たま区版 2月号---------------------------------------------------------- 多摩区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/tama/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2024(令和6)年2月1日発行 発行:多摩区役所 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 編集:多摩区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 総合案内:電話044-935-3113 多摩区統計データ (令和6年1月1日時点) 人口:22万5,282人 世帯数:11万9,055世帯 写真NEWS 多摩区で市制100周年を 知って・関わって・好きになる フォトコンテストやメッセージツリーを実施します。 フォトコンテストなどの詳細は区ホームページ 多摩区ソーシャルデザインセンターで“つながりづくり” 多摩SDC学生代表 田中さん「多摩区ソーシャルデザインセンター(多摩SDC)では、地域で何かをはじめてみたいという人や地域で活動する団体などへ、地域団体・人材の紹介などの支援を行っています。事務所(平日午前10時〜午後5時)が区役所1階にあるので、興味のある人は、気軽に立ち寄ってみてください。」 問い合わせ:多摩SDC 電話044-281-4422(平日午前10時〜午後5時) 区役所企画課 電話044-935-3147 ファクス044-935-3391 区役所の外にも入口があります 多摩SDCの詳しい情報はホームページ、SNSから 多摩SDCの地域のつながりづくりの取り組みについて 多摩SDCでは、「地域でのやりたいことのはじめかた」など地域活動に関する相談を受け付けています。目標の達成や課題の解決に向け、地域の人と人をつなぎ合わせる「つながりづくり」の取り組みを進めています。 事務所で相談をすることができます 多摩SDCメンバー 水島さん「最近では、老人ホームからイベントに出演する人材募集の相談を受け、地域活動団体を紹介する支援を行いました。」 田中さん「相談の受け付け以外にも「登戸・たまがわマルシェ」や「子ども食堂」といった、地域の人たちのつながりづくりのきっかけとなるイベントを実施しています。詳しくはホームページをご覧ください!」 登戸・たまがわマルシェは地域の飲食店や団体が参加しにぎわいます 多摩SDCのこれからの取り組みについて 子どもフェス 楽しく防災について学ぼう 2月17日土曜午前10時〜午後1時 新聞紙を使ったスリッパ作りのワークショップや防災に関する体験ができるイベントを開催します。また、多世代で支え合うまちづくりを目指して活動している「中野島多世代つながり愛プロジェクト」の紹介も行います。 場所:新多摩川ハイムコミュニティ広場(中野島6丁目29-7) 問い合わせ:多摩SDC 電話044-281-4422(平日午前10時〜午後5時) Eメール:toiawase@tama-sdc.com(子どもフェスに関する問合せ)、区役所地域ケア推進課 電話044-935-3228(中野島多世代つながり愛プロジェクトに関する問合せ) 多摩SDC 5年度活動報告会を開催します 今年度の多摩区SDCの取り組みを区民の皆さんに報告します。地域活動を行う団体などへの資金助成事業(地域コミュニティ活動支援事業)の実施報告も行います。 3月9日土曜午後1時半〜4時  区役所11階で 申し込み・問い合わせ:3月8日までに直接、電話、メールで多摩SDC 電話044-281-4422(平日午前10時〜午後5時) Eメール:toiawase@tama-sdc.com [事前申込制] 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147 ファクス044-935-3391 車座集会 傍聴者募集 「地域でのつながりのつくりかた」をテーマに、これから地域活動をはじめてみたい区民や地域で活動する団体などと市長が意見交換を行います。 日時:2月18日日曜午前10時〜正午(受け付け午前9時半) 場所:生田出張所 定員:当日先着10人 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147 ファクス044-935-3391 手話通訳あり。また、当日の様子は同時刻に市ホームページで同時配信。 生田出張所利用拡大 生田出張所の2階大会議室及び3階多目的スペースは、団体の皆様の利用時間を拡大し、平日夜間と休日もご利用いただけるようになりました。 利用時間:午前9時〜午後9時(12月29日〜1月3日などを除く) 問い合わせ:区役所生田出張所 電話044-933-7111 ファクス044-934-8319 多目的スペースはキッチンを併設しています。利用の場合は事前にご相談ください。 詳細は区ホームページで 区内の魅力情報を、SNS(X[旧ツイッター]、フェイスブック、インスタグラム)で発信しています。「ピクニックタウン多摩区」で検索 2面------------------------------------------------------------ 「気象と防災について」講演会 気象予報士として日本テレビ「ZIP!」のお天気キャスターを務めるほか、防災士、こども環境管理士として幅広く活躍中の、くぼてんき氏による講演会を開催します。 日時:3月4日月曜午後2時〜3時(受け付け午後1時45分) 場所:多摩市民館大ホール 定員:当日先着450人 主催:多摩防火協会 問い合わせ:多摩消防署 電話044-933-0119 ファクス044-922-8161 徹底対策! ネズミ被害を食い止めろ! 寒い季節になると、暖かい場所を求めてネズミが家屋に侵入してきます。ネズミが家に侵入しないように対策し、ネズミゼロの生活を送りましょう。 対策1 食べ物を放置しない 食べ物は戸棚や密封容器に入れて保管しましょう。供物、生ごみ、ペットフード、固形石けんなども狙われます。 対策2 整理整頓 巣材となる、衣類、ビニール、紙くずなど、不要なものは放置せず、屋内外を整理整頓しましょう。 対策3 侵入させない ドアのすき間、通風口、戸袋、換気扇などのわずかなすき間からも自由に屋内に出入りできます。金網、金属たわし、パテなどですき間をふさぎましょう。 区役所ではリーフレットの配布、捕獲かごなどの器具の貸出し、駆除業者の案内を行っています。 殺鼠剤(さっそざい)の配布は行っていません。 問い合わせ:区役所衛生課 電話044-935-3310 ファクス044-935-3394 令和6年度前期講座(一般・健康増進)4月〜8月 教養の向上などを目的とした講座を開催します。 対象:市内在住の60歳以上の初心者 場所:多摩老人福祉センター(多摩いきいきセンター) 申し込み・問い合わせ:2月14日〜3月8日に返信用の84円切手を持参の上、本人が同センター窓口。老人福祉センター 電話044-935-2941 ファクス044-933-5024 [抽選(未受講者優先)] 日時などの詳細はお問い合わせください。 一般講座(1人2講座まで)【全8回】 講座名:モダンカリグラフィー 定員:10人 日時:第1・3火曜午前 講座名:男のヨガ 定員:10人 日時:第1・3火曜午前 講座名:やさしいヨガ 定員:15人 日時:第1・3火曜午後 講座名:アンニョンハセヨ〜韓国の文字とことば〜 定員:10人 日時:第1・3火曜午後 講座名:文字絵 定員:10人 日時:第1・3水曜午前 講座名:写経 定員:10人 日時:第1・3木曜午後 講座名:太極拳 定員:20人 日時:第1・3金曜午前 講座名:はじめての手話 定員:10人 日時:第1・3金曜午後 講座名:ピラティス 定員:20人 日時:第1・3金曜午後 健康増進講座(1人1講座まで)【全10回】 講座名:パンチ&キックエクササイズ 定員:25人 日時:第2・4火曜午後 講座名:体操教室 定員:30人 日時:第1・3木曜午後 講座名:転倒予防教室(通年コース全12回) 定員:25人 日時:第1月曜(原則)午後 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 区役所企画課 問い合わせ:電話044-935-3147 ファクス044-935-3391 大学・地域連携事業報告会 区にゆかりのある3大学の取り組みを報告します。 3月18日月曜午後3時半〜5時(開場午後3時) 区役所6階防災事務局室で 当日先着20人。 詳細は区ホームページで 区役所地域振興課 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3239 ファクス044-935-3391 市民・健康の森 2月18日日曜午前9時半〜昼ごろ 日向山の森(東生田緑地)頂上広場で 問い合わせ:日向山うるわし会事務局(齋藤) 電話090-7948-7864(午前9時〜午後6時) Eメール:uruwashi@googlegroups.com 春の多摩区を楽しむウオーキングツアー 水がつくる川崎の自然と文化に触れるウオーキングツアーです。 3月29日金曜午前9時半〜午後4時半(雨天決行) 中野島駅改札前集合。【コース】中野島駅→二ヶ領上河原堰→Anker フロンタウン生田→生田配水池→登戸研究所資料館→生田駅 約7km 30人 300円(昼食代別途) 申し込み:2月29日午前10時から直接かファクスで。[先着順] 人権擁護委員と行政相談委員の相談所を開設します 国の行政全般や人権についての意見や要望などの相談会を行います。秘密は厳守します。 2月16日金曜午後1時〜4時(行政相談は午前10時〜)。相談者多数の場合は、終了時刻前に受け付けを終了する場合があります 区役所1階アトリウムで。 区役所地域支援課 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3294 ファクス044-935-3276 講演会(認知症介護者講演会)「認知症のケアと家族の気持ち」 内容(1)「認知症の疾患と症状について」(講師 長谷川 洋氏)、「認知症のその人の思いに寄り添うケアについて」(講師 神田 けい子氏)(2)「認知症のケアと家族の気持ちについて」(講師 五島シズ氏) (1)は2月22日木曜午前10時〜正午、 (2)は2月27日火曜午後2時〜3時半 区役所1階講堂で 認知症の人の家族、介護をしている人、各回25人 申し込み:2月15日木曜から直接か電話で。[先着順] 区役所地域ケア推進課 問い合わせ:電話044-935-3241 ファクス044-935-3276 パサージュ・たま 障害に関する理解と関心を深めるため、区内の作業所などの作品の展示やお菓子などの販売を行います。ぜひお立ち寄りください。 3月5日火曜、7日木曜、午前10時〜午後2時 区役所1階アトリウムで。 多摩市民館 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3333 ファクス044-935-3398 市制100周年記念プレ事業〜手づくり絵本展示します 「はじめての絵本づくり応援講座」で世界に一つ個性豊かな22冊の絵本が誕生しました。 2月8日〜2月26日 多摩図書館で たま学びのフェア2024 区内を中心に活動する生涯学習団体やサークルが、ダンス、演劇、展示など日ごろの成果を発表します。 3月9日土曜、10日日曜、午前10時〜午後4時 同館で。 詳細は区ホームページで 第23回多摩ふれあいまつり前日・当日ボランティア募集 障害のある人やボランティア団体の日常の活動を紹介し、「バリアフリーのまちづくり」の理解と啓発を目指して開催します。 6月15日土曜午後1時半〜4時、16日日曜午前8時半〜午後5時 同館で 高校生以上 申し込み:6月1日までに電話かファクスで区社会福祉協議会 電話044-935-5500 ファクス044-911-8119 [事前申込制]。 詳細は問い合わせてください。 子育て講座〜子どもと一緒に親も育つ(小学校に上がる前に編) 子どもと信頼関係を築くためにできることを学びます。 2月22日木曜、29日木曜、3月2日土曜、5日火曜、14日木曜、午前10時〜正午 同館で 小学生までの子どもの保護者15人。子どもの預かりあり(主に1歳半〜就学前5人程度、1人900円、要予約) 申し込み:2月15日午後5時まで直接、電話、ファクス、市民館ホームページで。[抽選] 詳細は区ホームページで 多摩図書館 問い合わせ:電話044-935-3400 ファクス044-935-3399 手作り絵本の読み聞かせ 市制100周年記念プレ事業 多摩市民館「はじめての絵本づくり応援講座」で制作した絵本の読み聞かせ会。 2月23日祝日午前10時半〜11時半 多摩図書館で 当日先着30人 区社会福祉協議会 問い合わせ:電話044-935-5500 ファクス044-911-8119 多摩区社会福祉大会を開催します 地域の社会福祉に貢献した人などを表彰する記念式典と映画の上映。映画は「最高の人生の見つけ方」。 3月5日火曜午後1時15分〜4時(午後0時半開場、映画上映からの入場は不可) 多摩市民館大ホールで 当日先着900人。 車いすでの来場や、記念式典で手話通訳・要約筆記が必要な場合は、2月19日までに同協議会へ連絡してください。 多摩老人福祉センター 申し込み・問い合わせ:電話044-935-2941 ファクス044-933-5024 みんなで歌おう! あの頃のうた なつかしいあの頃の歌を皆で歌い交流と親睦を図ります。 3月13日水曜(1)午前10時〜11時半(2)午後1時半〜3時 同センターで 各70人(どちらか一方のみ) 申し込み:2月15日午前9時から直接か電話で。[先着順] 市消防防災指導公社 申し込み・問い合わせ:電話044-366-2475、044-366-8721 ファクス044-272-6699 普通救命講習1 心肺蘇生法や、自動体外式除細動器(AED)の取り扱い方法などの講義と実習 3月13日水曜午前9時〜正午 多摩消防署で 30人 800円 申し込み:2月22日午前9時から電話で。[先着順] 市緑化センター 申し込み・問い合わせ:電話044-911-2177 ファクス044-922-5599 グラスで楽しむ多肉植物の寄せ植え 3月9日土曜午後1時半〜3時半 24人 1500円 同センターで 申し込み:2月27日午前9時から電話、28日から窓口で。[先着順] 住民票の取得などは、登戸行政サービスコーナー 電話044-933-3000、菅行政サービスコーナー 電話044-945-2730で。平日午前7時半〜午後7時、土・日曜午前9時〜午後5時、祝日を除く