の外郭団体から助成、委託を受けていない団体(町内会・自治会、NPO法人、ボランティアグループなど) 対象となる事業 地域課題解決のため、区内で区民と協働で進めることができる公益的な事業(イベントの実施や個人の趣味を目的とする事業は対象外) 提案方法:区役所などで配布中の提案書に必要書類を添えて、2月17日〜3月9日に直接、区役所企画課 説明会日時:2月17日金曜午後6時〜7時 場所:区役所11階会議室 定員:当日先着30人 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147、FAX044-935-3391 ◎子どもの外遊び事業「大人のための体験講習と交流会」 子どもたちに外遊び体験の機会を作る講習会を開催します。 ハンモックや木工など公園で遊べる仕掛けづくり、かまど作り、火おこしなどを学びます。自分の子どもの頃の遊びや特技、これからやりたいことなどを語り合う交流会も行います。 日時:2月26日日曜午前10時〜午後2時 場所:生田小学校下校庭(駐車場はありません) ※当日直接お越しください ※雨天中止 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-935-3431、FAX044-935-3119 ◎自然体験のつどい生田緑地で春を探そう 自然の中でネーチャーゲーム、おもちゃ作り、体力測定などを楽しみながら、身近な自然を感じてみませんか。 日時:3月10日土曜午前10時〜午後3時(出入り自由) 場所:生田緑地中央広場 ※当日直接お越しください ※雨天中止 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3133、FAX044-935-3391 ◎3大学連携協議会「デジタル地域地図ワークショップと講演会」 日本女子大学では、区と連携し、デジタル地域地図を作成するワークショップと、地図を活用した防災対策講演会を開催します(講演会のみの参加も可)。 日時:2月18日土曜ワークショップ:午前9時〜10時、講演会:午前10時〜11時半 場所:日本女子大学西生田キャンパスB棟28教室 講演会講師:大西宏治(富山大学人文学部准教授) 定員:25人 申し込み・問い合わせ:2月15日午前10時から電話で日本女子大学学校教育ボランティア事業室 電話044-952-6727。[先着順] 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147、FAX044-935-3391 ◎第4回区社会福祉大会 社会福祉についての理解を深めるとともに、地域福祉に貢献した個人や団体に感謝を表する区社会福祉大会を開催します。今回は東日本大震災がテーマです。 日時:2月23日木曜午後1時〜3時半(開場0時半) 場所:多摩市民館ホール 定員:当日先着900人 第1部:記念式典 第2部:記念講演「東日本大震災の被災地支援を通して学んだこと」(講師・坂元昇 市健康福祉局医務監)、報告会「被災地での社会福祉協議会の支援活動について」(市社会福祉協議会職員) 問い合わせ:区社会福祉協議会 電話044-935-5500、FAX044-911-8119 ◎まちづくり協議会委員の募集 区まちづくり協議会では、市民による手づくりのまちを目指して、ボランティアでまちづくり活動をしています。 地域のことをもっと知りたい人、地域に役立つことをしてみたい人、一緒に活動しませんか。 ○こんな活動に取り組みます ◆まちの課題の発見と解決に向けた実践活動 ◆多くの区民がまちづくりに参加する機会づくり ◆区内で活動している団体とのつながりづくり ○自分たちの住むまちを自分たちの手づくりで 任期:24年4月〜26年3月 募集人数:30人程度 対象:月1〜2回程度の平日の会議やボランティア活動に参加できる人 申し込み・問い合わせ:3月15日(必着)までに申込書(区役所、生田出張所などで配布中。区ホームページからも取り出せます)を直接か郵送で郵便番号214-8570多摩区役所地域振興課 電話044-935-3131、FAX044-935-3391。[選考] ◎家庭教育支援講座 「ねぇ、ぼくの気持ちわかってよ!」〜自己肯定感のある子どもを育てるには〜 子どもと真剣に向き合って、イライラすることもあるけれど、癒やし合うこともできる。そんな優しい関係は、どうしたら築くことができるのか、お話を聞いてみませんか。 日時:2月26日日曜午前10時〜正午 場所:多摩市民館大会議室 講師:富田富士也(教育・心理カウンセラー) 定員:50人(保育あり。2歳〜未就学児。先着20人。保険料200円) 申し込み・問い合わせ:2月15日午前10時から直接か電話で多摩市民館 電話044-935-3333、FAX044-935-3398。[先着順] 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-935-3104、FAX044-911-3119 7面------------------------------------------------------------ ◎花いっぱい運動のつどい 「鉢植え草花の楽しみ方」と題して講演します。当日は、すてきな花もプレゼントします。 日時:3月7日水曜午後2時〜4時(開場1時半) 場所:区役所11階会議室 定員:当日先着200人 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3134、FAX044-935-3391 ◎アルテリッカしんゆり2012〜アートボランティア募集 春の連休に開催される芸術祭「アルテリッカしんゆり2012」のアートボランティアを募集します。芸術によるまちづくりに参加しませんか。 説明会日時:3月17日土曜午後2時〜4時 場所:新百合21ビル会議室 活動期間:3月から芸術祭の終了まで(1日でも可) ※ボランティア研修あり 申し込み・問い合わせ:3月10日までに電話でアルテリッカしんゆり2012事務局 電話044-952-5024、FAX044-952-5163。 問い合わせ:市民・こども局市民文化室 電話044-200-2280、FAX044-200-3248 ◎区社会福祉協議会からの募集 ◆多摩ふれあいまつり実行委員 バリアフリーの地域を目指して6月17日に開催する、多摩ふれあいまつりの実行委員を募集します。 対象:毎月第2木曜午後6時からの実行委員会(場所は多摩市民館)に参加できる18歳以上 申し込み:3月31日までに直接か電話で区社会福祉協議会 ◆ボランティア入門講座「車いすの使い方を学ぼう」 実技を通して車いすの使い方を学ぶとともに、高齢者への理解を深めます。 日時:3月10日土曜午後1時半〜3時半 場所:福祉パルたま研修室 定員:30人 申し込み:3月3日までに直接か電話で区社会福祉協議会。[抽選] いずれも 問い合わせ:区社会福祉協議会 電話044-935-5500、FAX044-911-8119 ◎今月の市民健康の森 ◆活動日時 2月19日日曜午前9時半〜お昼ごろ(雨天時26日日曜) 日向山の森(東生田緑地) 集合場所:頂上広場 問い合わせ:日向山うるわし会事務局(石郷岡) 電話044-944-1941 区役所地域振興課 電話044-935-3131、FAX044-935-3391 ◎市営駐輪場の利用料金が変わります 市営駐輪場は、4月1日から市が指定した管理者が管理を行い、これまで一律だった利用料を駐輪場ごとに設定します。 定期利用券は、3月から各駐輪場管理事務所で受け付けます。なお、駐輪場によって利用形態が異なりますので、詳細はお問い合わせください。 駐輪場名※4月からは名称を変更します:向ケ丘遊園駅南口第1 自転車(円)一時:170 自転車(円)1カ月:2,800 自転車(円)3カ月:8,100 バイク(円)一時:- バイク(円)1カ月:- バイク(円)3カ月:- 駐輪場名※4月からは名称を変更します:登戸駅北側第2 自転車(円)一時:- 自転車(円)1カ月:2,800 自転車(円)3カ月:8,100 バイク(円)一時:- バイク(円)1カ月:- バイク(円)3カ月:- 駐輪場名※4月からは名称を変更します:向ケ丘遊園駅北口第1 自転車(円)一時:150 自転車(円)1カ月:2,500 自転車(円)3カ月:7,200 バイク(円)一時:220 バイク(円)1カ月:3,700 バイク(円)3カ月:10,500 駐輪場名※4月からは名称を変更します:稲田堤駅第1(1・2F)・第2、京王稲田堤駅第1、読売ランド前駅第1、向ケ丘遊園駅北口第3・5・6 自転車(円)一時:120 自転車(円)1カ月:2,000 自転車(円)3カ月:5,700 バイク(円)一時:180 バイク(円)1カ月:3,000 バイク(円)3カ月:8,600 駐輪場名※4月からは名称を変更します:登戸駅第3・4・北側第1、中野島駅第4・5・6、京王稲田堤駅第4、向ケ丘遊園駅南口第2・3、生田駅第1・2・3・5、読売ランド前駅第2・3・4 自転車(円)一時:100 自転車(円)1カ月:1,700 自転車(円)3カ月:4,800 バイク(円)一時:150 バイク(円)1カ月:2,500 バイク(円)3カ月:7,200 駐輪場名※4月からは名称を変更します:登戸駅第2、中野島駅第3、稲田堤駅第1(3F)、向ケ丘遊園駅北口第2・4・7・8、生田駅第6、読売ランド前駅第5 自転車(円)一時:80 自転車(円)1カ月:1,300 自転車(円)3カ月:3,800 バイク(円)一時:120 バイク(円)1カ月:2,000 バイク(円)3カ月:5,700 駐輪場名※4月からは名称を変更します:生田駅第4 自転車(円)一時:- 自転車(円)1カ月:800 自転車(円)3カ月:2,400 バイク(円)一時:- バイク(円)1カ月:1,300 バイク(円)3カ月:3,800 駐輪場名※4月からは名称を変更します:登戸陸橋高架下 自転車(円)一時:30 自転車(円)1カ月:500 自転車(円)3カ月:1,400 バイク(円)一時:50 バイク(円)1カ月:750 バイク(円)3カ月:2,100 ※回数券などは4月以降販売しません 問い合わせ:制度などについて=市自転車対策室コールセンター 電話044-200-9127、FAX044-200-3979。定期券販売方法などについて=川崎市交通安全協会・NCD共同企業体サポートセンターフリーダイヤル0120-3566-21、FAX03-5437-1047 問い合わせ:建設緑政局自転車対策室 電話044-200-2303、FAX044-200-3979 ◎区のお知らせ掲示板 ○多摩消防署 郵便番号214-0032多摩区枡形2-6-1 申し込み・問い合わせ:電話044-933-0119、FAX044-922-8161 ◆応急手当普及員再講習(ガイドライン2010対応) 心肺蘇生法や自動体外式除細動器(AED)取り扱いの指導方法など。3月16日金曜9時〜12時。多摩消防署。30人。 申し込み:2月21日から直接か電話で。[先着順] ○多摩図書館 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 問い合わせ:電話044-935-3400、FAX044-935-3399 ◆冬のおはなし会 2月18日土曜1回目は10時半〜11時。「ねえどっちがすき?」他。2歳くらいから。2回目は11時15分〜11時45分。「たまごにいちゃん」(パネルシアター)他。4歳くらいから。保護者も参加可。多摩図書館整理室。当日直接 ○多摩老人福祉センター(多摩いきいきセンター) 郵便番号214-0012多摩区中野島5-2-30 申し込み・問い合わせ:電話044-935-2941、FAX044-933-5024 ◆24年度前期講座(4月開講) 韓国語、デジカメ入門、ヨガ、初めてのラウンドダンス、太極拳、絵手紙、フラダンス、コーラス、カラオケ、ペン習字、男性料理教室、食生活講座など。市内在住で60歳以上の人が対象。詳細はお問い合わせください。 申し込み:3月3日までに80円切手を持参し、直接同センター。[抽選] ○川崎市多摩スポーツセンター 郵便番号214-0008多摩区菅北浦4-12-5 問い合わせ:電話044-946-6030、FAX044-946-6032 ◆居合道体験教室 初心者対象の教室です。3月13日火曜、20日祝日、29日木曜。いずれも18時半〜20時。多摩スポーツセンター第1武道室。中学生以上各回10人。 申し込み:2月15日から直接か電話で同センター。[先着順] ○区民保健福祉センター 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3301、FAX044-935-3276 ◆子育て世代・働き盛りの運動体験講座 健康運動指導士が楽しく運動できる方法を教えます。2月27日月曜10時〜11時半。区役所保健福祉センター1階講堂。おおむね20〜40歳代の15人。 申し込み・問い合わせ:2月15日から電話で地域保健福祉課 電話044-935-3294。[先着順] ◆区健康ウオーク体験教室「東京都から多摩区を見よう」 健康づくり、介護予防を目的としたウオーキング教室です。日頃、外出する機会の少ない人も一緒に歩いてみませんか。今回は東京から多摩丘陵を眺めながら歩きます。約5キロ。3月1日木曜。雨天時は3月8日木曜に延期。9時10分〜9時半にJR登戸駅受け付け。12時ごろJR矢野口駅解散。40人。保険料など50円。飲み物、タオル、雨具持参。 申し込み・問い合わせ:2月15日から直接か電話で地域保健福祉課 電話044-935-3294。[先着順] ◆大丈夫? 肺の生活習慣病COPD講演会 呼吸をすることが困難になる、「慢性閉塞性肺疾患(COPD)」。息苦しさの原因について学んでみませんか。3月12日月曜10時〜11時半。区役所11階会議室。50人(希望者は肺年齢測定もあり。先着30人)。講師:峯下昌道(聖マリアンナ医科大学准教授) 申し込み・問い合わせ:2月20日月曜から電話で地域保健福祉課 電話044-935-3294。[先着順] ◎保健福祉センターの健診案内 FAX044-935-3276 39歳までの健診・保健指導 日程・受付時間:検査日2月22日水曜9時〜9時20分、指導日3月28日水曜10時〜10時半、検査日3月28日水曜9時〜9時20分、指導日4月25日水曜10時〜10時半 対象・内容など:身体・血圧測定・尿・骨密度・血液検査と結果指導。両日とも受けられる18〜39歳の区内在住の25人。1,220円 ※妊婦・産後1年以内の人、年度内に40歳を迎える人、国民健康保険に加入の「35・38歳健診」対象者は、受けられません 申し込み・問い合わせ:2月15日から電話で地域保健福祉課 電話044-935-3301 電話044-935-3294[先着順] 1歳児歯科健診 日程・受付時間:3月1日木曜(1)9時〜9時15分、(2)10時〜10時15分 対象・内容など:歯科健診と歯科相談。1歳3カ月未満で、上下4本ずつ歯が生えている乳幼児。各回15人 申し込み・問い合わせ:2月20日から電話で区役所地域保健福祉課 電話044-935-3117[先着順] 生活習慣病予防相談 日程・受付時間:3月14日水曜13時15分〜13時半 対象・内容など:運動・食生活・休養、歯周病予防などの個別健康相談、骨密度測定(80歳以下の希望者)。最近の健康診査の結果をお持ちください。40歳以上の25人 申し込み・問い合わせ:2月21日から電話で区役所地域保健福祉課 電話044-935-3301 電話044-935-3294[先着順] 禁煙相談 日程・受付時間:3月14日水曜14時〜14時15分 対象・内容など:たばこの知識と禁煙方法についての講義と個別相談。呼気検査と尿検査。区内在住・在勤の禁煙希望者4人 申し込み・問い合わせ:2月21日から電話で地域保健福祉課 電話044-935-3294[先着順] ※電話受付時間は8時半〜12時、12時45分〜17時です ※会場は保健福祉センターです。車での来場はご遠慮ください かわさき市政だより 区版たま 2012年(平成24年)2月1日号終了