市政だよりかわさきNo.1040 2012(平成24年)5月1日号 人口143万2374人 前年同月比5,597人増 世帯数66万8768世帯(24年4月1日現在) 市政に関する相談・ご意見お問い合わせは サンキューコールかわさき 電話044-200-3939、FAX044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) ホームページ URL http://www.city.kawasaki.jp/ モバイルかわさき URL http://www.city.kawasaki.jp/k/ 発行 川崎市 郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集 市民・こども局シティセールス・広報室 電話044-200-2287、FAX044-200-3915 -------------------------------------------------- 1面 ◎井田病院が新しく〜地域医療の水準向上のために 改築中の井田病院が5月1日に一部開院しました。新しい医療器械や電子カルテの導入などでこれまで以上に充実した医療を行うことが可能になります。新しくなった井田病院の特徴を紹介します。 ○救急科など34科に 井田病院が、5月1日から新棟での診療を始めました。 昭和24年に結核病院として開院し、その後も診療科数を増やしながら市民の医療・福祉を担い、平成18年には国から川崎南部地域の「地域がん診療連携拠点病院」の指定を受けた井田病院。施設の老朽化が著しいため、21年度から改築工事を開始し、新棟が全て完成する26年度に全面開院します。 診療科数は、新たな診療科が増え、21から34に。病床数は、26年度の全面開院時で383床になります。 「利用しやすい病院づくり」をコンセプトに、院内には、自然光を多く取り入れ、明るくゆったりとした外来待合、見晴らしのよいデイルーム、プライバシーに配慮した個室病床を設置しました。 建物は免震構造を採用し、屋上には太陽光発電装置やヘリコプターの緊急離発着場を備えています。水・食料・医薬品などの備蓄、非常電源や燃料の確保をするなど、地震・風水害の災害時でもより安全に医療を提供できます。 ○医療機能を充実 改築された井田病院は、がん治療の強化、救急医療の強化など医療機能の充実を目指し、さまざまな整備を行いました。 新しい医療器械や電子カルテを導入し、改築前より高度な医療の提供や効率化を図りました。これまでに蓄積されたがん診療に関する知識と経験を生かした複数の診療科によるチーム医療体制も強化しました。 手術件数の増加に対応するため手術室を増やすとともに、日帰りの手術もできるようにしました。 市内で唯一、結核病床がある病院として、結核患者の人工透析ができるなど、治療にも力を入れます。また、がんの痛みを軽減する緩和ケアの病棟運営も引き続き充実させます。 救急部門では、医師の確保など救急医療の強化とかかりつけ医との連携により、休日・夜間の緊急対応を行います。 さらに、地域の医療機関との連携強化を図り、医療機器の共同利用、共同症例検討会の開催などを行います。 今後も市民の命と健康を守るために、市立病院として、より質の高い医療を継続的に提供できるよう、地域医療の水準向上に努めていきます。 問い合わせ:病院局経営企画室 電話044-200-3862、FAX044-200-3838 ◎助産師・看護師を募集 市立病院(川崎・井田病院)などに勤務する助産師・看護師を募集します。 資格・対象年齢:看護師A…昭和27年7月2日以降に生まれ、7月1日付採用に応じられ、同日までに必要な免許を有する人。助産師と看護師B…昭和28年4月2日以降に生まれ、25年4月1日付採用に応じられ、同日までに必要な免許を有するか取得見込みの人 人数:助産師、看護師A・B合わせて100人程度 選考日:5月27日日曜 申し込み・問い合わせ:履歴書に顔写真(カラー)を貼り、上部余白に選考区分を朱書きし、5月18日(消印有効)までに簡易書留郵便か、5月21日までに直接郵便番号210-8577病院局庶務課 電話044-200-3846、FAX044-200-3838。[選考] ※選考案内は、同課、区役所などで配布中。郵送希望の場合は同課に電話で請求してください。市ホームページからもダウンロードできます ◎利用案内 診療受付時間:午前外来の受け付け…午前8時〜11時(初診の場合は、午前8時半〜11時)。午後外来の受け付け…午前11時半〜午後3時 休診日:土・日曜、祝日、年末年始。※急患は電話の上、ご来院ください 面会時間:一般病棟…正午〜午後9時。結核病棟…午後3時〜7時。集中治療室・冠疾患集中治療室(ICU・CCU)…午前11時〜正午、午後5時〜6時。緩和ケア病棟は制限なし 診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、腫瘍内科、糖尿病内科、腎臓内科、神経内科、人工透析内科、肝臓内科、緩和ケア内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、精神科、アレルギー科、リウマチ科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、救急科、麻酔科、歯科、歯科口腔(こうくう)外科 交通:日吉駅7番乗り場から東急バス日23系統「井田病院正面前」下車徒歩1分。武蔵小杉駅北口から井田病院患者送迎用シャトルバス(無料)も運行中 駐車場:改築工事に伴い、駐車場は大幅に制限されていますので、公共交通機関・シャトルバスを利用してください 問い合わせ:井田病院 電話044-766-2188、FAX044-788-0231 2面------------------------------------------------------------ ◎困ったことは市・区役所の相談窓口へ 暮らしの中で生じるさまざまな悩みやトラブルの解決に向けて、市・区役所では相談窓口を設け、弁護士、専門相談員によるアドバイスを行っています。相談はいずれも無料です。気軽にご相談ください。 問い合わせ:サンキューコールかわさき 電話044-200-3939、FAX044-200-3900 ○市・区役所 市民相談の日程:特別に記載がない場合、区役所の相談場所はいずれも地域振興課 相談名:市民 主な内容:相談の総合案内、日常生活の困りごとなど 場所・曜日(祝日、年末年始を除く)・時間:全区役所・市総務局市民の声担当=月曜〜金曜〔午前8時半〜午後5時〕 相談名:法律※1、※2 主な内容:不動産、金銭トラブル、損害賠償、相続、親族、契約、債務整理などの問題。弁護士が相談に応じます 場所・曜日(祝日、年末年始を除く)・時間:川崎=金曜、幸・中原=火曜、高津・多摩=木曜、宮前・麻生=水曜〔いずれも午前9時半〜11時半、受け付け9時〜〕 予約制・サンキューコールかわさき 電話044-200-3939。高津=木曜〔午後1時〜3時〕。多摩=火曜〔午前9時半〜11時半〕 相談名:クレジット・サラ金※2 主な内容:多重債務・保証人トラブルなどの整理・返済 場所・曜日(祝日、年末年始を除く)・時間:予約制・サンキューコールかわさき 電話044-200-3939。川崎=第3金曜、中原=第1木曜、多摩=第4火曜〔いずれも午後1時〜4時〕 相談名:相続・遺言・成年後見 主な内容:司法書士による相続、遺言、成年後見、不動産登記と手続きなどの相談、その他暮らしのトラブルに関するアドバイス 場所・曜日(祝日、年末年始を除く)・時間:川崎=第4金曜、中原=第3木曜、高津=第3水曜、宮前=第2金曜、多摩=第2火曜、麻生=第1金曜〔いずれも午後1時〜4時〕 相談名:相続・遺言・成年後見 主な内容:行政書士による相続、遺言、成年後見などの相談、その他法的権利・義務の書類の書き方指導 場所・曜日(祝日、年末年始を除く)・時間:川崎=第2水曜、幸=第4木曜、中原=第2火曜、高津=第4月曜、宮前=第1火曜、多摩=第3火曜、麻生=第4火曜〔いずれも午後1時〜4時〕 相談名:交通事故※1、※2 主な内容:損害賠償や保険手続き・示談方法など 場所・曜日(祝日、年末年始を除く)・時間:専門相談員…高津(電話相談可 電話044-861-3141)=月曜〜金曜〔午前10時〜正午、午後1時〜4時〕 弁護士…予約制・サンキューコールかわさき 電話044-200-3939。中原=第3火曜〔午後1時〜4時〕 相談名:労働 主な内容:働く人の労働条件、会社での困りごと 場所・曜日(祝日、年末年始を除く)・時間:中原(電話相談可 電話044-744-3156)=月曜〜金曜〔午前8時半〜正午、午後1時〜3時〕 市経済労働局労働雇用部(電話相談可 電話044-200-2272)=月曜〜金曜〔午前10時半〜午後1時、午後2時〜5時〕 相談名:税務 主な内容:各種税金の計算方法、申告書の書き方など、税に関する一般的な相談 場所・曜日(祝日、年末年始を除く)・時間:税理士…川崎・高津・麻生=第2木曜、幸・宮前=第3木曜、中原・多摩=第4木曜〔いずれも午後1時〜4時〕 税務相談員…川崎・幸・高津・宮前・多摩・麻生=月曜〜金曜(市税証明発行コーナー)、中原=月曜・水曜・金〔いずれも午前10時〜正午、午後1時〜4時〕 相談名:宅地建物 主な内容:宅地建物の売買や契約など 場所・曜日(祝日、年末年始を除く)・時間:川崎=第4水曜、中原=第2火曜、多摩=第3木曜、麻生=第1火曜〔いずれも午後1時〜4時〕 相談名:まちづくり 主な内容:開発・建築に関すること、日照問題、都市計画など 場所・曜日(祝日、年末年始を除く)・時間:高津=金曜、宮前=月曜、多摩=火曜、麻生=木曜、市まちづくり局まちづくり調整課(電話相談可 電話044-200-2938)=月曜・火曜・木曜・金〔いずれも午前9時〜正午、午後1時〜4時〕 相談名:住まいのリフォームから新築工事 主な内容:家の新築、増・改築、修理など 場所・曜日(祝日、年末年始を除く)・時間:全区=第3火曜〔午前9時〜正午〕 てくのかわさき=第2・4土〔午後1時〜4時〕 相談名:ろうあ者 主な内容:耳や言葉が不自由な人の困りごと 場所・曜日(祝日、年末年始を除く)・時間:高津=水曜、宮前=金曜〔いずれも午前9時〜正午〕 川崎・多摩=木曜、麻生=第1水曜〔いずれも午後1時半〜4時〕 相談名:シルバー人材・いきいき 主な内容:高齢者の就業、社会参加、生涯学習、健康づくりなど 場所・曜日(祝日、年末年始を除く)・時間:中原・高津・宮前・多摩・麻生=第1・3・5月曜、毎水曜・金、シルバー人材センター南部事務所(川崎区日進町5-1、川崎・幸区在住者)=月曜〜金曜〔いずれも午前9時〜正午、午後1時〜4時〕 相談名:人権 主な内容:日常での人権に関する問題など 場所・曜日(祝日、年末年始を除く)・時間:川崎=第2火曜、幸=第3木曜、中原=第2木曜、高津=第1火曜、宮前=第3火曜、多摩=第4金曜、麻生=第3月曜〔いずれも午後1時〜4時〕 相談名:行政 主な内容:国の行政機関などの業務に対する意見・要望など 場所・曜日(祝日、年末年始を除く)・時間:川崎=第1金曜、幸・宮前=第3木曜、中原=第2木曜、高津・麻生=第2火曜、多摩=第4金曜〔いずれも午後1時〜4時〕 希望者が多いときは相談を受けられない場合があります。※1法律相談、予約制の交通事故相談は、弁護士が問題解決に向け法的助言をします。紛争相手との交渉、書類の作成、審査、弁護士に依頼しているもの、訴訟中のもの、同じ案件の繰り返しのもの、法人からの相談など、相談の対象にならないものもあります。※2サンキューコールかわさきの予約受付時間は午前8時〜午後9時(年中無休)です ◎市職員募集 次の通り、市の職員を募集します。 ◆大学卒程度等 試験区分・対象年齢 事務系(行政事務・社会福祉・学校事務)、技術系(土木・電気・機械・建築)、消防士は昭和58年4月2日から平成3年4月1日まで、薬剤師、保健師は昭和53年4月2日以降に生まれた人 ※試験実施区分、受験資格などの詳細は、受験案内で確認してください 試験日:6月24日日曜 受付期間:5月2日から15日(消印有効)までに簡易書留で ◆身体に障害がある人 選考区分:行政事務(身体) 受験資格:昭和53年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた人で、身体障害者手帳の交付を受けていて、介護者なしで職務を遂行できる人 ※詳細は選考案内で確認してください 選考日:7月1日日曜 受付期間:郵送の場合は5月2日から6月5日(消印有効)までに簡易書留で、電子申請の場合は5月2日から31日(午後5時受信有効)まで ◆共通〜大学卒程度等身体に障害がある人 受験(選考)案内・申込書:人事委員会任用課、市役所本庁舎案内所、区役所、支所、出張所、連絡所、行政サービスコーナーなどで配布中。郵送請求は、封筒の表に「受験したい試験(選考)区分名」を朱書きの上、返信用に200円切手を貼って宛先を明記した封筒(A4判が入る大きさ)を同封し、人事委員会任用課へ。受験(選考)案内・申込書は市ホームページからもダウンロードできます。電子申請による申し込みの詳細は市ホームページで確認してください 申し込み・問い合わせ:郵便番号210-8577人事委員会任用課 電話044-200-3343、FAX044-222-6449。[選考] ◎市立学校教員募集 市立学校で働く教員の選考試験を行います。 試験区分・人数・受験資格小学校教諭百80人程度、中学校教諭80人程度、特別支援学校教諭10人程度、養護教諭10人程度。それぞれの免許状を有する(取得見込みを含む)昭和48年4月2日以降に生まれた人 ※小学校合格者のうち若干名は特別支援学校に、中学校合格者のうち若干名は特別支援学校か高等学校に採用 一次選考日:7月8日日曜 受付期間:5月7日〜22日(消印有効)に簡易書留で 受験案内・申込書:区役所、支所、出張所、行政サービスコーナーなどで配布中。市ホームページからもダウンロードできます 申し込み・問い合わせ:郵便番号210-8577教育委員会教職員課 電話044-200-3843、FAX044-200-2869。[選考] ◎外国人の無料相談窓口 外国人市民が日常生活で困っていることについて、次の場所で相談を受け付けています。 ◆麻生区役所(面談のみ) 言語:英語 曜日:第1・3木曜 時間:9時半〜12時 言語:中国語 曜日:第1・3火曜 時間:9時半〜12時 言語:タガログ語 曜日:第1・3水曜 時間:14時〜16時半 ◆川崎区役所(面談のみ) 言語:英語 曜日:第1・3木曜 時間:14時〜16時半 言語:中国語 曜日:第1・3火曜 時間:14時〜16時半 言語:タガログ語 曜日:第1・3火曜 時間:9時半〜12時 ◆国際交流センター(面談・電話相談あり) 言語:英語 曜日:月曜〜土曜 言語:ポルトガル語 曜日:火曜・金曜 言語:韓国・朝鮮語 曜日:火曜・木曜 言語:中国語 曜日:火曜・水曜・金曜 言語:スペイン語 曜日:火曜・水曜 言語:タガログ語 曜日:火曜・水曜 いずれも時間は10時〜12時、13時〜16時 問い合わせ:国際交流センター 電話044-435-7000、FAX044-435-7010 3面------------------------------------------------------------ ◎市営住宅の入居者募集 空き家205戸への入居者を募集します。 ◆住宅の種類と戸数 一般世帯向け108戸 若年者世帯向け11戸 小家族向け17戸 単身者向け13戸 多家族世帯向け1戸 老人同居世帯向け2戸 シルバーハウジング単身者向け34戸 シルバーハウジング世帯向け10戸 特別空き家9戸 申し込み資格:(1)市内在住か市内同一勤務先に在勤一年以上(2)一定の月収額を超えない(3)住宅に困窮している、など 募集のしおり(申込書):5月25日から市住宅供給公社、まちづくり局住宅管理課、区役所、支所、出張所、連絡所、行政サービスコーナー、市まちづくり公社などで配布 申し込み・問い合わせ:6月8日(消印有効)までに申込書を直接か郵送で郵便番号210-0006川崎区砂子1-2-4川崎砂子ビル1階市住宅供給公社市営住宅管理課 電話044-244-7578、FAX044-223-1338。[抽選]。※募集する住宅などの詳細は募集のしおりをご覧ください ◎住みやすく災害に強いまちへ 市では耐震関係の助成制度の充実を図っています。その他の助成制度や相談窓口なども紹介します。 ○耐震診断など (1)木造住宅耐震診断士派遣 無料で診断士を派遣し耐震診断を行います。 対象…昭和56年以前に建てられた木造住宅 (2)木造住宅耐震改修助成 助成金額を引き上げました(25年度まで)。 対象…昭和56年以前に建てられた木造住宅 精密診断・補強設計…費用の2分の1(非課税世帯4分の3)以内で上限15万円(非課税世帯22万5,000円)を助成 工事監理・補強工事…費用の2分の1(非課税世帯4分の3)以内で上限185万円(非課税世帯277万5,000円)を助成 (3)特定建築物耐震改修等助成 対象…昭和56年以前に建てられた特定建築物 耐震診断…費用の3分の2以内で上限230万円を助成 耐震設計…費用の3分の2以内で上限140万円を助成 耐震改修…工事費用の15.2%以内で上限1千万円(緊急輸送路の一部では3分の2以内で上限4千万円)を助成 (4)宅地防災工事助成 崖崩れを防ぐ擁壁などの防災工事費用の3分の1以内で上限300万円を助成。 対象…個人が所有し、高さが2を超え、崩れると住宅に被害が及ぶ恐れのある崖 (5)分譲マンション無料予備診断 予備診断(耐震診断の必要性、概算費用などの事前調査)を、マンション管理組合に代わり、市が費用を負担して行います。 対象…昭和56年5月以前に建築確認通知書などの交付を受けた旧耐震基準の分譲マンション(マンション管理組合の理事会の決議と市マンション管理組合登録制度の申し込みが必要) (6)分譲マンション耐震化助成 一般・精密診断…費用の3分の2(1戸当たり上限3万円)、判定委員会等費用は一管理組合当たり上限60万円を助成 耐震改修設計…費用の3分の2を助成 耐震改修工事…費用の15.2%(1戸当たり上限30万円)を助成 ○住宅相談窓口など (7)ハウジングサロン[無料・予約制] 予約受け付け…月〜金曜、午前9時〜正午、午後1時〜4時 住宅相談(一級建築士など)…窓口相談=火曜午後1時〜4時。アドバイザー派遣=必要に応じて1回まで無料 マンション管理相談(マンション管理士など)…窓口相談=木曜午前10時〜午後4時。アドバイザー派遣=必要に応じて2回まで無料 (8)NPO住宅相談コーナー[無料・予約制] (a)予約受け付け…月〜金曜、午前10時〜午後4時 住宅相談(一級建築士など)…窓口相談=月・水・金曜、午後1時〜4時。アドバイザー派遣=必要に応じて1回まで無料 (b)予約受け付け…月〜金曜、午後1時〜4時 マンション管理相談(マンション管理士など)…窓口相談=火曜午後1時〜4時。アドバイザー派遣=必要に応じて2回まで無料 ○借りる・貸す・リフォームする (9)特定優良賃貸住宅(ファミリー向け)・高齢者向け優良賃貸住宅(高齢者向け) 入居者の所得に応じて家賃が減額されます。礼金・更新料は不要です。入居資格などは問い合わせるかホームページをご覧ください。URL http://www.kawasaki-jk.or.jp (10)居住支援 保証人が見つからない高齢者・障害のある人・外国人市民・ひとり親などの民間賃貸住宅への入居を支援します。 (11)サービス付き高齢者向け住宅の閲覧・登録 見守りや生活相談などのサービスが提供される高齢者向け住宅の閲覧・登録。 (12)あんしん賃貸住宅の閲覧・登録 高齢者・障害のある人・外国人市民・子育て世帯が入居できる民間賃貸住宅の閲覧・登録。 (13)賃貸住宅事業相談窓口(市住宅供給公社) 賃貸住宅経営を検討中の土地所有者などを対象としています。 窓口相談…月〜金曜、午前8時半〜午後5時 (14)マンション段差解消工事等費用助成 既存分譲マンション敷地内の傾斜路(スロープ)・手すり・車いす使用者用特殊構造昇降機を設置する費用の3分の1(1戸当たり上限1万円)を助成します。 (15)子育て等あんしんマンション認定 子育て世帯が安全・安心に暮らすための一定要件を満たしたマンションを認定。希望により子育て相談員を派遣。集会室を子育てに配慮した仕様にする場合、費用の3分の1(1団地当たり上限150万円)を助成します。 申し込み・問い合わせ:(1)(2)(3)まちづくり局建築監察課 電話044-200-3017、FAX044-200-0984。 (4)まちづくり局開発審査課 電話044-200-3035、FAX044-200-0984。 (5)(6)(10)(14)まちづくり局住宅整備課 電話044-200-2997、FAX044-200-3970。 (7)市まちづくり公社ハウジングサロン 電話044-211-7851、FAX044-211-8585。 (8)(a)かわさき住環境ネットワーク電話、FAX044-844-7306。 (8)(b)かわさきマンション管理組合ネットワーク 電話044-814-2688、FAX044-755-1042。 (9)市住宅供給公社管理営業課 電話044-230-1759、FAX044-244-7509。 (11)(12)かながわ住まい・まちづくり協会 電話045-664-6896、FAX045-664-9359。 (13)市住宅供給公社管理営業課 電話044-244-7590、FAX044-244-7509。 (15)まちづくり局住宅整備課 電話044-200-2996、FAX044-200-3970 ◎市政の小窓 阿部孝夫川崎市長 「地域医療の充実強化」 市立井田病院の再編整備を進めてきましたが、5月1日から一部完成した新しい建物での診療が始まりました。昭和24年に開院した井田病院は、地域医療のニーズに対応し、がん医療を行い緩和ケア病床を持つ「地域がん診療連携拠点病院」としての機能や市内唯一の結核病床を持つなど、希少な機能を有する公立病院として重要な役割を担ってきました。 再編整備では、今後増加が予想される疾病などに対応するために、がんなどに対応した医療の提供、2次救急医療の強化、結核医療の充実、地域医療連携の推進など、医療機能を強化していきます。 自然に恵まれ、太陽光発電やLED照明の導入など環境にも配慮した新しい病院施設で、改築前よりも質の高い医療を提供し、これからも市民のみなさんの信頼に応えていきます。 また、本年8月には麻生区に新たに、民間医療法人による新百合ヶ丘総合病院の開院が予定されています。産婦人科、小児科、救急医療も担う377床の病院で北部での医療機能がさらに充実します。 市ではさらに、救急の患者さんが医療機関にスムーズに受け入れられるようなしくみづくりも進めてきました。これからも地域における保健医療環境の一層の充実に努め、市民のみなさんが安心して暮らせるまちづくりを進めていきます。 4、5面------------------------------------------------------------ ◎守ろうルールとマナー〜1人1人の心掛けで 子どもから高齢者まで、多くの人が利用する身近な乗り物、自転車。気軽に乗れますが、乗り方を誤ると大きな事故につながることもあります。1人1人が自転車の安全な運転を心掛け、交通ルールとマナーを守りましょう。 ○自転車安全利用五則〜いずれも道路交通法で定められています 1.自転車は、車道が原則、歩道は例外 2.車道は左側を通行 3.歩道は、歩行者優先で、車道寄りを徐行 4.安全ルールを守る ・夜間はライトを点灯 ・飲酒運転・2人乗り・並進の禁止 ・交差点での信号遵守と一時停止・安全確認 5.子どもはヘルメットを着用 ○多発する自転車事故 自転車は、幅広い年齢層の人が利用する身近な交通手段の一つです。しかし、交通ルールやマナーを守っていない運転も多く見られ、自転車に関係する事故が多発しています。 昨年、市内で起きた交通事故は4千526件。そのうち自転車に関係する事故は1405件で、交差点での出合い頭の事故が多く発生しています。 特に、川崎・幸・中原・高津区は事故の発生件数が多く、県交通安全対策協議会から「自転車事故多発地域」に指定されています。 ○市をあげて取り組みを 自転車の正しい交通ルールとマナーを広めるため、市ではさまざまな取り組みを進めています。 学校や町内会・自治会などを対象に、各区で交通安全教室を実施。校庭などでの自転車の乗り方教室、交通安全ルールの話、ビデオ上映などを行い、安全教室を修了した人には「自転車安全運転者証」の交付もしています。 5月からは「自転車マナーアップ指導員」制度を県内で初めて導入(下記事参照)。 この他、自転車に関する知識や交通安全について学べる「セーフティーサイクルフェア」なども行っています。 自転車と歩行者が安全・安心に通行できるように、自転車通行環境の整備にも取り組んでいます。 自転車は、環境にやさしく、健康にもよい乗り物です。交通事故を起こさず、自転車も歩行者も安心して通行できるように、日ごろから1人1人が交通ルールとマナーを守り、安全な運転をお願いします。 問い合わせ:自転車の交通ルールとマナーについて=市民・こども局地域安全推進課 電話044-200-2266、FAX044-200-3869。自転車通行環境整備について=建設緑政局企画課 電話044-200-2769、FAX044-200-3973。 ○危険です「ながら運転」禁止 県道路交通法施行細則が改正され、23年5月1日から、新たに次のことが禁止になりました。 ・携帯電話を使用しながらの運転 注意がおろそかになったり、ハンドル・ブレーキ操作などの安全性を損なうことがあります。 ・イヤホンやヘッドホンをして、音楽などを聞きながらの運転 周りの音が聞こえず、安全運転に支障をきたすことがあります。 ※いずれも5万円以下の罰金です 問い合わせ:市民・こども局地域安全推進課 電話044-200-2266、FAX044-200-3869 ◎県内初 自転車マナーアップ指導員事故多発地域を巡回 制服を身に付けた「自転車マナーアップ指導員」が、自転車事故多発地域を中心に2人1組で巡回します。交通ルールに違反すると「信号を守らなかった」「2人乗りをしていた」などの指導項目が書かれた「自転車マナーアップカード」にチェックを入れて手渡し、注意を促します。さらに、自転車安全利用の小冊子も配布し、マナーの向上につなげます。この他、指導員は自転車事故などに関する情報を交換するなど、警察との連携も取りながら活動を行っていきます。 問い合わせ:市民・こども局地域安全推進課 電話044-200-2266、FAX044-200-3869 ◎川崎で楽しむ市制記念の週末 〜市内在住者限定で各2,000人を招待〜 ○市制記念試合サッカー「川崎フロンターレ対ヴィッセル神戸戦」 6月30日土曜19時試合開始。等々力陸上競技場。市内在住の1,000組(2,000人)。雨天決行。 申し込み・問い合わせ:5月15日(消印有効)までに往復ハガキに「市制記念試合」も記入し郵便番号210-8577市民・こども局市民スポーツ室 電話044-200-2245、FAX044-200-3599。[抽選]。※試合当日、小・中学生は保護者と来場。就学前の子どもは観戦無料。 ○市制記念市民招待〜藤子・F・不二雄ミュージアム 7月1日日曜。入場時間:10時、12時、14時、16時。市内在住の2,000人。 申し込み・問い合わせ:5月15日〜6月5日(必着)に往復ハガキに入場希望時間と全員(4人まで)の必要事項を記入し郵便番号220-0004横浜市西区北幸1-1-8エキニア横浜B1F、MBE249藤子・F・不二雄ミュージアム市民招待デー事務局 電話044-232-4924。[抽選]。 問い合わせ:市民・こども局市民文化室 電話044-200-3713、FAX044-200-3248。 ◎ミューザ川崎シンフォニーホール〜再興に向けて 昨年3月11日の東日本大震災で天井仕上げ材が落ちるなどの被害を受けたミューザ川崎シンフォニーホール。 落下・損傷した部材の解体・搬出作業が終わり、25年4月のリニューアルオープンに向けて復旧工事が進んでいます。 問い合わせ:市民・こども局市民文化室 電話044-200-3865、FAX044-200-3248 ◆被害調査の報告書まとまる 大学教授や建築の専門家などで構成する被害調査委員会が、調査報告書をまとめ、市に提出しました。同報告書では、被害の状況と原因を調査・検討しています。内容は、市民・こども局市民文化室で閲覧できる他、市ホームページでもご覧になれます。 ◆フリーペーパーを発行 ホールの復旧に関する情報や、市内各地で開催している代替公演などをお知らせするため、フリーペーパー「ReSOUND(リザウンド)」を発行しました。第1号(2012年4月号)は区役所、市民館、図書館などで配布しています。第2号は7月に発行します。 ◎お知らせ掲示板 ○お知らせ掲示板の見方 特に記載のないものは無料、参加自由。 申し込み・参加の対象者は市内在住・在勤・在学の人。 ○講座などへの参加申し込み 次の要領で必要事項を、特別に指示のある場合はその内容も併せて記入してください。 ◇講座名・催し名(日時・コース名) ◇郵便番号・住所 ◇氏名・ふりがな ◇年齢 ◇電話番号 ◇その他の必要事項 往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください。 申し込みは原則1人1通。 市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみ記入で届きます。 ○イベント ◆等々力緑地での催し ◇花と緑の市民フェア…5月18日金曜〜20日日曜、9時〜17時。花や植木の品評会(一般観覧:18日14時〜17時、19日9時〜10時半)・即売会(19日10時半から)、青空園芸教室(18日、19日、13時半から)、市女性農業担い手の会「あかね会」による農産物加工講習会(19日11時から)など。19日、20日は動物ランドや餅つきの実演も。 ◇畜産まつり…5月20日日曜10時〜15時。牛、豚、鶏の展示、鶏卵の品評会。(1)卵のつかみ取り(10時、13時。有料)(2)牛乳の配布(10時、13時)(3)搾乳体験(10時、13時)(4)バター作り(10時半、12時、14時)など。(3)(4)は各回先着順((3)60人(4)30人。30分前から整理券配布)。 いずれも等々力緑地催し物広場。詳細はお問い合わせください。荒天中止。 問い合わせ:農業振興センター 電話044-860-2462、FAX044-860-2464。 ◆川崎皐月(さつき)会花季展 5月21日月曜〜25日金曜、9時〜17時(25日は14時まで)。第3庁舎1階ロビー。サツキの盆栽の展示。会場では関連した相談も受け付けます。 問い合わせ:経済労働局商業観光課 電話044-200-2327、FAX044-200-3920。 ◆市消防音楽隊50周年記念演奏会 6月30日土曜14時〜16時。教育文化会館。1,500人。市消防音楽隊の演奏とカラーガード隊の演技。 申し込み・問い合わせ:6月1日(消印有効)までに往復ハガキに人数(2人まで)も記入し郵便番号216-0011宮前区犬蔵1-10-2市消防音楽隊 電話・FAX044-975-0119。[抽選] ○子どもと一緒に参加できる催し ◆こども黄緑クラブ・春編 6月14日木曜10時半〜11時半。緑化センター。就学前の子どもと保護者20組40人。草花を見ながら散策し自然に親しみます。講師・高柳芳恵(「どんぐりの穴のひみつ」著者)。雨天翌日。 申し込み・問い合わせ:5月25日(必着)までに往復ハガキに子どもの年齢も記入し郵便番号211-0052中原区等々力3-12公園緑地協会 電話044-711-6631、FAX044-722-8410。[抽選] ◆アウトドア教室「ツリークライミング」 6月23日土曜、24日日曜、9時半〜12時、12時半〜15時、14時〜16時半。黒川青少年野外活動センター。小学生と保護者2人1組、各回5組。1組3,600円(装備レンタル料、保険料などを含む)。専用のロープで木に登り、木の上から森を楽しみます。小雨決行。 申し込み・問い合わせ:5月15日9時から電話で黒川青少年野外活動センター 電話044-986-2511、FAX044-986-2522。[先着順] ○ミューザ川崎シンフォニーホール 幸区大宮町1310 電話044-510-0200(10時〜18時)、FAX044-520-0103 川崎駅西口から徒歩3分 URL http://www.kawasaki-sym-hall.jp ◆会場変更のお知らせ 東日本大震災の影響により、ミューザ川崎シンフォニーホールが使用可能になるまで、会場を変更します。ご注意ください。 ◆コンサート情報 ◇モーツァルト・マチネ 5月20日日曜11時〜。会場:NEC玉川ルネッサンスシティホール(向河原駅徒歩1分)。指揮:ユベール・スダーン、管弦楽:東京交響楽団他。曲目:交響曲第38番「プラハ」他。3,500円。全席指定。 ◇MUZAランチタイムコンサート/MUZAナイトコンサート5月29日火曜「歌い継がれる日本のうた・世界のうた」。会場:高津市民館。出演:2期会マイスタージンガー。ランチ12時10分〜、500円。ナイト19時〜、1,000円。全席自由。 いずれも申し込み:直接か電話でミューザ川崎シンフォニーホール 電話044-520-0200。 ◆市民合唱祭2012(7月14日土曜、15日日曜)参加団体募集募集要項は区役所、市民館、図書館などで配布中。締め切り5月17日。 問い合わせ:市民合唱祭実行委員会・高橋 電話044-829-2137(平日10時〜19時)。 ○市民ミュージアム 中原区等々力1-2 電話044-754-4500、FAX754-4533 武蔵小杉駅からバス「市民ミュージアム」下車 原則月曜(祝日の場合は翌日)休館 ◆アートギャラリー 5月29日〜7月29日。当館の美術展示スペースのアートギャラリーで、3つの展覧会を同時開催します。※5月28日までは臨時休館。 ◇19世紀末〜20世紀前半アメリカ漫画資料展 初公開の所蔵資料を中心に、日本漫画史に影響を与えた19世紀末〜20世紀前半のアメリカ漫画の世界を、漫画本資料50点余りと解説で紹介します。 ◇ブラウン管時代のビデオアート〜ネット時代のビデオ ビデオアートの巨匠であるナム・ジュン・パイクとビル・ビオラの貴重な映像作品を各3点、計6点紹介します。 ◇シリーズ川崎の美術「田中岑・91層の色彩」透徹した色彩と明瞭な構成で知られる川崎ゆかりの画家・田中岑を取り上げ、油彩画、パステル画、書籍などの関連資料を紹介します。 ○生田緑地内の博物館 向ヶ丘遊園駅南口から徒歩13〜17分 月曜と祝日の翌日休館 ◆岡本太郎美術館 電話044-900-9898、FAX044-900-9966 ◇いつもとちがう常設展「岡本太郎 迷宮を行く」代表作一挙公開 7月8日まで。一般500円、65歳以上と高校・大学生300円(市内在住の65歳以上の人は健康福寿手帳など持参により無料)。 ◆日本民家園 電話044-922-2181、FAX044-934-8652 ◇民家園講座「300歳の民家-その見方・調べ方」6月9日、16日の土曜14時〜16時。各日高校生以上30人。1,500円。 申し込み:5月28日(必着)までに「民家園講座」、希望日、住所、氏名、電話番号、学生は学年を記入し往復ハガキ(1人1通)で郵便番号214-0032多摩区枡形7-1-1日本民家園。[抽選] ◆かわさき宙と緑の科学館 電話044-922-4731、FAX044-934-8659 ◇プラネタリウム一般向け投影「川崎で見る173年ぶりの金環日食」5月31日まで。有料。土・日曜、祝日1回目(10時半〜)は子ども向け投影「ももんがさんとおほしさまじゅーす」。 ○ホームタウンスポーツ 市は、川崎をホームタウン(本拠地)に活躍しているホームタウンスポーツ推進パートナーと協力し、元気なまちづくりを進めています ◆ホームタウンスポーツ推進パートナー試合日程 ◇富士通フロンティアーズ(アメリカンフットボール) Xリーグ 5月26日土曜11時開始 …対明治安田パイレーツ 川崎球場。当日券のみ。1,000円。高校生以下は無料。 ◇川崎フロンターレ(サッカー) J1リーグ 5月26日土曜14時開始 …対ベガルタ仙台 ナビスコカップ 5月16日水曜19時開始 …対浦和レッズ 6月9日土曜16時開始 …対ジュビロ磐田 いずれも等々力陸上競技場。 問い合わせ:川崎フロンターレ後援会 電話044-739-6070、FAX044-722-9432。 問い合わせ:市民・こども局市民スポーツ室 電話044-200-2257、FAX044-200-3599 ○広報テレビ・ラジオ番組 ◆テレビ tvk(テレビ神奈川)(地デジ3ch)川崎を楽しむ情報番組LOVEかわさき 土曜9時00分〜9時15分 ◇川崎の多彩な魅力やイベント情報などをお届けします 5月は「リニューアル・宙と緑の科学館」、明治元年創業の「川崎の老舗」「ノクチ(溝口)で遊ぼう」などをお送りします。 ◆ラジオ FMヨコハマ(84.7MHz)SWITCH!KAWASAKI日曜17時45分〜18時00分 ラジオ日本(1422kHz)かわさきフィーリング土曜17時25分〜17時40分 かわさきFM(79.1MHz)アクセスかわさき930月〜金曜9時30分〜10時00分、セレクトかわさき日曜9時00分〜10時00分 市からの緊急放送、安否情報、ライフライン、生活情報などを放送します。電波が入りにくい地域では、パソコンで聞くことができます。 パソコンから URL http://www.simulradio.jp/ 問い合わせ:市民・こども局シティセールス・広報室 電話044-200-3605、FAX044-200-3915 6面------------------------------------------------------------ ◎お知らせ掲示板の続き(申し込み方法は5面上参照)申し込み方法5面上参照 ○税 ◆市納税お知らせセンターの開設 6月から開設します。市民税などの納期限を過ぎても納付が確認できない人に、電話で納付の呼び掛けと口座振替手続きの案内(年末年始を除く平日9時〜20時、土・日曜と祝日9時〜17時)を行います。振り込め詐欺に多い、口座を指定して振り込みを指示することは絶対にありません。詳細は問い合わせるか市ホームページをご覧ください。 問い合わせ:財政局収納対策課 電話044-200-2226、FAX044-200-3909。 ◆納期のお知らせ 軽自動車税の納期限は5月31日です。金融機関、コンビニなどでお納めください。 問い合わせ:市税事務所市民税課、こすぎ市税分室管理担当。 ◆24年度市民税・県民税納税通知書の発送と証明書の交付 市民税・県民税(普通徴収)納税通知書と公的年金から引き落とし(特別徴収)される市民税・県民税の税額決定通知書は6月8日に発送します。これに関する証明書も申請により同日(市民税・県民税が毎月の給与から差し引かれている人の交付は5月11日)から交付します。※行政サービスコーナー、出張所、連絡所、行政サービス端末での交付は6月8日から(被扶養者などで申告していない人や市外へ転出した人などは除く)。 問い合わせ:市税事務所市民税課、こすぎ市税分室市民税担当。 ○案内 ◆かわさき市民公益活動助成金公開プレゼンテーション 5月19日土曜13時〜16時、20日日曜10時〜16時。かわさき市民活動センター会議室。助成金を受ける団体を決めるための、各団体による企画発表会。問かわさき市民活動センター 電話044-430-5566、FAX044-430-5577。 ◆家庭保育福祉員(保育ママ)制度説明会 5月31日木曜13時半〜16時。第4庁舎。市内在住で乳幼児の養育経験があり、保育士・助産師・看護師・幼稚園教諭のいずれかの資格を所有している25〜65歳の女性100人。事業概要や保育ママの1日の流れの説明など。 申し込み・問い合わせ:5月15日から電話かFAXでこども本部保育課 電話044-200-3128、FAX044-200-3933。[先着順] ◆市立看護短期大学入試相談会 6月16日土曜11時〜15時。高津市民館12階大会議室。入学試験に関する個別相談、同大学の紹介など。 問い合わせ:市立看護短期大学 電話044-587-3502、FAX044-587-3506。 ◆ひとり親家庭の母向け「看護師を目指す人のための説明会」 6月23日土曜13時半〜15時半。母子福祉センター。ひとり親家庭の母30人。看護師資格取得のための助成金制度の説明と制度利用者の体験談など。保育あり(0歳〜就学前、要予約)。 申し込み:5月15日9時から電話で同センター 電話044-733-1166、FAX044-733-8934。[先着順] ◆自主グループ家庭教育学級(学習会)の支援 家庭教育に関する学習会(グループの会員のみを対象としたものを除く)を実施する自主グループへ講師の謝礼金を助成します。対象…市内で活動する5人以上のグループが7月〜25年3月に行う学習会。助成額…1グループ1回15,000円を実施回数分。 申し込み:6月13日(必着)までに市民館などで配布中の申込書を提出してください。提出先・問い合わせ:教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3304、FAX044-200-3950。[選考] ◆多摩川美化活動 区と集合場所 川崎区…中瀬河川敷 幸区…古市場陸上競技場河川敷 中原区…丸子橋河川敷 高津区…新二子橋河川敷(中央会場) 宮前区…新二子橋河川敷(中央会場) 多摩区…二ケ領宿河原堰河川敷 麻生区…二ケ領宿河原堰河川敷 6月3日日曜9時〜11時。集合場所へ当日直接。河川敷をみんなできれいにする活動です。協力をお願いします。荒天時は6月10日日曜に延期。※実施の有無は当日6時半からのテレホンサービス 電話0180-99-3757でご確認ください。 問い合わせ:市民・こども局市民協働推進課 電話044-200-2479、FAX044-200-3911。区役所地域振興課。 ◆都市計画の素案説明会・公聴会 川崎都市計画地区計画の決定及び川崎都市計画防火地域及び準防火地域の変更(小杉町2丁目地区)。説明会…5月24日木曜19時〜20時半。総合自治会館ホール。縦覧…5月25日〜6月8日。まちづくり局都市計画課、中原区役所、中原図書館、市ホームページ。公聴会…6月23日土曜9時半〜。総合自治会館第1会議室。公聴会は公述の申し出がある場合のみ開催します。申し出は縦覧期間中に都市計画課へ。10人。[抽選]。 問い合わせ:まちづくり局都市計画課 電話044-200-2712、FAX044-200-3969。 ◆図書館の休館 施設点検などのため休館します。 ◇多摩図書館 電話044-935-3400、FAX044-935-3399…5月19日土曜。 ◇中原図書館 電話044-722-4932、FAX044-733-7524…5月21日月曜〜25日金曜。 ◇川崎図書館大師分館 電話044-266-3550、FAX044-266-3554…6月6日水曜〜8日金曜。 いずれも問い合わせ:各図書館。 ○募集 ◆ふれあい子育てヘルパー 自宅で子どもを有料で預かるヘルパー。対象…市内在住の20歳以上で、研修(全2回)に参加できる人。人数…各ふれあい子育てサポートセンター、20人。研修…1回目:下記の通り住んでいる区のセンターで(1)は6月7日木曜(2)(3)は4日月曜(4)は1日金曜か4日月曜、いずれも10時〜12時((3)は9時半〜12時)。2回目:6月12日火曜10時〜17時、川崎区役所。 申し込み・問い合わせ:5月25日10時から電話で各センター。[先着順]。 問い合わせ:こども本部子育て支援課 電話044-200-2493、FAX044-200-3190。 ◇センター名(住んでいる区)・申し込み・問い合わせ: (1)あいいく(川崎・幸)電話044-222-7555 (2)タック(中原)電話044-948-8915 (3)たまご(高津・宮前)電話044-811-5761 (4)そら(多摩・麻生)電話044-944-8866 ※(2)(3)の1回目の研修会場…(2)は中原市民館、(3)は高津市民館 ◆市介護相談員 市の委嘱ボランティア(月2回、1回2時間程度)。対象・人数…研修に全回参加できる20歳以上の7人。介護保険施設などに出向き、介護サービス利用者からサービスに関する不安などを聞き、サービス提供事業者との橋渡しをします。施設訪問の他、隔月で行う連絡会議にも参加。施設訪問は1回につき3,000円支給(交通費含む)。書類選考後、面接あり。合格者は都内で行われる6日間の養成研修(受講料、交通費は市が負担)の受講が必須。研修日程…前期7月23日月曜〜26日木曜、後期8月21日火曜、前期と後期の間に1日。 申し込み・問い合わせ:5月25日(消印有効)までに応募書を郵送で郵便番号210-8577健康福祉局高齢者事業推進課 電話044-200-2666、FAX044-200-3926。[選考]。※応募書は区役所で配布中。市ホームページからもダウンロードできます。 ◆成人式サポーター 25年1月14日祝日に開催する「成人の日を祝うつどい(成人式)」の企画提案や広報・運営を行います。対象…会議に参加できる16〜25歳程度の人。会議日程・場所…25年2月までの平日19時〜21時と土・日曜の午前か午後、全10回程度。てくのかわさき。 申し込み・問い合わせ:6月13日(消印有効)までに電話か、必要事項とメールアドレス(ある場合)、成人式について思うこと(簡潔に)も記入しハガキかFAXで郵便番号210-8577こども本部青少年育成課 電話044-200-2248、FAX044-200-3931。 ◆市大学奨学金 次の(1)〜(3)全てに該当する人に学費を貸し付けます。(1)保護者が市内在住1年以上(2)経済的理由で学費の支払いが困難(3)成績優秀な大学1年生(短期大学、大学院を除く)。人数…10人程度。貸付額…月額38,000円(無利子)。 申し込み・問い合わせ:申請書などを各大学経由で6月1日〜15日(必着)に教育委員会学事課 電話044-200-3267、FAX044-200-3950。[選考]。※申請書は各大学で配布。 ○講座 ◆小児気管支ぜんそくの講演会 5月30日水曜14時〜15時半。多摩休日夜間急患診療所。小児気管支ぜんそくがある子どもの保護者・家族50人。講師・橋本卓史(たくこどもクリニック院長)。保育あり(2〜5歳、先着20人)。 申し込み・問い合わせ:5月15日から電話かFAXで健康福祉局環境保健課 電話044-200-2435、FAX044-200-3937。[先着順] ◆未就業看護師等の復帰支援研修 6月26日、7月3日の火曜、9時半〜16時半、全2回。ナーシングセンター。看護師などの有資格者で現在就業していない20人。再就業のきっかけを作る研修。 申し込み・問い合わせ:5月15日9時半から電話かFAXでナーシングセンター 電話044-711-3995、FAX044-711-5103。[先着順] ◆小・中学生向け〜オープンラボ「学ぼう、身近なエコライフ」 6月20日水曜15時〜17時。公害研究所。小学4〜中学3年生、30人。大型すごろくゲームで環境にやさしい生活について学んだり、節電・節水の実験で、その効果を確認したりします。公害研究所の見学も。 申し込み・問い合わせ:6月4日(消印有効)までにハガキかFAXで郵便番号210-0853川崎区田島町20-2公害研究所 電話044-355-5811、FAX044-355-5837。[抽選] 市政だよりかわさき No.1040 2012年(平成24年)5月1日号終了