市政だよりかわさきNo.1049 2012年(平成24年) 9月21日号 人口143万9048人 前年同月比8,042人増 世帯数67万2437世帯(24年9月1日現在) 市政に関する相談・ご意見お問い合わせは サンキューコールかわさき 電話044-200-3939 サンキューサンキュー、FAX044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) ホームページ URL http://www.city.kawasaki.jp/ モバイルかわさき URL http://www.city.kawasaki.jp/k/ 発行 川崎市 郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集 市民・こども局シティセールス・広報室 電話044-200-2287、FAX044-200-3915 -------------------------------------------------- 1面 ◎見て、参加して「スポーツを楽しもう」 市は、誰もがスポーツを楽しめる機会を増やす取り組みを進めています。ことしは、ロンドン五輪やインターハイなどで川崎にゆかりのある選手、チームが活躍しました。みなさんも身近なところでスポーツを楽しみませんか。 ○誰もが楽しめる機会を 市では、誰もが身近にスポーツを楽しむことができるよう「スポーツ推進計画」の策定を進め、スポーツに触れるきっかけづくりをしています。 気軽に参加できる各区で開催のスポーツイベントなどをはじめ、多摩川河川敷をコースに取り入れた川崎国際多摩川マラソン・多摩川リバーサイド駅伝には、毎年多くの市民が参加しています。障害がある人もそうでない人も一緒に楽しめる運動会などもあります。 スポーツに触れる機会には観戦もあります。年間を通して、さまざまな種目の観戦を楽しめるのがスポーツのまち・かわさきです。 サッカー、バスケットボールなど市を拠点に活躍する「ホームタウンスポーツ推進パートナー」の熱戦を間近で見ることができます。市は、各チームと連携しホームゲームなどへ市民招待もしています。 川崎球場では、アメリカンフットボールの秋季リーグ戦が始まり、大学・社会人の公式戦を観戦できます。10月22日には、5年ぶりに等々力陸上競技場での試合もあります。 ○身近なスポーツ施設で スポーツをこれから始めたい、体を動かしたい人など誰でも気軽に利用できるのが、各区にあるスポーツセンターなどの施設(下記記事参照)です。 各施設では、バドミントン・ヨガ・ダンスなど多彩な教室を開催。仕事帰りなどに参加できる夕方・夜間の教室もあります(各教室の利用には申し込みが必要)。予約不要のトレーニング室には、体を鍛えられるさまざまな器具がそろっています。 施設ごとに設けている個人開放日の「スポーツデー」には、予約なしで体育室も利用でき、曜日・時間帯ごとに設けられた種目を自由に楽しめます。10月の体育の日には、トレーニング室、体育室などを無料で利用できます(4面関連記事)。 スポーツで爽やかな汗を流し、熱戦を応援して楽しみませんか。 問い合わせ:市民・こども局市民スポーツ室 電話044-200-3312、FAX044-200-3599 ◎ホームタウンスポーツを目の前で 東芝ブレイブサンダースの試合に招待 ホームタウンスポーツ推進パートナーの東芝ブレイブサンダース(男子バスケットボール)のホームゲーム(パナソニックトライアンズ戦)に50組100人を招待します。 日時:10月26日金曜午後7時〜 場所:とどろきアリーナ 申し込み・問い合わせ:10月5日(必着)までに住所、氏名、年齢、電話番号、「東芝ブレイブサンダースホームゲーム招待希望」を記入し往復ハガキで郵便番号210-8577市民・こども局市民スポーツ室 電話044-200-2257、FAX044-200-3599。[抽選] ◎各区のスポーツ施設はこちら 体育室(有料)の利用方法、各スポーツ教室の開催日時などは各施設にお問い合せください。 区:川崎 施設名:市体育館 連絡先:電話044-200-3255、FAX044-211-5921 区:幸 施設名:幸スポーツセンター 連絡先:電話044-555-3011、FAX044-556-0169 区:幸 施設名:石川記念武道館 連絡先:電話・FAX044-544-0493 区:中原 施設名:とどろきアリーナ 連絡先:電話044-798-5000、FAX044-798-5005 区:高津 施設名:高津スポーツセンター 連絡先:電話044-813-6531、FAX044-813-6532 区:宮前 施設名:宮前スポーツセンター 連絡先:電話044-976-6350、FAX044-976-6358 区:多摩 施設名:多摩スポーツセンター 連絡先:電話044-946-6030、FAX044-946-6032 区:麻生 施設名:麻生スポーツセンター 連絡先:電話044-951-1234、FAX044-952-2447 ◎市スポーツ特別賞を贈呈 祝 ロンドン五輪競泳銅メダル獲得立石諒選手 NECグリーンスイミングクラブ玉川(中原区上平間)所属。今夏開催されたロンドン五輪競泳男子200メートル平泳ぎで、銅メダルを獲得。記録2分8秒29。 祝 インターハイ優勝橘高校女子バレーボール部 ことしの全国高等学校総合体育大会(インターハイ)女子バレーボール競技大会で、初の全国制覇。市立高等学校の優勝は全国でも初の快挙。 問い合わせ:市民・こども局市民文化室 電話044-200-2029、FAX044-200-3248 ◎参加しませんか〜障害者運動会の開催 障害がある人もそうでない人も一緒に楽しめる運動会です。ぜひお越しください。 ◆市身体障害者大運動会 日時:9月30日日曜午前10時〜午後3時 場所:市民広場(富士見公園内) 問い合わせ:川崎市障害者社会参加推進センター 電話044-246-6941、FAX044-246-6943 ◆手をつなぐ体育祭 日時:11月3日祝日午前10時半〜午後3時半 場所:とどろきアリーナ 問い合わせ:市障害福祉施設事業協会 電話044-829-6610、FAX044-829-6620 問い合わせ:健康福祉局障害福祉課 電話044-200-2928、FAX044-200-3932 --------------------------------- 2、3面 ◎お知らせ掲示板 ○お知らせ掲示板の見方 特に記載のないものは無料、参加自由。 申し込み・参加の対象者は市内在住・在勤・在学の人。 ○講座などへの参加申し込み 次の要領で必要事項を、特別に指示のある場合はその内容も併せて記入してください。 ◇講座名・催し名(日時・コース名) ◇郵便番号・住所 ◇氏名・ふりがな ◇年齢 ◇電話番号 ◇その他の必要事項 往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください。 申し込みは原則1人1通。 市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみ記入で届きます。 ○案内 ◆使用済みの小型電子機器などの回収に協力を デジタルカメラやゲーム機などに含まれている資源を有効活用(リサイクル)するため、9都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)合同で連携事業者を通じて、次の品目を試行回収します。協力をお願いします。試行期間…10月1日〜11月30日。回収場所(連携事業者)…9都県市域内のビックカメラグループ(ビックカメラ、ソフマップ、コジマ電機)の一部店舗。品目…電話機(携帯電話、PHSを除く)、ビデオカメラ(放送用を除く)、デジタルオーディオプレーヤー、テープレコーダー(デッキを除く)、CD・MDプレーヤー、ICレコーダー、VICSユニット、自動料金収受システム(ETC)車載ユニット、デジタルカメラ、ゲーム機(据え置き型、携帯型)、電子辞書。品目以外の製品は回収できません。詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:環境局廃棄物政策担当 電話044-200-2558、FAX044-200-3923。 ◆遺言・相続・成年後見制度の寸劇と相談会 9月30日日曜14時〜16時半(開場13時半)。ミューザ川崎第1研修室。当日先着20人。行政書士が相談に乗ります。当日、混雑時には早めに受け付けを終了する場合があります。事前予約も受け付けます。 申し込み・問い合わせ:神奈川成年後見サポートセンター(百瀬)電話044-355-5074(平日10時〜17時)。 問い合わせ:健康福祉局地域ケア推進担当 電話044-200-2470、FAX044-200-3926。 ◆市戦没者追悼式・市遺族連合会慰霊式 10月10日水曜13時半〜15時半。総合福祉センター(エポックなかはら)。戦没者と戦災死者の霊を慰め平和を祈念します。 問い合わせ:健康福祉局地域福祉課 電話044-200-2926、FAX044-200-3637。 ◆市公募債(5年満期)の販売 1万円単位で購入でき、元本は5年後に一括償還、確定利率で年2回の利息が受け取れます。利率など発行条件は10月10日水曜午後に決定。窓口販売は11日〜25日。詳細は取扱金融機関などにお問い合わせください。 問い合わせ:財政局資金課 電話044-200-2182、FAX044-200-3904。 ◆呼吸器の健康相談 10月11日木曜13時半〜15時半。川崎・横浜公害保健センター。10人程度。せき、たん、息切れなどで困っている人。専門医師による相談。 申し込み・問い合わせ:9月25日から電話かFAXで川崎・横浜公害保健センター 電話044-211-0311、FAX044-211-0312。[先着順] ◆岡本太郎美術館の休館 10月10日水曜、11日木曜は、展示替えのため休館します。 問い合わせ:岡本太郎美術館 電話044-900-9898、FAX044-900-9966。 ◆巡回市民オンブズマンの開催 10月12日金曜9時〜12時、13時〜16時。幸区役所。市政への苦情を聴きます。 問い合わせ:市民オンブズマン事務局 電話044-200-3691、FAX044-245-8281。 ○募集 ◆市民意見(パブリックコメント) 「市地域リハビリテーションセンター整備基本計画案」に対する意見。 申し込み・問い合わせ:10月1日(消印有効)までに必要事項と意見(書式自由)を直接、郵送、FAX、市ホームページで郵便番号210-8577健康福祉局障害計画課 電話044-200-2654、FAX044-200-3932。※資料は区役所、市民館、情報プラザ、市ホームページなどで公開中。 ◆国際交流事業補助金の申請団体 9月以降に実施し25年3月までに終了する、文化・スポーツなど市民の参加を対象にした国際交流事業の補助金申請団体。要件など詳細は問い合わせるかホームページをご覧ください。 申し込み・問い合わせ:9月28日16時までに申込書を直接、国際交流センター 電話044-435-7000、FAX044-435-7010。[選考]。※申込書は同所で配布中。ホームページからもダウンロードできます。 URL http://www.kian.or.jp/ ○イベント ◆聖マリアンナ医科大学東横病院「東横健康増進フォーラム」 9月29日土曜10時半〜16時(開場10時)。中原市民館。当日先着300人。脳卒中、心臓病、消化器病、女性検診についての講演会と、リハビリ体操などの体験型の健康相談や薬相談など。音楽演奏も。楽しみながら健康について考えるフォーラムです。 問い合わせ:聖マリアンナ医科大学東横病院 電話044-722-2121、FAX044-711-3316。教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3304、FAX044-200-3950。 ◆県内帰宅困難者対応訓練(川崎コース) 10月13日土曜10時〜14時。市内在住・在勤の100人。防災アドバイザーによる講義の後、市役所第4庁舎〜中原区役所を歩く帰宅訓練です。荒天中止。 申し込み・問い合わせ:9月25日9時から電話かFAXで川崎地域連合 電話044-211-0055、FAX044-233-6942。[先着順]。 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2271、FAX044-200-3598。 ◆消費生活展 10月14日日曜10時半〜15時半。川崎地下街アゼリア中央広場。市内の消費者団体の活動や研究発表など。 問い合わせ消費者行政センター 電話044-200-3864、FAX044-244-6099。 ◆生物多様性について知ろう 10月14日日曜13時〜16時(開場12時半)。総合福祉センター(エポックなかはら)7階大会議室。当日先着150人。生物多様性に関する講演や市内でのさまざまな活動事例の紹介など。 問い合わせ:環境局環境調整課 電話044-200-3720、FAX044-200-3921。 ◆みらい産業創造フォーラム 10月18日木曜15時〜17時。産業振興会館。100人。「メディカル産業への参入」がテーマの講演と医療関係企業によるパネルディスカッション。講師・島田晴雄(市政アドバイザー)他。 申し込み・問い合わせ:9月25日から電話、FAX、市ホームページで経済労働局新産業創出担当 電話044-200-3226、FAX044-200-3920。[先着順] ◆環境産業フォーラム 10月23日火曜15時〜17時半。国際交流センター。100人。環境先進国であるデンマークの大臣やスマートグリッド(次世代送電網)事業関係者による講演。講師…マーティン・リデゴー(デンマーク気候・エネルギー・建設大臣)他。市内環境産業関係者とのパネルディスカッションも。終了後、交流会(18時〜19時、30人)あり。 申し込み・問い合わせ:9月25日から電話、FAX(交流会参加希望の有無も記入)、市ホームページで経済労働局国際経済推進室 電話044-200-2313、FAX044-200-3920。[先着順] ◆かわさき自治推進・ソーシャルビジネスフォーラム 10月26日金曜13時半〜17時15分。高津市民館。テーマは「人をつなぐ明日へつなぐ〜つかもう、地域の取り組みを継続させるためのコツ」。市内在住・在勤・在学か市内でボランティアや市民活動をしている人を対象に、地域に関わるきっかけ作りやソーシャルビジネス(社会的課題の解決を企業経営の手法で行う事業)について考える講演と分科会。講演…13時35分〜15時半。550人。「尾木ママ流-子育て・地域づくり」講師・尾木直樹(教育評論家)他。分科会…いずれも15時40分〜16時55分。 (1)地域の主役「人」を育て、明日へつなぐ(250人) (2)市民が市民を支える-寄付文化を考える(50人) (3)地域の身近なソーシャルビジネス、コミュニティカフェを知る(40人)。 ( )内は定員。保育(1歳半〜就学前、抽選10人)あり。 申し込み・問い合わせ:10月9日(必着)までに往復ハガキに、必要事項と参加を希望する分科会の番号(第3希望まで)、市外在住者は勤務先(学校名)か活動団体名、保育希望者は子どもの名前(ふりがな)・年月齢・性別、手話通訳・要約筆記を希望する人はその旨も記入し郵便番号210-8577総合企画局自治政策部 電話044-200-2168、FAX044-200-3800。[抽選]。※市ホームページからも申し込めます。 ◆夜の民家園 10月13日土曜、14日日曜、18時〜20時。日本民家園。高校生以上300円。宿場〜信越の村の夜間公開。床上公開、夜なべ仕事実演(わら細工、竹細工、糸つむぎ)や、万華鏡の昔話(13日18時15分〜18時45分、当日先着60人)も。荒天中止。 問い合わせ:日本民家園 電話044-922-2181、FAX044-934-8652。 ◆多摩川の里フェスティバル 10月20日土曜10時半〜14時。多摩川の里身体障害者福祉会館。老人ホーム・作業所の自主制作製品販売、バザー、模擬店など。 問い合わせ:同館 電話044-935-1359、FAX044-935-1706。 ○講座 ◆上級救命講習会 10月26日金曜9時〜18時。川崎消防署。40人。 申し込み・問い合わせ:10月9日から直接か電話で川崎消防署救急係 電話044-223-0119、FAX044-223-2819。[先着順] ◆支援が必要な子どもの保護者のための「思春期の芽生えと性についての療育講演会」 10月16日火曜10時〜12時。高津区役所。市内在住で支援が必要な子どもの保護者、80人。講師・麻薙幹彦(県立武山養護学校総括教諭)。 申し込み・問い合わせ:9月25日9時から電話かFAXで中部地域療育センター 電話044-754-4559、FAX044-788-9263。[先着順] ◆多摩病院のミニ市民健康講座 (1)安全で安楽な移乗の介助〜起き上がりから車椅子まで…10月13日土曜(2)家庭でできる嚥下管理〜飲み込みのメカニズムから誤嚥予防のトロミの付け方まで・・・11月10日土曜。いずれも13時半〜15時。多摩病院。各20人。 申し込み・問い合わせ:(1)は10月5日(2)は10月22日(いずれも消印有効)までに直接、往復ハガキ(希望日も記入)、電話で郵便番号214-8525多摩病院 電話044-933-8111、FAX044-933-8246。[抽選] 。※直接と電話は平日9時〜16時。 ◆認知症あんしん生活実践塾 10月30日火曜、11月27日火曜、12月18日火曜、25年1月21日月曜、2月25日月曜、3月26日火曜、主に10時(1回目は13時半)〜16時、全6回。総合自治会館他。30人。認知症高齢者を介護している人を対象とした勉強会。認知症を改善し重度化を予防するための知識を学び、介護者としてのスキルアップを目指します。 申し込み・問い合わせ:10月12日(消印有効)までに、区役所などで配布中の申込書を郵送かFAXで郵便番号210-8577健康福祉局地域ケア推進担当 電話044-200-2470、FAX044-200-3926。[抽選] ◆認知症予防の講演会 (1)11月1日木曜9時半〜12時…総合福祉センター(エポックなかはら)。「認知症の医療について」講師・中根一(帝京大学准教授)。(2)12月6日木曜13時半〜16時…てくのかわさき。「認知症予防のための運動実技」講師・利根川久女紅(健康管理士)。各日100人。 申し込み・問い合わせ:10月1日9時から電話かFAX(希望日も記入、両日も可)で、かわさき健康づくりセンター 電話044-333-3741、FAX044-333-3769。[先着順] ◆福祉情報ミニ講座「特発性正常圧水頭症」 11月1日木曜14時〜16時。高齢社会福祉総合センター。市内在住の40人。特発性正常圧水頭症は認知症の症状が出る病気です。あまり知られていない、この病気の症状・特性や、他の認知症との違いを学びます。 申し込み・問い合わせ:10月9日(必着)までに申込書を直接、郵送、FAXで郵便番号214-0035多摩区長沢2-11-1高齢社会福祉総合センター 電話044-976-9001、FAX044-976-9000。[抽選]。※申込書は区役所、市民館、図書館などで配布中。 ◆介護職への再就職支援研修 市内で介護職への就職を希望する、ホームヘルパー2級以上の介護資格保持者向け研修です。 (1)南部コース…11月6日〜16日の火・金曜と11月21日水曜、22日木曜、27日火曜、28日水曜、12月4日火曜。サンピアンかわさき他。 (2)北部コース…25年1月8日〜18日の火・金曜と1月22日〜2月5日の火・水曜。高齢社会福祉総合センター。 いずれも9時〜16時、全9回(他に2日間程度施設実習あり)。各コース20人。面接を行う場合あり。 申し込み・問い合わせ:(1)は10月20日(2)は12月20日(いずれも必着)までに申込書を郵便番号212-0055幸区南加瀬5-32-8NPO法人「楽」 電話044-599-3042。[選考]。※申込書は9月25日から区役所や市民館などで配布します。 問い合わせ:健康福祉局高齢者事業推進課 電話044-200-2652、FAX044-200-3926。 ◆キャリアサポートかわさきの就職準備セミナー 10月11日木曜、24日水曜、11月9日金曜、19日月曜、12月11日火曜、25年1月11日金曜、23日水曜、2月21日木曜、3月4日月曜、12日火曜、いずれも9時〜12時、13時〜16時。キャリアサポートかわさき。各回20人。就職活動に役立つ内容をテーマ別に分けて講義。各回の内容はお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ:随時、電話で市就業支援室予約専用ダイヤル70120-95-3087(平日9時〜17時)。[先着順]。 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2276、FAX044-200-3598。 ◆市民法律講座 (1)10月26日金曜交通事故(2)31日水曜相続トラブル(3)11月2日金曜成年後見(4)7日水曜建物賃貸借(5)12日月曜裁判員制度、(1)(3)(5)は18時半〜20時半、(2)(4)は14時〜16時、全5回。総合福祉センター(エポックなかはら)。130人。教材費1,000円。弁護士が事例を挙げて解説。 申し込み・問い合わせ:10月1日8時から電話かFAXでサンキューコールかわさき 電話044-200-3939、FAX044-200-3900。[先着順] ◆達人倶楽部セミナー「シニア世代向け地域課題解決のためのビジネスセミナー」 10月16日火曜10時〜16時半。産業振興会館。30人。ワークショップなどを通じて地域に役立つビジネスへ踏み出すきっかけづくりをします。 申し込み・問い合わせ:10月9日(必着)までに往復ハガキかFAXで郵便番号210-8577経済労働局労働雇用部 電話044-200-3212、FAX044-200-3598。[抽選]。※「達人倶楽部(くらぶ)」は、企業などを退職した人の知識・経験を生かし、地域で活躍をしてもらうための市のシニア支援組織です。シニア世代の人を中心に構成された、地域の課題を解決するためのビジネスを目指すグループ・個人を募集中です。[選考]。詳細は同部へお問い合わせください。 ◆シニアライフ講演会 11月4日日曜13時〜16時45分。総合福祉センター(エポックなかはら)。市内在住・在勤の40歳以上、180人。講演「人生は8合目からがおもしろい〜輝いて生きる」講師・田部井淳子(登山家)。シニア関連団体の活動紹介なども。 申し込み・問い合わせ:10月15日(必着)までに往復ハガキで郵便番号210-8577健康福祉局高齢者在宅サービス課 電話044-200-2651、FAX044-200-3926。[抽選] ◆和光大学連続市民講座「4つのエコロジー」 エコロジーに関する4つのテーマで、現代社会が抱える諸問題を考えます。 (1)10月12日金曜…「ハサミとエンピツで学ぶ、自由貿易〜TPPの賛否について考えてみませんか」講師・加藤巌(和光大学教授)。申し込み:10月5日まで。 (2)10月19日金曜…「原発って詩の題材になるの」講師・遠藤朋之(同大学教授)。 申し込み:10月12日まで。 (3)10月27日土曜…「バイオリージョン(生態地域)から考えよう」講師・堂前雅史(同大学教授)。鶴川周辺を歩くフィールドワークです。 申し込み:10月20日まで。 (4)11月2日金曜…「エコロジー最終章:エコロジーのサクセション:梅棹忠夫〜忌野清志郎〜吉本隆明」講師・上野俊哉(同大学教授)。 申し込み:10月26日まで。 いずれも15時〜17時((3)のみ10時〜13時)。和光大学(鶴川駅北口徒歩15分)他。各100人。各500円。 申し込み・問い合わせ:各締め切り(必着)までにハガキかFAXで郵便番号195-8585和光大学企画広報係 電話044-988-1433、FAX044-988-1594。[抽選]。 問い合わせ:教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3304、FAX044-200-3950。 ◆すくらむ21の講座 (1)女性起業家ビギナーズサロン「稼いだら、お金を管理するのも事業主の仕事です」…10月20日土曜13時半〜15時半。女性30人。1,000円。帳簿への記帳から確定申告まで、女性講師(税理士)が分かりやすく解説します。先輩起業家の体験談や、終了後は交流会も。 (2)パパり場(交流会)…10月27日土曜10時〜12時。小学生くらいまでの子どもと男性保護者20組(プレパパや男性保護者のみの参加も可)。時間の上手な使い方など、男性保護者同士で子育て期の変化と工夫について話し合います。 いずれも、すくらむ21。保育あり(1歳〜就学前の10人、要予約、300円)。 申し込み・問い合わせ:9月25日9時から直接、電話、FAX、ホームページで、すくらむ21 電話044-813-0808、FAX044-813-0864、URL http://www.scrum21.or.jp/[先着順] ◆初級障害者スポーツ指導員養成講習会 11月17日土曜、18日日曜、23日祝日、主に9時〜17時半、全3回。中部身体障害者福祉会館他。18歳以上で全回参加できる30人。教材費4,000円。修了者は資格が取得できます(要申請料)。 申し込み・問い合わせ:9月25日9時半から電話で川崎市障害者社会参加推進センター 電話044-246-6941。[先着順]。 問い合わせ:健康福祉局障害福祉課 電話044-200-2928、FAX044-200-3932。 ◆愛犬との楽しい暮らしセミナー 10月17日水曜14時〜16時(開場13時半)。市役所第4庁舎2階ホール。当日先着250人。犬のしつけ方や問題行動の直し方などを解説します。犬を連れての参加はできません。 問い合わせ:健康福祉局健康安全室 電話044-200-2448、FAX044-200-3927。 ◆公文書館の講座 (1)歴史講座「川崎市域に暮らす人々と信仰」…11月4日〜18日の日曜、全3回。全回参加できる40人。講師・村上直(法政大学名誉教授)他。 (2)初級古文書講座「近世川崎の村々と多摩川」…11月25日〜12月16日の日曜、全4回。全回参加でき、簡単な古文書が読める30人。2,500円。講師・小宅里美(法政大学史学会員)。 いずれも14時〜16時。公文書館。 申し込み・問い合わせ:(1)は10月10日(2)は10月19日(いずれも消印有効)までに直接(ハガキかハガキ代50円を持参)、往復ハガキ、電子メールでの返信を希望する場合はメールアドレスも記入しハガキで郵便番号211-0051中原区宮内4-1-1公文書館 電話044-733-3933、FAX044-733-2400。[抽選] ◆施設見学講座「かわさきの物流」 11月19日月曜9時20分東京ガスライフバル川崎(川崎駅東口徒歩5分)前集合、16時解散。40人。保険料など500円(昼食は各自負担)。普段、目にすることが少ない冷凍倉庫を含む物流の拠点を見学し、市の物流のポイントを学びます。川崎マリエンから臨海部の見学も。 申し込み・問い合わせ:10月20日までに電話かFAXで地球温暖化防止活動推進センター(高津市民館内)電話044-813-1313、FAX044-813-1350。[抽選] 「かわさき市政だより」1日号は、町内会・自治会などによる配布の他、市公共施設、市内の一部の駅・金融機関・スーパー・コンビニなどで配布しています。 問い合わせ:市民・こども局シティセールス・広報室 電話044-200-2287、FAX044-200-3915。市政だより10月21日号は広告・チラシの多い金〜日曜を避け、新聞折り込みを10月22日月曜に変更します 4面に続きます --------------------------------- 4面 申し込み方法は3面参照 ◎アルテリッカしんゆり芸術祭発「アート講座受講生募集」 オペラ、映画、演劇などの各専門分野の講師を招き、芸術の魅力を学びます。 日時:10月20日〜25年3月9日の土曜、主に午後2時〜4時、全12回。※単発で受講できるオープン講座あり。詳細はお問い合わせください 場所:昭和音楽大学、日本映画大学他 人数:18歳以上の100人 料金:12回3,000円、オープン講座1回500円 講師:山田太一(脚本家)他 申し込み・問い合わせ:10月1日までに電話かFAXで、芸術によるまちづくり・かわさき実行委員会 電話044-952-5024(平日午前9時〜午後5時)、FAX044-955-0431。[抽選] 問い合わせ:市民・こども局市民文化室 電話044-200-2280、FAX044-200-3248 講師には奈良岡朋子(劇団民藝女優)も ◎[おことわり]「おでかけ写真館」は休載しました 写真募集中 市内の風景、街並みなどを撮影したもの。人物が写っている場合は、その人に応募の了解を得てください。※写真は返却しません 応募方法・問い合わせ:9月27日(消印有効)までに、別紙に(1)住所(2)氏名(ふりがな)(3)年齢(4)電話番号(5)撮影年月日・場所・行き方を記入し、郵送で郵便番号210-8577市民・こども局シティセールス・広報室 電話044-200-2287、FAX044-200-3915 ◎KAWASAKIしんゆり映画祭2012 新旧の名作を上映 企画・運営の中心を市民スタッフが担い「市民が作る映画のお祭り」として定着してきたKAWASAKIしんゆり映画祭。ことしは「映画よ どこへ――」をテーマに、映画草創期の名作から話題の新作までを上映。副音声ガイド・字幕付きのバリアフリー上映もあります。詳細は市民館などで配布中のチラシかホームページをご覧ください。URL http://www.siff.jp/ 料金:前売り800円(アートセンターなどで販売中)、当日1,000円。一部プログラムにより料金が異なります。高校生以下・シニア・障害者割引あり 問い合わせ:KAWASAKIアーツ・映画祭事務局 電話044-953-7652(午前10時〜午後6時)、FAX044-953-7685。市民・こども局市民文化室 電話044-200-2433、FAX044-200-3248 ○ワーナー・マイカル・シネマズ新百合ケ丘 10月6日土曜 ◆オープニング作品:役者一代・役所広司特集 ことし6月に紫綬褒章を受章した俳優・役所広司の主演映画を特集。当日は「キツツキと雨」上映後に役所広司のトークも。「キツツキと雨」「東京原発」「Shallweダンス?」他 ○アートセンター 10月7日〜14日日曜 「月世界旅行」「天井桟敷の人々」「勝手にしやがれ」「家族ゲーム」「サウダーヂ」「KOTOKO」「SRサイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者」「セイジ 陸の魚」「おとなのけんか」「オールド・ドッグ」「わが母の記」他 日本映画学校卒業制作作品…「北風」「Voy!〜ある選手たちの戦い〜」 ドキュメンタリー特集 3.11からみる世界〜未来を変える…「立入禁止区域・双葉」「相馬看花」「シェーナウの想い」 ジュニア映画制作ワークショップ発表会…「理想の代償」 ◎お知らせ掲示板の続き 申し込み方法は3面参照 ◆てくのかわさき技能フェスティバル2012 9月30日日曜10時〜16時。てくのかわさき。市内の技能職者やかわさきマイスターが「ものづくり」を実演します。展示・即売コーナー、「つるしびな」「ミニござ」「モザイクタイル画」などの体験コーナー、チャリティー餅つき、縁日なども。 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2299、FAX044-200-3598。 ◆ビーチバレー川崎市長杯 10月5日金曜14時〜18時(4試合)、6日土曜10時〜18時(8試合)、7日日曜10時〜15時(準決勝戦2試合、3位決定戦、決勝戦)。川崎マリエンビーチバレー場。5日は無料。6日、7日はSエリア前売り3,600円(当日4,000円)、Aエリア前売り2,250円(当日2,500円)。日本のビーチバレー女子のトップ選手が熱戦を繰り広げます。雨天決行。 申し込み:前売りはコンビニなどで販売中。販売状況はお問い合わせください。[先着順]。 問い合わせ:JBVツアー事務局 電話03-3552-1078(平日9時半〜18時半)。港湾局誘致振興課 電話044-200-3053、FAX044-200-3981。 ◆かわさき阿波おどり 10月6日土曜16時〜20時。川崎駅東口一帯。子ども連、地元連、近郊の強豪連が集合。荒天中止。 問い合わせ:かわさき阿波おどり実行委員会(川崎駅前商店街連合会) 電話・FAX044-222-9111。経済労働局商業観光課 電話044-200-2352、FAX044-200-3920。 ◆秋の動物園祭り 10月8日祝日10時〜15時。夢見ケ崎動物公園。飼育係のガイドを聞きながら動物園を1周する動物リレーガイド(13時半〜)、普段は入れない動物園の裏側を見学できるバックヤードツアー(10時から整理券配布)、動物触れ合いコーナー、野鳥クイズコーナーなど。雨天中止。 問い合わせ:夢見ケ崎動物公園 電話044-588-4030、FAX044-588-4043。 ◆体育の日施設無料開放 10月8日祝日。市内各施設でいろいろなスポーツが楽しめます。詳細はお問い合わせください。とどろきアリーナ…パドルテニス、バレーボール教室など。市体育館…バドミントン、カローリングなど。幸スポーツセンター…卓球、バスケットボールなど。高津スポーツセンター…ボクササイズ、骨盤・背骨体操など。宮前スポーツセンター…バドミントン、卓球など。多摩スポーツセンター…アクアゲーム、テニス体験教室など。麻生スポーツセンター…バドミントン、卓球など。石川記念武道館…柔道、少林寺拳法など。富士見公園…ソフトテニス教室、少年相撲教室など。等々力緑地…親子ラグビー教室など。 問い合わせ:市民・こども局市民スポーツ室 電話044-200-3245、FAX044-200-3599。 ◆シェフが教える「かわさきハーブ」料理セミナー 10月16日火曜11時〜13時。ビストロカプリシュー(登戸駅生田緑地口徒歩1分)。20人。1,000円。フランス料理のシェフから川崎産ハーブを使った料理とデザートの作り方を学びます(試食あり)。 申し込み・問い合わせ:9月25日から電話かFAXで農業振興センター 電話044-860-2461、FAX044-860-2464。[先着順] ◆日本民家園の体験講座 (1)わら細工「わらじ」…10月21日日曜。20人。1,000円。 (2)竹細工「手付き6つ目かご」…10月28日日曜。20人。1,250円。 (3)綿の実から糸まで…11月4日日曜。12人。750円。 いずれも10時〜15時。日本民家園。小学4年生以上。 申し込み・問い合わせ:(1)は10月9日(2)は15日(3)は22日(いずれも必着)までに(1)(2)(3)いずれかの名称も記入し往復ハガキで郵便番号214-0032多摩区枡形7-1-1日本民家園 電話044-922-2181、FAX044-934-8652。[抽選] ◆レッツ・エンジョイ・ランニング 11月3日祝日9時15分〜11時半。等々力緑地催し物広場。16歳以上の120人。500円。川崎国際多摩川マラソンのプレイベント。フォームや呼吸法などランニングの基礎を、アトランタ五輪・女子5,000メートル4位の志水見千子講師から教わります。雨天決行。 申し込み・問い合わせ:9月25日から電話か申込書をFAXで市民・こども局市民スポーツ室 電話044-200-3245、FAX044-200-3599。[先着順]。※申込書は同室、区役所、市民館、図書館にあります。 ◆緑化センターのイベント (1)園内植物観察会…11月10日土曜9時〜10時半。20人。 (2)庭木の剪定(せんてい)方法…11月10日土曜14時〜15時半。30人。 いずれも緑化センター。荒天中止。 申し込み・問い合わせ:10月27日(必着)までに(1)(2)いずれかの名称も記入し往復ハガキで郵便番号214-0021多摩区宿河原6-14-1緑化センター 電話044-911-2177、FAX044-922-5599。[抽選] ◆クラシック音楽とランチの会 11月20日火曜11時〜13時半。川崎日航ホテル(川崎駅東口徒歩1分)。150人。3,000円。弦楽四重奏の演奏とバイキング料理を楽しみます。 申し込み・問い合わせ:10月31日(必着)までに人数(10人まで)も記入し往復ハガキで郵便番号210-0006川崎区砂子2-6-13-4川崎市中央観光協会 電話044-233-8874、FAX044-276-8049。[抽選]。 問い合わせ:経済労働局商業観光課 電話044-200-2329、FAX044-200-3920。 市政だよりは、市のホームページで全国に配信しています 市政だよりかわさき No.1049 2012年(平成24年) 9月21日号終了