市政だよりかわさきNo.1077 2013年(平成25年) 11月21日号 人口144万9140人 前年同月比9,218人増 世帯数67万8815世帯 (25年11月1日現在) ホームページ URL http://city.kawasaki.jp/ モバイルかわさき URL http://city.kawasaki.jp/k/ 発行 川崎市 郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 市政に関する相談・ご意見お問い合わせは サンキューコールかわさき 電話044-200-3939(サンキューサンキュー)、ファクス044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) 編集 市民・こども局シティセールス・広報室 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915 1面------------------------------------------------------------ 川崎を、一歩先へ 福田紀彦市長が就任 去る10月27日に行われた市長選挙により、今月19日、福田紀彦市長が誕生し、新しい川崎を目指す取り組みが始まりました。現場主義の「市民市長」として市民の声を聞きながら具体的な施策が進められます。就任にあたり、新市長に川崎への思いや市政を担っていく考えを聞きました。 1人の市民として川崎市をどのように思っていましたか このまちで育ってきましたので、“地元”という愛着がありますね。都市部にありながらも少し落ち着いていて、温かい、つまり人がイイんです。とても魅力的なまちなのですけれど、全国的にはイメージアップがまだ道半ばというところがあって、もったいないと思っていました。人口移動が激しいまちですが、川崎フロンターレのように、川崎が一つにまとまる“地元愛”がもっと生まれるまちにしたいですね。 川崎市の魅力は何でしょうか やはり細長い川崎市の地形ならではですが、七つの区がそれぞれの特徴、色を持っているところが魅力だと思います。川崎市は“七色の虹”のようだと言えます。それぞれの区にしっかりと色があって、それが一つにまとまるからこそ美しいし、魅力的なのです。 また、川崎市は東京と横浜の真ん中に位置し、世界の玄関口である羽田空港にも隣接しているため、日本の経済をけん引できる、限りない可能性を持った市ですから、その利点を最大限に活(い)かしていきたいです。 市長として特に力点を入れて取り組みたいことは何ですか まずは、これからの川崎市を担う未来の力を養うために、子育てサポートに力を入れます。県内で二年連続ワーストである保育所の待機児童数をゼロにします。同時に、育ち盛りの中学生を食育や共働き世帯を支える観点から、中学校給食のスタートへ向けて動き出します。 また、皆さんの毎日の暮らしに密接した行政サービスを向上させるために、各区の機能を強化して、それぞれの地域で必要なニーズにスピード感をもってお応えできるようにしてまいります。そして、こうしたサービスを支えるために、なによりも基盤である“力強い産業都市”をさらに成長させていく政策を切れ目なく行っていきます。 川崎市をどのような都市にしていきたいですか 市民の皆さんから「川崎にずっと住み続けたい」、また市外の人からは「川崎に住んでみたい」と言われる市を創りたいですね。 当然、まちづくりは市役所だけでやるものではありませんし、住民参加がないところに良いまちづくりは決してできません。ぜひ「私たちのまちは、私たちの手で」という気持ちで、地域の活動にご参画いただければありがたいです。 さらに「母になるなら川崎市」と言われるような子育て環境の整備や、健康寿命を伸ばし、元気である限り地域の中で働ける、生涯現役都市としての環境をつくっていきたいと考えています。 最後に市民の皆さんへのメッセージをお願いします 「市民市長」として、あたり前の感覚を大切に市政運営に取り組みます。そして、毎日の暮らしが中心の生活者起点の市政をつくってまいります。それには市民の皆さんお一人お一人の知恵と力が必要です。 ぜひ一緒に新しい川崎をつくりましょう! 新市長プロフィール 福田紀彦(ふくだのりひこ) 川崎市麻生区出身。米国ファーマン大学卒業後、衆議院議員松沢成文(元県知事)の公設第一秘書などを務めました。平成15年、県議会議員に最年少で初当選。21年、川崎市長選に挑戦後、県知事秘書、早稲田大学マニフェスト研究所客員研究員を務め、第12代川崎市長に就任しました。 昭和47年生まれ、宮前区在住。趣味は料理です。 2、3面--------------------------------- お知らせ掲示板 お知らせ掲示板の見方 特に記載のないものは無料、参加自由。 申し込み・参加の対象者は市内在住・在勤・在学の人。 講座などへの参加申し込み 次の要領で必要事項を、特別に指示のある場合はその内容も併せて記入してください。 往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください。申し込みは原則1人1通。市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみの記入で届きます。 -必要事項- 講座名・催し名(日時・コース名) 郵便番号・住所 氏名・ふりがな 年齢 電話番号 消えるボールペンでは書かないでください 案内 武蔵小杉駅通路エスカレーター改修工事 武蔵小杉駅北口・西口にあるエスカレーター3基の改修工事をします。一時的に利用できなくなりますので協力をお願いします。期間…12月中旬〜3月31日(予定)。 問い合わせ:建設緑政局道路施設課 電話044-200-2836、ファクス044-200-7703。 かわさき市民公益活動助成金の申請 次の(1)(2)を満たす市民活動団体に事業費を助成します。(1)市内で公益的な活動をしている(2)中心メンバーに市内在住・在勤・在学者のいずれかを含む。詳細はパンフレット(申請書)をご覧ください。事前相談(要予約)もできます。 申し込み・問い合わせ:1月14日(必着。直接は午後5時)までに、申請書と必要書類を直接か郵送で郵便番号211-0004中原区新丸子東3-1100-12かわさき市民活動センター 電話044-430-5566、ファクス044-430-5577。[選考]。※申請書は同センター、区役所、市民館、図書館などで配布中。ホームページからもダウンロードできます。URL http://kawasaki-shiminkatsudo.or.jp/ 会社などの健康保険被扶養者認定の確認を 会社などに勤務する人の親族(親、配偶者、子どもなど)は、その会社などの健康保険の被扶養者として認定されると市国民健康保険の資格がなくなります。認定対象…年収が130万円(60〜74歳の人と障害厚生年金などの受給該当者は年収180万円)未満で、会社などに勤務する人と同一生計を営んでいる75歳未満の人。詳細は勤務先が加入している健康保険組合などにお問い合わせください。 問い合わせ:区役所保険年金課、支所区民センター保険年金係。 遺言・相続・成年後見制度の相談会 11月30日土曜午後1時半〜4時半(開場午後1時)。高津市民館第一会議室で。行政書士が相談に乗ります。当日、混雑時には早めに受け付けを終了する場合があります。事前予約も受け付けます。 申し込み・問い合わせ:コスモス成年後見サポートセンター(百瀬) 電話・ファクス044-355-5074(平日午前10時〜午後5時)。問い合わせ:健康福祉局地域ケア推進担当 電話044-200-2470、ファクス044-200-3926。 骨髄バンクドナー登録会 12月8日日曜午前10時〜午後4時。武蔵溝ノ口駅前キラリデッキで。登録は18〜54歳の健康な人。雨天決行。 問い合わせ:健康福祉局健康増進課 電話044-200-2431、ファクス044-200-3986。 呼吸器の健康相談 12月12日木曜午後1時半〜3時半。川崎・横浜公害保健センターで。市内在住で、せき・たん・息切れなどで困っている人、10人程度。専門医師による相談。 申し込み・問い合わせ:11月25日から電話かファクスで川崎・横浜公害保健センター 電話044-211-0311、ファクス044-211-0312。[先着順] 巡回市民オンブズマンの開催 12月13日金曜、午前9時〜午後0時、午後1時〜4時。麻生区役所で。市政への苦情を聴きます。 問い合わせ:市民オンブズマン事務局 電話044-200-3691、ファクス044-245-8281。 川崎市長選挙の結果 10月27日日曜に行われた川崎市長選挙の結果は次の通りです。当日有権者数は113万8,283人、投票者数は37万3,616人で、投票率は32.82%でした。 候補者氏名 福田のりひこ 得票数 14万2,672 当選 候補者氏名 ひでしま善雄 得票数 13万9,814 候補者氏名 君嶋ちかこ 得票数 8万5,475 問い合わせ:選挙管理委員会選挙課 電話044-200-3425、ファクス044-200-3951。 募集 介護職への就職・再就職支援研修事業の参加者 介護関連の資格保有者で就職していない人や復職を希望している人、未経験で介護職に就きたい人を支援する研修。就職支援金制度あり。 研修…(1)未経験者向けコース:1月7日火曜、8日水曜、9日木曜、10日金曜、17日金曜(2)経験者向けコース:1月23日木曜、24日金曜、27日月曜、28日火曜、30日木曜。いずれも午前9時半〜午後4時半、全5回。ミューザ川崎会議室他で。各コース20人。説明会に参加必須。 申し込み:説明会(下記のいずれか)に参加。同日、面談で意思確認をし、受講者を決定します。 説明会(事前申込制)…申し込み・問い合わせ:随時、電話でパソナ(フリーダイヤル)0120-334-510(平日午前9時〜午後5時半)。 日程:11月26日火曜 時間:午前9時半〜11時半 場所:ミューザ川崎研修室 日程:12月11日水曜 時間:午前9時半〜11時半 場所:ミューザ川崎研修室 日程:12月2日月曜 時間:午前9時半〜11時半 場所:高津市民館 日程:20日金曜 時間:午前9時半〜11時半 場所:てくのかわさき 問い合わせ:健康福祉局高齢者事業推進課 電話044-200-2652、ファクス044-200-3926。 イラスト・写真作品〜平和館企画展PlusThree 「平和を創る、平和を考える」をテーマにしたイラストや写真。イラスト…手描きやパソコンで作成したもの。写真…デジタルやフィルム写真。いずれもA3以内。未発表の自作品。入賞作品は2月7日〜3月2日の間、平和館に展示。賞あり。詳細はチラシをご覧ください。 申し込み・問い合わせ:1月20日(必着)までに作品(裏面に応募用紙を添付)、作品のタイトルと作品に込めた思いを400字以内にまとめたもの(書式自由。ポスターのように作品の一部としての書き込みも可)を、直接か郵送(封筒の表面に「応募作品」と記入)で郵便番号211-0021中原区木月住吉町33-1平和館 電話044-433-0171、ファクス044-433-0232。[選考]。※チラシ(応募用紙)は同館や区役所などで12月3日から配布します。 市観光写真コンクール作品 市の自然風景、都市景観、伝統行事、イベントなど魅力的な場所や動きを表現した写真(25年1月以降に市内で撮影した未発表の自作品)。1人3作品まで応募可。賞あり。詳細はチラシをご覧ください。 申し込み・問い合わせ:1月31日(必着)までに写真の裏にチラシ裏面にある応募票を貼り、直接か郵送で郵便番号212-0013幸区堀川町66-20市観光協会 電話044-544-8229、ファクス044-543-5769。[選考]。 問い合わせ:経済労働局商業観光課 電話044-200-2329、ファクス044-200-3920。※チラシは区役所、市民館、図書館などで配布中。 川崎マリエン写真・児童絵画コンクール作品 テーマ…京浜臨海部の建物、風景、人、遊び、仕事など。写真…A4か4つ切り。児童絵画…応募資格は小学生以下。A3かB3。いずれも25年4月以降に作成した未発表の自作品。応募は1人3作品まで。賞あり。詳細は応募要項をご覧ください。 申し込み・問い合わせ:1月31日(必着)までに応募要項にある応募票を作品の裏面に貼り、郵送で郵便番号210-0869川崎区東扇島38-1川崎港振興協会 電話044-287-6009、ファクス044-287-7922。[選考]。※応募要項は区役所、市民館、図書館などで配布中。 すくらむ21〜市民講師 市民を対象にキャリア支援、子育て、健康など、男女共同参画につながる講座を行う講師。対象・募集人数…応募相談会などへ全て参加できる15人程度(他にも諸条件あり)。講座の実施期間・場所…4月〜27年2月に1回。すくらむ21で。謝礼金あり。詳細は申込書をご覧ください。 申し込み・問い合わせ:12月26日(必着。直接は午後5時)までに申込書と必要書類を直接か郵送で郵便番号213-0001高津区溝口2-20-1すくらむ21 電話044-813-0808、ファクス044-813-0864。[選考]。※必要書類は同所や区役所などで配布中の申込書をご覧ください。 特別支援学校等嘱託介助員 特別支援学校などに通っている障害のある子どもの通学や学校生活全般の介助をします。任期…4月〜27年3月。更新あり。募集人数…5人程度。勤務地…市立特別支援学校か重複障害特別支援学級設置校。詳細はお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ:12月20日(必着)までに履歴書(顔写真添付)と返信用封筒(80円切手を貼り、宛先を記入)を郵送で郵便番号210-8577教育委員会指導課 電話044-200-3287、ファクス044-200-2853。[選考] 学校施設管理非常勤職員の登録者 市立学校で学校用務の業務をします。登録者の中から欠員状況に応じて4月以降に任用(登録しても任用されない場合あり)。勤務地…市立小・中・高等・特別支援学校。勤務時間…週4日午前8時〜午後4時15分(休憩60分を含む)。詳細はお問い合わせください。 登録・問い合わせ:12月3日〜4日の午後1時半〜4時半に写真(3ヶ月以内に撮影したもの、縦4センチメートル×横3センチメートル)と印鑑を持参し直接、教育委員会教職員課 電話044-200-3275、ファクス044-200-2869。 市民委員を募集します 資格…20歳以上で市内在住1年以上の人(市職員と市付属機関などの委員を除く)。 申し込み:必要事項、委員の名称、性別、生年月日、主な職歴と現在の職業、その分野での活動経験、応募理由(簡潔に)を記入したものと、小論文(800字程度)を各申込先へ。[選考]。※書式自由(できればA4縦の用紙に横書き)。 名称:市環境審議会 概要(委員定数):環境行政について専門的に調査・審議する(30人) 任期・募集人数:3月1日〜28年2月29日・6人 小論文のテーマ:(ア)〜(ウ)のいずれかを選択。(ア)公害防止や地球温暖化対策など環境保全について考えること(イ)緑、公園などについて考えること(ウ)廃棄物の処理、リサイクルなどについて考えること 申し込み・問い合わせ:12月24日(消印有効)までに直接、郵送、市ホームページで郵便番号210-8577環境局環境調整課 電話044-200-2386、ファクス044-200-3921 名称:市ごみ減量推進市民会議 概要(委員定数):ごみ減量に向けた市民・事業者・行政の連携や、市民が取り組む、ごみ減量活動の具体策を検討実践する(20人以内) 任期・募集人数:4月1日〜28年3月31日・4人 小論文のテーマ:市民が取り組みやすいごみ減量方策について 申し込み・問い合わせ:12月26日(消印有効)までに直接、郵送、市ホームページで郵便番号210-8577環境局減量推進課 電話044-200-2605、ファクス044-200-3923 イベント 未就業者(大卒予定者・既卒若年者)向け〜IT企業就業体験研修合同説明・選考会 12月2日月曜午後1時〜4時(開場午後0時半)。産業振興会館4階企画展示場で。IT企業への就職を希望する若年未就業者が対象。参加企業と条件が合えば1〜2週間の就業体験研修(2社まで)ができます。研修終了後、研修先企業で就職できる可能性も。履歴書や職務経歴書(既卒者)を持参(希望する企業ごとに必要)。 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2276、ファクス044-200-3598。 大学連携推進フォーラム〜大学や企業と連携した地域課題解決へのアプローチ 12月1日日曜午後1時半〜5時(開場午後1時)。産業振興会館4階企画展示場で。当日先着150人。講演「ご当地アイドルによる地域の活性化」他。講師・前畑剛(ホワイトウルフ代表取締役)他。大学や企業による地域課題解決の取り組み事例などを紹介。明治大学の黒川農場で栽培された野菜の販売、ノンアルコールカクテル作りやネイルアート体験などの公開講座、日本女子大学の学生が開発した菓子の試食なども。 問い合わせ:総合企画局企画調整課 電話044-200-2027、ファクス044-200-3798。 川崎ジュニア文化賞展覧会 11月27日〜12月9日、午前9時〜午後9時。国際交流センター展示ロビーで。市内在住や在学の小学5・6年生による作文と絵画作品。応募作品4,096点の中から選ばれた大賞・各賞の入賞作品14点を展示。 問い合わせ:国際交流協会 電話044-435-7000、ファクス044-435-7010。 登戸研究所と五反田川シールド工事の見学会 12月13日金曜午前10時に生田駅改札前集合、午後3時半同所解散。20人。500円(保険料含む)。市民ガイドと一緒に、歩いて学ぶ社会科見学会。明治大学登戸研究所資料館見学と、五反田川放水路トンネルで普段入れないシールドトンネル工事現場を見学します。昼食は明治大学内食堂で(各自負担)。雨天決行。 申し込み:12月2日(必着)までに往復ハガキに全員(2人まで)の必要事項を記入し郵便番号211-0004中原区新丸子東3-1100-12かわさき市民活動センター内レターケースNo.16「川崎の産業観光を支援する会」。[抽選]。 問い合わせ:経済労働局商業観光課 電話044-200-2327、ファクス044-200-3920。 スポーツレクリエーション大会 12月14日土曜午前10時〜午後2時。幸スポーツセンターで。バドミントン、スポーツチャンバラ、フォークダンスなど。子どもから大人まで、体を動かし遊べるイベントです。工作などのコーナーも。体育館履き持参。動きやすい服装で。 問い合わせ:市民・こども局市民スポーツ室 電話044-200-3312、ファクス044-200-3599。 かわさき文化財フォーラム 1月11日土曜午後1時〜4時半(開場午後0時半)。高津市民館大会議室で。当日先着300人。「市民活動がつなぐ文化財を生かした魅力あるまちづくり」がテーマ。文化財を未来へ伝えていくために今、できることを考えます。 問い合わせ:教育委員会文化財課 電話044-200-3305、ファクス044-200-3756。 講座 応急手当普及員再講習会 12月20日金曜午後1時半〜4時半。多摩消防署で。応急手当普及員の資格がある30人。 申し込み・問い合わせ:12月3日から直接か電話で多摩消防署救急係 電話044-933-0119、ファクス044-922-8161。[先着順] 講座「もしも、乳がんになったら」 12月12日木曜午後2時〜3時(開場午後1時半)。井田病院新棟2階会議室で。当日先着50人。最近の治療法の動向などを説明します。 問い合わせ:井田病院 電話044-788-0582、ファクス044-788-0594。 講談で学ぼう〜成年後見制度 12月15日日曜午後1時半〜3時半(開場午後1時)。市立養護学校体育館で(高津区久本3-7-1)。当日先着150人。事例を挙げて、講談で分かりやすく説明します。社会福祉士による解説も。講師・神田織音(講談師)。 問い合わせ:県社会福祉士会 電話045-314-0007、ファクス045-317-2046。健康福祉局地域ケア推進担当 電話044-200-2470、ファクス044-200-3926。 講座「日々の元気は笑いから〜笑いを認知症予防に生かそう」 1月30日木曜午後1時半〜3時半。てくのかわさきで。100人。医師から健康に対する笑いの効力を学びます。講師・渡辺修一郎(桜美林大学大学院教授)。 申し込み・問い合わせ:12月2日午前9時から電話で、かわさき健康づくりセンター 電話044-333-3741、ファクス044-333-3769。[先着順] 外語ビジネス専門学校公開講座「外国人と英語であそぼう」 12月7日土曜午後2時〜4時半。外語ビジネス専門学校で(京急川崎駅西口徒歩1分)。小・中学生、20人(保護者同伴。グループでの応募可、1グループにつき1人の保護者が必要)。1人1,200円。外国人と一緒にゲームや歌を通して英語や欧米文化に親しみます。おやつ付き。英語力は問いません。 申し込み・問い合わせ:11月25日午前10時から直接、電話、ファクス(食物アレルギーの有無、グループ参加は全員の氏名も記入)で外語ビジネス専門学校 電話044-244-3111、ファクス044-244-1166。[先着順]。 問い合わせ:教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3304、ファクス044-200-3950。 KSソーシャル・ビジネス・アカデミー公開講義「CSRとソーシャルビジネスリレー講義」 ソーシャルビジネスとは地域の課題解決をビジネスの手法を用いて行う事業です。本講義では、市に関わりのある企業がCSR(企業の社会的責任)などの視点から、どのような社会・地域貢献活動に取り組んでいるか、その実践例を紹介します。(1)12月19日木曜…小田急電鉄(2)1月16日木曜…横浜銀行(3)23日木曜…東芝(4)30日木曜…キヤノン(5)2月6日木曜…昭和電工。いずれも午後6時半〜8時。専修大学サテライトキャンパスで(向ケ丘遊園駅北口徒歩1分)。各日30人。 申し込み・問い合わせ:11月25日午前9時から電話かファクス(希望日も記入。複数可)で専修大学大学院事務課 電話044-922-9384、ファクス044-911-1299。[先着順]。 問い合わせ:経済労働局企画課 電話044-200-2337、ファクス044-200-3920。 民家園ボランティア講座 1月11日〜2月1日の土曜、午前10時(最終日は午前9時半)〜午後3時、全4回。日本民家園で。古民家の解説、いろりの火たき、庭などの環境整備、民具点検などを行うボランティアになるための講座。対象…次の(1)(2)を満たす30人。(1)15歳以上で講座に全回参加できる(2)講座修了後、民家園のボランティア会に入会し、同じ曜日で月2回以上活動と例会(月1回・平日)に参加できる。 申し込み・問い合わせ:12月24日(必着。直接は23日午後4時)までに直接か往復ハガキで郵便番号214-0032多摩区枡形7-1-1日本民家園 電話044-922-2181、ファクス044-934-8652。[抽選] 中級古文書講座「御用留(ごようどめ)からみる幕末社会と川崎の村々」 1月19日、26日、2月2日、9日の日曜、(1)午前10時〜午後0時(2)午後2時〜4時、全4回。公文書館で。全回参加でき古文書をある程度読める人、(1)(2)各30人。2,500円。 申し込み・問い合わせ:12月14日(消印有効)までに、直接(ハガキかハガキ代50円を持参)か、希望時間も記入し往復ハガキで郵便番号211-0051中原区宮内4-1-1公文書館 電話044-733-3933、ファクス044-733-2400。[抽選]。※電子メールでの返信を希望する人はハガキで応募可(希望時間とメールアドレスも記入)。 要約筆記(文字通訳)入門講習会 1月20日〜3月10日の月曜、午後1時半〜3時半、全8回。多摩川の里身体障害者福祉会館で。20人。教材費300円。 申し込み・問い合わせ:11月25日午前9時から直接、電話、ファクスで多摩川の里身体障害者福祉会館 電話044-935-1359、ファクス044-935-1706。[先着順] 市民スケート教室 1月18日と2月1日の土曜、午後7時15分〜8時45分。神奈川スケートリンクで(東神奈川駅西口徒歩5分)。小学生以上、各日150人(両日参加も可)。1人1日2,000円(滑走料、貸し靴代、レッスン料、保険料を含む)。※小学生のみで参加する場合は、会場までの往復に保護者の同伴が必要。 申し込み・問い合わせ:1月3日(必着)までに全員(2家族まで可)の必要事項と性別、希望日、両日参加希望の人は「2日分希望」と記入し往復ハガキで郵便番号211-0051中原区宮内4-1-2市スポーツ協会 電話044-739-8844、ファクス044-739-8848。[抽選] 「かわさき市政だより」1日号は、町内会・自治会などによる配布の他、市公共施設、市内の一部の駅・金融機関・スーパー・コンビニなどで配布しています。 問い合わせ:市民・こども局シティセールス・広報室 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915。市政だより12月21日号は、新聞折り込みを12月20日金曜に変更します 4面に続きます 4面--------------------------------- 熱戦を間近で トランポリンとアメリカンフットボールの大きな試合が行われます。熱戦を見に行きませんか。 川崎市長杯争奪 国際トランポリンジャパンオープン 国内の有力選手が集まるトランポリンの大会が、とどろきアリーナで行われます。華麗なジャンプを間近で見られます。海外からの招待選手も。 日時・内容:12月21日土曜…年齢別部門・ジャパンオープン部門予選、マスターズ部門決勝など。22日日曜…年齢別部門・ジャパンオープン部門決勝、エキシビションなど。いずれも午前9時から 場所:とどろきアリーナ 問い合わせ:市民・こども局市民スポーツ室 電話044-200-3245、ファクス044-200-3599 市民招待 アメリカンフットボール 大学代表と社会人代表で争われるアメフット日本一決定戦「ライスボウル」と、関東一部リーグに所属する大学生のオールスター戦「カレッジボウル」に、市民を招待します。 ライスボウル…1月3日金曜午後2時試合開始。東京ドームで(水道橋駅東口徒歩2分)。75組150人。※中学生以下は無料で観戦できます カレッジボウル…1月11日土曜午後1時試合開始。等々力硬式野球場で。50組100人。荒天中止。※高校生以下は無料で観戦できます 申し込み・問い合わせ:12月6日(必着)までに試合名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し往復ハガキで郵便番号210-8577市民・こども局市民スポーツ室 電話044-200-2257、ファクス044-200-3599。[抽選] おでかけ写真館 ワクワクトンネル 夢見ケ崎動物公園芝生広場 (川崎駅西口からバス「夢見ケ崎動物公園前」下車徒歩5分) 写真=石渡美恵子さん(川崎区) ちょっと不思議でワクワクする「カイヅカイブキ」のトンネルが大好きな孫と私です。孫は何回もトンネルを走り抜けます。 写真募集中 市内の風景、街並みなどを撮影したもの。人物が写っている場合は、その人に応募の了解を得てください。※写真は返却しません 応募方法・ 問い合わせ:11月28日(消印有効)までに、別紙に(1)住所(2)氏名(ふりがな)(3)年齢(4)電話番号(5)撮影年月日・場所・行き方を記入し、郵送で郵便番号210-8577市民・こども局シティセールス・広報室 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915。[選考] お知らせ掲示板の続き 申し込み方法は3面参照 特別展示「雪囲い」 11月23日〜3月16日、午前9時半〜午後4時半(3月は午後5時まで)。日本民家園・旧菅原家で。入園料500円。雪から家を守り、寒さを防ぐために、カヤで周りを覆います。11月23日祝日、24日日曜は取り付け、3月16日日曜は撤去作業を行います(天候により変更あり)。 問い合わせ:日本民家園 電話044-922-2181、ファクス044-934-8652。 園芸展覧会(生産物品評会) 11月27日水曜午後2時〜。セレサ川崎農業協同組合本店で(宮崎台駅南口徒歩5分)。市内産の野菜、果実、花、約400点が出品されます。一般観覧は午後2時〜3時、即売は午後3時〜。 問い合わせ:農業技術支援センター 電話044-945-0153、ファクス044-945-6655。 かわさき宙と緑の科学館の催し 特別観察会「アイソン彗星・昼間の観察に挑戦」…11月30日土曜、12月1日日曜、午前10時〜午後2時(午前10時から整理券を配布)。11月29日、太陽に最接近するアイソン彗星。科学館の望遠鏡で昼間の観察に挑戦します。雨天・曇天中止。※彗星の明るさや天候によっては見られない場合があります。 星空教室「星の虹(スペクトル)の観察」…1月18日土曜午後6時〜8時。小学生以上25人(小・中学生は保護者同伴)。分光器を使い、星の光を七色に分けて観察します。雨天決行。 申し込み:12月18日(必着)までに往復ハガキで。[抽選] いずれも、かわさき宙(そら)と緑の科学館で。 申し込み・問い合わせ:郵便番号214-0032多摩区枡形7-1-2かわさき宙と緑の科学館 電話044-922-4731、ファクス044-934-8659。 市民プラザのイベント ワークショップ「クリスマスリースをつくろう」…12月6日金曜午後2時〜6時、7日土曜午前10時〜午後4時(最終受け付けは各日終了の30分前)。各日100人。1,000円(材料費込み)。布と綿を使ってクリスマスリースを作ります。製作時間は30分〜1時間程度。 申し込み:11月25日午前9時から直接か電話で。[先着順]。※定員に満たない場合は当日参加も可。 クリスマスお楽しみ会…12月13日金曜午後4時15分〜5時半(開場午後3時45分)。当日先着500人。クリスマスにちなんだ歌やバルーンショーを楽しみます。小学生以下の子ども当日先着300人に風船をプレゼント。 いずれも市民プラザ屋内広場で。 申し込み・問い合わせ:市民プラザ 電話044-888-3131(午前9時〜午後9時半)、ファクス044-888-3138。※未就学児は保護者同伴。 かわさき環境フォーラム 12月7日土曜午前11時〜午後4時。総合自治会館で。地球温暖化に関する講演、市の環境マスコット(エコちゃんず、かわるん他)が集合するゲーム大会など。小学校に出向いて実施している「環境出前授業」の実演や体験教室も(定員あり。当日午後0時から受け付け。[先着順])。 問い合わせ:川崎市地球温暖化防止活動推進センター 電話044-813-1313(月曜を除く午前9時半〜午後5時半)、ファクス044-330-0319。環境局地球環境推進室 電話044-200-3871、ファクス044-200-3921。※小学4年生以下は保護者同伴。 和光大学の催し 歌遊び&パネルシアター…12月8日日曜午後1時半〜3時。和光大学で(鶴川駅南口徒歩15分)。3〜6歳の子ども20人(保護者同伴)。子ども1人500円。家でも簡単にできる子どもとの触れ合い遊び、体でリズムを感じながらの音楽遊び、パネルシアターなど。 申し込み:11月25日午前9時から電話かファクス(子どもの氏名と年齢も記入)で。[先着順] クリスマスに古楽器ヴィオラ・ダモーレを聴く…12月25日水曜午後6時半〜8時半。和光大学ポプリホール鶴川で(鶴川駅北口徒歩3分)。100人。500円。17世紀からヨーロッパ各地に広まった古楽器の演奏を、解説を交えて楽しみます。 申し込み:11月25日午前9時から電話かファクスで。[先着順] いずれも申し込み・問い合わせ:和光大学企画広報係大学開放センター 電話044-988-1433(平日午前9時〜午後4時)、ファクス044-988-1594。 問い合わせ:教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3304、ファクス044-200-3950。 かわさき演劇まつり「地蔵通り、メルヘン商店街。」 12月14日土曜午後7時開演、15日日曜午前11時開演と午後3時開演。多摩市民館で。各回300人。大人2,000円、高校生以下1,000円。市民が出演する舞台。大人も子どもも楽しめます。 申し込み・問い合わせ:11月25日午前10時から電話かファクス(希望日時、大人・高校生以下の各人数も記入)で川崎演劇協会 電話044-511-4951(平日午前10時〜午後5時)、ファクス044-533-6694。[先着順]。 問い合わせ:市文化財団 電話044-222-8821、ファクス044-222-8817。 野村万蔵による芸能サロン「狂言を楽しもう」 1月11日土曜午後2時〜3時半。川崎能楽堂で。148人。3,000円。狂言の話を聞き「井杭(いぐい)」「清水(しみず)」を鑑賞します。出演・野村萬(人間国宝)、野村万蔵ほか。 申し込み・問い合わせ:12月4日午前9時から直接、川崎能楽堂 電話044-222-7995。[先着順]。※残席がある場合のみ12月4日午後0時から電話でも受け付け。 問い合わせ:市文化財団 電話044-222-8821、ファクス044-222-8817。 市政だよりは、市のホームページで全国に配信しています 市政だよりかわさき No.1077 2013年(平成25年) 11月21日号終了