1面------------------------------------------------------------ かわさき市政だより KAWASAKI 5.21 2019 MAY 2019(令和元)年5月21日号 No.1209 発行:川崎市 郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915 きれいな空と水を守る研究をしています。 多くの研究施設が集まる川崎区殿町地区のキングスカイフロントには、大気や水などの環境分野に関する調査・研究を行っている「環境総合研究所」という市の施設があります。その取り組みの一部を紹介します。 問い合わせ:環境総合研究所 電話044-276-9001 ファクス044-288-3156 24時間365日、川崎の空を見守っています 市には、大気の状況を常時測定している測定局が18カ所あり、環境総合研究所では、それらのデータを解析して、大気の環境を確認しています。測定した情報は、光化学スモッグ注意報の発令や地球温暖化を抑制するための研究にも役立てられています。 アユも住める川に 水質の影響を受ける小さな昆虫などの水生生物を調査・分析してきた実績を生かし、これからも良好な水環境を守り続けます。 世界に貢献する環境技術 市が長年培ってきた環境技術やデータは、国際社会でも高く評価され、年間約300人の海外視察者が研究所を訪れています。日本の環境に影響を与える近隣諸国にもノウハウを伝えており、瀋陽市(中国)では、川崎市の技術指導によりPM2.5の解析ができるようになりました。また、バンドン市(インドネシア)にも研究所職員が赴き、廃棄物管理や河川の水質改善に貢献しています。 私たちの大切な自然を未来へ 環境総合研究所では、干潟の生きもの観察会や星空観察会など、年20回以上の環境学習イベントを開催しています。研究所職員から身近な自然や環境保全の大切さを学べるものもあり、年間600人以上が参加しています。 あなたも参加しませんか 環境セミナー「令和最初の夏に向けて、熱中症対策は万全ですか?」 (4面参照)…7月3日木曜 多摩川河口干潟の生きもの観察会…7月6日土曜、20日土曜、29日月曜 詳細は、かわさき市政だより6月1日号で案内します かわさき星空ウオッチング・夏inキングスカイフロント…8月に開催予定   日程などの詳細は、6月以降に区役所などで配布するチラシで案内します 施設見学も受け付け中。施設やイベントなどの詳細は市ホームページ、ツイッター、フェイスブックで。 川崎市の環境に関するトピックスは 「川崎市環境技術情報」で検索 大気の状況は市ホームページやテレビ神奈川のデータ放送(地デジ3ch→dボタン→県内市町村情報→川崎市→大気環境速報値)でもご覧になれます。 市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談は サンキューコールかわさき 電話044-200-3939、ファクス044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) 川崎市のデータ(令和元年5月1日現在) 人口:152万6,630人(前年同月比12,873人増) 世帯数:73万7,946世帯 2-3面------------------------------------------------------------ お知らせ掲示板 講座・催しなどへの参加申し込み 次の必要事項を記入してください (1)講座名・催し名(日時・コース名) (2)郵便番号・住所 (3)氏名・ふりがな (4)年齢・学年  (5)電話番号 (6)特別に指定がある場合はその内容  往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください  申し込みは原則1人1通。申し込み開始時間の記載のないものは午前8時半から 市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみの記入で届きます 市政だよりの見方 催しなどで特に記載のないものは、無料、参加自由。参加の対象者は、市内在住・在勤・在学の人。 直接=直接来所 案内 地域子育て自主グループへの助成 地域で協力しながら乳幼児の保育をしている自主グループに、活動費の一部を助成します。対象…次の全てを満たすグループ。(1)在籍する乳幼児が保育園や幼稚園に通っていない(2)活動は1日3時間・週2日・年間39週以上で、活動実績が半年以上(3)2〜5歳児が5人以上、うち3歳以上が3人以上在籍(4)保護者自ら保育に参加(5)他の助成を受けていない。助成額…1グループにつき年額20,000円を基本に、3〜5歳児1人につき年額2,000円を加算(上限80,000円)。 申し込み・問い合わせ:6月28日(消印有効)までに申請書を直接か郵送で郵便番号210-8577こども未来局企画課 電話044-200-2848 ファクス044-200-3190。 申請書は同課に電話で請求。市ホームページからもダウンロードできます。 登戸土地区画整理事業の事業計画変更案の縦覧 川崎都市計画登戸土地区画整理事業の事業計画に係る第5回変更案。縦覧…5月27日〜6月10日 登戸区画整理事務所で。意見書の提出…事業に関係のある土地などの権利者は意見書を提出できます。 提出・問い合わせ:5月27日〜6月24日(消印有効)に直接か郵送で郵便番号214-0014多摩区登戸2201-1登戸区画整理事務所 電話044-933-8512 ファクス044-934-3881。 意見書の書式は提出期間中に同事務所で配布。市ホームページからもダウンロードできます。 「人権擁護委員の日」特設人権相談所の開設 近隣との争い事、子どもや高齢者への虐待、セクハラ問題などについて相談に乗ります。6月3日月曜午前10時〜午後4時 市役所第3庁舎15階第1会議室で 問い合わせ:市民文化局人権・男女共同参画室 電話044-200-2316 ファクス044-200-3914 羽田空港機能強化の情報発信ブースを開設 機能強化についてのビデオによる紹介、飛行機の音の体験など。6月5日水曜〜7日金曜、午前8時半〜午後5時 大師支所2階5・6会議室で 問い合わせ:まちづくり局交通政策室 電話044-200-2717 ファクス044-200-3970 保育のお仕事就職相談会 市内で保育の仕事を探している人が対象。資格の有無は問いません。市内で保育園などを運営する事業者と面談できます。履歴書不要。6月20日木曜午後1時〜4時(受け付け午後0時45分〜3時45分) 高津市民館大会議室で 問い合わせ:こども未来局事業調整・待機児童対策担当 電話044-200-3705 ファクス044-200-3933 福祉のお仕事就職・転職フェア 市内で福祉の仕事を探している人が対象。福祉事業を運営する事業者と相談できます。介護についてのDVD上映や、看護に関するイベントも。6月28日金曜午後1時半〜4時半(開場午後1時) 高津市民館大ホールで 問い合わせ:市福祉人材バンク 電話044-739-8726 ファクス044-739-8740 企業就職説明会 2年3月に大学・専門学校などを卒業予定の人向け。既卒者も参加できます。46社が参加予定。6月5日水曜午前10時〜午後5時 (開場午前9時半) 専修大学サテライトキャンパス(向ヶ丘遊園駅北口徒歩1分)で 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2276 ファクス044-200-3598 5月30日「ごみゼロの日」 清掃活動などに参加しませんか きれいで安全なまちづくりのために、ごみの減量、ポイ捨て禁止、路上喫煙防止の呼び掛けや清掃活動をします。軍手やごみ袋は市が用意します。雨天の場合はお問い合わせください。(1)川崎駅中央東口 5月30日木曜午前8時〜9時(2)川崎駅中央西口 5月30日木曜午前8時〜9時(3)東急武蔵小杉駅中央口2 5月30日木曜午前8時〜9時(4)武蔵溝ノ口駅北口 5月30日木曜午前8時〜9時(5)鷺沼駅 5月30日木曜午前8時半〜9時半(6)登戸駅生田緑地口 5月30日木曜午前8時〜9時(7)新百合ヶ丘駅南口 5月30日木曜午前8時半〜9時半。いずれも直接、各所へ 問い合わせ:環境局減量推進課 電話044-200-2580 ファクス044-200-3923 ヨネッティー王禅寺の休館 6月4日〜21日は、施設改修工事のため休館します。 問い合わせ:環境局減量推進課 電話044-200-2579 ファクス044-200-3923 高津図書館の休館 6月3日月曜は施設点検のため臨時休館します。 問い合わせ:高津図書館 電話044-822-2413 ファクス044-844-7594 巡回市民オンブズマンの開催 市政への苦情を聴きます。予約優先(前日までに電話で)。6月7日金曜、午前9時〜正午、午後1時〜4時 高津区役所5階会議室で 問い合わせ:市民オンブズマン事務局 電話044-200-3691 ファクス044-245-8281 募集 青少年フェスティバル実行委員 2年3月22日日曜に、とどろきアリーナで行う子ども向け遊び体験イベントの企画・運営を行います。7月〜2年3月に月1回程度、会議があります。 おおむね16〜25歳、30人 申し込み・問い合わせ:5月27日から電話、ファクス、市ホームページで、こども未来局青少年支援室 電話044-200-2669 ファクス044-200-3931[先着順] Colors かわさき展への出展団体 11月に行われる展覧会に向けて、絵画を制作する障害者福祉施設・団体を募集します。希望により出張で制作指導も行います。 申し込み・問い合わせ:5月27日午前9時から申込書をファクスかメールで市文化財団 電話044-272-7366 ファクス044-544-9647 Eメール:info@kbz.or.jp[先着順]。 申込書は同財団ホームページからダウンロードできます。 ファーマーズクラブ参加者 落花生の植え付けや、タマネギ、ジャガイモ、ニンジンの収穫など、農業体験を通じて青年農業者と交流します。6月8日土曜午前9時〜11時半。荒天中止 多摩区内の畑(中野島駅に集合、徒歩で15分程度)で 市内在住、20家族(子どものみの応募は不可) 1家族2,500円 申し込み・問い合わせ:5月27日(必着)までに往復ハガキ(1家族につき1通)かメールに全員の氏名、年齢(学年)も記入し郵便番号213-0015高津区梶ヶ谷2-1-7都市農業振興センター 電話044-860-2462 ファクス044-860-2464 Eメール:28nogyo@city.kawasaki.jp [抽選] 市学童泳力記録会の参加者 7月15日祝日午前10時〜午後3時。荒天中止 橘高等学校で 市内在住で50mを泳げる小学4〜6年生 1,000円 申し込み・問い合わせ:6月3日(必着)までに申込書を直接か郵送で郵便番号211-0051中原区宮内4-1-2市スポーツ協会 電話044-739-8844 ファクス044-739-8848 [事前申込制]。 申込書は5月20日から市内小学校や市民館などで配布。 市職員(助産師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士) 資格…助産師・看護師は昭和35年4月2日以降生まれ、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士は昭和44年4月2日以降生まれで、採用日までに必要な免許を有するか取得見込みの人。選考日…7月28日日曜。 申し込み・問い合わせ:7月12日(消印有効)までに必要書類を直接か、封筒の表に選考区分を朱書きし簡易書留で郵便番号210-8577病院局庶務課 電話044-200-3846 ファクス044-200-3838 [選考]。 選考案内は同課、区役所などで配布中。市ホームページからもダウンロードできます。 講座・講演 市民講座「慣れ親しんだ地域で最期まで自分らしく生きるために」 在宅での医療と介護サービスの上手な利用方法を事例とともに紹介します。6月3日月曜午後1時45分〜3時45分(開場午後1時) 高津市民館大ホールで 当日先着600人 問い合わせ:市高齢社会福祉総合センター 電話044-976-9001 ファクス044-976-9000 救命講習会 (1)上級救命講習…6月19日水曜午前9時〜午後6時 中原消防署で 1,000円。 (2)普通救命講習3…6月23日日曜午前9時〜正午 高津消防署で 800円。 (3)普通救命講習1…6月26日水曜午後1時半〜4時半 中原消防署で 800円。 各30人 申し込み・問い合わせ:(1)(3)は6月5日、(2)は6月3日、いずれも午前9時から電話で市消防防災指導公社 電話044-366-2475 ファクス044-272-6699 [先着順] 日本女子大学公開講座「ストレスと心の関係」 ストレスを感じる仕組みについて理解を深めます。 6月19日水曜午後1時半〜3時 日本女子大学生涯学習センター(読売ランド前駅徒歩15分)で 40人 1,300円 申し込み・問い合わせ:6月12日(必着)までにハガキ、ファクス、メール、ホームページで郵便番号214-8565多摩区西生田1-1-1日本女子大学生涯学習センター 電話044-952-6961 ファクス044-952-6962 Eメール:nlc@atlas.jwu.ac.jp [抽選] 問い合わせ:教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3304 ファクス044-200-3950 保育士試験実技対策講座 6月30日に実施する実技試験のための対策講座です。音楽・造形・言語の3科目について、模擬試験形式で実施します。 6月20日木曜午前9時15分〜午後3時 高津市民館で 市内在住・在勤の各科目5人(複数科目の受講も可) 申し込み・問い合わせ:5月25日までに市ホームページで、こども未来局事業調整・待機児童対策担当 電話044-200-3705 ファクス044-200-3933[抽選]。 詳細は区役所などで配布中のチラシか市ホームページで。 川崎病院市民公開講座「くも膜下出血って、どんな病気?」 くも膜下出血についての最新事情や、脳卒中の見分け方、対処の仕方などを、専門医と看護師が話します。 6月21日金曜午後2時〜3時半(開場午後1時半) 川崎病院7階講堂で 当日先着120人 問い合わせ:川崎病院患者総合サポートセンター 電話044-233-5521 ファクス044-246-1595 心身障害児者福祉大会 障害への理解を深めるイベントです。毎日新聞論説委員の野澤和弘氏による「地域における障害福祉の現状と課題」の講演など。 6月22日土曜午後1時〜3時40分(開場午後0時半) 総合自治会館1階ホールで 当日先着100人 問い合わせ:心身障害児者福祉大会実行委員会 電話044-812-2966 ファクス044-813-1216。健康福祉局障害福祉課 電話044-200-2676 ファクス044-200-3932 市民公開講座「増加する大腸がん」 痔(じ)と大腸がんの診断について専門医が話します。 6月22日土曜午後2時〜4時 医師会館で 100人 申し込み・問い合わせ:5月27日午前9時半から電話、ファクス、メールで市病院協会 電話044-711-9344 ファクス044-711-9346 Eメール:koukai@kha.or.jp [先着順] かしこい消費者講座 資産形成やその注意点など、ライフプランに関する知識を学びます。 6月24日月曜午前10時〜11時45分 てくのかわさきで 60人 申し込み:5月28日午前8時から電話でサンキューコールかわさき 電話044-200-3939[先着順] 問い合わせ:消費者行政センター 電話044-200-3864 ファクス044-244-6099 聴覚障害者福祉講座 日本手話、ろう文化をテーマにした講演とワークショップ。手話通訳、要約筆記あり。 6月30日日曜午後1時半〜4時半(受け付け午後1時15分) エポックなかはら7階大会議室で 当日先着180人 問い合わせ:聴覚障害者情報文化センター 電話044-798-8800 ファクス044-798-8804 夏の予定はお決まりですか? ふれあいサマーキャンプ 夏休み期間に、島根県(益田市)、和歌山県(古座川町)、宮城県(涌谷町)、岩手県(花巻市)、長野県(富士見町)、北海道(中標津町)を訪れ、自然の中で過ごします。 小学5〜中学2年生 申し込み・問い合わせ:5月31日(必着)までに全員(2人まで)の必要事項と性別、生年月日、学校名・学年、希望する行き先(第2希望まで)を記入しハガキ、ファクス、メールで郵便番号211-0064中原区今井南町28-41市生涯学習財団 電話044-733-5572 ファクス044-733-6697 Eメール:summer-camp@kpal.or.jp [抽選]。 日程・料金など詳細は問い合わせるか同財団ホームページで。 はじめてのおとまりキャンプ 黒川の自然の中で、初めて出会った友達と野外炊事やキャンプを楽しみます。 7月13日土曜〜14日日曜(1泊2日)。荒天中止 黒川青少年野外活動センターで 市内在住・在学の小学1〜3年生40人 6,000円 申し込み・問い合わせ:6月15日(必着)までに学校名、性別、保護者氏名も記入し往復ハガキで郵便番号215-0035麻生区黒川313-9黒川青少年野外活動センター 電話044-986-2511 ファクス044-986-2522[抽選] 食とくらしがつくる地球の未来 味の素、花王などの工場見学やワークショップを通して、楽しく環境について学びます。 7月20日土曜、8月7日水曜、24日土曜、全3回 かわさきエコ暮らし未来館他で 小学5年生と保護者、20組40人 1組3,000円 申し込み・問い合わせ:6月16日(消印有効)までに申込書を郵送で郵便番号154-0024東京都世田谷区三軒茶屋2-17-10ワタナベビル4階ビーグッドカフェ 電話03-6413-8801(平日午前9時半〜午後6時)ファクス03-6368-6410[選考] 問い合わせ:環境局地球環境推進室 電話044-200-3871 ファクス044-200-3921。 申込書は区役所、市民館などで配布中。市ホームページからもダウンロードできます。 こども黄緑クラブ セミの羽化観察や抜け殻標本作りなどから、環境について学びます。 7月20日土曜午前10時〜正午、7月29日月曜午後5時半〜7時半、8月25日日曜午前10時〜正午 等々力緑地で。雨天時は室内 小・中学生と保護者、各20組40人 申し込み・問い合わせ:6月28日(必着)までに希望日と保護者氏名も記入し往復ハガキで郵便番号211-0052中原区等々力3-12市公園緑地協会 電話044-711-6631 ファクス044-722-8410[抽選]。 各回内容が異なります。詳細は区役所などで配布中のチラシで。 民具製作体験講座 (1)わら細工「あしなか」…7月20日土曜午前10時〜午後1時 小学3年生以上の子どもと保護者、10組20人 1組800円。 (2)竹のおもちゃ「二重風車」…7月28日日曜午前10時〜正午 小学3年生以上の子どもと保護者、15組30人 1組1,100円。 (3)機織り「簡単な機で織る裂き織り」…8月4日日曜午前10時〜正午 小学4年生以上の子どもと保護者、12組24人 1組800円。 いずれも日本民家園で。 申し込み・問い合わせ:(1)は7月7日、(2)は7月15日、(3)は7月21日、いずれも午後4時半までに直接かホームページで日本民家園 電話044-922-2181 ファクス044-934-8652[抽選]。 ホームページの場合は各締め切りの翌日まで受け付け。 上・下水道教室 施設を見学します。(1)入江崎水処理センター(下水道施設)など…7月23日火曜午後1時〜5時。川崎駅中央西口に集合。(2)宮ヶ瀬ダムと相模大堰(おおぜき)…7月31日水曜午前7時半〜午後5時半。中原区役所か麻生区役所に集合、貸し切りバスで移動。いずれも荒天中止 市内在住の小学3〜6年生と保護者、(1)40人(2)80人(いずれも保護者1人につき子ども2人まで) 申し込み・問い合わせ:7月1日(必着)までに希望日((2)は希望集合場所も)、全員の必要事項を記入しハガキかメールで郵便番号210-8577上下水道局サービス推進課 電話044-200-3097 ファクス044-200-3996 Eメール:80suisin@city.kawasaki.jp [抽選] こども防災塾 市消防局、航空隊ヘリコプター、そなエリア東京の見学などを通じて、防災について学びます。 7月25日木曜、26日金曜、午前9時50分〜午後5時。荒天中止 市内在住・在学の小学生と保護者、各80人 申し込み・問い合わせ:5月21日〜6月30日に市ホームページで総務企画局危機管理室 電話044-200-2894 ファクス044-200-3972[抽選]。 詳細は市ホームページで。 能楽体験・鑑賞教室 重要無形文化財総合指定保持者の講師らが伝統芸能の素晴らしさを教えます。講師:鵜澤久氏(能楽師)他。 (1)7月25日木曜午後1時〜3時:能の魅力や歴史についての講話 (2)26日金曜午前9時半〜11時半、午後1時〜3時:仕舞、謡、笛、鼓などの実技体験 (3)28日日曜午後3時開演:能「葵上」の鑑賞 川崎能楽堂で 100人 3,000円。(3)のみの参加も可(2,500円) 申し込み・問い合わせ:7月7日(必着)までに足袋のサイズ、(2)の希望時間、(3)のみの人はその旨も記入しハガキ、区役所などで配布中の申込書をファクス、ホームページで郵便番号212-8554幸区大宮町1310ミューザ川崎セントラルタワー 市文化財団 電話044-272-7366 ファクス044-544-9647[抽選] 山北町交流事業 間伐体験などを通して、川崎の水源地である山北町との交流を深めます。 7月26日金曜午前7時半〜午後5時半。荒天中止 山北町立共和のもりセンター(多摩区役所に集合、貸し切りバスで移動)で 市内在住の小学3〜中学3年生と保護者、40人 1人1,000円 申し込み・問い合わせ:7月1日(必着)までに全員の必要事項を記入しハガキかメールで郵便番号210-8577上下水道局サービス推進課 電話044-200-3097 ファクス044-200-3996 Eメール:80suisin@city.kawasaki.jp[抽選] スキー&スノーボード教室 基本をマスターする初心者向けの教室。1〜3日間の21コース。 7月27日〜8月22日 スノーヴァ溝の口-R246(津田山駅徒歩2分)で 小・中学生、各30人 4,000〜9,500円 申し込み・問い合わせ:6月27日(必着)までに往復ハガキで郵便番号211-0051中原区宮内4-1-2市スポーツ協会 電話044-739-8844 ファクス044-739-8848[抽選]。 詳細はスポーツセンター、図書館などで配布中のチラシで。 エコカップいかだ下り 廃材などで作ったいかだに乗って多摩川を下るチームを募集します。 8月3日土曜午前10時〜午後1時。荒天・増水時は中止 宿河原堰(ぜき)下(登戸駅多摩川口徒歩10分)で 小学生以上18歳未満の子どもと18歳以上の大人、各1人以上で構成する3〜5人のチームでエントリー 1人1,000円 申し込み・問い合わせ:6月10日(必着)までに申込書を郵送、ファクス、メールで郵便番号214-0021多摩区宿河原1-5-1多摩川エコミュージアム 電話・ファクス044-900-8386(月曜と第1・3水曜を除く午前10時〜午後4時) Eメール:npo@tama-eco.com [事前申込制] 問い合わせ:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2273 ファクス044-200-3915。 申込書は同ミュージアム、区役所などで配布中。 ミュージカル「シンデレラ」 公演…劇団東少による公演。出演:鈴木まりや、山上綾加他。 8月24日土曜午後2時開演 474人 2,500円(席不要の3歳未満は無料)。 ワークショップ…ミュージカルの演出家たちの指導で歌、踊り、演技を体験します。 8月8日木曜午前10時〜午後4時 小学生50人 2,000円。 いずれも市民プラザで。 申し込み・問い合わせ:5月25日午前9時から直接か電話で市民プラザ 電話044-888-3131 ファクス044-888-3138[先着順] シティプロモーション担当ツイッター @kawasaki_pr YouTube公式チャンネル 「川崎市チャンネル」で検索 市公式アプリ 「かわさきアプリ」で検索 「かわさき市政だより」1日号は、町内会・自治会などによる配布の他、市公共施設、市内の一部の駅・金融機関・スーパー・コンビニなどで配布しています Colors,Future いろいろって、未来。 4面------------------------------------------------------------ 1日で学べる!かわさき暮らしサポーター養成研修 介護について基礎から学びます。掃除、洗濯など、高齢者の生活を支えたい人に最適です。 6月28日金曜午前9時半〜午後3時半 金井原苑(えん)で(栗平駅徒歩10分) 15人 500円 申し込み・問い合わせ:5月27日午前10時から電話かホームページで金井原苑 電話044-986-1560 ファクス044-986-4654[先着順] 問い合わせ:健康福祉局高齢者事業推進課 電話044-200-2652 ファクス044-200-3926 環境総合研究所 環境セミナー 気候変動が市民生活に与える影響、熱中症予防・対処方法などについて。講師は国連大学の瀧口博明氏他。 7月3日水曜午後2時〜4時半 市役所第4庁舎で 50人 申し込み・問い合わせ:5月27日から直接、ファクス、メールで環境総合研究所 電話044-276-8964 ファクス044-288-3156 eメール:30sotosi@city.kawasaki.jp[先着順]。 詳細は市ホームページや区役所などで配布中のチラシで。 「養育費はもらっていますか?」 養育費の決め方、金額、公正証書の作成などについて学びます。 7月6日土曜午後1時半〜3時半 母子・父子福祉センターで 市内在住の、ひとり親家庭の父母、寡婦、養育者(離婚を考えている人も可)、15人。保育あり(1歳〜小学2年生、先着10人、要予約) 申し込み・問い合わせ:5月25日午前9時から直接か電話で母子・父子福祉センター 電話044-733-1166 ファクス044-733-8934[先着順] 腎臓病講座と腎臓病料理教室 腎臓病講座…「血液透析をささえる命綱〜シャントについて」講師・矢尾淳氏(関東労災病院腎臓内科副部長)。「慢性腎臓病の食事療法」講師・内田陽介氏(同病院管理栄養士)。 7月13日土曜午後1時半〜4時(開場午後1時) 医師会館3階ホールで 当日先着100人。 腎臓病料理教室…塩分やタンパク質に気遣った料理を作ります。 7月14日日曜午前10時半〜午後2時 高津市民館で 20人(市内在住者優先) 申し込み:6月3日までに直接、電話、ファクスで。[抽選] 申し込み・問い合わせ:健康福祉局健康増進課 電話044-200-2431 ファクス044-200-3986 日本赤十字社幼児安全法講習会 子どもの病気や、けがに対する応急手当ての方法などを学びます。 9月13日金曜午後1時15分〜3時15分 エポックなかはらで 15歳以上30人。保育あり(1歳〜就学前、500円、要予約) 申し込み・問い合わせ:6月21日(消印有効)までに保育希望者は子どもの氏名・年齢も記入しハガキ、ファクス、メールで郵便番号210-8577健康福祉局地域包括ケア推進室 電話044-200-2628 ファクス044-200-3926 eメール:40keasui@city.kawasaki.jp [抽選] イベント かわさきみずみずフェア 利き水体験、浄水実験、災害時の応急給水装置の展示・組み立て体験、川崎水道100周年を記念したロゴマークの投票など。 6月1日土曜正午〜午後3時 武蔵溝ノ口駅南北自由通路で 問い合わせ:上下水道局サービス推進課 電話044-200-3097 ファクス044-200-3996 ほたる・ねぶたの宵 幻想的なホタルの観賞(入場時に配布する整理券順)と迫力ある「青森ねぶた」の展示。 6月1日〜30日の金・土・日曜(28日を除く)と7月1日月曜、午後6時〜9時(ホタル観賞は午後7時半から)。 荒天中止よみうりランド聖地公園で(京王よみうりランド駅徒歩13分) 500円(中学生以下無料) 問い合わせ:よみうりランド遊園地 電話044-966-1111。経済労働局観光プロモーション推進課 電話044-200-2308 ファクス044-200-3920 Buyかわさきフェスティバルinたかつ 市内で生産・製造・加工された名産品などを展示即売します。 6月8日土曜午前10時〜午後5時 武蔵溝ノ口駅南北自由通路で 問い合わせ:経済労働局商業振興課 電話044-200-2356 ファクス044-200-3920 史跡めぐり「古代の橘樹をゆく」 国史跡橘樹官衙(たちばなかんが)遺跡群を解説付きで巡ります。 6月8日土曜午後0時半〜4時半。 荒天中止 橘出張所前に集合で 30人 申し込み・問い合わせ:5月28日(消印有効)までに往復ハガキか市ホームページで 郵便番号210-8577教育委員会文化財課 電話044-200-3306 ファクス044-200-3756[抽選] お口の健康フェア 歯磨き指導、お口の機能検査、子どもの歯医者体験(小学生以下)、虫歯予防のフッ化物体験、血管年齢・骨密度測定、健康相談など。 6月9日日曜午前10時半〜午後3時 中原市民館で 問い合わせ:健康福祉局健康増進課 電話044-200-2438 ファクス044-200-3986 ちいさなおはなし会 絵本の読み聞かせを中心に、四季折々の日本の行事を通した遊びを織り交ぜながら、子どもと触れ合って遊びます。 6月13日木曜、午前10時〜11時半、午後1時〜2時半 すくらむ21で 0歳〜1歳半の子どもと保護者、各15組30人 申し込み・問い合わせ:5月25日午前9時から直接、電話、希望時間と子どもの氏名・年齢も記入しファクス、ホームページで、すくらむ21 電話044-813-0808 ファクス044-813-0864[先着順] 川崎港クルーズ オーシャンプリンセス号の川崎港寄港に伴い、川崎港内クルーズを行います。 6月23日日曜、午前9時半〜10時15分、午前11時〜11時45分。荒天中止 東扇島防災浮桟橋で乗船・下船で 小学3年生以上、各60人(中学生以下は保護者と参加) 申し込み・問い合わせ:6月3日(消印有効)までに希望時間、全員の氏名・年齢も記入し往復ハガキで 郵便番号210-8577港湾局誘致振興課 電話044-200-3791 ファクス044-200-3981[抽選] ゴスペルワークショップ 大谷康子氏をはじめとするプロのアーティストと共演するためのワークショップ。夜クラス…9月11日、25日、10月9日、23日の水曜、午後7時15分〜8時45分。昼クラス…9月12日、26日、10月10日、31日の木曜、午前10時半〜正午。いずれも全4回。本番は11月3日祝日午後3時開演 カルッツかわさきで 中学生以上、各25人 8,500円 申し込み・問い合わせ:6月1日午前10時から申込書を直接、ファクス、メールでカルッツかわさき 電話044-222-5223 ファクス044-222-5122 eメール:acxs-kawasaki@c-linkage.co.jp[先着順]。 申込書はカルッツかわさき、情報プラザで配布中。 かわさきのイベント情報はアプリでチェック! 「かわさきイベントアプリ」で検索 輝け!!川崎の星 vol.26 かわさきFM「まるラジ」パーソナリティー さまざまな分野で頑張っている川崎の「星」たちを紹介します。 総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287 ファクス044-200-3915 大学生4人が企画から取材、編集、放送まで行っています。ゲストの話を聞いたり、学生目線でニュースを考えたり、市内施設を紹介したりと多彩なプログラムで放送中。 高木(たかぎ)遥菜(はるな)さん 大学3年生 人に伝えたいという思いを強く持っている「まるラジ」の皆さん。高木さんは「私たちの目線で伝えることを大事にしています」と話します。「コミュニティー放送のかわさきFMだからこそ、身近な情報を伝えることができます。生田緑地の取材では、自然と文化が調和した川崎の魅力を再発見。緑地に関わる人の思いを強く感じました。取材を通して得た感動はリスナーに伝えます。最近は番組にコメントを寄せてくれるリスナーが増えてきて、その反応を見るのが喜びであり、やりがいにつながっています」。 平成29年10月から、1週も休まず、4月に80回を迎えたとのことで、「試験前など大変なときでも音楽を流すだけ、ということは絶対しません」と熱く語ります。令和になったのを機に、新たなテーマの企画も検討中。ますます面白くなりそうな「まるラジ」です。 番組のご案内 番組名:出会えるラジオ『まるラジ』(かわさきFМ79.1МHz) 放送日:毎週木曜午後6時半〜7時 過去の放送も聞けます 「出会えるラジオ まるラジ」で検索 読者アンケート 図書カード(1,000円券)を5人に進呈(抽選) 申し込み:6月20日(必着)までに、(1)読んだ号(2)氏名(3)住所(4)年齢(5)良かった記事とその理由(6)読みたい記事などの意見を記入し、ハガキ、ファクス、市ホームページで 郵便番号210-8577 総務企画局シティプロモーション推進室 ファクス044-200-3915 当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。個人情報は発送業務を委託する業者にのみ提供し、他の目的では使用しません