かわさき市政だより KAWASAKI 6.21 2019 JUNE 2019(令和元)年6月21日号 No.1211 発行:川崎市 郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915 市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談は サンキューコールかわさき 電話044-200-3939、ファクス044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) 川崎市のデータ(令和元年6月1日現在) 人口:152万8,118人(前年同月比12,976人増) 世帯数:73万8,813世帯 ココロとカラダが喜ぶ! RUN RUN RUN 「家族で走ると楽しい」 「風が気持ち良い」 「ゴールした瞬間が最高」 「記録が伸びるとうれしい」 「走った後の銭湯がたまらない」 体力づくりや気分転換に何かスポーツを始めたい。そう思ったら、気軽にできるジョギングを始めてみませんか。 問い合わせ:市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-3245 ファクス044-200-3599 STEP.1 走る習慣がない人は… 歩く延長で気軽に走りだそう 第73回「かながわ駅伝」川崎市選抜チームを優勝に導いた監督、鈴木大さんに聞きました。 川崎高等学校附属中学校陸上部顧問 鈴木大さん 「高い目標を掲げると長続きしません。走ることは歩くことの延長と気軽に考えて、体を動かす機会を増やしてみましょう。リフレッシュのため、大会で完走を目指すためなど、走る目的は人それぞれ。自由に走ることを楽しんでください。」 STEP.2 走ることに慣れた人は… いつもと違う景色でリフレッシュ 「多摩川河川敷多目的散策路(マラソンコース)」を走ってみよう。 おすすめポイント 道幅が広くて開放感がある 信号待ちがない 1〜2kmごとに公衆トイレがある 川や緑など自然を楽しめる 木陰やベンチで一息 STEP.3 走ることに夢中になった人は… マラソン大会に出てみよう 等々力陸上競技場をスタート・フィニッシュとする人気大会「川崎国際多摩川マラソン」に参加しませんか。 初心者も参加しやすい理由は? コースが平坦 短い距離の種目がある 時間制限にゆとりがある 開催日時:11月17日日曜午前9時半〜午後0時半。荒天中止 種目:ハーフマラソン、10km、3km、ファミリーファンランニング(約1km) 申し込み:市民先行募集は7月15日午後9時から、一般募集は7月22日午後9時から、大会ホームページで。[先着順] 詳細は7月初旬から区役所、市民館、スポーツセンターなどで配布する大会パンフレットで 申し込みはお早めに! 「川崎国際多摩川マラソン」で検索 Colors,Future いろいろって、未来。 SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS 2030年に向けて世界が合意した「持続可能な開発目標」です 11 住み続けられるまちづくりを 2-3面------------------------------------------------------------ お知らせ掲示板 講座・催しなどへの参加申し込み 次の必要事項を記入してください (1)講座名・催し名(日時・コース名) (2)郵便番号・住所 (3)氏名・ふりがな (4)年齢・学年  (5)電話番号 (6)特別に指定がある場合はその内容  往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください  申し込みは原則1人1通。申し込み開始時間の記載のないものは午前8時半から 市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみの記入で届きます 市政だよりの見方 催しなどで特に記載のないものは、無料、参加自由。参加の対象者は、市内在住・在勤・在学の人。 直接=直接来所 案内 後期高齢者医療保険料の見直し 年金収入80万円以下などの要件を満たす人は、今年度の保険料のうち、均等割が9割軽減から8割軽減に変わります。詳細は7月下旬に送付する決定通知書で。 問い合わせ:こくほ・こうきコールセンター 電話044-982-0783。区役所保険年金課、支所区民センター保険年金係。 市公募債(5年満期)の販売 1万円単位で購入でき、元本は5年後に一括償還、確定利率で年2回の利息が受け取れます。利率など発行条件は7月10日水曜午前10時ごろに決定。窓口販売は11〜25日。詳細は取扱金融機関などにお問い合わせください。 問い合わせ:財政局資金課 電話044-200-2182 ファクス044-200-3904 インターンシップ参加のための合同マッチング会 大学・大学院・専門学校生などが対象。企業の説明を聞き、インターンシップに申し込めます。複数企業にまとめて申し込めるインターンシップのコースも。 7月9日火曜午後3時〜7時 てくのかわさきで 70人 申し込み・問い合わせ:6月25日午前9時から電話、ファクス、メール、市ホームページで経済労働局労働雇用部 電話044-200-3212 ファクス044-200-3598 Eメール:28roudou@city.kawasaki.jp [先着順] かわさき看護ジョブフォーラム 看護師の資格を持ちながら就労していない人や看護学生などを対象に、資格を生かせる活動の場を紹介します。個別相談会も。 6月28日金曜午後1時半〜4時 高津市民館大会議室で 問い合わせ:市看護協会 電話044-711-3995 ファクス044-711-5103 養育里親説明会 さまざまな事情により家庭で暮らすことができない子どもを、一定期間、家庭に迎え入れる養育里親について。 7月13日土曜午後2時〜3時半 カルッツかわさきで 50人 申し込み・問い合わせ:6月25日午前9時から電話でキーアセット 電話044-948-9146(平日午前9時〜午後6時) ファクス044-948-9147[先着順] 問い合わせ:こども未来局こども保健福祉課 電話044-200-2929 ファクス044-200-3638 敬老祝品のカタログ送付 対象…元年9月15日時点で満88歳と満99歳以上で、市内に1年以上住んでいる人。7月中に送付します。 問い合わせ:健康福祉局高齢者在宅サービス課 電話044-200-2651 ファクス044-200-3926 かわさき健康チャレンジ 次のいずれかの取り組みに挑戦してチャレンジポイントをためると、抽選でプレゼントが当たります。(1)健診・がん検診などを受診する(2)対象の事業に参加する(3)自分で決めた健康目標を21日間連続達成する。いずれも自己申告。実施期間…6月1日〜12月31日。 18歳以上(高校生を除く) 申し込み:2年1月17日午後5時(消印有効)までに台紙を直接か郵送で郵便番号210-8577健康福祉局健康増進課、または直接、区役所地域みまもり支援センター、地区健康福祉ステーション地域支援・児童家庭担当 問い合わせ:サンキューコールかわさき 電話044-200-3939 ファクス044-200-3900。 台紙は同課、区役所で配布中。詳細は市ホームページで。 巡回市民オンブズマンの開催 市政への苦情を聴きます。予約優先(前日までに電話で)。7月5日金曜、午前9時〜正午、午後1時〜4時 市役所第3庁舎15階会議室で 申し込み・問い合わせ:市民オンブズマン事務局 電話044-200-3691 ファクス044-245-8281 公園屋外プールオープン 大師(大人・児童)、小倉西・平間・稲田(児童)の各プールをオープンします。 7月10日〜8月31日、午前9時〜午後5時(入場は午後3時半まで) 3歳〜中学3年生100円、15歳以上300円 問い合わせ:建設緑政局みどりの企画管理課 電話044-200-2394 ファクス044-200-3973。 就学前の子どもは18歳以上の付き添いが必要(1人につき幼児2人まで)。おむつが必要な幼児はプールに入れません。7月13日は高校生まで無料。 高津図書館の休館 7月1日月曜は施設点検のため臨時休館します。 問い合わせ:高津図書館 電話044-822-2413 ファクス044-844-7594 募集 家庭的保育事業・小規模保育事業C型の事業者 3歳未満の乳幼児を平日の日中8時間半程度、継続的に保育する認可事業です。自宅などで行う家庭的保育事業(定員3〜5人)と、賃貸住宅などで複数の家庭的保育者が行う小規模保育事業C型(定員6〜10人)があります。資格…保育士・看護師・准看護師・幼稚園教諭、いずれかの資格を持ち、保育所などで乳幼児の保育経験がある、おおむね60歳までの健康な人。 申し込み・問い合わせ:7月12日までに申込書を直接、こども未来局保育課 電話044-200-3128 ファクス044-200-3933[選考]。 申込書の配布と事業説明を行いますので事前にお問い合わせください。資格などの詳細は市ホームページで。 つつじ杯・つばき杯〜市ママさんバレーボール大会参加チーム 9月8日日曜、会場により午前8時15分、45分、午前9時集合 とどろきアリーナ他で 監督・副監督・マネジャー各1人と市内在住・在勤の女性(参加資格に条件あり)12人以内のチーム。9人制 1チーム5,000円 申し込み・問い合わせ:7月12日(必着)までに申込書を郵送かメールで郵便番号210-8577市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-3245 ファクス044-200-3599 Eメール:25sports@city.kawasaki.jp [事前申込制]。 詳細は区役所、市民館などで配布中の申込書で。市ホームページからもダウンロードできます。 子どもの権利委員会の市民委員 子どもの権利の保障を推進するため、市の施策を検証し、行動計画への意見を述べます。資格…18歳以上で市内在住1年以上の人(市職員と市付属機関などの委員を除く)。任期…10月1日〜4年9月30日。人数…2人(委員定数10人)。 申し込み・問い合わせ:7月22日(消印有効)までに直接か郵送で郵便番号210-8577こども未来局青少年支援室 電話044-200-2344 ファクス044-200-3931[選考]。 申し込みの詳細、小論文のテーマなどは同室、区役所などで配布中のチラシか市ホームページで。 市民意見(パブリックコメント) 地域包括支援センターの人員の基準に関する条例の一部を改正する条例(案)への意見。 提出・問い合わせ:6月24日〜7月23日(消印有効)に必要事項と意見を直接、郵送、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577健康福祉局地域包括ケア推進室 電話044-200-2681 ファクス044-200-3926。 いずれも書式自由。資料は提出先、区役所、市ホームページなどで公開中。 地域緑化推進地区 自主的な緑化活動に取り組む地区に、計画案の作成や花苗の提供などの支援をします。対象…区域面積がおおむね10,000u以上ある町内会・自治会で、緑化支援により植栽した花苗などを5年以上維持管理できる地区。 申し込み・問い合わせ:9月30日(必着)までに申請書を直接か郵送で郵便番号210-8577建設緑政局みどりの協働推進課 電話044-200-2380 ファクス044-200-7703[選考]。 申請書、選定要領は7月1日から同課、市公園緑地協会で配布。市ホームページからもダウンロードできます。 講座・講演 障害者スポーツデー 障害のある人を対象に、スポーツに親しむきっかけ作りとして水泳教室を開催します。 7月13日、27日、8月17日、31日の土曜、(1)初心者コース:午後1時〜1時50分(2)経験者コース:午後2時〜2時50分 多摩スポーツセンターで 障害者手帳を持っている小学生以上で(紙パンツ使用者は不可)(2)は25m以上泳げる人、各コース10人 申し込み・問い合わせ:7月1日午後5時(必着)までに申込書を郵送かファクスで郵便番号210-0834川崎区大島1-8-6市障害者スポーツ協会 電話044-245-8041 ファクス044-246-6943[抽選]。 申込書はスポーツセンターや区役所などで配布中。市ホームページからもダウンロードできます。 救命講習会 (1)上級救命講習…7月20日土曜午前9時〜午後6時 1,000円。 (2)普通救命講習1…7月31日水曜午前9時〜正午 800円。 いずれも高津消防署で 各30人 申し込み・問い合わせ:(1)は7月8日(2)は7月10日、いずれも午前9時から電話で市消防防災指導公社 電話044-366-2475 ファクス044-272-6699[先着順] ひとり親家庭向けパソコン初心者講座 パソコンの基本操作と文字入力を学びます。 7月20日土曜午前10時〜午後3時 市内在住の、ひとり親家庭の父母か寡婦8人。保育あり(1歳〜小学2年生、先着10人、要予約) 申し込み・問い合わせ:7月4日(必着)までに応募理由と保育の有無も記入しハガキで郵便番号211-0067中原区今井上町1-34母子・父子福祉センター 電話044-733-1166 ファクス044-733-8934[選考] シールで学ぶ川崎の地名&夏休み宿題相談 地名シールを使って地域の地名や歴史を学びます。また、郷土の歴史・地理の宿題相談に応じます。 7月20日〜8月4日(月曜を除く)、午前10時〜11時半、午後2時〜3時半 てくのかわさきで 小学3〜高校3年生、各回1組(小学生は、なるべく保護者同伴) 申し込み・問い合わせ:7月2日午前9時から電話で地名資料室 電話044-812-1102 ファクス044-812-2079[先着順] 夏休みこども語学教室 ネーティブ講師に、言葉や文化を教わります。全3回 7月23日火曜〜25日木曜、(1)英語A:午前9時50分〜10時50分(2)英語B:午前11時〜正午(3)スペイン語:午後1時〜2時 国際交流センターで (1)は小学1年生(2)は小学2〜4年生(3)は6〜10歳、各クラス20人。(3)は保護者の入室可 各3,080円 申し込み・問い合わせ:7月8日までにホームページで市国際交流協会 電話044-435-7000 ファクス044-435-7010[抽選] 夏休みものづくり体験教室 陶芸、生け花、食品サンプル作りなど、全9講座 7月25日木曜、27日土曜、8月3日土曜、9日金曜、10日土曜 てくのかわさきで 各講座12〜40人 申し込み・問い合わせ:6月25日から電話、ファクス、ホームページで、てくのかわさき 電話044-812-1090 ファクス044-812-1117[先着順]。 詳細は同施設ホームページで。 川崎で輝く女性たち女性が語るトークサロン 市で初めて女性として消防署の副署長になった熊谷智子副署長(中原消防署)が、消防士として子育てをしながら働いた経験と、これからの防災・減災、女性の職域の拡大について語ります。 7月26日金曜午後1時半〜3時半 すくらむ21で 40人。保育あり(1歳〜就学前、先着10人、350円、要予約) 申し込み・問い合わせ:6月26日午前9時から直接、電話、ファクス(保育の有無も記入)、ホームページで、すくらむ21 電話044-813-0808 ファクス044-813-0864[先着順] 井田病院市民公開講座 テーマは「ず〜っと口から食べるためには…嚥下(えんげ)のお話」。 7月26日金曜午後2時〜3時(開場午後1時半) 井田病院2階会議室で 当日先着80人 問い合わせ:井田病院地域医療部 電話044-766-2188 ファクス044-788-0231 地域猫活動セミナー 飼い主のいない猫を地域で適切に管理し、猫による被害を減らす方法などを学びます。市が活動を支援する地域猫活動サポーター制度の説明も。 7月28日日曜午後1時〜4時半(開場午後0時半) 市役所第4庁舎2階ホールで 286人 申し込み・問い合わせ:6月25日から電話、ファクス、メールで健康福祉局生活衛生課 電話044-200-2447 ファクス044-200-3927 Eメール:40seiei@city.kawasaki.jp [先着順]。 空きがあれば当日参加も可。詳細は区役所などで配布中のチラシか市ホームページで。 かわさきエコ暮らし未来館夏の環境教室ecoフェス 手作り貯金箱や乾電池など、工作や実験を通して環境について学びます。メガソーラー構内の見学やスケルトン車の展示も。 8月2日金曜、3日土曜、9日金曜、10日土曜 かわさきエコ暮らし未来館で 小学生以上 申し込み・問い合わせ:7月2日午前9時から電話で、かわさきエコ暮らし未来館 電話044-223-8869 ファクス044-287-9604[先着順]。 各ブースの定員や時間などの詳細は区役所などで配布中のチラシか同館ホームページで。 連続講座「うつ病・認知行動療法を知ろう」 うつ病の正しい知識や対応方法、認知行動療法について学びます。 8月8日木曜、20日火曜、午後7時〜9時、全2回 エポックなかはらで 50人 申し込み・問い合わせ:7月16日から電話かファクスで精神保健福祉センター 電話044-201-3242 ファクス044-200-3974[先着順] 入門古文書講座 初めて古文書を読む人向けです。 8月24日、31日、9月7日、21日の土曜、午前9時半〜11時半、全4回 会館とどろきで(武蔵小杉駅からバス「市営等々力グランド入口」下車すぐ) 全回参加できる40人 2,500円 申し込み・問い合わせ:7月12日(消印有効)までにハガキ持参で直接、往復ハガキ、メールで郵便番号211-0051中原区宮内4-1-1公文書館 電話044-733-3933 ファクス044-733-2400 Eメール:17koubun@city.kawasaki.jp [抽選] 子育て支援員研修 保育や子育て支援で必要な知識と技能を習得できます。修了後は子育て支援員として認定されます。市内開催は9月2日〜27日。2年1月まで県内各所で開催します。カルッツかわさき他で 申し込み・問い合わせ:市内開催分は7月31日午後6時(消印有効)までに申込書を郵送かファクス、ホームページで郵便番号150-0012東京都渋谷区広尾5-6-6広尾プラザ5階ポピンズ 電話03-3447-5826(平日午前9時〜午後6時) ファクス03-3447-2182[抽選] 問い合わせ:こども未来局企画課 電話044-200-2211 ファクス044-200-3190。 詳細は市ホームページで。申込書は区役所、市民館などで配布中。 イベント ミューザの日 東京交響楽団によるコンサート、トレインフェスタなど。 7月1日月曜午前10時〜午後4時(コンサートは午後2時開演。チケット販売中) 場所・問い合わせ:ミューザ川崎シンフォニーホール 電話044-520-0100 ファクス044-520-0103。 詳細は同ホールホームページで。 市民プラザのお祭り 七夕まつり…願い事を書いた短冊をササに飾ります。コンサートやバルーンショーも。 7月5日金曜午後5時半〜7時(開場午後5時)。 プラザの縁日…スーパーボールすくい、ラムネ販売など。一部、有料コーナーあり(当日先着)。 7月6日土曜午前10時〜午後3時。 いずれも場所・問い合わせ:市民プラザ 電話044-888-3131 ファクス044-888-3138。 詳細はお問い合わせください。 インターナショナル・フェスティバルinカワサキ 外国人アーティストによるステージ、展示、世界の料理や文化体験など。100団体、30カ国以上の国や地域が参加。 7月7日日曜午前10時〜午後4時半 国際交流センターで 問い合わせ:市国際交流協会 電話044-435-7000 ファクス044-435-7010 民家園防災デー 旧太田家焼損部材公開と記録映像の上映会 平成2年7月の火災で一部損傷した旧太田家住宅を公開するとともに、復旧工事の記録映像を上映します。 7月14日日曜。焼損部材公開…午前11時半〜正午、午後1時半〜2時。記録映像上映会…午前9時半〜午後4時半(旧原家1階で上映、観覧自由) 入園料 場所・問い合わせ:日本民家園 電話044-922-2181 ファクス044-934-8652 東京交響楽団・川崎定期演奏会 指揮はジョナサン・ノット、曲目はJ.シュトラウス2世の「芸術家の生涯」、R.シュトラウスの「死と変容」。 7月21日日曜午後2時開演 ミューザ川崎シンフォニーホールで 小学生以上2,000人 S席10,000円、A席8,000円、B席5,000円、C席4,000円 申し込み・問い合わせ:チケット販売中。電話で東響チケットセンター 電話044-520-1511(平日午前10時〜午後6時)[先着順] 問い合わせ:市民文化局市民文化振興室 電話044-200-2030 ファクス044-200-3248 橘リサコミマルシェ 野菜の直売、古着などのガラクタ市を開催します。 7月14日日曜午前10時〜午後2時 場所・問い合わせ:橘リサイクルコミュニティセンター 電話044-857-1146 ファクス044-857-2216 夏休み海洋環境教室 東扇島にある市内唯一の砂浜で生き物を観察し、海洋環境について学びます。地引き網体験なども。 7月22日月曜午前9時半〜正午。荒天中止 東扇島東公園で 小学生と保護者(中学生以上)、25組50人 申し込み・問い合わせ:7月11日午後5時までに全員の必要事項とファクス番号またはメールアドレスを記入しファクスかメールで川崎港振興協会 電話044-287-6009 ファクス044-287-7922 Eメール:jigyou.kakari@kawasakiport.or.jp [抽選] 夏休み多摩川教室 川遊びや水中観察などを通して多摩川について学びます。生きものタッチコーナーや、アユの試食会なども。 7月24日水曜、25日木曜、午前10時〜午後3時。荒天・増水時は中止 二子第2球場で 問い合わせ:国土交通省京浜河川事務所 電話045-503-4011 ファクス045-503-4058。 詳細は市ホームページで。 夏休み川崎港見学会 巡視船「あおぞら」乗船、自動車専用船の見学、川崎マリエンと東扇島東公園の散策など。 7月24日、31日、8月7日の水曜、午前9時半〜午後3時半。荒天中止 川崎港周辺で 小学生と保護者、各日20組40人 申し込み・問い合わせ:6月28日(必着)までに希望日も記入し往復ハガキで郵便番号210-0869川崎区東扇島38-1川崎港振興協会 電話044-287-6007 ファクス044-287-6012[抽選] 夏休み!ゼロ・エミッション工業団地見学ツアー 臨海部の工業団地を見学し、環境・資源循環について学びます。 7月24日水曜、8月7日水曜、午前10時から 川崎ゼロ・エミッション工業団地で 小学3〜6年生と保護者、各日20組40人 申し込み・問い合わせ:7月1日(必着)までに希望日と全員の氏名も記入しハガキ、ファクス、メールで郵便番号210-0866川崎区水江町6-6川崎エコタウン会館 電話044-299-5374 ファクス044-299-5371 Eメール:ecotown@bf.wakwak.com [抽選] 問い合わせ:経済労働局国際経済推進室 電話044-200-2867 ファクス044-200-3290 夏休み市場食品衛生検査所体験 科学実験、市場の施設見学など。 8月1日木曜午前9時〜午後0時15分 北部市場で 小学4〜6年生と保護者10組20人 申し込み・問い合わせ:7月16日午前9時から全員の必要事項を記入しファクス、メール、市ホームページで中央卸売市場食品衛生検査所 電話044-975-2245 ファクス044-975-2116 Eメール:40kensa@city.kawasaki.jp [先着順] 市職員募集 試験日…9月29日日曜 高卒程度・資格免許職 試験区分:(1)行政事務、消防士(2)保育士、栄養士、臨床検査技師、学校栄養職 資格:(1)は平成10年4月2日〜平成14年4月1日に生まれた人(2)は平成2年4月2日以降に生まれた人 締め切り:電子申請(市ホームページ)で 7月16日午前9時〜8月13日午後5時(受信有効) 試験区分、受験資格などの詳細は区役所、情報プラザなどで配布中の受験案内で。 申し込み方法の詳細も含め、市ホームページでも見られます。 申し込み・問い合わせ:人事委員会任用課 電話044-200-3343 ファクス044-222-6449[選考] 市バス運転手 選考区分:市バス運転手(公募非常勤嘱託員) 資格:次の全てを満たす人。(1)大型自動車第二種免許を保有している(2)大型自動車の実務経験が継続して1年以上ある 人数:5〜10人程度 締め切り:随時(通年募集) 申し込み・問い合わせ:随時、申込書と必要書類を直接か郵送で交通局庶務課 電話044-200-3215 ファクス044-200-3946[選考]。 選考案内は市バス各営業所や区役所などで配布中。市ホームページからもダウンロードできます シティプロモーション担当ツイッター @kawasaki_pr YouTube公式チャンネル 「川崎市チャンネル」で検索 市公式アプリ 「かわさきアプリ」で検索 「かわさき市政だより」1日号は、町内会・自治会などによる配布の他、市公共施設、市内の一部の駅・金融機関・スーパー・コンビニなどで配布しています Colors,Future いろいろって、未来。 4面------------------------------------------------------------ 平和館の催し いずれも平和館。 原爆展・特別展「ナガサキの原爆」…原爆被害写真パネルなどの展示。 問い合わせ:7月27日〜9月1日(休館日はお問い合わせください)、午前9時〜午後5時 問い合わせ:平和館 電話044-433-0171 ファクス044-433-0232 平和を語る市民のつどい…講演「戦争体験の上映と対話会」と東京交響楽団メンバーによるミニコンサート。 8月4日日曜午後1時半〜4時 230人。保育(2歳〜就学前)、手話通訳、要約筆記あり(いずれも要予約) 申し込み・問い合わせ:7月22日(必着)までに往復ハガキ(保育、手話通訳、要約筆記の有無も記入)、市ホームページで郵便番号210-8577市民文化局人権・男女共同参画室 電話044-200-2316 ファクス044-200-3914[抽選] サンセットクルーズ・工場夜景クルーズ 工場の夕景、夜景を船から楽しみます。 7月27日土曜、28日日曜、8月17日土曜、18日日曜、31日土曜、9月1日日曜、(1)サンセットクルーズ…午後4時半〜6時半(2)工場夜景クルーズ…午後7時〜9時。いずれも荒天中止 根本造船所(小島新田駅徒歩10分)に集合 小学生以上、各回100人(中学生以下は保護者と参加) (1)中学生以上3,600円、小学生2,100円(2)中学生以上5,000円、小学生2,500円(飲み放題付き) 申し込み・問い合わせ:6月25日午前10時から電話かホームページで旅プラスワン 電話03-6866-9608(日曜、祝日を除く午前10時〜午後6時)[先着順] 問い合わせ:経済労働局観光プロモーション推進課 電話044-200-2327 ファクス044-200-3920 キングスカイフロント 夏の科学イベント 小学生の自由研究に役立つ内容を中心に、子どもから大人まで楽しめる約40の体験コーナーなど。一部、事前申し込みが必要。 8月1日木曜午後1時〜4時。荒天中止 川崎生命科学・環境研究センター(LiSE(ライズ))他(川崎駅中央東口からバス「キングスカイフロント入口」下車徒歩2分)で 問い合わせ:臨海部国際戦略本部キングスカイフロントマネジメントセンター 電話044-276-9209 ファクス044-277-2777。 内容、申し込み方法などの詳細は市ホームページで。 動物愛護センターサマースクール バックヤード見学や、センターのお仕事体験など。 (1)8月1日木曜(2)6日火曜(3)7日水曜(4)20日火曜、いずれも午後1時半〜4時 ANIMAMALL(アニマモール)かわさきで 市内在住・在学の(1)(4)は小学4〜6年生(2)(3)は小学2、3年生、各日15人 申し込み・問い合わせ:6月25日から電話でANIMAMALLかわさき 電話044-589-7137 ファクス044-589-7138[先着順] かわさき星空ウオッチング・夏inキングスカイフロント 移動天文車で夜空を観察。 8月2日金曜午後7時半〜9時。雨天・曇天時は8月9日金曜に延期 環境総合研究所で 小学生以上70人(中学生以下は保護者と参加) 申し込み・問い合わせ:7月19日(必着)までに全員の必要事項を記入しハガキ、ファクス、市ホームページで環境総合研究所 電話044-276-9001 ファクス044-288-3156[抽選] 多摩川カヌー教室 カヌーの基礎知識、水上での操作方法、救急法などを学びます。 8月4日日曜、午前8時50分〜11時50分、午後0時半〜3時半。荒天・増水時は中止 多摩川丸子橋付近(新丸子駅徒歩15分)で 水に顔をつけられる小学5年生以上、各回50人 1,000円 申し込み・問い合わせ:7月8日(消印有効)までに希望時間、全員(4人まで)の必要事項、カヌー経験の有無、高校生以下は学校名と保護者氏名を記入し往復ハガキか市ホームページで郵便番号210-8577市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-3245 ファクス044-200-3599[抽選] 夏休み水環境体験教室 川崎の水環境の歴史を学び、川や湧水地で水質や生き物を調べ、水環境に親しみます。 (1)8月9日金曜午後1時半〜3時半(2)8月16日金曜午後1時半〜4時。いずれも雨天縮小実施 (1)医師会館に集合(2)麻生区役所に集合し、貸し切りバスで移動 市内在住の小学生と保護者、各日40人 申し込み・問い合わせ:7月12日(必着)までに区役所などで配布中の申込書を直接、郵送、ファクス、メールで郵便番号210-8577環境局水質環境課 電話044-200-2520 ファクス044-200-3922 Eメール:30mizu@city.kawasaki.jp [抽選]。 市ホームページからも申し込めます。 市定期能〜喜多流 8月10日土曜。1部…午後1時開演。狂言「成上(なりあが)り」、能「三輪(みわ)」。2部…午後3時半開演。狂言「腰祈(こしいのり)」、仕舞「鳥追舟(とりおいぶね)」、能「頼政(よりまさ)」 川崎能楽堂で 各部148人 各部4,000円、25歳以下3,000円 申し込み・問い合わせ:7月5日午前9時から直接、川崎能楽堂。[先着順]。 残席がある場合のみ7月5日正午から電話で川崎能楽堂 電話044-222-7995か市文化財団ホームページでも受け付け 問い合わせ:市文化財団 電話044-272-7366 ファクス044-544-9647 山北町交流事業 間伐体験などを通して、川崎の水源地である山北町との交流を深めます。ヤマメのつかみ取り体験も。 8月16日金曜午前7時半〜午後5時半。荒天中止 山北町立共和のもりセンター(中原区役所に集合、貸し切りバスで移動)で 市内在住の小学3〜中学3年生と保護者、40人 1人1,000円 申し込み・問い合わせ:7月22日(必着)までに全員の必要事項を記入しハガキかメールで郵便番号210-8577上下水道局サービス推進課 電話044-200-3097 ファクス044-200-3996 Eメール:80suisin@city.kawasaki.jp [抽選] シネマ&トーク「潮風の村から〜ある女性医師の軌跡」 映画鑑賞を通して生き方を考えます。山上千恵子監督のトークも。 8月29日木曜午後1時半〜4時半 すくらむ21で 10歳以上80人(小学生は保護者と参加)。保育あり(1歳〜就学前、先着10人、350円、8月26日までに要予約) 申し込み・問い合わせ:7月10日午前9時から直接、電話、ファクス(保育の有無も記入)、ホームページで、すくらむ21 電話044-813-0808 ファクス044-813-0864[先着順] 大谷康子プレゼンツ ワールドミュージック バイオリニストで市民文化大使の大谷康子氏が、倍賞千恵子・小六禮次郎夫妻と、市にゆかりの深い世界の都市を音楽で巡ります。 11月3日祝日午後3時開演 カルッツかわさきで 小学生以上1,800人 2,000円、中学生以下1,000円 申し込み・問い合わせ:6月29日午前10時から直接か電話でカルッツかわさき 電話044-222-5223 ファクス044-222-5122[先着順] かわさきのイベント情報はアプリでチェック! 「かわさきイベントアプリ」で検索 輝け!!川崎の星 vol.27 法政大学第二高等学校 物理部 さまざまな分野で頑張っている川崎の「星」たちを紹介します。 問い合わせ:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287 ファクス044-200-3915 昭和43年創部、昨年50周年を迎えました。部員16人。缶サット甲子園では過去3回(平成26・28・29年)全国大会で優勝し、国際大会にも参加しました。 缶サット甲子園とは 高校生が自作した空き缶サイズの模擬人工衛星「缶サット」をロケットやバルーンなどの飛翔体に搭載し、上空で放出。その後の降下・着地の過程を通じて、缶サットから得られるさまざまな情報を収集、分析する技術力などを競う競技会 寺内 暁(てらうち あきら)さん 3年部長 八塚 崇帆(やつか たかほ)さん 2年缶サットプロジェクトリーダー 「人のためになる物を作ろう」がコンセプトの物理部。缶サット甲子園では、全国大会の常連校です。 「缶サットと本物の人工衛星を作る工程は似てます。日本が力を入れている宇宙開発と同じことをしていると思うと、すごくやりがいを感じるし、完成させたときの達成感はすごいだろうなと今からワクワクしてます。缶サット甲子園では、夏の関東地方大会を突破することが目標。災害が起こったときに役立つような技術を搭載した缶サットを作ります!」(八塚さん)。「部員みんなが心からものづくりを楽しめる環境をつくる。これを大切にしてます。また、自分が得た経験や技術をしっかり後輩に伝えていきたいと思います」(寺内さん)。 物理部の熱い夏が始まります。 読者アンケート 図書カード(1,000円券)を5人に進呈(抽選) 申し込み:7月20日(必着)までに、(1)読んだ号(2)氏名(3)住所(4)年齢(5)良かった記事とその理由(6)読みたい記事などの意見を記入し、ハガキ、ファクス、市ホームページで 郵便番号210-8577 総務企画局シティプロモーション推進室 ファクス044-200-3915 当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。個人情報は発送業務を委託する業者にのみ提供し、他の目的では使用しません