かわさき市政だより たま区版 11月号 多摩区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/tama/ 2014年(平成26年)11月1日発行 発行:多摩区役所 郵便番号214-8570 多摩区登戸1775-1 総合案内:電話044-935-3113 編集:多摩区役所企画課(電話044-935-3147、ファクス044-935-3391) 多摩区統計データ(平成26年10月1日現在) 人口21万4,138人 世帯数10万5,341世帯 区版1------------------------------------------------------------ 今こそ見直そう! 日ごろの備え・心掛け 家庭でできる災害への対策を見直しましょう 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-935-3146、ファクス044-935-3391 地震に備えよう 家具類の適切な配置や転倒防止対策で、家の中に安全な空間を確保しましょう。タンスや食器棚などの家具の上には、重い物を置かないようにすることも大切です。 ・家具などはL型金物で壁に固定する。やむを得ない場合は突っ張り棒タイプで両端を固定する(突っ張り棒は、天井面に板を渡し、点でなく面で天井を受けるようにします) ・懐中電灯とスリッパなどを手の届くところに置いておく ・開き扉よりも引き戸の方が中の物が飛び出しにくい(開き扉の場合は自動ロックなどを付けてください) ・積み重ね家具は上下を固定する ・背の高い家具は柱にベルトで張る(ベルトは斜めに張るようにします) ・耐震マットをはさみ込む ・窓、食器棚、書棚、水槽などのガラスには、飛散防止フィルムを貼っておく ・つり下げ型の照明具は、揺れ止めをしておく ・冷蔵庫は転倒防止器具で固定する(販売店やメーカーに問い合わせてください) ここがポイント ・高い家具の上に重いものを置かないようにする ・なるべく背の低い家具を選ぶ ・子どもやお年寄りなどのいる部屋や寝室には、家具をなるべく置かない 非常時持ち出し品を確認しよう! 万が一に備えて、家にある物や非常時持ち出し品を確認しましょう。 チェックリスト 非常食/水:・非常食・飲料水・粉ミルク/離乳食 衣類:下着/靴下・上着・毛布・タオル 生活用品:洗面用具・大きなごみ袋・ウエットティッシュ 救急医療品:常備薬・救急医療品・三角巾・ガーゼ・マスク 安全対策品:ヘルメット・携帯レインコート・軍手 道具類:携帯電話/充電器・携帯ラジオ・懐中電灯・電池・マッチ(ライター)・ろうそく・ロープ・ナイフ(缶切り)・時計 貴重品:現金(お札と小銭を分ける)・健康保険証(コピー可)・預金通帳・印鑑 来て!見て!学ぼう!防災フェア 大地震や風水害、土砂災害に備え、家庭で役立つ身近な対策を紹介・展示します。 日時:12月5日金曜午前10時半〜午後3時半 場所:(1)区役所1階アトリウム(2)11階会議室(3)多摩市民館3階会議室 内容:(1)(2)公共団体や企業などの出展(2)防災用品の配布(当日先着500人)、非常食の試食(3)防災セミナー 同日開催 防災セミナー 日時:12月5日金曜午後2時〜午後3時半(開場午後1時半) 場所:多摩市民館3階大会議室 テーマ:個人でできる、家族でできる防災対策「地震、風水害、火災」 講師:橋本茂(日本防災士会常任理事) パサージュ・たま事業 障害に関する展示など行います。 日時:12月2日火曜午前10時〜午後2時 場所:区役所1階アトリウム 問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-935-3267、ファクス044-935-3276 リユース食器を使用するイベントを募集 食品を提供する祭りやイベントを主催する団体に繰り返し使用できる飲食用容器(リユース食器)を無料で貸し出します。使い捨ての容器ではなく、リユース食器を使用して、ごみの減量にチャレンジしてみませんか。詳細は問い合わせるか区ホームページをご覧ください。 申し込み・問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 第45回たまアトリウムコンサート 質の高い音楽を身近な場所で気軽に楽しめるコンサートです。今回のテーマは「晩秋のハーモニーを満喫〜ピアノ・フルート・オーボエと朗読の融合〜」です。 日時・場所:11月19日水曜正午〜午後0時40分、多摩市民館3階大会議室 出演・曲目:秋山雅子(朗読)、杉浦直基(オーボエ)、小笠原京子(ピアノ)、杉野憲子(フルート)。ジュナン作曲フルートとオーボエのための協奏的二重奏曲、朗読と音楽、三木露風「赤とんぼの思ひ出」他 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3148、ファクス044-935-3391 住民票などは、登戸行政サービスコーナー 電話044-933-3000、菅行政サービスコーナー 電話044-945-2730へ。平日午前7時半〜午後7時、土・日曜(祝日除く)午前9時〜午後5時 区版2------------------------------------------------------------ 生田緑地情報 第17回 生田緑地での里山倶楽部の活動 生田緑地マネジメント会議の自然会議の里山倶楽部では、緑地内の生物多様性を保全するため、生物・植生管理の勉強や、下草刈りを行います。主に第3土曜に活動し、事前申込制です。 申し込み・問い合わせ:里山倶楽部事務局 電話090-2171-7214(かわさき自然調査団) 問い合わせ:生田緑地整備事務所 電話044-934-8577、ファクス044-934-8578 市民活動人材情報の登録制度が始まります〜市民活動を応援〜 自らの知識や経験を生かして市民活動を始めませんか。登録をした人に市民活動情報を提供し、相談に乗る他、市民活動に関する入門研修・スキルアップ研修を開催します。また、新たな人材を求めている市民活動団体の登録も受け付け、活動したい人材の情報を提供します。 募集期間:11月25日〜1月16日 対象:18歳以上で、新たに地域で活動を始めようとしている人、市民講師として自分の知識や技術を教えたい人、登録した人を受け入れて一層活動を充実させたい市民活動団体 申し込み・問い合わせ:1月16日(消印有効)までに市民館・図書館などで配布中の申込書を直接か郵送で郵便番号214-8570多摩区役所生涯学習支援課 電話044-935-3333、ファクス044-935-3398。[選考] ※申込書は区ホームページからもダウンロードできます 親子でランチに参加しませんか 保育園で年齢に合った保育と給食を体験しませんか。いずれも木曜。 対象・定員・費用:区内の就学前の子どもと保護者、各日2組、1食250円 申し込み・問い合わせ:1月希望は12月10日まで、2月希望は1月14日まで、3月希望は2月10日までに電話(平日午前9時〜午後4時)で区役所こども支援室 電話044-935-3177、ファクス044-935-3119。[抽選] 園名:生田 1月:15日、22日 2月:5日、26日 3月:5日、19日 園名:土渕 1月:22日、29日 2月:5日、26日 3月:12日、19日 園名:菅 1月:22日、29日 2月:5日、26日 3月:12日、19日 秋のおはなし会 秋の特別なおはなし会です。保護者も一緒に参加できます。 日時・場所:11月15日土曜(1)午前10時半〜午前11時…大型絵本:「ねずみのいもほり」他(2)午前11時15分〜午前11時45分…大型絵本:「いもほりバス」他。多摩図書館整理室。会場へ直接 対象:(1)2歳くらいから(2)3歳くらいから 問い合わせ:多摩図書館 電話044-935-3400、ファクス044-935-3399 区地域自立支援協議会当事者メンバー募集 多摩区地域自立支援協議会は、障害者相談支援事業所、地域の関係機関、障害当事者で構成され、障害のある人が自分らしく生活できることを目指し活動しています。区の障害者福祉のさらなる向上を目指し、障害当事者メンバー(障害のある人。障害の種別は問いません)を募集します。協議会は、月2回程度開催します。 定員:10人程度 任期:2年 申し込み:11月28日までに電話で区役所高齢・障害課 電話044-935-3299、ファクス044-935-3396。[選考] 今月の市民健康の森 活動日時:11月15日土曜午前9時半〜昼ごろ雨天時22日土曜に順延 日向山の森(東生田緑地) 集合場所:頂上広場 問い合わせ:日向山うるわし会事務所(石郷岡) 電話044-944-1941(午前9時〜午後6時) 区役所地域振興課 電話044-935-3131、ファクス044-935-3391 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 区役所こども支援室 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3241、ファクス044-935-3119 多摩区こどもの外遊び事業「思いっきり外遊び」 子どもが楽しめる遊びが盛りだくさん。気軽に遊びに来ませんか。11月30日日曜午前10時〜午後2時(小雨決行)。生田小学校下校庭で。幼児〜小学生(幼児は保護者同伴)。動きやすい服装で、運動靴、帽子、飲み物持参。お弁当を持参も可。当日直接。 多摩市民館 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3333、ファクス044-935-3398 シニアの社会参加支援事業(入門編)「うちからキラリ☆多摩で輝くシニアの魅力」 シニア世代が講座、スポーツ、実習などの学びを通して交流し、地域活動への参加のきっかけをつくります。1月15日〜2月5日の月・木曜(1月29日を除く)、午前10時〜正午、全6回。多摩市民館他で。おおむね50歳以上の20人。材料費など1,200円。 申し込み:12月3日午前10時から直接か電話で。[先着順] ちっちゃい演劇フェスティバルvol.6 演劇などの表現活動をしている市民グループ11組が参加する、観客との交流を織り交ぜたユニークなフェスティバルです。テーマは「ある晴れた日に」。12月14日日曜午後1時〜午後4時半(開場午後0時半)。多摩市民館大会議室で。当日先着100人。 区役所地域保健福祉課 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3294、ファクス044-935-3276 働き盛り&子育て世代の運動体験講座「筋トレシェイプアップ」 自宅で気軽にできる運動を学びます。11月27日木曜午前10時〜午前11時半。区役所1階講堂で。20〜40代の15人。飲み物、タオル持参。保育希望は要相談。 申し込み:11月17日から電話かファクスで。[先着順] 目指せ、サラサラ血液 脂質異常症予防の食事 講演と調理実習を通して、毎日の食事を見直しませんか。11月28日金曜午前9時半〜午後1時。区役所1階栄養室で。区内在住の24人。材料費(実費)。エプロン、三角布、布巾、手拭きタオル持参。講師:佐伯知美(管理栄養士)。 申し込み:11月17日から直接か電話で。[先着順] 認知症介護教室 認知症の人を介護している人や支援している人、または認知症について知りたい人が対象。介護者の精神的ケアの方法を学びます。12月10日水曜午後1時半〜午後3時。区役所1階講堂で。50人。講師:鈴木宏幸(東京都健康長寿医療センター研究所博士)。 申し込み:11月17日から直接か電話で。[先着順] 健康ウオーク体験教室 日本女子大学周辺(4キロ)を歩きます。普段外出する機会が少ない人も参加しませんか。12月4日木曜午前9時10分〜午前9時半に読売ランド前駅南口集合、午前11時45分ごろ日本女子大学東門解散。区内在住の50人。50円(保険料)。飲み物、タオル、雨具、帽子持参。雨天時は12月11日木曜に延期。 申し込み:11月17日から直接か電話で。[先着順] 区役所児童家庭課 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3264、ファクス044-935-3119 すくすく子育てボランティア養成講座 乳幼児健診などを手助けするボランティアになるための講座です。2回の講座と1回の健診ボランティア体験。講座:(1)12月17日水曜午前10時〜午前11時45分(2)2月6日金曜午前10時〜午前11時45分。体験:2回の講座期間内に実施する健診から選択。区役所1階講堂で。20人。 申し込み:11月17日から直接か電話で。[先着順] 多摩老人福祉センター 郵便番号214-0012多摩区中野島5-2-30 申し込み・問い合わせ:電話044-935-2941、ファクス044-935-5024 いきいき健康フェア 歯の健康と口腔(こうくう)ケアや食事についての健康講演会。12月4日木曜。同センター3階大ホールで。(1)「口腔機能アップで介護予防」…午前10時半〜正午。講師:大亀泰久(市歯科医師会「歯科医」)(2)「大事にしたい歯と食事」…午後0時10分〜午後1時10分。講師:佐伯知美(管理栄養士)。試食あり。いずれも市内在住の60歳以上、60人。 申し込み:11月15日から直接か電話で。[先着順] 近代文学に親しむ講座 森鴎外の名作「高瀬舟」を通して、身近な生と死の問題を考えます。11月28日金曜午後1時半〜午後3時半。同センター3階大ホールで。市内在住の60歳以上80人。50円(資料代)。 申し込み:11月17日から直接か電話で。[先着順] 保健福祉センターの健診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域保健福祉課、ファクス044-935-3276 1歳児歯科健診 日程:12月4日木曜 受付時間:(1)午前9時〜午前9時半(2)午前9時半〜午前10時 内容対象など:歯科健診と歯科相談。1歳3ヶ月未満で、歯が生えている乳幼児、各回15人 申し込み[先着順]11月17日から電話で 電話044-935-3301 生活習慣病予防相談 日程:12月17日水曜 受付時間:午後1時15分〜午後1時半 内容対象など:運動・食生活・休養、歯周病予防などの個別健康相談、骨密度測定(80歳以下の希望者)。最近の健康診査の結果を持参。40歳以上の10人 申し込み[先着順]11月26日から電話で 電話044-935-3301、電話044-935-3294 ※電話受付時間は午前8時半〜正午、午後1時〜午後5時15分 ※会場は区役所保健福祉センター。車での来場はご遠慮ください かわさき市政だより 区版たま 2014年(平成26年)11月1日号終了