かわさき市政だより たま区版 11月号 多摩区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/tama/ 2013年(平成25年)11月1日号発行 発行:多摩区役所 郵便番号214-8570 多摩区登戸1775-1 総合案内:電話044-935-3113 編集:多摩区役所企画課(電話044-935-3147 ファクス935-3391) 多摩区統計データ(平成25年10月1日現在) 人口21万3,728人 世帯数10万4,440世帯 区版1------------------------------------------------------------ 写真NEWS菊花大会 第44回多摩菊花大会が11月15日金曜まで登戸稲荷社で、第33回稲田堤菊花大会が11月10日日曜まで八雲神社で開催されます。愛好家の菊で彩られます。 見直そうわが家の防災計画 区では、12月6日金曜に防災フェアを開催します。この機会に家庭でできる災害への対策を見直しましょう。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-935-3146、ファクス044-935-3391 備蓄品・非常持ち出し品を用意しよう! いざというときのために、各家庭で3日分以上の食料や飲料水を確保しておきましょう。7日分以上準備をしておくと、安心です。飲料水はペットボトルの水を備蓄し、食料は特別なものでなくても、普段購入しているもので10分賄えます。 飲料水の確保も大切ですが、手洗いなどに使う生活用水も必要です。日ごろから風呂の水をため置きするなど、水の確保に努めましょう。 避難時に持ち出すもので、最低限必要な物の例 用意するもの:非常食・水 具体例:非常食、飲料水、粉ミルク、離乳食 用意するもの:衣類 具体例:下着、靴下、上着、毛布、タオル 用意するもの:生活用品 具体例:洗面用具、大きなごみ袋、ウエットティッシュ 用意するもの:救急医療品 具体例:常備薬、救急医療品、三角巾、ガーゼ 用意するもの:安全対策品 具体例:ヘルメット、携帯レインコート、軍手 用意するもの:道具類 具体例:携帯電話、充電器、携帯ラジオ、懐中電灯、電池、マッチ(ライター)、ろうそく、ロープ、ナイフ(缶切り)、時計 用意するもの:貴重品 具体例:現金(お札と小銭分けて)、健康保険証(コピー可)、預金通帳、印鑑 来て!見て!学ぼう!防災フェア 災害に備え、家庭や地域でできる身近な対策を紹介・展示します。同日に、防災セミナーも開催します。区民自らによる備えと助け合いの大切さを伝えます。災害に強いまちについて考えましょう。 日時:12月6日金曜午前10時半〜午後3時半 場所:区役所1階アトリウム、11階会議室、多摩市民館3階会議室 内容:公共団体や企業などの出展 防災用品の配布(当日先着500人) 非常食の試食 防災セミナー 日時:12月6日金曜午後2時〜午後3時半(開場午後1時半) 場所:多摩市民館3階大会議室 テーマ:震災時における自主防災組織活動〜新潟中越沖地震に学ぶ〜 講師:風間久司(新潟県小千谷市自主防災組織連絡協議会会長) あなたの意見が地元を元気に! 「タウンセールスミーティング」 区内を訪れる人がさらに増えるように、意見交換をするワークショップを開催します。参加をお待ちしています。 日時:11月30日土曜午後1時半〜午後4時半(受け付け午後1時) 場所:区役所11階会議室 定員:当日先着100人 内容:長尾子ども太鼓の演奏、区名産品の試食、観光関係の活動紹介、「多摩区魅力アップ・アイデアコンテスト」の表彰式など 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3132、ファクス044-935-3391 多摩区交通安全のつどい 区内の幼稚園、保育園を対象とした交通安全イベントです。 日時:12月10日火曜午前10時10分〜午前11時半(開場午前9時半) 場所:多摩市民館大ホール 内容:神奈川県警音楽隊の演奏会やカラーガード、神奈川県警教育隊の寸劇を交えた交通安全教室など 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-935-3135、ファクス044-935-3391 おもちゃ・安全マットの貸し出しリスト配布 子育てサークルなどを対象におもちゃなどの貸し出しをしています。貸し出しリストを更新し、紙芝居や木の玩具などが充実しています。 リスト配布日:11月15日金曜から 配布場所:区役所保健福祉センター1階 対象:区内で活動する就学前の子育てグループ、自主保育グループなど子育て支援活動を行う団体 ※事業などで貸し出しできない期間があります 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-935-3104、ファクス044-935-3119 貸し出し品の例 バルーン、大型絵本、安全マット、人形劇など 今月の市民健康の森 活動日時 11月16日土曜午前9時半〜昼ごろ 雨天時23日祝日に順延 日向山の森(東生田緑地) 集合場所:頂上広場 問い合わせ:日向山うるわし会事務所(石郷岡) 電話044-944-1941 区役所地域振興課 電話044-935-3131、ファクス044-935-3391 区民会議フォーラムのお知らせ 第4期区民会議の調査審議内容を報告し、地域の課題を一緒に考えることを目的として開催します。審議テーマについての意見交換もします。 日時:11月23日祝日午後1時半〜午後4時(開場午後1時) 場所・定員:区役所6階会議室、当日先着50人 内容:地域に参加してもらうしかけづくり、コミュニケーション能力をはぐくむ(コミュニティ部会)、いざというときに助け合える体制づくり(自然災害部会)など 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 たまアトリウムコンサート 迫力の男性チェロカルテット 男性4人が奏でる晩秋に合った魅力的なチェロの響きが楽しめます。 日時:11月20日水曜正午〜午後0時40分 場所:区役所1階アトリウム 出演:北白川チェロ四重奏団(佐古健一、谷口賢紀、内田佳宏、村上曜) 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3148、ファクス044-935-3391 住民票などは、登戸行政サービスコーナー 電話044-933-3000、菅行政サービスコーナー 電話044-945-2730へ。平日午前7時半〜午後7時、土日(祝日を除く)午前9時〜午後5時 区版2------------------------------------------------------------ 生田緑地情報 【第5回】多摩区商店会活性化イベント アートの祭典「T.A.M.Aフェスティバル」を開催します。このイベントは、生田緑地マネジメント会議の会員である多摩区商店街連合会が、生田緑地を会場として、11月16日土曜午前11時〜午後4時、17日日曜午前10時〜午後4時の2日間かけて行われます。区の観光資源を最大限に活用し、遊び心を持った「街のにぎわいと多摩区オリジナルの創出」を図るものです。 問い合わせ:エー企画担当:成田 電話044-932-1617、生田緑地整備事務所 電話044-934-8577、ファクス044-934-8578 講演会 精神疾患を抱えた家族への地域生活支援 患者と家族が、生活上の困難さや不自由なことは何が原因か、お互いが自分らしく生きていくためにどうしたら良いかを考えます。 日時:11月22日金曜午後2時〜午後4時(受け付け午後1時半) 場所:区役所10階会議室 定員:当日先着50人 内容:(1)精神疾患患者家族の実態(2)精神疾患の障害特性(3)キーワードは「自分らしさ」と「生活モデル」(4)「本人の自立・家族の自立」 講師:白石弘巳(東洋大学ライフデザイン学部教授) 問い合わせ:区役所高齢・障害課 電話044-935-3299、ファクス044-935-3396 稲城市・多摩区ふれあい「あるくマップ」ウオーキング 多摩区と稲城市の連携事業です。スポーツ推進委員が協力して作ったコースを歩きませんか。 日時:12月1日日曜午前9時〜午後0時半(受け付け午前8時15分) 集合場所:大丸公園(東京都稲城市大丸1097、南多摩駅徒歩5分) コース:大丸公園〜大丸親水公園〜穴澤天神社〜小沢城址(じょうし)〜農業技術支援センター〜薬師堂の約9キロ ※動きやすい服装で。飲み物持参 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3134、ファクス044-935-3391、稲城市教育委員会体育課 電話042-378-2111、ファクス044-042-379-3600。※当日は 電話090-3094-5486(午前7時半〜午前8時半まで)。 多摩区こどもの外遊び 育ち合おう 育て合おう 遊び場で! 子どもの遊びの空間を、大人も楽しみながら作っていく講座です。 第1回 日にち:12月5日木曜 時間:午前10時〜正午 内容:講義 第2回 日にち:7日土曜 時間:午前10時〜午後2時 内容:実習「こどもの外遊び」 第3回 日にち:19日木曜 時間:午前10時〜正午 内容:講義とワークショップ 第4回 日にち:1月16日木曜 時間:午前10時〜正午 内容:ワークショップ 第5回 日にち:23日木曜 時間:午前10時〜正午 内容:遊び場の運営について 第6回 日にち:2月6日木曜 時間:午前10時〜正午 内容:遊び場のチーム作り 場所:区役所、多摩市民館会議室他 定員:30人。保育あり(就学前の子ども。先着10人) 講師:嶋村仁志(日本冒険遊び場づくり協会理事)他 申し込み:11月15日から電話で区役所こども支援室 電話044-935-3241、ファクス044-935-3119。[先着順] ノロウイルス感染症に注意 感染ルートを知り、感染予防を心掛けましょう。 3つの感染ルート (1)感染した人の便や嘔吐(おうと)物を触り、手指に付いたウイルスが口に入る (2)感染した人が調理した食べ物にウイルスが移り、それを食べる (3)ウイルスが付着した食べ物を十分に加熱しないで食べる 予防方法 (1)手洗い…手の甲、指先、爪の間、指の間、親指、手首をしっかり洗う (2)汚物の処理…使い捨てのマスクと手袋を着用して処理。便や嘔吐物はビニール袋などで密封し、汚れた所は台所用などの塩素系漂白剤を使って、消毒(ノロウイルスはアルコールでは消毒効果がありません) (3)食品・調理器具の加熱殺菌…中心温度85℃以上で1分間加熱・煮沸する 問い合わせ:区役所衛生課 電話044-935-3310、ファクス044-935-3394 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は6面参照 多摩市民館 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3333、ファクス044-935-3398 市民エンパワーメント研修「ママの私だからできるコト〜?をなくして踏みだそう〜」 子育ての中で出会う人や活動について考えてみませんか。12月12日〜3月6日の主に木曜(12月26日、1月2日、9日を除く)、午前10時〜正午、全10回。小学生になる子どもがいる母親、小学生の子どもがいる母親、20人。材料費300円程度。保育あり(1歳半〜就園前、10人、要予約、保険料800円)。 申し込み:11月15日午前10時から直接か電話で。[先着順] 多摩老人福祉センター(多摩いきいきセンター) 郵便番号214-0012多摩区中野島5-2-30 申し込み・問い合わせ:電話044-935-2941、ファクス044-933-5024 いきいき健康フェア 快適な運動、睡眠についての最新アドバイスなど。11月25日月曜。同センター3階大ホールで。市内在住60歳以上50人。(1)「健康アップのひけつ」午前10時半〜正午。講師:野田晴彦(スポーツドクター)(2)「大豆文化と健康」午後0時10分〜午後1時10分。講師:佐伯知美(管理栄養士)。試食あり。 申し込み:11月15日から直接か電話で。[先着順] 区役所企画課 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 第16回専修大学自然科学研究所公開講演会 テーマは「太陽系惑星探査の最前線」。12月7日土曜午後1時半〜午後4時(開場午後1時)。専修大学生田校舎10号館10101教室で。当日先着300人。(1)「暁の星へ(金星探査について)」講師:大月祥子(専修大学専任講師)(2)「氷と月と水の海(木星・衛星探査について)」講師:木村淳(東京工業大学地球生命研究所研究員)。 問い合わせ:専修大学自然科学研究所公開講演会係 電話044-911-0588、ファクス044-911-7254。 区役所地域保健福祉課 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3294、ファクス044-935-3276 ぜん息・アレルギー講演会〜上手な付き合い方〜 楽しい音楽療法や専門の小児科医の話を聞いてみませんか。11月29日金曜午後1時半〜午後3時半。保健福祉センター講堂で。20組。保育あり(小学6年生まで、10人、要予約)。 申し込み:11月15日から直接か電話で。[先着順] おいしく減塩するコツ満載! 高血圧予防の料理講座 高血圧予防のための食生活のポイントを具体的に紹介。12月18日水曜午前9時半〜午後1時。保健福祉センター1階栄養室で。24人。材料費実費。講師:佐伯知美(管理栄養士)。エプロン、三角巾、布巾、タオルを持参。 申し込み:11月19日から直接か電話で。[先着順] 認知症介護教室講演会〜介護者の心の健康〜 認知症介護での悩みについて、気持ちの整理の仕方を学びませんか。12月10日火曜午後1時半〜午後3時。区役所6階601会議室で。40人。講師:田所正典(臨床心理士)。 申し込み:11月15日から直接か電話で。[先着順] 多摩スポーツセンター 郵便番号214-0008多摩区菅北浦4-12-5 申し込み・問い合わせ:電話044-946-6030、ファクス044-946-6032 冬休み少年ハンドボール教室 「走る・跳ぶ・投げる」で基本運動能力を高めましょう。1月11日土曜、12日日曜、午前9時半〜午前11時半、全2回。同センター大体育室で。小学3〜6年生40人。1,000円(保険料含む)。 申し込み:12月9日(必着)までに直接かハガキで。[抽選] まちづくり局建築監察課 郵便番号210-8577川崎区宮本町1番地 申し込み・問い合わせ:電話044-200-3017、ファクス044-200-0984 木造住宅耐震改修無料相談会 木造住宅の耐震に関する疑問や不安などを専門家に相談できます。12月6日金曜午後1時〜午後4時半。区役所601会議室で。昭和56年以前に建てられた区内木造住宅の所有者。事前申込制。 申し込み:11月15日〜20日(土・日曜を除く)午前10時〜午後5時に直接か電話で川崎市建築設計事務所協会(川崎区榎町1-1川崎センタービル403)電話044-201-9201。 パサージュたま事業 障害に関する展示など。 日時:11月21日木曜、12月3日火曜、いずれも午前10時〜午後2時 場所:区役所1階アトリウム 問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-935-3267、ファクス044-935-3276 保健福祉センターの健診案内 地域保健福祉課 ファクス044-935-3276 1歳児歯科健診 日程:12月5日木曜 受付時間:(1)午前9時〜午前9時半、(2)午前9時半〜午前10時 内容・対象など:歯科健診と歯科相談。1歳3ヶ月未満で、歯が生えている乳幼児各回15人 申し込み・問い合わせ:11月18日から電話で 電話044-935-3117[先着順] 生活習慣病予防相談 日程:12月18日水曜 受付時間:午後1時15分〜午後1時半 内容・対象など:運動・食生活・休養、歯周病予防などの個別健康相談、骨密度測定(80歳以下の希望者)。最近の健康診査の結果をお持ちください。40歳以上の15人 申し込み・問い合わせ:11月27日から電話で 電話044-935-3301 電話044-935-3294[先着順] ※電話受付時間は午前8時半〜正午、午後1時〜午後5時15分。 かわさき市政だより 区版たま 2013年(平成25年)11月1日号終了