かわさき市政だより KAWASAKI 5月号 2022 MAY 2022(令和4)年5月1日発行 No.1264 発行:川崎市 郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287、ファクス044-200-3915 市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談は サンキューコールかわさき 電話044-200-3939、ファクス044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) 川崎市のデータ(令和4年4月1日時点) 人口:153万8,721人(前年同月比406人減) 世帯数:75万8,750世帯 民生委員児童委員って、どんな人? 「知り合った人に声を掛けてもらったとき、うれしくなります。」 「生まれ育ったこのまちが、大好きなんです。」 CONTENTS 02-03 特集 04-05 情報ピックアップ 06-09 情報ひろば 10 かわさきで楽しむ など 区版01-02 区からのお知らせ つながり続けるために 川崎市長 福田紀彦 今号は、「民生委員児童委員」の活動をご紹介しています。市内で1,500人以上いらっしゃる委員の皆さまに、日頃から地域の身近な相談役として、そして、市民と行政のパイプ役としてご尽力いただき、心から感謝申し上げます。 新型コロナウイルスの流行は、「人と会うこと」が欠かせない民生委員児童委員の活動にも大きな影響を与えることになりました。しかし、このような困難な状況下でも委員の方々は、さまざまな工夫をして、活動していただきました。委員の中には、コロナ禍で閉じこもりがちな1人暮らしの高齢者など、問題を抱えながら声をあげられない方を何とかしようと、連絡先を記したウェットティッシュに手書きのメッセージを添え、ポストに投函(とうかん)して回っていただいたとのこと。このようなエピソードを多く聞き、民生委員児童委員活動の重要性を痛感しています。そして、この手書きの「声かけ」が他の地区にも広がっていったことは、川崎の「あたたかさ」であり、誇れる地域力であると思います。 現在、本市では、子どもからお年寄りまで、誰もが住み慣れた地域や自らが望む場で安心して暮らし続けることができる地域を目指す、川崎らしい地域包括ケアシステムの構築を進めています。誰一人取り残さない「最幸(さいこう)のまちかわさき」の実現に向け、見守り、支え合いの活動の輪を広げ、共に支え合う地域づくりを進めるなど、地域の皆さまが「つながり続けるために」全力を尽くしてまいります。皆さまのご協力をお願い申し上げます。 新型コロナウイルス感染症関連情報 新型コロナワクチンの追加(3回目)接種などをお知らせします。 接種券の発送日 接種場所(集団接種、個別接種) など 詳細は4面をご覧ください 2-3面------------------------------------------------------------ 特集 民生委員児童委員は「身近なご近所さん」だから、温かい 皆さんが住むまちでも、民生委員児童委員が、さまざまな取り組みをしていることを知っていますか。地域に住む身近な人。だからこそ、その活動にはぬくもりがあります。 問い合わせ:健康福祉局地域包括ケア推進室 電話044-200-2626 ファクス044-200-3926 委員さんって、こんな人 地域の中のパイプ役 町内会や自治会などから推薦されたボランティアとして、地域住民の立場に立って、区役所や専門機関につなぐなどさまざまな方法で皆さんの暮らしを支えています。民生委員法により厚生労働大臣から委嘱された非常勤特別職の公務員で、守秘義務があります。 市内で1,531人の委員が活躍 令和4年4月1日時点 100年以上の歴史をもつ制度 生活困窮者を救済するために、済世顧問制度として岡山県で創設 幸せを示す四つ葉のクローバーをバックに、民生委員の「み」と児童委員を示す双葉を組み合わせた、平和のシンボルの鳩がデザインされています(活動時はバッジを着用) 頼りになる相談相手 介護、障害、子育て、生活困窮などに関するさまざまな研修を受けていて、知識や経験が豊富です。相談内容に沿ったサービスや窓口の情報を教えてくれたり、支援を必要とする人が適切なサービスを受けられるように、区役所や地域包括支援センター、児童相談所などと連携しています。 市民が民生委員児童委員に相談 民生委員児童委員と関係機関や相談窓口が連携 関係機関や相談窓口が市民を支援 温かく見守ってくれる人 普段から、高齢者や子どもが生まれた人の自宅を訪問したり、あいさつ運動などで声掛けをしたりして、地域の人を見守っています。子育てサロンを開催するなど、地域の人が相談や交流がしやすい場も提供しています。 例えるなら「野球の守備」 委員の中には自分の役割を、受け取ったボールを素早く適切なポジションにつなぐ「野球の守備」に例える人もいます。日頃から他の地区の委員と情報共有しながら、暮らしやすい地域づくりのための話し合いもしています。「地域の人とつながれる」「感謝の言葉をもらうとうれしい」と、多くの人がやりがいを感じています。 7割以上の委員がやりがいを実感 民生委員児童委員活動に関するアンケート調査結果(平成30年) 人に寄り添い、支えあう活動エピソード 委員の活動は、地区によってさまざま。見守り活動以外にも、あいさつ運動や昔遊びを教える活動など、独自の取り組みをしている所も。委員の2人に、活動の様子や思いを聞きました。 似顔絵入りメッセージカードを配布 中里文雄さん 30代で両親の介護をすることになり、地域との関わりを深めました。何か恩返しがしたいと委員になり、25年になります(宮前第一地区) 普段の活動は? 高齢者の見守り訪問や交流の場づくりの他、市から依頼を受けて、1人暮らしの高齢者の把握などをしています。 昨年からは、委員の似顔絵が描かれたお手紙の配布も始めました。似顔絵は、近くに住む知り合いに頼んで描いてもらい、手書きのメッセージを加えて、各委員が訪問する時などに配っています。写真よりも柔らかい印象で、コロナ禍でも相談しやすく、顔が見える関係づくりに役立っています。手紙の返事や電話をもらった委員もいました。 大切にしていることは? 「発見する」「見守る」「つなげる」の3つを大切にしながら、どこかに困っている人がいないかと、日頃からアンテナを張るようにしています。近所の人から情報をもらったりすることも。とにかく、自分の住む大好きなまちを良いまちにしたい。その気持ちで続けています。 登校を地域でサポート 清水仁子さん 小学校の図書ボランティアをしたことがきっかけで委員になりました。子育てサロンで子どもたちと交流することが大好きです(大師第一地区) 普段の活動は? 高齢者やひとり親家庭、課題や不安を抱えている家庭の見守り活動を中心に行っています。中には、虐待が疑われるような、とても難しい相談もありますが、一人で抱え込まず、区役所などの関係機関と一緒にチームで対応しています。「近所のおばちゃん」として、時には委員の枠を超えて、困っている人をお手伝いすることもあります。「あの時はお世話になりました」と道で声を掛けてもらったとき、続けていて良かったなと感じます。さまざまな年代の人と知り合いになり、地域や福祉行政に詳しくなって、人生の幅が広がりました。 これまでに印象的だったことは? 不登校になってしまった子を、親の同意を得て地域の人と協力し、朝、交代で訪問して見守ったことがありました。親子、学校、地域、委員のみんなで相談し、支え合うことができたケースです。他にも、いじめに悩む親子や、親を亡くし親族が育てている家庭を支援したことも。困難を抱えた人と接するときは、相手が話しやすいように、自然体で適度な距離感を意識しています。 ますます進化!こんな取り組みも オンラインで子育てサロン開催 コロナ禍で出掛けにくくても、子どもと参加しやすいと好評。 手編みの靴下を配布 顔を合わせるきっかけづくりとして高齢者に配布。作った靴下は100足以上。 インスタグラムアカウントを開設 子育てサロンの開催などイベント情報やレシピなどを投稿(アカウントJidou.dai_4)。 かわさきFMでも紹介中! 毎月、委員自らが取り組みについて語ります。インターネットやスマートフォンアプリ「ListenRadio」からも聴けます。 かわさきFM 79.1MHz かわさきホットスタジオ「こんにちは民生委員児童委員です」 4〜8月の第1月曜(7・8月のみ第1・2月曜)午後3時半〜4時(再放送:午後11時〜11時半) 委員が一斉改選されます 委員の任期は3年(再任可)となっており、12月1日に一斉改選が行われます。委員の活動に関心がある人は、2面下段に記載の窓口へお問い合わせください。 委員に相談したいときは 民生委員児童委員には、担当地区があります。お住まいの地区の委員については、各区役所地域ケア推進課、各地区健康福祉ステーション高齢・障害担当へお問い合わせください。 川崎区役所 電話044-201-3228 ファクス044-201-3293 大師地区  電話044-271-0162 ファクス044-271-0128 田島地区  電話044-322-1986 ファクス044-322-1994 幸区役所  電話044-556-6643 ファクス044-556-6659 中原区役所 電話044-744-3252 ファクス044-744-3196 高津区役所 電話044-861-3302 ファクス044-861-3307 宮前区役所 電話044-856-3254 ファクス044-856-3237 多摩区役所 電話044-935-3285 ファクス044-935-3276 麻生区役所 電話044-965-5156 ファクス044-965-5169 読者アンケート&プレゼント 川崎にまつわる色を折り紙にした「かわさき折り紙」(折り図付き):10人 申し込み:5月31日(必着)までに(1)読んだ号(5月号と記入)(2)氏名(3)住所(4)年齢(5)最も良かった記事とその理由(6)区版への意見を記入しハガキ、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577総務企画局シティプロモーション推進室 ファクス044-200-3915[抽選] 応募は1人につき1回までとさせていただきます。当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。個人情報は発送業務を委託する業者にのみ提供し、他の目的では使用しません 4-5面------------------------------------------------------------ 情報ピックアップ お知らせ 新型コロナウイルス感染症関連について ワクチン接種については、4月18日時点の情報です 新型コロナワクチンの追加(3回目)接種 追加(3回目)接種の対象者は、12歳以上の人が対象で、2回目接種から6カ月以上経過した日以降に受けられます。2回目接種日から6カ月以上経過した日で予約を取ってください。 接種券の発送日 2回目接種を受けた日:3年11月15日〜21日 発送日:5月6日金曜 2回目接種を受けた日:3年11月22日〜28日 発送日:5月13日金曜 2回目接種を受けた日:3年11月29日〜12月5日 発送日:5月20日金曜 2回目接種を受けた日:3年12月6日〜12日 発送日:5月27日金曜 国の方針などにより、変更となる場合があります 追加(3回目)接種をまだ受けていない人・これから受ける人へ 追加(3回目)接種により、1・2回目接種からの時間経過によって低下した感染予防効果や重症化予防効果などを高められることが、報告されています。 高齢者や基礎疾患を有する人などの重症化リスクの高い人や重症化リスクが高い人との接触が多い人などには、特に接種をおすすめしています。 2回目接種から6カ月以上経過した人は、早めの接種をご検討ください。 接種場所 集団接種 5月1日から集団接種会場を3カ所に集約し、大規模接種会場と合わせて4会場で接種を実施します。 集団接種会場 会場:【南部】市役所第4庁舎 実施日時:火〜日曜午後1時〜9時(受け付けは午後8時まで) 使用するワクチン:【5月29日まで】ファイザー社製ワクチン【5月31日以降】モデルナ社製ワクチン 会場:【中部】高津市民館 実施日時:火〜日曜午後1時〜9時(受け付けは午後8時まで) 使用するワクチン:モデルナ社製ワクチン 会場:【北部】新百合トウェンティワン(新百合ヶ丘駅徒歩2分) 実施日時:火〜日曜午後1時〜9時(受け付けは午後8時まで) 使用するワクチン:【5月29日まで】ファイザー社製ワクチン【5月31日以降】モデルナ社製ワクチン 大規模接種会場 会場:日本生命川崎ビル(川崎駅徒歩10分) 実施日時:火〜日曜午後0時半〜9時(受け付けは午後8時まで) 使用するワクチン:モデルナ社製ワクチン 個別接種 医療機関での接種も引き続き実施しています。実施場所や予約方法など詳細は市ホームページでご確認ください。 新型コロナワクチンの予約・変更・キャンセルなどは、 新型コロナウイルスワクチン予約コールセンター 音声案内の後で、オペレーターにつながります 午前8時半〜午後6時、土・日曜、祝日も対応 フリーダイヤル0120-654-478 ファクス044-953-6339(耳の不自由な人のお問い合わせ用) (健康福祉局新型コロナウイルスワクチン調整室) 新型コロナウイルス感染症に関する一般的な相談 新型コロナウイルス感染症に関する一般的な質問、発熱などの症状がある人への医療機関の案内、ワクチン接種後の副反応に関する相談も受け付けています。 新型コロナウイルス感染症・ワクチン接種コールセンター 電話044-200-0730(24時間。土・日曜、祝日も対応) 新型コロナウイルス感染症に関する最新情報 トップページの総合ページから見られます コロナ関連情報を動画でお知らせかわさきコロナ情報 川崎じもと応援券(第3弾)販売 冊子ではなく電子商品券により発行します 新型コロナウイルス感染症により大きな影響を受けている中小企業などの支援として、プレミアム付き商品券を電子商品券により40万セット発行します。1セット10,000円で12,000円分が使えます(プレミアム率20%)。利用期間は7月4日〜12月31日です。市内の中小企業が営む飲食店、小売店の他、さまざまなサービスで利用できます。 申し込みから購入の流れ ステップ1:ホームページで申し込み(期間:4月28日〜5月31日) ステップ2:当選者にメールで案内が届く(期間:6月8日〜9日) ステップ3:クレジットカード払いやコンビニで入金など(期間:6月13日〜24日) ステップ4:応援券(電子商品券)利用開始(期間:7月4日午前10時から) 市内在住・在勤・在学者が対象です 1台のスマートフォンで最大家族3人分まで申し込めます 当選者1人につき5セットまで購入可能です 応募者多数の場合は市内在住者を優先して抽選を行います 申し込み方法 4月28日〜5月31日に川崎じもと応援券(第3弾)ホームページで 詳細は問い合わせるか、ホームページで 川崎じもと応援券(第3弾)ホームページ 「じもと応援券 第3弾」で検索 川崎じもと応援券(第3弾)コールセンター フリーダイヤル0120-502-915 (午前9時〜午後6時。8月31日までは土・日曜、祝日も対応) ファクス045-277-1423 相談 暮らしの悩み 困ったら市・区役所の相談窓口へ 暮らしの中で生じるさまざまな悩みやトラブルの解決に向けて、市・区役所では相談窓口を設け、弁護士や専門相談員によるアドバイスを無料で行っています。各相談窓口の開設日時・場所、予約の方法など詳細は問い合わせるか市ホームページで。 問い合わせ:区役所地域振興課。 主な相談窓口 弁護士相談:不動産、金銭トラブル、損害賠償、相続、親族、契約、債務整理など 相談予約コールセンター 電話044-200-0108(平日午前8時〜午後5時)[事前予約制] 司法書士相談:相続・遺言・成年後見、不動産登記と手続きなど 相談予約コールセンター 電話044-200-0108(平日午前8時〜午後5時)[事前予約制] 認定司法書士相談:司法書士相談と民事に関する紛争(140万円以下のものに限る) 相談予約コールセンター 電話044-200-0108(平日午前8時〜午後5時)[事前予約制] 行政書士の相続・遺言・成年後見相談:遺産分割協議書、遺言書、任意後見契約書などの書き方 相談予約コールセンター 電話044-200-0108(平日午前8時〜午後5時)[事前予約制] 交通事故相談:損害賠償、保険手続き、示談方法など 弁護士交通事故相談:損害賠償、保険手続き、示談方法など サンキューコールかわさき 電話044-200-3939[事前予約制] 労働相談:働く人の労働条件、会社での困りごと 税理士税務相談:税金の計算方法、申告内容や申告手続きなど サンキューコールかわさき 電話044-200-3939[事前予約制] 税務相談員による税務相談:市税を主として国、県税の種類や基本的な仕組み、問い合わせ窓口の案内など 宅地建物相談:売買や契約など 相談予約コールセンター 電話044-200-0108(平日午前8時〜午後5時)[事前予約制] まちづくり相談:開発・建築に関すること、日照問題、都市計画など 住宅相談:家の新築、リフォーム、修理など ろうあ者相談・難聴者相談:聴覚障害者などの家庭生活・社会生活での各種相談 人権相談:日常での人権に関する問題など 行政相談:国の行政機関などの業務に対する意見・要望など 区役所地域振興課[事前予約制] 市民相談:日常生活での困りごとなど相談の総合案内 お知らせ 高齢者特別乗車証明書などの更新とICカード化 高齢者特別乗車証明書の更新 通用期限が4年6月30日までの高齢者特別乗車証明書をお持ちの市内在住の70歳以上の人に、新しい証明書を5月下旬から発送します。10月にICカードへの切り替えを予定していることから、今回送付する証明書の通用期限は4年9月30日までとなっています。 高齢者特別乗車証明書、高齢者フリーパスのICカード化 高齢者特別乗車証明書と高齢者フリーパス(福祉パスを含む)は、10月からICカードに切り替わります。現在お持ちの高齢者フリーパスの有効期間については、ICカードに引き継ぐことが可能です。詳細は7月下旬に対象者宛て発送する通知書でお知らせします。 ICカードへの切り替えスケジュール 5月下旬から6月上旬:新しい高齢者特別乗車証明書が届く(紙の証明書などの利用は9月30日まで) 7月下旬から9月末まで:ICカードへの切り替えに関する通知書が届く。同封の案内に沿って申請する 注意事項 10月以降は、紙の証明書などが使用できなくなります 7月下旬に発送する案内を必ずご覧ください 問い合わせ:5月1日に高齢者外出支援乗車事業専用コールセンターを開設します 電話0570-090-222(平日午前8時半〜午後5時15分) 健康福祉局高齢者在宅サービス課 電話044-200-2651 ファクス044-200-3926 「カワサキノコト川崎市市勢要覧2022」を発行 市の多彩な魅力・基礎データなどを載せている広報誌。「Light Up!!!KAWASAKI〜共鳴する鼓動〜」を特集テーマに、さまざまな個人・団体の頑張り・熱い思いなどのインタビュー記事を掲載しています。区役所、市民館などで配布中。市ホームページでも見られます。 問い合わせ:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287 ファクス044-200-3915 投函(とうかん)された市政だよりが破損・汚損などしている場合は、配布委託業者のメディア・ソリューション・センターポスティングコールセンター フリーダイヤル0120-221-523(午前10時〜午後6時) ファクス042-595-9225までご連絡ください 施設の利用時には、マスクの着用・手指の消毒の徹底、混雑時の入場制限など感染防止対策にご協力ください 6-9面------------------------------------------------------------ 情報ひろば 講座・催しなどへの参加申し込み 次の必要事項を記入してください (1)講座名・催し名(日時・コース名)(2)郵便番号・住所(3)氏名・ふりがな(4)年齢・学年(5)電話番号(6)特別に指定がある場合はその内容  往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください  申し込みは原則1人1通。申し込み開始時間の記載のないものは午前8時半から 市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみの記入で届きます 市政だよりの見方 催しなどで特に記載のないものは、無料、参加自由。参加の対象者は、市内在住・在勤・在学の人。 直接=直接来所 最新情報の確認、感染症予防への協力について 市政だより発行後に、掲載されている内容について変更・延期・中止となる場合があります。市政だよりに掲載している施設の利用・イベントへの参加時には、マスクの着用・手指の消毒の徹底、混雑時の入場制限など感染防止対策にご協力ください。詳細は各問い合わせ先にご確認ください。 税・保険 軽自動車税(種別割)の納期のお知らせ 軽自動車税(種別割)の納期限は5月31日です。金融機関、コンビニなどでの納付の他、時間や場所を問わず納付できるスマートフォンなどを利用したモバイルレジ、PayPay、LINE Pay、インターネットを利用したクレジットカード納付を、ぜひご利用ください。Web口座振替受付サービスでは、インターネットから市税の口座振替を申し込むことができます。 問い合わせ:課税内容について=市税事務所市民税課、市税分室管理担当。納付方法について=市税事務所納税課、市税分室納税担当。口座振替について=市税事務所市民税課、市税分室管理担当。 市民税・県民税納税通知書の発送と証明書の交付 市民税・県民税(普通徴収)納税通知書と、公的年金から引き落とし(特別徴収)される市民税・県民税の税額決定通知書を、6月9日に発送します。これに関する証明書も申請により同日(市民税・県民税が毎月の給与から差し引かれている人は5月16日)から交付します。行政サービスコーナー、出張所、コンビニでの交付は6月9日から(いずれも、被扶養者などで申告していない人や市外へ転出した人などを除く)。3月16日以降に確定申告書などを提出した人は、期日以降であっても申告内容が反映された証明書を取得できない場合があります。その場合は、後日、申告書の内容が反映された通知書の発送日以降に取得できるようになります。詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:市税事務所市民税課、市税分室市民税担当。 事業者の方へ 消費税インボイス制度説明会 5年10月1日から、消費税の仕入れ税額控除の方式としてインボイス制度が始まります。制度の利用には、登録申請が必要です。インボイス制度とは何か、インボイス制度が始まったらどう変わるのか、各税務署で説明会を開催します。 日時:6月13日月曜午前10時半〜11時半 会場・申し込み:川崎南税務署 電話044-222-7531 日時:7月1日金曜午前10時半〜11時半 会場・申し込み:川崎南税務署 電話044-222-7531 日時:5月19日木曜午後4時〜5時 会場・申し込み:川崎北税務署 電話044-852-3221 日時:6月23日木曜午後4時〜5時 会場・申し込み:川崎北税務署 電話044-852-3221 日時:7月28日木曜午後3時〜4時 会場・申し込み:川崎北税務署 電話044-852-3221 日時:5月20日金曜午後2時〜3時 会場・申し込み:川崎西税務署 電話044-965-4911 日時:6月10日金曜午後2時〜3時 会場・申し込み:川崎西税務署 電話044-965-4911 日時:7月1日金曜午後2時〜3時 会場・申し込み:川崎西税務署 電話044-965-4911 申し込み・問い合わせ:いずれも前日(閉庁日を除く)までに会場の税務署に電話で。[事前申込制] 問い合わせ:財政局市民税管理課 電話044-200-2222 ファクス044-200-3907 無料の健康診査受診券を発送 後期高齢者健康診査…2月末時点で75歳以上の加入者に、受診券を4月に発送しました。12月までに75歳になる人には、誕生月の翌々月に発送します。 国民健康保険特定健康診査…4月末時点で40〜74歳の加入者に、受診券を6月中旬に発送します。12月までに国民健康保険に加入した対象年齢の人には、加入月の翌々月に発送します。 いずれも自己負担は無料で、5年3月末までに市内医療機関で受診できます。早めに予約してください。 問い合わせ:がん検診・特定健診等コールセンター 電話044-982-0491(平日午前8時半〜午後5時15分、第2・4土曜午前8時半〜午後0時半)。健康福祉局健康増進担当 ファクス044-200-3986 後期高齢者医療制度の基準収入額適用申請 今まで、医療機関などにかかるときの自己負担割合が3割と判定された人の中で、収入金額が一定金額(世帯に被保険者1人で383万円、2人以上で520万円)未満の場合、「基準収入額適用申請」をすることで1割負担としていましたが、市で収入金額が確認できる人については、申請によらず1割負担となります。収入金額の確認ができない人には、これまで通り申請書を6月中旬に発送します。 問い合わせ:保険コールセンター 電話044-200-0783(平日午前8時半〜午後5時15分、第2・4土曜午前8時半〜午後0時半)。区役所保険年金課、支所区民センター保険年金担当。 お知らせ 雨期に備えて 擁壁などの安全確認を 近年、大雨や台風により、各地でがけ地や老朽化した擁壁の崩壊などが発生しています。所有しているがけ地や擁壁の点検を行い、亀裂や雨水排水施設に不備などがある場合は早めに対策をしましょう。 がけ地や擁壁に関する相談窓口…がけ地や擁壁の安全性に不安がある場合は、宅地の専門家に相談することが有効です。市では、地盤品質判定士会神奈川支部を紹介しています。 宅地防災工事助成金制度…市では、宅地災害の防止・復旧などを目的とした、擁壁などの工事費用の一部を助成しています。助成額:工事費用の3分の1以内で、造り替えなどの場合は上限300万円、補強などの場合は上限100万円。 問い合わせ:まちづくり局宅地企画指導課 電話044-200-3035 ファクス044-200-3089。 申し込み方法など詳細は市ホームページで。 じゃらんnetで「かわさきテレワーク応援プラン」を販売 7月31日まで市内宿泊施設でテレワークをする際に、お得に利用できるプランを、旅行情報サイト「じゃらんnet」で販売しています。対象…デイユース(宿泊を伴わない利用)かつ1人で利用してテレワークを行う市内在住・在勤の人(新型コロナウイルス感染症の状況に応じて、市内在住の人のみとする場合あり)。補助額…最大3,500円。 申し込み:じゃらんnetで「かわさきテレワーク応援プラン」の記載のあるプランを予約。[先着順] 問い合わせ:経済労働局観光・地域活力推進部 電話044-200-2327 ファクス044-200-3920。 詳細は、じゃらんnetで。 川崎市グローバル展開支援事業補助金 新型コロナウイルス感染症の影響による販路開拓の機会損失や需要の回復を図るため、経費の一部を補助し、市内中小企業の海外展開を支援します。対象者…市内中小企業。対象事業…国際的な電子商取引(EC)やオンライン商談、海外展示会への出展などにかかる経費。補助額…経費の3分の2以内(上限あり)。 申し込み・問い合わせ:事前に事業計画書を提出し確認を受けた後、5月10日〜5年1月31日(必着)に申請書などを郵送か市ホームページで郵便番号210-8577経済労働局経営支援課 電話044-200-2363 ファクス044-200-3920[選考]。 毎月末を締め切りとし、予算に達した月に受け付けを終了。申請書などは市ホームページからダウンロードできます。 川崎市コンテンツグローバル化促進事業補助金 海外展開に向けて行う自社コンテンツグローバル化に要する経費の一部を補助します。対象者…市内に事業所があり1年以上事業を営んでいる中小企業者など。対象事業…海外展開を目的として交付決定日〜5年3月15日に行う事業(外国語の資料・ホームページなどの作成、PR動画などの作成、契約資料などの作成・翻訳)。補助額…作成費用の3分の2以内(上限20万円)。 申し込み・問い合わせ:5月16日〜30日(必着)に申請書などを郵送か市ホームページで郵便番号210-8577経済労働局経営支援課 電話044-200-2336 ファクス044-200-3920[選考]。 予算に達した時点で受け付けを終了。申請書は市ホームページからダウンロードできます。 生涯学習プラザ シニア向け無料開放デー 101活動室と202会議室を無料開放しています。 毎週火・金曜、午前9時〜午後5時(休館日などを除く) 市内在住で60歳以上の人 問い合わせ:生涯学習プラザ 電話044-733-5560 ファクス044-739-0085。 202の利用には、窓口かホームページでの申し込みが必要。 申し込み方法など詳細は同施設ホームページで。 多摩川美化活動 多摩川河川敷をみんなできれいに清掃する活動です。 6月5日日曜午前9時〜11時。荒天中止。 川崎区 集合場所:中瀬河川敷(中央会場) 幸区 集合場所:古市場陸上競技場河川敷 中原区 集合場所:丸子橋河川敷 高津区、宮前区 集合場所:新二子橋河川敷 多摩区、麻生区 集合場所:二ヶ領宿河原堰(ぜき)河川敷 いずれも直接、各集合場所へ。 問い合わせ:市民文化局市民活動推進課 電話044-200-2479 ファクス044-200-3800。 実施の有無は6月4日午前8時からサンキューコールかわさき(電話044-200-3939)で案内します。当日は午前6時半から同課、午前8時からサンキューコールかわさきで。 ごえん楽市の出展団体を募集 市民活動見本市「ごえん楽市」に参加する団体を募集します。 10月1日〜31日…パネル、動画の展示。10月1日土曜…パフォーマンス、講座などの企画 申し込み・問い合わせ:6月30日(消印有効)までに直接、郵送、メール、ホームページで郵便番号211-0004中原区新丸子東3-1100-12かわさき市民活動センター 電話044-430-5566 ファクス044-430-5577 Eメール:suisin@kawasaki-shiminkatsudo.or.jp [抽選]。 詳細は5月15日から同センターホームページで。 かわさき子どもの権利の日を盛り上げる市民団体を募集 11月20日の「かわさき子どもの権利の日」にちなみ、子どもの権利に関するイベントを企画する団体を募集します。 11月20日の前後1カ月に関連企画を行う20団体程度 申し込み・問い合わせ:5月9日〜6月6日(必着)に申込書(チラシ)を直接、郵送、ファクス、市ホームページで郵便番号210-8577こども未来局青少年支援室 電話044-200-2344 ファクス044-200-3931[選考]。 条件など詳細は5月9日から区役所他で配布するチラシか市ホームページで。 「二十歳(はたち)を祝うつどい」のサポーターを募集 5年1月9日祝日に開催する「二十歳(はたち)を祝うつどい」の企画・運営ボランティアを募集します。7月上旬〜5年2月下旬の火曜午後6時〜午後9時と土・日曜の午前か午後に全12回程度活動します。おおむね16〜25歳の人が対象。 申し込み・問い合わせ:5月2日〜6月30日に必要事項とメールアドレス、本行事について思うことを記入しメールか市ホームページで、こども未来局青少年支援室 電話044-200-2669 ファクス044-200-3931 Eメール:45sien@city.kawasaki.jp [事前申込制]。 詳細は5月2日から区役所などで配布するチラシか市ホームページで。 奨学生を募集 (1)高等学校奨学生…経済的理由で修学が困難な高校生などに奨学金を支給します。対象:市内在住で成績優秀な高校生など。支給額:年額は下表のとおり(貸し付けではありません)。 国・公立 1年生:36,000円、2年生:61,000円、3年生:46,000円 私立 1年生:60,000円、2年生:85,000円、3年生:70,000円 (2)大学奨学生…次の全てに該当する人に学費を貸し付けます。保護者が市内在住1年以上。経済的理由で学費の支払いが困難。成績優秀な大学1年生(短期大学、大学院を除く)。 10人程度。貸付額:月額38,000円(無利子)。 申し込み・問い合わせ:いずれも6月15日〜22日((1)は消印有効(2)は必着)に申請書などを在学する学校経由で提出。[選考] 問い合わせ:教育委員会学事課 電話044-200-3267 ファクス044-200-3950。 申請書の配布方法など詳細はお問い合わせください。 図書館などの臨時休館 多摩図書館・市民館…5月21日土曜は多摩区総合庁舎の電気設備点検のため臨時休館します。図書館の返却ポストは使用できます。 問い合わせ:多摩図書館 電話044-935-3400 ファクス044-935-3399、多摩市民館 電話044-935-3333 ファクス044-935-3398 高津図書館…6月6日月曜は施設点検のため臨時休館します。返却ポストは使用できます。 問い合わせ:同館 電話044-822-2413 ファクス044-844-7594 川崎図書館大師分館…6月8日水曜〜10日金曜は館内特別図書整理などのため臨時休館します。返却ポストは使用できます。 問い合わせ:同館 電話044-266-3550 ファクス044-266-3554 相談 巡回市民オンブズマンの開催 市政への苦情を聴きます。 6月10日金曜、午前9時〜正午、午後1時〜4時 高津区役所で 午前・午後、各3組 申し込み・問い合わせ:5月16日から電話で市民オンブズマン事務局 電話044-200-3691 ファクス044-245-8281[先着順] 全国一斉「人権擁護委員の日」特設人権相談所の開設 6月1日の「人権擁護委員の日」に合わせ、特設人権相談所を開設します。近隣との争い事、子どもや高齢者への虐待、セクハラ問題などについても相談に応じます。 6月1日水曜午前10時〜午後4時 市役所第3庁舎12階会議室で 市民文化局人権・男女共同参画室 電話044-200-2316 ファクス044-200-3914 しごと 市介護人材マッチング・定着支援事業 介護業界への就職希望者を対象に、介護の資格「介護職員初任者研修」の取得や市内介護事業所などへの就職の支援を行います。採用後は就職支度金が支給されます。同事業の支援を受けるには説明会(選考会含む)への参加が必要です。説明会…5月16日月曜、17日火曜、午前10時〜11時 国際介護人材サポートセンターで(武蔵新城駅徒歩4分) 各10人 申し込み・問い合わせ:5月16日午前9時半までに電話かホームページでシグマスタッフ フリーダイヤル0120-510-441(平日午前9時〜午後5時半) ファクス044-982-1120[抽選] 問い合わせ:健康福祉局高齢者事業推進課 電話044-200-2652 ファクス044-200-3926。 詳細は区役所などで配布中のチラシかシグマスタッフホームページで。 就職準備セミナー With&After コロナ時代の企業・仕事選びと働き方 受講には事前にキャリアサポートかわさきの利用登録(面談含む)が必要です。登録の詳細はキャリアサポートかわさきに問い合わせるか同組織ホームページで。 6月15日水曜午後1時〜4時 てくのかわさきで 30人 申し込み・問い合わせ:利用登録の上、5月16日から電話でキャリアサポートかわさき フリーダイヤル0120-95-3087(平日午前9時〜午後5時) ファクス044-812-1148[先着順] 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2276 ファクス044-200-3598 看護職への復職、進路・進学を支援するイベント (1)未就業看護職員の復職支援研修…保健師、助産師、看護師、准看護師のいずれかの資格があり、現在就業していない人が対象。医療・看護の動向、点滴、静脈内・筋肉注射、採血、気管内吸引、フィジカルアセスメント、感染症について。 7月5日火曜、12日火曜、午前9時半〜午後4時、全2回 20人。 (2)保健師、助産師、看護師への進路・進学相談会…看護学校に進学希望の高校生・社会人などが対象。看護職の現状、市内看護系学校の紹介や進学の詳細などについて。学校担当者による個別相談も。 7月23日土曜、30日土曜、午前9時半〜正午 各30人。 ナーシングセンターで 申し込み・問い合わせ:5月16日午前9時から(1)は6月24日(2)は7月15日までにホームページで市看護協会 電話044-711-3995 ファクス044-711-5103[先着順]。 詳細は5月2日から区役所などで配布するチラシか同協会ホームページで。 ひとり親向け 看護学校受験対策の講座 (1)小論文対策…6月5日日曜午前10時〜午後3時。(2)面接対策…6月19日日曜午後1時半〜4時半。 市内在住で、ひとり親家庭の保護者か寡婦、各講座15人。保育あり(1歳〜小学2年生、要予約) 申し込み・問い合わせ:(1)は5月20日(2)は6月3日(いずれも必着)までに希望講座、応募理由、保育の有無も記入しハガキで郵便番号211-0067中原区今井上町1-34母子・父子福祉センター 電話044-733-1166 ファクス044-733-8934[選考]。 保育の定員など詳細はお問い合わせください。 講座・講演 ふれあい子育てヘルパー養成研修 子どもの預りや送迎を有料で行うヘルパーになるための研修。対象・人数…市内在住の20歳以上で、全2回に参加できる人。ふれあい子育てサポートセンター4カ所で各10人。 センター名(住んでいる区):あいいく(川崎・幸) 電話044-222-7555 1回目の研修日時:6月15日水曜午前9時半〜午後1時 センター名(住んでいる区):タック(中原) 電話044-948-8915 1回目の研修日時:6月16日木曜午後1時〜5時 センター名(住んでいる区):たまご(高津・宮前) 電話044-811-5761 1回目の研修日時:6月13日月曜午後1時15分〜5時 センター名(住んでいる区):宙(そら)(多摩・麻生) 電話044-944-8866 1回目の研修日時:6月14日火曜午前9時半〜午後1時 1回目の研修会場は各センターへお問い合わせください。2回目の研修は全員、6月30日木曜午前9時20分〜午後5時に市役所第3庁舎15階第1〜3会議室で行います 申し込み・問い合わせ:5月16日午前9時から電話で各センター。[先着順] 問い合わせ:こども未来局企画課 電話044-200-2848 ファクス044-200-3190 点字入門講習会 6月3日〜7月1日の金曜、午前10時〜11時半、全5回 5人 申し込み・問い合わせ:5月27日までに直接、電話、ファクスで北部身体障害者福祉会館 電話044-811-6631 ファクス044-811-6517[抽選] かしこい消費者講座(オンライン) テーマは「個人投資を始める前に知っておくこと」。金融商品を契約する際の基礎やトラブルを防ぐための知識など。 6月11日土曜午前10時〜正午 40人 申し込み・問い合わせ:5月16日午前9時から市ホームページで経済労働局消費者行政センター 電話044-200-3864 ファクス044-244-6099[先着順]。 詳細は区役所などで配布中のチラシか市ホームページで。 寺子屋先生になりませんか 先生の募集…子どもの放課後学習のサポートや体験活動の指導をします。交通費程度の謝礼あり。 申し込み・問い合わせ:随時、電話かメールで教育委員会地域教育推進課 電話044-200-3565 ファクス044-200-3950 Eメール:88chiiki@city.kawasaki.jp [選考] 養成講座…6月29日〜7月20日の水曜、午前9時半〜11時半(寺子屋見学は午後)、全4回 麻生市民館で 全回参加できる40人 申し込み・問い合わせ:6月22日までに電話、ファクス、ホームページで市生涯学習財団 電話044-733-6626 ファクス044-733-6697[抽選]。 詳細は問い合わせるか同財団ホームページで。 ひとり親向けの講座 (1)パソコンファイル管理…パソコンの基礎知識がある人が対象。効率的なファイルの管理方法を学びます。 6月30日木曜午前10時〜午後3時 500円。 (2)MOS…エクセルの関数が使用できる人が対象。MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)の資格取得を目指します。事前にタイピングテストあり。 7月3日、17日、31日、8月7日、21日の日曜、午前9時半〜午後4時半、全5回 2,500円。 市内在住で、ひとり親家庭の保護者か寡婦、各講座8人。保育あり(1歳〜小学2年生、要予約) 申し込み・問い合わせ:(1)は6月16日(2)は6月10日(いずれも必着)までに希望講座、応募理由、保育の有無も記入しハガキで郵便番号211-0067中原区今井上町1-34母子・父子福祉センター 電話044-733-1166 ファクス044-733-8934[選考]。 保育の定員など詳細はお問い合わせください。 芸術・文化 かわさきピアノコンクール 3歳以上(4月時点)のアマチュアが対象。年齢や経歴ごとに部門あり。予選は音源データかYouTubeに投稿した動画を審査。本選は11月12日土曜、13日日曜。演奏曲…クラシックから選択。参加費…予選8,500円。本選15,000〜20,000円。演奏時間、本選の参加費などは部門ごとに異なります。 申し込み・問い合わせ:(1)5月1日〜15日(2)7月15日〜31日((1)(2)とも必着)の、いずれかの期間に音源データを郵送か投稿した動画のURLをホームページで郵便番号214-0001多摩区菅2-9-1グランベルジェ204かわさきピアノコンクール事務局 電話044-543-8397(平日午前10時〜午後5時)[選考] 問い合わせ:市民文化局市民文化振興室 電話044-200-2279 ファクス044-200-3248。 (1)(2)とも審査する部門などは同じ。(2)は(1)に落選した人も申し込み可能。詳細は同コンクールホームページで。 ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団 名曲全集 出演は指揮・クラリネット:アンドレアス・オッテンザマー。曲目はモーツァルト:交響曲「ハフナー」、メンデルスゾーン:無言歌集より(オッテンザマー編曲クラリネットとオーケストラ版)他。 7月3日日曜午後2時開演 ミューザ川崎シンフォニーホールで S席6,000円〜C席3,000円 小学生以上1,997人。保育あり(要予約) 申し込み・問い合わせ:チケット販売中。直接、電話、ホームページで同ホール 電話044-520-0200(午前10時〜午後6時) ファクス044-520-0103。ホームページか電話で東響チケットセンター 電話044-520-1511(平日午前11時〜午後4時)[先着順]。 チケットはチケットぴあなどでも購入できます。当日券の有無についてはお問い合わせください。保育の詳細についてはイベント託児・マザーズ フリーダイヤル0120-788-222(平日午前10時〜正午、午後1時〜5時)にお問い合わせください。 プラザ・おへやライブ〜エマーソン北村トーク&ライブ キーボード奏者のエマーソン北村が出演。 7月31日日曜午後5時〜6時半 35人 2,500円 申し込み・問い合わせ:5月31日午前10時からホームページで市民プラザ 電話044-888-3131 ファクス044-888-3138[先着順]。 詳細は5月2日から区役所などで配布するチラシか同施設ホームページで。当日券の有無についてはお問い合わせください。 年中行事展示「原家夏座敷」 障子などの建具を夏仕様に替える様子を再現します。 6月3日〜9月13日、午前9時半〜午後5時 入園料 問い合わせ:日本民家園 電話044-922-2181 ファクス044-934-8652 スポーツ ニュースポーツ体験セミナー(カローリング・室内ペタンク) 運動が苦手な人でもゲーム感覚で楽しく体を動かせるカローリング、室内ペタンクを体験します。 5月21日土曜午前10時〜午後3時 川崎マリエンで 30人(小学生以下は保護者と参加) 申し込み・問い合わせ:5月16日までに全員の必要事項を記入しメールで川崎港振興協会 電話044-287-6009 ファクス044-287-7922 Eメール:jigyou.kakari@kawasakiport.or.jp [抽選]。 詳細は区役所などで配布中のチラシか同協会ホームページで。 イベント 1日農体験ファーマーズクラブ 野菜の収穫や植え付けなど、農業体験を通じて若手農業者と交流します。 6月11日土曜午前9時半〜11時半。荒天の場合は6月12日日曜 多摩区内の畑(中野島駅に集合、徒歩15分程度)で 市内在住の家族、15組45人程度(小学生以下の子どもだけの応募は不可) 1家族2,500円 申し込み・問い合わせ:5月20日(必着)までに全員の氏名、年齢(学年)も記入し往復ハガキ(1家族1通)か市ホームページで郵便番号213-0015高津区梶ヶ谷2-1-7経済労働局農業振興課 電話044-860-2462 ファクス044-860-2464[抽選] 水族館で遊んだ後は新設の橋と工場夜景を巡るバスツアー 「カワスイ 川崎水族館」、川崎区殿町と羽田空港をつなぐ「多摩川スカイブリッジ」、川崎工場夜景を巡ります。水族館では、世界最大の淡水魚ピラルクへのエサやり体験や、SDGs(持続可能な開発目標)について学ぶイベントに参加できます。夕食は川崎キングスカイフロント東急REIホテルで。 6月4日土曜午後2時45分〜9時半。荒天中止 カワスイ 川崎水族館(川崎駅東口徒歩1分)に集合 小学生以上40人(中学生以下は保護者と参加) 7,980円 申し込み・問い合わせ:5月16日から電話かホームページで名鉄観光東京メディア予約センター(観55号) 電話03-5759-8400(平日午前9時半〜午後6時)[先着順] 問い合わせ:経済労働局観光・地域活力推進部 電話044-200-2327 ファクス044-200-3920。 詳細は同予約センターにお問い合わせください。 ふれあいサマーキャンプ コース:島根県(益田市) 期間:7月21日木曜〜24日日曜 人数:小学5・6年生14人、中学1・2年生6人 コース:和歌山県(古座川町) 期間:7月26日火曜〜29日金曜 人数:小学5・6年生16人、中学1・2年生8人 コース:岩手県(花巻市) 期間:7月30日土曜〜8月1日月曜 人数:小学5・6年生14人、中学1・2年生6人 コース:長野県(富士見町) 期間:8月8日月曜〜11日祝日 人数:小学5・6年生30人、中学1・2年生10人 各地を訪れ自然の中で過ごします。 申し込み・問い合わせ:5月13日〜27日(必着)に全員(2人まで)の必要事項と性別、生年月日、学校名・学年、希望コース(第2希望まで)を記入しハガキ、ファクス、ホームページで郵便番号211-0064中原区今井南町28-41市生涯学習財団 電話044-733-5572 ファクス044-733-6697[抽選]。 料金など詳細は同財団ホームページで。 等々力緑地の催し 花と緑の市民フェア…花の品評会の出品物の即売会、多摩区の伝統野菜「のらぼう菜」をテーマにした紙芝居の読み聞かせ、市内産農産物の即売など。 5月14日土曜、15日曜、午前9時〜午後4時(15日は午後3時まで)。 畜産まつり…市内産卵の福引き販売、ヒツジの毛刈り体験、乳搾り体験など。 5月15日日曜午前10時〜午後3時。 いずれも荒天中止。 等々力緑地内で 問い合わせ:経済労働局農業振興課 電話044-860-2462 ファクス044-860-2464。 詳細は市ホームページで。実施の有無は当日午前0時から自動音声電話 電話0180-991-355でご確認ください。 かわさき市政だよりの「マチマチ」での閲覧終了 市政だよりを閲覧できる、ご近所SNS「マチマチ」が5月31日で終了します。電子版の市政だよりは、市ホームページや自治体広報アプリ「マチイロ」などで見ることができます。 問い合わせ:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287 ファクス044-200-3915 お知らせ 市民意見(パブリックコメント)募集 (1) 名称:かわさきパラムーブメント推進ビジョン(案) 提出・問い合わせ:5月16日までに郵便番号210-8577市民文化局パラムーブメント推進担当 電話044-200-0160 ファクス044-200-3599 (2) 名称:南渡田地区拠点整備基本計画(案) 提出・問い合わせ:5月25日までに郵便番号210-8577臨海部国際戦略本部戦略拠点推進室 電話044-200-2056 ファクス044-200-3540 各締め切りまでに必要事項も一緒に直接、郵送(消印有効)、ファクス、市ホームページで提出してください。 書式自由。資料は各提出先、区役所、市ホームページなどで公開中 市民委員募集 (1) 会の名称《概要》:川崎市地域公共交通活性化協議会≪路線バスなどの地域交通環境の向上に向けた協議・検討を行う≫ 任期・人数:就任から2年間・2人 申し込み・問い合わせ:4月25日〜5月25日(消印有効)に直接、郵送、ファクス、メール、市ホームページで郵便番号210-8577まちづくり局交通政策室 電話044-200-1209 ファクス044-200-3970 Eメール:50kousei@city.kawasaki.jp (2) 会の名称《概要》:川崎市再犯防止推進会議(懇談会)≪計画の推進、再犯防止に係るネットワークづくりのため意見を述べる≫ 任期・人数:7月1日(予定)〜5年3月31日・1人 申し込み・問い合わせ:5月2日〜31日(消印有効)に直接か郵送で郵便番号210-8577健康福祉局地域包括ケア推進室 電話044-200-2926 ファクス044-200-3926 資格…(1)は18歳以上(2)は20歳以上で市内在住1年以上の人。[選考]。 書式自由。その他の資格、記載内容、小論文のテーマなど詳細は各申込開始日から区役所他で配布するチラシか市ホームページで 持続可能な社会を目指して プラスチックごみを減らすための法律ができました 4月から「プラスチック資源循環法」が施行されました。この法律は、ごみとなるプラスチック製品を減らすために、事業者・自治体・消費者が、それぞれの立場で工夫し、連携しながら相乗効果を高めることを目指すものです。 私たちの身近な生活で対象となるプラスチック製品は、飲食店やコンビニなどでもらうスプーン・フォーク・ストロー、クリーニング店でもらうハンガーなどの特定プラスチック使用製品(12品目)です。 消費者は、マイスプーンを持つなどして使い捨てスプーンなどをもらわないようにすることや、繰り返し使うことが大切です。 レジ袋の有料化により、マイバッグは必需品となりましたが、この法律の施行により、一人一人が行動を変えることで、プラスチックごみを減らすことにつながります。市民の皆さんのご協力をお願いします。 問い合わせ:環境局廃棄物政策担当 電話044-200-2564 ファクス044-200-3923 詳細はプラスチック資源循環特設ホームページで 「かわさきSDGsパートナー」を募集 市内でSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて取り組む企業、団体、学校などを市が登録・認証します。登録・認証されると、「川崎市SDGsプラットフォーム」のメンバーとして、セミナーや交流会に参加できるなどのメリットがあります。 申し込み・問い合わせ:5月9日〜31日(消印有効)に申請書を直接、郵送、ファクス、メールで郵便番号210-8577総務企画局企画調整課 電話044-200-0374 ファクス044-200-0401 Eメール:17kityo@city.kawasaki.jp [選考] 申請書は5月6日以降、市ホームページからダウンロードできます スマートハウス補助金の利用を 地球温暖化対策の一環として、対象の機器やシステムなどを設置・導入する費用を補助します。条件など詳細は市ホームページで。 対象…個人住宅のエネルギー管理装置、太陽光発電、蓄電池、エネファームなど。既築共同住宅の共用部に太陽光発電と併せて導入する開口部断熱などの省エネ機器 申し込み・問い合わせ:5年1月31日(必着)までに申請書などを郵送で郵便番号210-8577環境局脱炭素戦略推進室 電話044-200-3873 ファクス044-200-3921 予算に達した時点で受け付けを終了。申請書は市ホームページからダウンロードできます しごと 市職員募集 大学卒程度など 試験日…6月19日日曜 試験区分:(1)事務系(行政事務・社会福祉・心理・学校事務)(2)技術系(土木・電気・機械・造園・建築・化学)(3)消防士(4)薬剤師、獣医師、保健師 資格:(1)(2)(3)は平成5年4月2日〜平成13年4月1日に生まれた人(4)は昭和63年4月2日以降に生まれた人 申し込み:5月18日(午後5時受信有効)までに電子申請(市ホームページ)で 申し込み・問い合わせ:人事委員会任用課 電話044-200-3343 ファクス044-222-6449[選考]。 試験区分、受験資格、申し込み方法など詳細は区役所他で配布中の受験案内か市ホームページで 助産師・看護師・臨床工学技士 選考日…6月26日日曜 資格:(1)助産師・看護師は昭和38年4月2日以降生まれ。(2)臨床工学技士は昭和42年4月2日以降生まれ。いずれも採用日までに必要な免許を有するか取得見込みの人 申し込み:6月10日(消印有効)までに必要書類を直接か、封筒の表に「病院局選考申込」と朱書きし簡易書留で 申し込み・問い合わせ:郵便番号210-8577病院局庶務課 電話044-200-3846 ファクス044-200-3838[選考]。 詳細は区役所などで配布中の選考案内で。市ホームページからもダウンロードできます 市立学校教員 選考日…7月10日日曜 試験区分・人数:(1)小学校220人程度(2)中学校・高等学校(工業を除く)90〜95人(3)高等学校(工業)5〜10人(4)特別支援学校15〜20人(5)養護教諭10人程度 資格:昭和38年4月2日以降生まれで、それぞれ免許を有するか取得見込みの人 申し込み:5月20日(消印有効)までに申込書を簡易書留で 申し込み・問い合わせ:郵便番号210-8577教育委員会教職員人事課 電話044-200-3843 ファクス044-200-2869[選考]。 詳細は区役所などで配布中の選考案内・申込書で。市ホームページからもダウンロードできます。電子申請については市ホームページでご確認ください 障害者を対象とした会計年度任用職員 選考日…6月8日〜21日の指定する日 対象:身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳または知的障害があることの判定書が交付されていて、週30時間就労が可能な人。 任用期間:(1)7月1日(2)8月1日(3)9月1日から、いずれも5年3月31日まで。 人数:各任用期間4人程度 申し込み:5月18日〜6月1日(必着)に申込書を簡易書留で 申し込み・問い合わせ:郵便番号210-8577総務企画局総務事務センターワークステーション設置準備担当 電話044-200-1192 ファクス044-200-1429[選考]。 詳細は5月18日から区役所などで配布する選考案内・申込書か市ホームページで。申込書は市ホームページからもダウンロードできます 健康 アタマとカラダの健康イベント〜脳の元気度チェック 認知症についての講演、タブレットを利用した認知機能検査、座って行う認知症予防運動の体験など。対象は市内在住の60歳以上。 川崎区 会場:かわさき老人福祉・地域交流センター 日時:8月23日火曜午後 人数:20人 会場:たじま家庭支援センター 日時:8月29日月曜午前 人数:20人 会場:川崎区役所 日時:8月29日月曜午後 人数:20人 幸区 会場:幸区役所 日時:8月1日月曜午前 人数:20人 会場:さいわい会館 日時:8月1日月曜午後 人数:15人 会場:看護大学 日時:8月18日木曜午後 人数:20人 会場:さいわい健康福祉プラザ 日時:8月23日火曜午前 人数:20人 中原区 会場:中原区役所 日時:7月6日水曜午前 人数:20人 会場:ツクイ武蔵中原 日時:7月6日水曜午後 人数:12人 会場:中原老人福祉センター 日時:7月14日木曜午前 人数:10人 高津区 会場:明石穂集会場 日時:7月12日火曜午後 人数:20人 会場:高津老人福祉・地域交流センター 日時:7月14日木曜午後 人数:20人 会場:ななきナーシングホーム野川 日時:7月22日金曜午後 人数:8人 会場:小規模多機能居宅介護 やまざくら 日時:7月29日金曜午前 人数:20人 会場:高津区役所 日時:7月29日金曜午後 人数:20人 宮前区 会場:宮前老人福祉センター 日時:7月12日火曜午前 人数:20人 会場:宮前区役所 日時:8月3日水曜午前 人数:20人 会場:向丘出張所 日時:8月3日水曜午後 人数:20人 多摩区 会場:花織たま北 日時:6月8日水曜午後 人数:6人 会場:多摩老人福祉センター 日時:6月15日水曜午後 人数:20人 会場:「結」ケアセンターいくた 日時:6月30日木曜午前 人数:8人 会場:多摩区役所 日時:6月30日木曜午後 人数:20人 麻生区 会場:麻生区役所 日時:6月8日水曜午前 人数:20人 会場:小規模多機能 支え合い 日時:6月24日金曜午前 人数:20人 会場:麻生老人福祉センター 日時:6月24日金曜午後 人数:20人 午前は午前10時から、午後は午後2時から、いずれも2時間(宮前老人福祉センターは午前9時半から) 申し込み:5月16日から希望日の1週間前までに電話でコールセンター 電話03-6633-6025(平日午前9時〜午後6時)[先着順] 問い合わせ:健康福祉局地域包括ケア推進室 電話044-200-0207 ファクス044-200-3926。 会場の住所など詳細は5月2日から区役所他で配布するチラシか市ホームページで 市LINE公式アカウント 「@kawasakicity」で検索 シティプロモーションツイッター @kawasaki_pr YouTube市公式チャンネル 「川崎市チャンネル」で検索 最新の市政だよりは、自治体広報アプリ「マチイロ」でも見られます 10面------------------------------------------------------------ かわさきで楽しむ など かわさきで楽しむ モーツァルト・マチネ 出演は、指揮:原田慶太楼、チェロ:上村文乃、管弦楽:東京交響楽団。曲目はモーツァルトの「交響曲第10番・第12番」他。  5月28日土曜午前11時開演 ミューザ川崎シンフォニーホールで 小学生以上1,997人。保育あり(要予約) 4,000円(25歳以下は1,500円) 申し込み・問い合わせ:チケット販売中。直接、電話、ホームページで同ホール 電話044-520-0200(午前10時〜午後6時) ファクス044-520-0103。電話かホームページで東響チケットセンター 電話044-520-1511(平日午前11時〜午後4時)[先着順]。 チケットはチケットぴあなどでも購入できます。当日券の有無についてはお問い合わせください。保育の詳細についてはイベント託児・マザーズ フリーダイヤル0120-788-222(平日午前10時〜正午、午後1時〜5時)へお問い合わせください プラザ・アフタヌーンジャズ 出演は、ピアノ:嶋津健一、ベース:ジャンボ小野、ドラムス:今村健太郎。クラリネット奏者の谷口英治をゲストに迎え、「黒い瞳」「シェルブールの雨傘」などを演奏します。 7月9日土曜午後2時〜4時 小学生以上474人 3,500円(当日券4,000円)、25歳以下の学生2,000円(当日券2,500円) 申し込み・問い合わせ:5月25日午前10時から直接、電話、ホームページで市民プラザ 電話044-888-3131 ファクス044-888-3138[先着順]。 詳細は区役所などで5月9日から配布するチラシか同施設ホームページで。当日券の有無についてはお問い合わせください 川崎浮世絵ギャラリー「歌川国芳 木曽街道六十九次之内」展 江戸時代後期に活躍した浮世絵師である歌川国芳が、中山道(木曽街道)の各宿場名から連想される伝説や歌舞伎の名場面を描いた、ユーモアと怪奇性あふれる全71点のシリーズ作品を展示します。 4月29日〜6月5日、午前11時〜午後6時半 入館料 問い合わせ:川崎浮世絵ギャラリー 電話044-280-9511 ファクス044-222-8817 2022ふれあい祭り 「ものづくり」「海」「音楽」などとのふれあいがテーマ。 工場見学とミニクルーズ…(1)製鉄所の見学ツアーと(2)工場周辺の海を船で巡るミニクルーズ。 5月29日日曜(1)は6回実施(1回70分程度)(2)は10回実施(1回100分程度) (1)は各回50人(2)は各回65人 JFEスチール特設会場(浜川崎駅徒歩3分)に集合 申し込み・問い合わせ:5月2日〜20日午後4時にホームページで、ふれあい祭り事務局 電話044-322-1114(平日午前9時〜午後4時) ファクス044-322-1500[抽選]。 オンライン演奏会…市で活躍するアーティストによる演奏などをオンラインで配信します。 5月29日日曜〜6月11日土曜 詳細は5月1日からJFEスチールホームページで 問い合わせ:市民文化局市民文化振興室 電話044-200-3725 ファクス044-200-3248   生田緑地内の博物館 向ヶ丘遊園駅南口徒歩12〜17分/原則月曜と祝日の翌日(藤子・F・不二雄ミュージアムは火曜)休館 藤子・F・不二雄ミュージアム 電話0570-055-245(午前9時半〜午後4時) 完全予約制 「大長編ドラえもん のび太の宇宙小戦争」原画公開中 「映画ドラえもんのび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)2021」公開を記念して、原作まんがの原画を展示。スマートフォンで聴けるスペシャル音声ガイドも実施中。詳細は同施設ホームページで。 登戸駅から直行バスあり 岡本太郎美術館 電話044-900-9898 ファクス044-900-9966 常設展「太郎の創造展〜創らなければ、世界はあまりにも退屈だ」 アドリブで描いているような作風の岡本も、下描きを描いています。本展では、岡本の人となり、芸術観、技法に触れながら「どういう流れで作品をつくっていくのか」をテーマに、絵画、立体作品などを紹介。 5月12日〜8月31日 観覧料 日本民家園 電話044-922-2181 ファクス044-934-8652 伝統工芸館ミニ展示〜藍染めTシャツの魅力 いろいろな技法で染めた多彩なTシャツを展示します。夏に向けて爽やかな色合いのTシャツが並びます。 5月12日〜8月28日 問い合わせ:伝統工芸館 電話・ファクス044-900-1101 かわさき宙(そら)と緑の科学館 電話044-922-4731 ファクス044-934-8659 5月12日〜31日のプラネタリウム フュージョン投影 水曜午後1時半。土・日曜、午前10時半。一般向け 火〜金曜、午後3時。土・日曜、正午、午後3時。子ども向け 土・日曜、午後1時半。星空ゆうゆう散歩(中学生以上) 19日木曜午後1時半。 観覧料 8日日曜までは特別投影スケジュール。詳細は同館ホームページで。10日火曜、11日水曜は臨時休館日 ミューザ川崎シンフォニーホール 電話044-520-0200(午前10時〜午後6時) ファクス044-520-0103 川崎駅中央西口徒歩3分 MUZAランチタイムコンサート 出演…パイプオルガン・チェンバロ・ポジティフオルガン:大塚直哉。曲目…バッハ:プレリュードとフーガ ハ長調(「平均律クラヴィーア 第1巻」より)他。詳細は同ホールホームページで。 5月24日火曜午後0時10分〜0時50分 500円 申し込み:チケット販売中。直接、電話、ホームページで同ホール。[先着順] 定員は要問い合わせ かわさきスポーツパートナー 川崎ブレイブサンダース(バスケ)が天皇杯で2連覇を達成! 第97回天皇杯で「川崎ブレイブサンダース」がクラブ初の2連覇を果たし、見事5度目の優勝を成し遂げました! 問い合わせ:市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-2257 ファクス044-200-3599 広報テレビ・ラジオ番組 LOVEかわさき(tvk) 土曜午前9時〜9時15分(地デジ3ch) MC:敦士 猫のひたいほどワイド(tvk) 第2・4水曜正午〜午後1時半 川崎市情報は午後1時以降 COLORFUL KAWASAKI(FMヨコハマ) 日曜午後6時15分〜6時半(84.7MHz) パーソナリティー:松原江里佳 かわさきホットスタジオ(かわさきFM) 月〜金曜午後3時半〜4時(79.1MHz) スマートフォンなどでも聞けます 問い合わせ:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-3605 ファクス044-200-3915 市政だよりについて 新型コロナウイルス感染症の影響による一時的な対応として、当面の間、業者による全戸へのポスティング(郵便受けなどへの投函(とうかん))で配布します。発行月の10日を過ぎても届かない場合、投函された市政だよりが汚損・破損などしている場合は、メディア・ソリューション・センター・ポスティングコールセンター:フリーダイヤル0120-221-523(午前10時〜午後6時) ファクス042-595-9225までご連絡ください。 問い合わせ:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287 ファクス044-200-3915 今月号の連載「かわさきの思い出」はお休みします 市政だより発行後に、掲載内容について変更・延期・中止となる場合があります。詳細は各問い合わせ先にご確認ください