たま区版 8月号---------------------------------------------------------- 多摩区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/tama/ [区版]は区の情報を中心に掲載しています。 2018(平成30)年 8月1日 発行 発行:多摩区役所 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 編集:多摩区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 総合案内:電話044-935-3113 多摩区統計データ (平成30年7月1日現在) 人口:21万7,885人 世帯数:11万1,234世帯 写真NEWS 家具転倒防止キット 区役所危機管理担当窓口に展示中。ミニチュアキットを使い、実際の転倒の様子や転倒防止の方法を紹介しています。 あなたと大切な人を守るために 台風などによる風水害や大地震の発生を防ぐことはできませんが、被害を小さくする「減災」は今できることです。 平時にこそ備えをしておきましょう。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-935-3146ファクス044-935-3391 クイズでまなぼうさい ─Quiz De Manabousai─ 何問解けるかな? 防 Q1市が用意している備蓄(食料)品は全市民の何%分でしょう? (1) 約81% (2) 約45% (3) 約9% A1 (3) 約9% 市の備蓄量は全市民の約9%分で、住む家がなくなると想定される人数分です。他の地域から救援物資が届くまで、早くとも3日はかかると想定されます。最低3日間、できれば7日間過ごせるだけの備蓄や非常時の備えをしておきましょう。 災 Q2「滝のように降り、車の運転は危険」とされる1時間あたりの雨量は何mm以上でしょうか? (1) 30mm以上 (2) 50mm以上 (3) 80mm以上 A2(2) 50mm以上 1時間あたり50mm以上の雨は非常に激しく、マンホールから水が噴出することも。区内には土砂災害警戒区域が179区域あり、がけ崩れの危険性も高まります。近年の雨は、局地化、集中化、激甚化することが大きな特徴です。最新の情報に注目し、早めに危険を察知して、迅速に行動しましょう。 力 Q3 24時間体制で救急事故などに対応する救急車の区内への配備台数は? (1) 3台 (2) 7台 (3) 15台 A3(1) 3台 救急車がすぐに駆けつけてくれるとは限りません。火災や建物倒壊などが起きた過去の大規模災害でも多くの人が自力で脱出したり、近所の絆(共助の力)によって救われています。災害時に頼れる近所の「絆」を日ごろから深めておきましょう。 もしもに備えよう 「防災」をキーワードに楽しく地域でつながろう 〜多摩区総合防災訓練〜 地域の防災訓練は、消火活動などの方法を練習する場であると同時に、地域の絆を深める絶好の機会です。楽しみながら災害時の対応を学びましょう。 日時:9月2日日曜午前10時〜正午 場所:菅中学校(多摩区菅城下28-1) 内容: めざせ! 防災ソムリエ  めざせ! 防災博士  めざせ! レスキュー隊 他 公共交通機関を使ってご来場ください -身近な塀は安全ですか?- 自宅や身近にあるブロック塀に危険がないか点検を 9月8日土曜午前10時〜午後3時 どうぶつ愛護フェアinたま区 パネル展や楽しいイベントをたくさん用意しています。人と動物の絆やペットの正しい飼い方について一緒に考えてみませんか。 場所:区役所1階アトリウム 他 主なイベント: 「正しい犬の散歩」上映 猫の譲渡会(午前10時〜正午、雨天中止) ペットの迷子札作り・どうぶつ折り紙・お面作り 心音拡大器で心臓(いのち)の音を聞いてみよう! バルーンアート・缶バッジ・ペットの防災手帳配布・どうぶつクイズ 他 パネル展・ポスター展 9月7日金曜午後1時〜11日火曜午後3時 問い合わせ:区役所衛生課 電話044-935-3306ファクス044-935-3394 区民祭参加者を募集! 10月20日土曜に生田緑地で開催(荒天中止)する多摩区民祭の参加者を募集します。 出店(展)者 食品、雑貨などを販売する店を募集します。希望者は8月21日火曜午後7時から区役所11階で開催する説明会に参加してください。申込書を配布します。 申し込み:9月3日、4日に直接、区役所1103会議室。[抽選] 舞台出演者 郷土芸能、コーラス、ダンスなど、日ごろの成果を披露しませんか。申込書は8月9日木曜から地域振興課で配布します。 申し込み・問い合わせ:8月9日〜22日に申込書を直接、多摩区民祭実行委員会事務局(区役所地域振興課内) 電話044-935-3133ファクス044-935-3391。[選考] 区内のお出かけ情報やピクニックに関する情報を、フェイスブックで発信しています。ピクニックタウン多摩区で検索  問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3132 ------------------------------------------------------------ 8月19日日曜 生田緑地サマーミュージアム 今回は「虹」にちなんだ出店がたくさん! コンサート、マルシェ、クラフトワーク、親子遊びなど生田緑地最大のイベントです。 時間:午前11時〜午後4時(納涼民家園は午後6時まで) 施設により入園料が別途必要です  荒天中止 2018生田緑地サマーミュージアムで検索 問い合わせ:生田緑地東口ビジターセンター 電話044-933-2300ファクス044-933-2055 9月6日木曜 梨もぎと文化財巡りウオーキング 旧津久井道や周辺の古刹、北原白秋の文学碑などをガイドとともに歩き、登戸宿の面影をたどります。梨のもぎとりと試食も。 時間:午後1時15分〜4時  荒天中止 集合場所:JR登戸駅改札前 コース:北向地蔵→登戸宿と柏屋→善立寺→登戸稲荷社→光明院→丸山教本庁→長念寺→三平果樹園(約3キロ) 定員・料金:35人、1,500円(梨もぎとお土産代込み) 申し込み・問い合わせ:8月15日午前10時から電話かファクスで参加者全員の住所・氏名・年齢・代表者の電話番号を記入し区役所地域振興課 電話044-935-3132ファクス044-935-3391。[先着順] 9月8日土曜 多摩区のこれからの地域づくりを考えるワークショップ 市では、「(仮称)今後のコミュニティ施策の基本的考え方」を策定するため検討を進めています。あなたの住む地域をどんなコミュニティにしたいか、一緒に考えてみませんか。 時間・場所:午後1時半〜4時半、区役所11階会議室  対象・定員:区内在住・在学・在勤か、区内で地域活動をしている高校生以上の20人(保育あり、申し込み時に要予約) 謝礼:クオカード2,000円分 申し込み・問い合わせ:8月20日(必着)までに必要事項(市版5面)と主な地域活動歴(なしでも可)を記入し(書式自由)、直接、ファクス、メールで市民文化局協働・連携推進課 電話044-200-1986ファクス044-200-3800Eメール:25kyodo@city.kawasaki.jp[抽選] 9月10日土曜 秋の味覚と義経史話を訪ねる歴史探訪のバスツアー 今なお義経史話が残る名所を、歴史観光ガイドとともに巡ります。 時間:午前9時半〜午後4時半ごろ  荒天中止 集合場所:登戸駅多摩川口エスカレーター下(多摩病院側) コース:妙楽寺→寿福寺→二枚橋→昼食(旭鮨)→九郎明神社→セレサモス→梨園→登戸駅 定員・料金:24人、4,800円 梨もぎ料が別途必要(希望者のみ) 申し込み・問い合わせ:8月15日午前10時から電話でスペースプラン 電話044-933-0080。[先着順] 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3132ファクス044-935-3391 「障がい児のための夢を叶えるチャレンジ教室」 参加者募集 障害のある子どもたちが、お絵描きやダンスなどを学び、 31年2月9日土曜に開催する「ファイナル発表会」で披露します。 日時:アートコース(全5回)9月19日、10月17日、11月21日、12月19日、31年1月16日の午後4時〜5時半 ダンスコース(全5回)9月26日、10月24日、11月28日、12月26日、31年1月23日の午後4時〜5時半 場所:多摩市民館 他 対象・定員:区内在住の障害のある人(小・中学生、高校生)、各コース20人  申し込み・問い合わせ:9月14日までに、電話、ファクス、メールでピッカ 電話044-930-7078(平日午前11時〜午後4時)、090-3223-2739(岩永)ファクス044-852-8854Eメール:info@picka.jp[抽選] 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147ファクス044-935-3391 パサージュ・たま (障害に関する展示、手芸作品・お菓子の販売など) 日時:9月6日木曜午前10時〜午後2時 場所:区役所1階アトリウム 問い合わせ:区役所地域ケア推進担当 電話044-935-3228ファクス044-935-3276 市民健康の森活動日時 里山ボランティアで爽快な汗を流しませんか。 日時:(1)8月19日日曜(2)9月1日土曜、いずれも午前9時半〜昼ごろ 場所:日向山の森(東生田緑地) 集合:(1)頂上広場(2)道具小屋前 問い合わせ:日向山うるわし会事務局(大江原) 電話044-933-9246(午前9時〜午後6時) 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 区役所企画課 問い合わせ:電話044-935-3147ファクス044-935-3391 かわさきファーマーズマーケット 多摩川梨や地元でとれた多種類のナスなどの新鮮野菜の販売。野菜を使ったワークショップも。 9月1日土曜午前10時〜午後2時 市緑化センターで。当日直接。 区役所地域支援担当 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3431ファクス044-935-3276 認知症サポーター養成講座 認知症を正しく理解し、認知症の人への適切な対応を学ぶ講座です。認知症カフェの紹介も。 8月31日金曜午後2時〜4時(開場午後1時半) 区役所6階会議室で 50人 申し込み・問い合わせ:8月15日から電話で。[先着順] 多摩老人福祉センター 郵便番号214-0012多摩区中野島5-2-30 申し込み・問い合わせ:電話044-935-2941ファクス044-933-5024 美術講座「浮世絵で読み解く江戸文化」   (1)広重と江戸のツーリズム(2)歌麿と江戸のアイドルたち。講師:洲脇朝佳氏(国学院大学大学院文学研究科) (1)9月4日火曜(2)9月11日火曜、午後1時半〜3時半、全2回 同センター3階で 60歳以上の50人 200円 申し込み:8月20日午前9時から直接か電話で。[先着順] 区役所保育所等・地域連携 問い合わせ:電話044-935-3177ファクス044-935-3276 「親子でランチ」しませんか? 同じ年齢のクラスで保育と給食を体験できます。 8月を除く月2回。詳細は電話か区ホームページで 公立保育園3園(土渕・生田・菅)で 区内の就学前の子どもと保護者 1食250円。 区役所地域振興課 問い合わせ:電話044-935-3148ファクス044-935-3391 区民体力テストの集い 小学3年生〜79歳の人を対象に体力テストを行います。 9月2日日曜午前9時半〜11時半 川崎市多摩スポーツセンターで。会場へ直接。上履き持参。 多摩市民館 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3333ファクス044-935-3398 思春期講座〜見つけたい過干渉と放任の間〜受講者募集 自分らしい親子の距離感やコミュニケーション方法を学びます。 9月7日〜11月9日の主に金曜、午前10時〜正午、全10回 小、中学生の保護者または関心のある25人 申し込み:8月24日午前10時から直接、電話、ファクス、市民館ホームページで。[先着順] 川崎市や多摩区を知る講座Part2「川崎・再発見」受講者募集 知っているようで知らない川崎・多摩区のことを座学で知り、実際に歩き、見て、聞いて再発見しませんか。 9月9日〜10月14日の主に日曜、午後1時半〜3時半、全5回 20人 200円 申し込み:8月19日午前10時から直接、電話、ファクス、市民館ホームページで。[先着順] 保健福祉センター健診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域支援担当ファクス044-935-3276(電話受付時間は午前8時半〜正午、午後1時〜午後5時15分) 1歳児歯科健診 日程:9月6日木曜 受付時間:(1)午前9時〜午前9時半(2)午前9時半〜午前10時 対象・内容・費用など歯科健診と歯科相談。1歳3カ月未満で、歯が生えている乳幼児、各回15人 申し込み・問い合わせ:[先着順]8月16日から電話で電話044-935-3117 会場は区役所保健福祉センター。車での来場はご遠慮ください 住民票などは、登戸行政サービスコーナー 電話044-933-3000、菅行政サービスコーナー 電話044-945-2730へ。平日午前7時半〜午後7時、土・日曜(祝日除く)午前9時〜午後5時