かわさき市政だより KAWASAKI 11.1 2018 NOVEMBER 2018(平成30)年 11月1日号 No.1196 発行:川崎市 郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915 CONTENTS 04 誰もが生き生きと活躍できる街へ 05-06 お知らせ掲示板 区版 01-02 区からのお知らせ 特集 かわさきの文化はカラフルで楽しい! 自由に 自分らしく 街に出掛けて、多様な文化に触れませんか スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋といわれるように、秋は何をするにも最適な季節です。 市内では10月、11月に日本最大級のハロウィーンイベント「カワサキ ハロウィン」をはじめ、伝統を継承した郷土色豊かな獅子舞などの民俗芸能が各地で行われたり、「かわさき市民祭り」や「かわさきジャズ」などが開催されるなど、街中で気軽に多様な文化に触れることができます。 さらに最近は、ストリートカルチャーやエクストリームスポーツなど若者文化が盛んな川崎に、うれしいお知らせが届きました。10月に開催されたブエノスアイレスユース五輪でダンススポーツ競技のブレイキン(ブレイクダンス)で見事、河合来夢さんが2つの金メダルを獲得しました。河合さんは、まさに川崎から生まれた世界のトップダンサーになりました。 川崎は、日本各地そして世界の国々からも多様な人々が集い、発展してきました。また、異文化を取り入れるだけでなく、伝統的な文化も混じり合って新しい文化を創り出してきたのが川崎の街だと思います。 川崎市のブランドメッセージに「Colors,Future!いろいろって、未来。」を掲げているのも、多様性が大きな可能性を生むと信じているからです。 ぜひ、皆さまもこの秋、街に出掛けてさまざまな文化イベントなどを楽しみ、交流も深めていただければと願っております。 川崎市長 福田 紀彦 市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談はサンキューコールかわさき 電話044-200-3939 ファクス044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) 川崎市のデータ(平成30年10月1日現在) 人口:151万6,483人(前年同月比12,793人増) 世帯数:72万7,578世帯 2-3面------------------------------------------------------------------- かわさきの文化(カルチャー)はカラフルで楽しい! 個性的で、さまざまな文化があふれる川崎市。多様性を受け入れる自由な風土が、川崎らしさを育んでいます。多彩な活動の中から、その一部を紹介します。 問い合わせ:市民文化局オリンピック・パラリンピック推進室 電話044-200-0529 ファクス044-200-3599 伝統文化も 受け継がれる思い 市内には、民俗芸能など郷土色豊かな文化が受け継がれ、今なお地域の人々によって守られているものがあります。曲芸、獅子舞、囃子(はやし)など、中には県や市の文化財に指定されているものも。市民俗芸能保存協会には約30の保存会などが加盟しており、毎年、発表会を開催(31年は2月10日)。各地域の個性的な文化を見ることができます。 文化財情報は「かわさきの文化財」で検索 新しい文化も 漫画や映画も芸術 日本の公立美術館で初めて漫画分野を扱ったのは、川崎市市民ミュージアム。開館30年を迎える現在まで、漫画関連の収蔵品は6万点以上にも及びます。また、市内には多数の映画館や日本唯一の映画単科大学もあり、「映像のまち」としても魅力を発信。市民による映画祭も毎年開催されています。形にこだわらず、身近に楽しめる文化が幅広く親しまれています。 文化芸術情報は「かわさきアートニュース」で検索 区役所などでも冊子を配布中 異文化交流も 多様な文化が共存 全国からの多くの転入者や、130以上の国籍・地域の外国人市民がおり、市内には国内外のさまざまな文化が共存しています。かわさきアジアンフェスタ・アジア交流音楽祭(4月)、はいさいフェスタ(5月)、インターナショナル・フェスティバル(7月)、かわさき阿波おどり(10月)、カワサキ ハロウィン(10月)、かわさきジャズ(11月)など、1年を通して街がにぎわっています。 イベント情報は「かわさきイベントアプリ」で検索 若者文化も 新たなブーム到来 ブレイキン(ブレイクダンス)、MC(司会進行役)、DJ(音楽を流す人)などのヒップホップをはじめとする「ストリートカルチャー」や、スケートボード、BMX(20インチの特殊な自転車)のような、ストリートカルチャーの要素もある「エクストリームスポーツ」が、若者の人気を集めています。これらには、さまざまな人種の人々から生まれた歴史的背景があり、多様性や親和性を尊重する価値観も相まって、川崎らしい文化のひとつになっています。 Event/イベント インターナショナル ストリート フェスティバル カワサキ2018 世界レベルのトッププレーヤーたちが集結するストリートカルチャーの祭典が、川崎で初開催されます。最先端のストリートカルチャーを存分に楽しめます。当日スケジュールなどの詳細はイベントホームページをご覧ください。 日程:11月25日日曜 場所:ラ チッタデッラ(川崎駅中央東口徒歩5分) 内容: (1)SUPER BREAK(スーパーブレイク) ブレイキンの国際大会 (2)GRAFFITI(グラフィティ) 有名アーティストによる路上ライブペイント (3)STREET GAMES(ストリートゲームズ) 5種目のストリートカルチャー(ブレイキン、スケートボード、ダブルダッチ、ヒューマンビートボックス、BMXフラットランド)による異種混合団体戦 (4)ROCK’S CUP(ロックスカップ) キッズランニングバイクレース Column/コラム いま最注目のブレイキンとは ストリートカルチャーの中でも特に注目されているのが、今年からユース五輪(15〜18歳を対象とした国際総合競技大会)の正式種目になった「ブレイキン」。基本を知って、川崎の若者文化を一緒に楽しみませんか。 ニューヨーク生まれのダンススタイル ブレイキンの発祥は1970年代のニューヨーク。Bボーイ・Bガールと呼ばれるダンサーたちが、ヒップホップの楽曲に合わせてアクロバティックに踊るのが特徴。 リズムに合わせて繰り出される技の数々 全身を使って回ったり跳ねたり、さまざまな要素を組み合わせた一連の動きをムーブと呼び、ダンサーたちが自由に個性を表現します。 ダンスバトルで技を披露 相手のダンサーと交互に踊り、技能、多様性、創造性、個性など、さまざまな基準で勝敗を決めます。チーム戦と個人戦があり、大会によってルールは異なります。 川崎はブレイキンの聖地!? 世界最大規模のダンスバトルで、川崎が拠点のグループ「The Floorriorz(ザ・フローリアーズ)」が、昨年、史上初の3連覇を達成。川崎が世界から注目される街に。 Interview/インタビュー 世界へ羽ばたくBガール 河合 来夢さん 10月にアルゼンチン・ブエノスアイレスで開催されたユース五輪で、見事ブレイキンの女子個人戦・男女混合戦で2つの金メダルを獲得した河合 来夢さん(県立百合丘高校2年。ダンサーネームはRam)。ブレイキンの魅力やダンスに懸ける思いを聞きました。 ダイナミックな技がカッコイイ! 私がブレイキンを始めたのは5歳の時。家の近くにダンススタジオがあり、母の勧めもあって通い始めました。10歳の時に出たダンスバトルの大会で負けたことが悔しくて、「もっと上手になりたい」と、どんどんダンスにのめり込んでいきました。 ダンスにもいろいろな種類がありますが、そのほとんどが立って踊っているのに対して、ブレイキンはフロアに手をついたり、頭や背中や肩を軸にして回転したり、1カ所で体を支えて動きを止めたりと、多彩な技が飛び出します。ダイナミックで迫力満点なので、そこが大きな魅力です。体のあちこちに、あざをつくって痛い思いをしても、技ができた時には、他では得られない達成感があります。皆さんの中には、少し怖いイメージを持っている人もいるかもしれませんが、本気で取り組んでいる人たちのダンスは本当にカッコイイですよ。 ブレイキンは「自分自身」 最近は毎週のように各地でダンスバトルが開催されていて、BボーイやBガールも増えてきたなと思います。実は人見知りの私も、ダンスを通して、たくさんの人との出会いがありました。特に川崎は「ブレイキンの聖地」といわれるほど、トップレベルのダンサーたちが集まる場所。世界最高峰の大会で3連覇を果たした「ザ・フローリアーズ」の拠点も川崎です。私も去年の4月に正式にメンバーとなって、今は、憧れの人たちと一緒に踊っています。ダンスバトルは即興が基本ですし、緊張することもあるけれど、私にとってブレイキンは「自分自身」を表現すること。これからも、私の持ち味であるパワフルさや気持ちを前面に出すダンスに、もっと磨きをかけていきたいです。 最近は、ブレイキンのイベントなどに参加するうちに、音楽やDJのような他のストリートカルチャーにも興味を持つようになりました。もっと多くの人に、ストリートカルチャーの魅力を知ってもらえたらうれしいです。 読者アンケート&プレゼント (1)河合 来夢さんサイン色紙 3人 (2)図書カード(1,000円券) 5人 申し込み:11月30日(必着)までに、(1)読んだ号(11月1日号と記入)(2)氏名(3)住所(4)年齢(5)良かった記事とその理由(6)区版への意見(7)希望するプレゼントの番号を記入し、ハガキ、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577総務企画局シティプロモーション推進室 ファクス044-200-3915 [抽選] 当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。個人情報は発送業務を委託する業者にのみ提供し、他の目的では使用しません 4面------------------------------------------------------------------- 誰もが生き生きと活躍できる街へ 国籍、障害、性別、性の在り方、年齢・・・・一人一人の立場や状況を尊重しましょう。 あなたはあなたのままでいい Just the Way You Are 九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)は性的指向や性自認による偏見や差別のない社会をめざします。 外国人の人権 特定の国籍や民族の人々を排斥するような言動は、人としての尊厳を傷つけたり、差別意識を生じさせたりしかねません。 国籍、民族、文化の違いを豊かさとして生かし、全ての人が互いに認め合う多文化共生社会を共に築きましょう。 男女平等 市では、性別に関わりなく、誰もが個性や能力を発揮できるよう、固定的な性別役割分担意識の解消や、あらゆる場での男女平等が十分に確保されるよう取り組んでいます。 男女平等施策の推進拠点施設である「すくらむ21」では、さまざまな講座や相談を行っています。 詳細は 川崎市 男女平等施策 で検索 すくらむ21 で検索 子どもの人権 「安心して生きる権利」「ありのままの自分でいる権利」「自分を守り、守られる権利」など、子どもが一人の人間として大切にされ、自分らしく生きられるように、市では「川崎市子どもの権利に関する条例」に基づいて、子どもの権利を守る取り組みを進めています。 問い合わせ:こども未来局青少年支援室 電話044-200-2344ファクス044-200-3931 拉致問題の一日も早い解決は、市民の願いです 横田めぐみさんが北朝鮮当局に拉致されてから、11月で41年。拉致は、国連でも重大な人権侵害とされている問題です。市では、市民の皆さんに拉致問題について理解を深め、関心を持ち続けてもらうための取り組みを進めています。 人権や人権相談などについて詳細は 川崎市 平和 人権  で検索 参加してみませんか 外国人市民代表者会議 オープン会議 誰にとっても住みやすいまちにするために、参加者から意見や質問を寄せてもらうための会議です。 日時:12月16日日曜午後2時〜5時(開場午後1時半) 場所:中原市民館ホール 人数:当日先着120人。保育あり(2歳〜就学前、抽選で10人、11月22日までに電話 電話044-200-2359かファクスファクス044-200-3914で要申し込み) 人権フェア 絵本の読み聞かせ、人権ポスター・作文の展示、中学生作文コンテストの表彰、クイズスタンプラリーなどを開催。スタンプラリー参加者にはプレゼントも。 日時:11月23日祝日正午〜午後3時 場所:川崎地下街アゼリア サンライト広場 花展〜私たちのかわさきパラムーブメント 市では、誰もが自分らしく暮らし、社会というチームのメンバーとして活躍できる社会を目指し「かわさきパラムーブメント」を推進しています。今年で2回目となる花展は「めざせ!やさしさ日本代表」「個性をチャンスに!」などパラムーブメントをテーマに開催します。幅広い年代の人たちが、花それぞれの個性を生かして作成した多彩な作品を展示します。 日時:11月17日土曜、24日土曜、午前11時〜午後8時 11月18日日曜、25日日曜、午前10時〜午後5時 場所:川崎地下街アゼリア サンライト広場 問い合わせ:市民文化局オリンピック・パラリンピック推進室 電話044-200-0806ファクス044-200-3599 市職員の給与などの状況 市では、18,846人(30年4月1日現在)の職員が市民生活に関わるさまざまな分野で働いています。市職員の給与などの状況をお知らせします。 問い合わせ:総務企画局労務課 電話044-200-2131ファクス044-200-3754 給与決定の仕組み (1)市人事委員会が毎年、市内民間企業の給与を調査し、市職員の給与と比較します (2)調査結果を基に市長と市議会に勧告を行います (3)勧告を踏まえて、市長は、市職員の給与水準を民間に準じさせるとともに、国や他の地方公共団体との均衡を考慮した条例の見直し案を市議会に提出します (4)市議会の議決を経て条例で給与が定められます 人事行政の公表 職員の給与、勤務条件、福利厚生など広範にわたる「人事行政の運営などの状況(29年度)について」は、11月30日から区役所や市ホームページなどで閲覧できます。 給与 (30年4月1日現在) 平均給与月額と平均年齢 区分:一般行政職 平均給料月額:322,604円 平均給与月額:452,784円 平均年齢:41歳1月 区分:技能労務職 平均給料月額:334,463円 平均給与月額:433,913円 平均年齢:50歳8月 「平均給与月額」とは給料に諸手当を加えたものの平均月額です 初任給(一般行政職、月額) 区分:大学卒 市:205,204円 国:213,092円 区分:高校卒 市:165,880円 国:170,636円 地域手当を含みます 手当 (30年4月1日現在) 扶養手当:配偶者…12,600円、22歳未満の子…7,900円、父母など…7,000円 地域手当:給料月額・扶養手当・管理職手当の16% 住居手当(借家):31歳未満の職員…22,500円  31歳以上40歳以下の職員…16,500円  41歳以上の職員…14,600円 通勤手当:運賃等相当額55,000円(月額)まで全額 他の手当:管理職手当・初任給調整手当・時間外勤務手当・特殊勤務手当・宿日直手当など 期末・勤勉手当:年2回に分けて支給される一時金(ボーナス) 退職手当:退職時に支給される一時金(退職金) 英国オリンピック委員会講演会 GO GB 2020 FRIENDS GREAT BRITAIN 2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会では、英国代表チームが川崎市で事前キャンプを行います。それに先立ち、英国オリンピック委員会CEOのビル・スウィーニー氏による講演会を開催します。 日時:12月4日火曜午後3時〜4時50分 場所:産業振興会館  人数:300人 内容:2012ロンドン大会の経験を踏まえた2016リオ大会でのTeam GB(英国オリンピック代表チーム)の成功 同時通訳あり 聴覚障害者支援(ライブトーク)を希望する人は、当日、申し出てください 申し込み・問い合わせ:11月26日までに必要事項(5面参照)を記入しファクスで英国講演会実施事務局 電話03-5549-6911ファクス03-5549-3201または市ホームページで。[抽選] 問い合わせ:市民文化局オリンピック・パラリンピック推進室 電話044-200-0528ファクス044-200-3599 「かわさき市政だより」21日号は、新聞折り込みで配布の他、市公共施設、市内の一部の駅・金融機関・スーパー・コンビニなどで配布しています 5-6面------------------------------------------------------------------- お知らせ掲示板 講座・催しなどへの参加申し込み 次の必要事項を記入してください (1)講座名・催し名(日時・コース名) (2)郵便番号・住所 (3)氏名・ふりがな (4)年齢・学年(5)電話番号 (6)特別に指定がある場合はその内容 往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください 申し込みは原則1人1通。申し込み開始時間の記載のないものは午前午前8時半から 市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみの記入で届きます 市政だよりの見方 催しなどで特に記載のないものは、無料、参加自由。参加の対象者は、市内在住・在勤・在学の人。 直接=直接来所 案内 国民健康保険料納付済額のお知らせ 30年中に納付した国民健康保険料の納付済額のお知らせを11月上旬に発送します。納付済額は年末調整や確定申告の際に社会保険料控除の対象となります。 問い合わせ:区役所保険年金課、支所区民センター保険収納係。 国民健康保険加入者の医療費の減免制度 災害や失業など特別の理由で病院などへの支払いが困難になったときは、医療費の減免制度があります。収入などの基準があり、事前申請が必要です。詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:区役所保険年金課、支所区民センター保険年金係。 医療費のお知らせの送付 国民健康保険…30年1月〜12月診療分を2月下旬送付。 後期高齢者医療制度…30年1月〜10月診療分を1月末、30年11月・12月分を3月末送付。 問い合わせ:こくほ・こうきコールセンター 電話044-982-0783。健康福祉局保険年金課、長寿・福祉医療課ファクス044-200-3930 事業主の皆さんへ市民税・県民税の特別徴収について 事業主の皆さんには、従業員に支払う毎月の給与から個人住民税を差し引き、従業員に代わり市町村へ納入すること(特別徴収)が義務付けられています。詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:かわさき市税事務所法人課税課 電話044-200-2209 ファクス044-200-3908 児童虐待、児童・青少年電話相談 児童虐待防止センター…児童虐待の通報を受け相談に乗ります。フリーダイヤル:0120-874-124(24時間受け付け)。 児童・青少年電話相談…いじめや困り事など、さまざまな相談に乗ります。電話044-542-1567(年末年始を除く平日午前9時〜午後8時)。 問い合わせ:こども未来局児童家庭支援・虐待対策室 電話044-200-0132 ファクス044-200-3638 就学援助「新入学準備金」の入学前支給の申請 来年度、市立小学校に入学する子どもの保護者のうち、経済的な理由で入学準備に困っている人に、「新入学準備金」として40,600円(予定)を入学前に支給する制度を今年度から開始します。12月上旬以降、新小学1年生の全家庭に申請書を郵送します。条件や申請方法を確認してください。 問い合わせ:教育委員会学事課 電話044-200-3736ファクス044-200-3950 住生活総合調査に協力を 調査結果は住生活の安定・向上のための基礎資料となります。対象は10月に実施した住宅・土地統計調査に回答した中から抽出された世帯です。11月下旬から調査票を戸配し、郵送・オンラインで回収します。 問い合わせ:まちづくり局住宅整備推進課 電話044-200-2995ファクス044-200-3970 募集 31年度高等学校奨学生入学支度金 能力があるにもかかわらず、経済的理由で修学が困難な人に対し、公立高校45,000円、私立高校70,000円を3月下旬に支給します。成績や世帯の総所得などの申請基準は、各中学校で配布中の募集要項で。 申し込み・問い合わせ:各校の募集期間内に申請書と必要書類を各中学校に提出。 問い合わせ:教育委員会学事課 電話044-200-3267ファクス044-200-3950 市営住宅入居者 募集住宅…一般世帯向け(7戸)、単身者向け(15戸)、小家族・単身者向け(7戸)申し込み資格・条件…(1)市内在住か市内同一勤務先に在勤1年以上(2)一定の月収額を超えない(3)住宅に困窮している、など 申し込み・問い合わせ:11月19日から直接市住宅供給公社市営住宅管理課(川崎区砂子1-2-4川崎砂子ビル1階) 電話044-244-7578ファクス044-223-1338[先着順]。 19日のみ応募が重複した場合は抽選。20日以降は空きがあれば常時受け付けます。募集のしおりは11月12日から同公社などで配布。詳細は問い合わせるか公社ホームページで。 農業振興計画推進委員会委員 市の農業施策について意見を述べます。資格…20歳以上で市内在住1年以上の人(市職員と市付属機関などの委員を除く)。任期…4月1日〜34年3月31日。 2人 申し込み・問い合わせ:12月14日(消印有効)までに申込書と小論文を直接、郵送、メールで郵便番号213-0015高津区梶ケ谷2-1-7都市農業振興センター 電話044-860-2462ファクス044-860-2464Eメール:28nogyo@city.kawasaki.jp [選考]。 申し込みの詳細は区役所などで配布中のチラシか市ホームページで。 オーストラリア、マレーシアからの学生らのホストファミリー 大学生、高校生に部屋と食事を提供し、交流を行う家庭。(1)オーストラリア・ウーロンゴン大学の日本語研修学生…1月20日〜2月3日、1家庭に1人(2)マレーシアの高校生・・・2月22日金曜〜24日日曜、1家庭に2人。募集数…各10世帯程度。 申し込み・問い合わせ:11月20日午後4時半までに直接か電話で市国際交流協会 電話044-435-7000ファクス044-435-7010 [選考]。 詳細は同協会ホームページで。 DV被害者の自立のための支援物資 募集物資…衣類など(染み・汚れなしの新品のみ、季節不問)、薬(使用期限が31年4月以降で新品かつ未開封のもの)、消耗品(新品のみ)、食料品(賞味期限が31年4月以降で未開封のもの)、電化製品(炊飯器、掃除機、ドライヤーなど)、子ども向けDVD。受付・方法・問い合わせ:11月12日〜12月18日、午前9時〜午後7時(必着。18日は午後5時まで)に直接か郵送・宅配便(着払い不可)で郵便番号213-0001高津区溝口2-20-1すくらむ21 電話044-813-0808ファクス044-813-0864 「川崎マリエン写真・児童絵画コンクール」作品 「京浜臨海部の建物、風景、人、遊び、仕事など」をテーマにした写真や絵画。写真…画像加工・組み写真は不可。児童絵画…応募資格は小学生以下。いずれもサイズ自由。30年1月以降に作成した未発表の自作品を1人3作品まで。詳細は実施要項で。応募作品は1人1作品を川崎マリエンに展示。 申し込み・問い合わせ:12月1日〜1月31日(必着)に作品(裏に応募票を貼り付け)を郵送で郵便番号210-0869川崎区東扇島38-1川崎港振興協会 電話044-287-6009ファクス044-287-7922 [選考]。 実施要項(応募票)は区役所、市民館などで配布中。 かわさき市美術展の作品 3月2日〜16日、入選作品を市民ミュージアムに展示します。 申し込み・問い合わせ:2月9日、10日、午前10時〜午後4時に作品、申込書、応募料などを直接、市民ミュージアム 電話044-754-4500ファクス044-754-4533 [選考]。 詳細は11月28日から区役所などで配布する募集要項(申込書)で。市民ミュージアムホームページからもダウンロードできます。 講座・講演 井田病院市民公開講座「ブルークローバーキャンペーン」 公開講座「前立腺の検診とPSA検査」「前立腺がんの治療」。講座終了後、医療・看護相談コーナーあり。 11月18日日曜午後2時〜4時(開場午後1時半、相談コーナーは午後3時から)  井田病院2階会議室で 当日先着100人 問い合わせ:井田病院地域医療部 電話044-766-2188ファクス044-788-0231 「かってにおもてなし大作戦」に向けた市民企画型講座  「かわさきパラムーブメント」の一環として、自らやってみたい企画を実現していく連続講座。企画が具体的でなくても、チーム作りから支援します。 1回目の日程:11月26日月曜 場所:しんゆり交流空間リリオス(新百合ケ丘駅すぐ) 1回目の日程:11月27日火曜 場所:市コンベンションホール 1回目の日程:11月28日水曜 場所:新川崎タウンカフェ(鹿島田駅徒歩2分) 1回目の日程:11月30日金曜 場所:ノクチカ(溝の口駅西口徒歩2分) いずれも午後7時〜9時半。 申し込み・問い合わせ:11月16日までに電話、希望場所を記入しファクスかメールで市民文化局オリンピック・パラリンピック推進室 電話044-200-0806ファクス044-200-3599Eメール: 20olypara@city.kawasaki.jp [事前申込制]。 詳細は区役所などで配布中のリーフレットか市ホームページで。 健康と食を考えるつどい 永田智氏(東京女子医科大学教授)による、ノロウイルスと乳酸菌の関係性についての講演。 11月27日火曜午後1時〜4時 エポックなかはらで 申し込み:11月22日までに電話で神奈川東部ヤクルトコールセンターフリーダイヤル:0120-8960-39(平日午前8時半〜午後5時) [事前申込制] 問い合わせ:健康福祉局健康増進課 電話044-200-2451ファクス044-200-3986 王禅寺エコ暮らし環境館クリスマス環境教室 工作、ごみ分別ゲーム、おもちゃの病院など、環境について楽しく学べます。 12月1日土曜、2日日曜、午前10時〜午後3時 場所・問い合わせ:王禅寺エコ暮らし環境館で 電話044-712-4637ファクス044-712-4638 イベントにより予約制や整理券配布の場合あり。詳細は同館ホームページで。 市立看護短期大学公開講座 テーマは「災害時・緊急時に子どもの心をまもる!」。 12月8日土曜午後1時〜4時 市立看護短期大学で 200人 申し込み・問い合わせ:11月15日から電話、ファクス、メールで市立看護短期大学 電話044-587-3502ファクス044-587-3506Eメール:40kangos@city.kawasaki.jp [先着順] ごみゼロカフェカワサキのミライの環境を考える 環境基本計画の改定に向けて、市の未来のために何をすればよいか、ワークショップで考えます。 12月15日土曜午後2時〜4時 高津市民館で 30人 申し込み・問い合わせ:11月15日から電話、ファクス、市ホームページで環境局減量推進課 電話044-200-2579ファクス044-200-3923 [先着順] かわさき健康づくりセンターの講座 (1)健康寿命を延ばすための秘訣(ひけつ)…整形外科医からロコモティブシンドロームの話(2)いつまでも若々しいからだを!…健康運動指導士から日常生活の中でのロコモ予防について。 (1)12月18日火曜(2)20日木曜、午後1時半〜3時半、全2回(1日のみの参加も可) (1)は医師会館で(2)は、てくのかわさきで 100人 申し込み・問い合わせ:11月15日午前9時から直接、電話、ファクス(1日のみ参加の場合は希望日も記入)で、かわさき健康づくりセンター(川崎区渡田新町3-2-1) 電話044-333-3741ファクス044-333-3769 [先着順] イベント めぐみちゃんと家族のメッセージ〜写真展 拉致被害者・横田めぐみさんの父・滋さんが撮影した写真などを展示。 11月16日金曜〜20日火曜、午前9時〜午後9時半(20日は午後5時まで) カルッツかわさき2階プラザギャラリーで 問い合わせ:市民文化局人権・男女共同参画室 電話044-200-2688ファクス044-200-3914  手をつなぐフェスティバル 障害のある人もない人も一緒に、ステージ発表、ゲーム、作品展などを楽しみ、交流します。 11月17日土曜午前10時〜午後3時 とどろきアリーナで 問い合わせ:手をつなぐフェスティバル実行委員会 電話044-829-6610ファクス044-829-6620。健康福祉局障害福祉課 電話044-200-2928ファクス044-200-3932 川崎で日本一が決まる!日本アンプティサッカー選手権 手足などに切断障害がある選手がプレーするアンプティサッカーの日本一が川崎で決まります。体験会も同時開催。 11月17日土曜午前10時半〜午後7時20分、18日日曜午前9時半〜午後4時15分。荒天中止 富士通スタジアム川崎で 問い合わせ:市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-3547ファクス044-200-3599 園芸生産物品評会 市内産の野菜、果実、花卉(かき)、植木約500点が出品されます。 11月22日木曜、一般観覧は午前9時半〜11時、即売は午前11時から売り切れまで セレサモス宮前店 (宮崎台駅北口徒歩6分)で 問い合わせ:農業技術支援センター 電話044-945-0153ファクス044-945-6655 ミニ史跡めぐり「古代の橘樹″をゆく」 国史跡橘樹官衙(たちばなかんが)遺跡群の歴史的価値を知ってもらうため、影向寺(ようごうじ)遺跡や橘樹郡家(たちばなぐうけ)跡を巡ります。 12月2日日曜午前9時半〜正午。荒天中止 30人 申し込み・問い合わせ:11月15日(消印有効)までに往復ハガキか市ホームページで郵便番号210-8577教育委員会文化財課 電話044-200-3306ファクス044-200-3756 [抽選] キヤノン・エンジョイ・ミュージック〜音を写そう!! 子どもたちの楽器体験を東京交響楽団メンバーが指導、その様子を保護者が撮影します(カメラは貸し出します)。ミニコンサートも。 12月8日土曜午前9時45分〜午後1時 ミューザ川崎シンフォニーホール音楽工房で オーケストラの楽器初体験の小学生25人と保護者 申し込み・問い合わせ:11月29日(必着)までに全員の氏名も記入しハガキ、ファクス、メールで郵便番号212-8554東京交響楽団「キヤノン係」 電話044-520-1518ファクス044-543-1488Eメール:canon-enjoy@tokyosymphony.com [抽選] 問い合わせ:市民文化局市民文化振興室 電話044-200-2030ファクス044-200-3248 アメリカンフットボール市民招待 ライスボウル…日本一決定戦。 1月3日木曜午後3時試合開始 東京ドーム(水道橋駅東口徒歩5分)で 150組300人。 カレッジボウル…大学生オールスター戦。 1月13日日曜午後1時半試合開始。荒天中止 富士通スタジアム川崎で 50組100人。 申し込み・問い合わせ:いずれも11月30日(消印有効)までに「試合名」も記入し往復ハガキで郵便番号210-8577市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-2257ファクス044-200-3599 [抽選] 心身障害者成人を祝う会 対象…市内在住で平成10年4月2日〜11年4月1日に生まれた、障害のある人。 1月19日土曜午後1時半〜3時40分 市民プラザで 申し込み・問い合わせ:11月30日午後5時までに電話かファクスで心身障害者成人を祝う会実行委員会 電話044-812-2966ファクス044-813-1216 [事前申込制] 問い合わせ:健康福祉局障害福祉課 電話044-200-2676ファクス044-200-3932 市消防音楽隊定期演奏会 市消防音楽隊の演奏と、カラーガード隊の演技。 1月26日土曜午後2時〜4時15分 カルッツかわさきで 1,500人 申し込み・問い合わせ:12月14日(消印有効)までに全員(2人まで)の必要事項を記入し往復ハガキで郵便番号216-0011宮前区犬蔵1-10-2市消防音楽隊 電話044-ファクス044-975-0119 [抽選] 中学校給食試食会 施設の見学もします。 1月30日水曜午前10時半〜午後1時 南部学校給食センターで 40人 320円 申し込み・問い合わせ:11月30日(必着)までに全員(4人まで)の必要事項を記入しハガキ、ファクス、ホームページで郵便番号212-0016幸区南幸町3-149-2南部学校給食センター 電話044-223-7881ファクス044-555-0186 [抽選] かわさきのイベント情報はアプリでチェック! かわさきイベントアプリ で検索 生田緑地内の博物館 向ケ丘遊園駅南口徒歩12〜17分/原則月曜と祝日の翌日(藤子・F・不二雄ミュージアムは火曜)休館 藤子・F・不二雄ミュージアム 登戸駅から直行バスあり  完全予約制 電話0570-055-245(午前9時半〜午後6時) 「F組クリスマス」開催! 今季限定装飾の高さ6mのクリスマスツリーや、期間限定カフェメニュー・グッズが登場。市民向け優先チケットあり。詳細は施設ホームページで。 11月7日〜12月25日 岡本太郎美術館 電話044-900-9898ファクス044-900-9966 キッズTARO展 常に自分の信念を貫いた岡本太郎の作品とともに、子どもたちの絵画作品を飾る、無邪気で自由な表現の場「キッズTARO展」。今年のテーマは「生命の樹」です。 11月3日〜25日 日本民家園 電話044-922-2181ファクス044-934-8652 夜の民家園 古民家ともみじのライトアップ 開園時間を延長し、古民家と紅葉をライトアップ。夜なべ仕事の実演、ちょうちんの貸し出し(当日先着100人)も。 11月24日土曜、25日日曜、午前9時半〜午後8時(最終入園午後7時45分、点灯午後4時ごろ)。雨天縮小 入園料。 当日のみ再入園可 かわさき宙(そら)と緑の科学館 電話044-922-4731ファクス044-934-8659 11月のプラネタリウム 一般向け「ほしふる夜空」。子ども向け「生まれたときの光〜ぷりんちゃんのぼうけん」 土・日曜、祝日、正午、午後2時半。星空ゆうゆう散歩「大マゼラン銀河」 15日木曜午後1時半。ベビー&キッズアワー 21日水曜、午前10時半、午前11時半。フュージョン投影「宇宙の姿を求める旅」 第2・4日曜午後3時半。 いずれも一般400円、65歳以上と高校・大学生200円 ミューザ川崎シンフォニーホール 電話044-520-0200(午前10時〜午後6時) ファクス044-520-0103 川崎駅中央西口徒歩3分 MUZAランチタイムコンサート 東京交響楽団プレゼンツ バリチューアンサンブル(ユーフォニアム:新井秀昇、牛渡克之、チューバ:大塚哲也、渡辺功)が、バッハの名曲からクリスマスの楽しい作品までバラエティー豊かにお届けします。 12月11日 火曜午後0時10分〜0時50分 500円 申し込み:直接、電話、ホームページで同ホール 市民ミュージアム 電話044-754-4500ファクス044-754-4533 武蔵小杉駅からバス 「市民ミュージアム前」下車すぐ 原則月曜と祝日の翌日休館 2018川崎フロンターレ展 今シーズンの川崎フロンターレの活躍を、オフィシャルカメラマンによる試合写真や映像、選手ゆかりの資料などで振り返ります。 12月15日〜1月14日 一部エリアは2019年度川崎フロンターレ後援会会員に限り、入場可 かわさきスポーツパートナー 川崎フロンターレ(サッカー) 12月1日土曜 等々力陸上競技場で 川崎ブレイブサンダース(男子バスケ) 11月23日祝日、24日土曜、12月8日土曜、9日日曜 とどろきアリーナで NECレッドロケッツ(女子バレー) 12月1日土曜 とどろきアリーナで 富士通フロンティアーズ(アメフット) 11月25日日曜 富士通スタジアム川崎で(トーナメント戦のため出場しない場合があります) 時間、対戦相手は各チームホームページで 問い合わせ:市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-2257ファクス044-200-3599 広報テレビ・ラジオ番組 LOVEかわさき(tvk) 土曜午前9時〜9時15分(地デジ3ch) MC 敦士 COLORFUL KAWASAKI(FMヨコハマ) 日曜午後6時15分〜6時半(84.7MHz) パーソナリティー 松原江里佳 かわさき for you(ラジオ日本) 金曜午後5時28分〜5時33分(1422kHz) パーソナリティー 吉木由美 かわさき ホット☆スタジオ(かわさきFM) 月〜金曜午後3時半〜4時(79.1MHz) スマートフォンなどでも聞けます かわさきFM で検索 問い合わせ:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-3605ファクス044-200-3915 シティプロモーション担当ツイッター @kawasaki_pr YouTube公式チャンネル 「川崎市チャンネル」で検索 市公式アプリ 「かわさきアプリ」で検索 Colors,Future! いろいろって、未来。