たま区版 5月号---------------------------------------------------------- 多摩区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/tama/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2023(令和5)年5月1日発行 発行:多摩区役所 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 編集:多摩区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 総合案内:電話044-935-3113 多摩区統計データ(令和5年4月1日時点) 人口:22万4,856人 世帯数:11万8,471世帯 写真NEWS 参加しよう!ぼうさい出前講座 区の防災対策やマイタイムラインなど家庭でできる防災対策を紹介しています。 詳細は区危機管理担当まで。 風水害への備えできていますか? 近年、台風や豪雨などによる災害が全国的に増えています。いざというときに自分や家族の身を守るためには、日頃からの備えが大切です。本格的な大雨・台風シーズンを前に避難方法や備えを確認しましょう。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-935-3146 ファクス044-935-3391 マイタイムラインを作ろう! マイタイムラインとは? 風水害時、「いつ」「誰が」「何をするか」を事前に整理した自分のための避難計画です。いざというとき慌てず行動できるよう、マイタイムラインを作成し風水害に備えましょう。 ステップ1:自宅周辺の災害リスクを確認 自宅周辺に洪水や土砂災害、内水氾濫のリスクがあるか確認しましょう。 ハザードマップで確認! 洪水ハザードマップ 土砂災害ハザードマップ 内水ハザードマップ ステップ2:避難先や経路を考える 浸水の深さなどで、避難場所や避難のタイミングが変わります。自分に合わせた避難行動(分散避難)を考えましょう。 避難場所 簡単フローチャート ハザードマップで自宅がある場所に色が塗られていますか? いいえの場合自宅待機 はいの場合次の質問へ 浸水の深さが建物の最上階の床の高さを上回りますか? いいえの場合垂直避難 建物の上階に避難し、安全を確保しましょう。 はいの場合次の質問へ 原則自宅外へ避難が必要 安全な場所に住んでいて身を寄せられる親戚・知人宅に避難できますか? いいえの場合市が開設する避難所へ避難 はいの場合親戚・知人宅へ避難 ステップ:3マイタイムライン作成 災害リスクや避難先を踏まえ、自分や家族の状況に合わせたマイタイムラインを作成しましょう。記入シートや作成のポイントは、市ホームページで。 (マイタイムラインイメージ) 守(まも)る家(け)の場合 娘(1歳)がいる3人家族。犬を飼育。一軒家の自宅は、2階の床下まで洪水のリスクがある。 親戚の家へ 日頃〜3日前 気象情報をこまめにチェック。ハザードマップも再確認。 2日前 会社・保育園の対応を確認 おむつ・粉ミルク・水を多めに買う 実家に連絡 ペットホテルに問い合わせてみる 前日 いつも遊ぶおもちゃを用意(子どものストレス対策!) 大事なものを2階にあげる 当日 保育園にお迎え 実家に到着 非難の前に、ブレーカーを落としてガスの元栓もしめよう 避難完了! かわさき防災アプリが便利! ハザードマップ、避難所などの情報が確認できます。 避難のタイミング 警戒レベル4までに必ず避難! 高齢者などの避難に時間がかかる人は警戒レベル3で避難しましょう。 警戒レベル1 新たな避難情報等:早期注意情報(気象庁) 警戒レベル2 新たな避難情報等:大雨・洪水・高潮注意報(気象庁) 警戒レベル3 新たな避難情報等:高齢者等避難(こうれいしゃとうひなん) 警戒レベル4 新たな避難情報等:避難指示(ひなんしじ) 警戒レベル4までに必ず避難 警戒レベル5 新たな避難情報等:緊急安全確保(きんきゅうあんぜんかくほ) 詳細は市ホームページで 持ち出し品を確認しよう! 最低3日分(できれば7日分以上)の備蓄を! 一例を紹介 飲料水、非常食 薬、歯ブラシ、携帯トイレ マスク、手指用アルコール消毒液、体温計 現金、保険証 ヘルメット、軍手 携帯電話、モバイルバッテリー、ラジオ、懐中電灯 上着、下着・靴下 ティッシュ、タオル、衛生用品、ゴミ袋 各家庭の事情に合わせたものを用意しましょう 非常時に役立つ持ち出し品を紹介します。市が発行している防災情報冊子「備える。かわさき」に持ち出し品の詳細が載っています。 水洗トイレが使用できない場合に備え、携帯トイレを備蓄! 1人1日5回を最低3日分(できれば7日分以上)備蓄しましょう。 詳細は市上下水道局ホームページで 5月は自転車マナーアップ強化月間 区は県の「自転車交通事故多発地域」に指定されています。事故は通勤通学の時間帯に多く発生しています。自転車の正しいマナーやルールを改めて確認しましょう。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-935-3135 ファクス044-935-3391 多摩警察署 電話・ファクス044-922-0110 みんなで守ろう!自転車安全利用五則 (1)車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 (2)交差点では信号と一時停止を守って、安全確認 (3)夜間はライトを点灯 (4)飲酒運転は禁止 (5)ヘルメットを着用 ヘルメット着用が努力義務化! 4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。 自転車乗用中の交通事故で亡くなった人の約6割が頭部に致命傷を負っています。ヘルメット非着用時の致死率は、着用時と比べて約2.1倍高くなったというデータもあります。自転車事故による被害軽減のために、自転車乗用中は必ずヘルメットを着用しましょう。 必ず加入!自転車保険 自転車利用者が事故の加害者となった際、多額の損害賠償を求められる場合があります。県では自転車損害賠償責任保険などへの加入が義務付けられています。 区内の魅力情報を、SNS(ツイッター、フェイスブック、インスタグラム)で発信しています。 「ピクニックタウン多摩区」で検索 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3148 2面------------------------------------------------------------ ポールウオーキング&ストレッチ教室 区と川崎フロンターレが連携し、ポールウオーキング&ストレッチ教室を行います。 安全に歩幅を広げて歩くポールウオーキングで体力づくりを始めてみませんか。 日にち:6月2日〜7月28日の金曜、全9回 時間:午前10時〜11時10分 場所:Anker フロンタウン生田(多摩区生田1-1-1) 対象・定員:区内在住の20人 費用:1回600円 申し込み方法:5月15日午前10時から直接か電話でAnker フロンタウン生田 電話044-328-5771(平日午前10時〜午後8時)[先着順] 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3118 ファクス044-935-3391 区のウオーキングイベント 新緑の季節のおでかけにぴったりなウオーキングイベントに参加しませんか。 新緑の多摩丘陵を歩く 日時:5月24日水曜午前9時〜正午(雨天中止) 集合場所:読売ランド前駅南口改札前 コース:多摩自然遊歩道→寿福寺→小沢城址→菅薬師堂約5km 定員:30人 参加費:300円 申し込み・問い合わせ:5月15日午前10時から直接、電話、ファクスで区役所地域振興課 電話044-935-3132 ファクス044-935-3391[先着順] 多摩区ふれあいウオーキング 申し込み不要 日時:6月11日日曜午前8時45分〜午後0時半  雨天時は17日土曜に順延 集合場所:区役所1階出入口前 コース:多摩区役所→生田緑地→等覚院→妙楽寺→緑化センター→二ヶ領せせらぎ館約7km コースは天候などにより一部変更する場合があります 持ち物:タオル、飲み物  動きやすい服装で参加してください 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3133 ファクス044-935-3391 稲毛三郎重成ゆかりの地を巡る 日時:6月13日火曜午前9時半〜午後3時(雨天中止) 集合場所:向ヶ丘遊園駅南口改札前 コース:枡形山→廣福寺→バス→北浦法泉寺→薬師堂→小沢城址→穴澤天神→京王稲田堤駅 約6km 起伏があります 定員:20人 参加費:300円  交通費は実費 持ち物:昼食 申し込み・問い合わせ:5月30日午前10時から直接、電話、ファクスで区役所地域振興課 電話044-935-3132 ファクス044-935-3391[先着順] パサージュ・たま 月2回開催しています! 障害に関する啓発のため、区内の作業所などの作品の展示やお菓子などの販売を行います。ぜひお立ち寄りください。 日時:6月6日火曜、8日木曜、午前10時〜午後2時 場所:区役所1階アトリウム 常設展示・販売もしています! 多摩区ソーシャルデザインセンターと連携して、パサージュ・たま出展団体の作品を展示・販売しています。毎月6〜7の団体が入れ替わり、季節ごとにさまざまな作品が並びます。 時間:平日午前10時〜午後4時 場所:区役所1階多摩区ソーシャルデザインセンター 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 電話044-935-3267 ファクス044-935-3276 緑化センター講習会情報 講習会名:鉢で楽しむブルーベリーの育て方〜ブルーベリー苗付き〜 開催日:5月27日土曜午後1時半〜3時半 受講料:1,500円 定員:24人 申込開始日:5月15日 講習会名:ハーブの楽しみ(春)ラベンダースティックをつくろう! 開催日:6月10日土曜(1)午前10時〜正午(2)午後1時半〜3時半 受講料:1,500円 定員:24人 申込開始日:5月26日 講習会名:夏のアレンジメント(ヒマワリ) 開催日:6月24日土曜午後1時半〜3時半 受講料:3,000円 定員:24人 申込開始日:6月9日 申し込み・問い合わせ:いずれも申込開始日午前9時から電話か申込開始日翌日から直接、同センター 電話044-911-2177 ファクス044-922-5599[先着順] 市民健康の森活動 里山ボランティアで爽快な汗を流しましょう。 日時:5月20日土曜午前9時半〜昼ごろ 場所:日向山の森(東生田緑地) 集合:頂上広場 問い合わせ:日向山うるわし会事務局(大江原) 電話・ファクス044-933-9246(電話は午前9時〜午後6時) Eメール:uruwashi@googlegroups.com 区役所地域振興課 電話044-935-3239 ファクス044-935-3391 たまたま子育てまつり参加団体募集 区で子育て中の人を応援するイベントの参加団体を、企画参加、パフォーマンス、情報発信の3つの区分で募集します。一緒にイベントを作りませんか。 開催日時:9月17日日曜午前10時〜午後3時 開催場所:多摩市民館 申し込み・問い合わせ:5月16日までに申込書を直接、郵送、ファクスで郵便番号214-8570多摩市民館 電話044-935-3333 ファクス044-935-3398[選考] 必ず市民館などで配布中のチラシか同館ホームページを確認した上で申し込みください。 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 多摩市民館 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3333 ファクス044-935-3398 「ふらっとカフェ」開催! 誰もが気軽におしゃべりできる、地域の居場所です。ふらっとお立ち寄りください。感染症拡大予防のため、飲み物の提供は中止しています。 6月〜10月(8月1日を除く)の第1火曜、午後1時半〜3時 多摩市民館で。 学習情報提供・学習相談コーナー 生涯学習、地域活動、ボランティアに興味がある・参加したい人大歓迎。相談ボランティアがサークル登録情報や問い合わせ先を紹介します。 5月16日、30日、6月13日、27日、7月11日、25日の火曜、午前10時〜正午 区役所1階アトリウムか多摩市民館で。 区の副読本を作る講座企画運営委員募集 区の歴史や特徴について学べる小学生向けの副読本を作る講座の企画運営委員を募集します。委員会は月1回程度。 多摩市民館で 10人程度 申し込み:5月16日午前10時から、氏名、電話番号、メールアドレス(任意)も記入し直接、電話、ファクス、同館ホームページで。[先着順] 住民票の取得などは、登戸行政サービスコーナー 電話044-933-3000、菅行政サービスコーナー 電話044-945-2730で。平日午前7時半〜午後7時、土・日曜午前9時〜午後5時、祝日を除く