かわさき市政だより KAWASAKI 1月号 2024 JANUARY 2024(令和6)年1月1日発行 No.1284 発行:川崎市 郵便番号210-8577 川崎市川崎区宮本町1 電話044-200-2111(代表) 編集:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287 ファクス044-200-3915 市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談は サンキューコールかわさき 電話044-200-3939 ファクス044-200-3900 午前8時〜午後9時(年中無休) 川崎市のデータ(令和5年12月1日時点) 人口:154万5,942人(前年同月比4,901人増) 世帯数:77万3,050世帯 これからはじまる Colors,Future!Actions さぁ、いっしょに。 100th 2024年、川崎市は市制100周年 CONTENTS 02-03 特集 04 情報ピックアップ 05 かわさきの思い出 など 06-09 情報ひろば 10 かわさきを楽しむ など 区版01-02 区からのお知らせ Colors,Future! いろいろって、未来。 川崎市 COLORS,FUTURE! ACTIONS KAWASAKI 100th Green For All KAWASAKI 2024 KAWASAKI SDGs 川崎市は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 11 住み続けられるまちづくりを 17 パートナーシップで目標を達成しよう 2-3面------------------------------------------------------------ 特集 いよいよ100周年 いよいよ、市制100周年の年を迎えました。川崎に集まった多様な人たちの「好き」な気持ちがかけ合わさり、さまざまな魅力が生まれてきたように、次の100年も皆さんの思いや行動が新しい川崎を生み出していきます。今月は、これまで生まれたさまざま魅力と、次の100年につながる皆さんの思いなどを紹介します。 問い合わせ:総務企画局シティプロモーション推進室  電話044-200-2287 ファクス044-200-3915 Colors,Future! いろいろって、未来。 多様性は、あたたかさ。多様性は、可能性。 川崎は、1色ではありません。 あかるく。あざやかに。重なり合う。 明日は、何色の川崎と出会おう。 次の100年へ向けて。 あたらしい川崎を生み出していこう。 川崎市 市ブランドメッセージ(平成28年策定) 市ブランドメッセージには、「多様性を認め合い、つながり合うことで、新しい魅力や価値を生み出すことができるまちを目指していく」という意味が込められています。ロゴマークは、光の三原色を表し、混じり合うことでどんな色も生み出せる、このまちの可能性を表しています。 これからはじまる100年も、さあ、いっしょに。 川崎市長 福田紀彦 あけましておめでとうございます。すべての市民の皆さまにとりまして、今年が明るく希望に満ちた一年となりますことを心から祈念いたします。 今年は、市制100周年という歴史的な節目を迎えます。本市は古くから、街道や宿場、川崎大師へのお参りなどで、多くの人々が行き交う場であったことから、多様な文化が根付き、新しいものに寛容な風土が育まれてきました。こういった風土が、本市の発展の源泉となり、京浜臨海部の一翼を担う工業都市としての発展を経て、現在では、多くの先端産業が集積するとともに、文化芸術やスポーツなど多彩な魅力を有する活力ある都市として、今なお成長を続けています。 「Colors,Future! いろいろって、未来。」本市のブランドメッセージにあるように、川崎は1色ではありません。これまでも多彩な「色」が重なり合うことで、さまざまな価値が生み出されてきました。そしてこれからも、川崎に集まった多様な人たちの「好き」が掛け合わさり、新しい可能性が広がっていくことをまちづくりの原動力として、未来に進んでいきたいと思います。 いよいよ市制100周年。これまでの発展に寄与されてきた方々へ感謝の意を表するとともに、市民の皆さんには一層、川崎を知って、関わって、好きになっていただき、これからの100年も一緒に新しい川崎を生み出していきたいと思っています。 川崎の未来づくりを、さあいっしょに。 多様な人の「好き」が生み出す川崎の魅力 ブランドメッセージが表すとおり、川崎に住んでいる人や川崎で働いている人、企業や団体など、多様な主体がつながり、川崎を「好き」という気持ちを原動力に多彩な「Action」を起こし、さまざまなイベントや分野を超えたつながりなどの魅力を生み出しています。 ACTION01 グリーン・コミュニティ 100周年をきっかけに、自分なら「川崎をよりよくする」ためにどんな「Action」ができそうか企画・検討しやすくするために、取り組みの目印として15個のActionテーマを設定しました。各テーマの内容など詳細は市ホームページで。 かわさきジャズ ACTION02 ブランディング ACTION12 アート&ミュージック 「ジャズは橋をかける」をテーマに、毎年秋に市内全域を舞台に開催されるジャズフェスティバル。プロや社会人、音大生など多彩なミュージシャンが、ホールやクルーズ船、街角などで演奏し、音楽を通じてまちのにぎわいや魅力を生み出しています。 事務局長 前田明子さん 見慣れた風景が生演奏で輝き、心が動く体験が増えることで「まちを元気にしたい」という思いと、音楽大学があり、多くの「音楽人」がいる川崎で「フェスを通じて音楽ができる場をつくりたい」という思いで開催しています。さまざまな人が集まり、多様性のあるジャズと親和性の高い川崎で、音楽好きな人はもちろん、誰もが「いつの間にか参加していた」と言えるぐらい音楽のあふれるまちにしていきたいです。 音楽で街が元気になるフェス 洗足学園音楽大学 ジャズ&アメリカンミュージックコース トランペット専攻 坂井奈々香さん(2年) 高校1年生で初めて公認レポーターとして参加して以来、かわジャズの大ファンです。プロのミュージシャンにも直接話を聞くことができるので、貴重な体験です。毎年さまざまなミュージシャンが参加するので、新しい出会いがたくさんあります。 溝の口ジャズ同盟主宰 ピアニスト 千葉香織さん 地域の音楽を盛り上げたいという思いで参加しています。川崎には地域にもミュージシャンが多くいて、かわジャズはそういった人たちの発表の場にもなっています。誰でも楽しめるジャズは、川崎市民の楽しむ心とマッチしているので、もっと自由にいろいろなものとコラボしていきたいです。 川崎ものづくりフェア ACTION03 ビジネス・インキュベーション ACTION13 スポーツ 川崎フロンターレと市内のものづくり企業が連携し、毎年試合の前に開催している体験型イベント。市内のものづくり企業の技術を知ることができるだけでなく、子どもから大人までものづくりを楽しむことができ、地域とものづくり、スポーツがつながり、笑顔が生まれています。 地域+工場×スポーツ=笑顔 実行委員長 五十嵐崇さん(和興計測) 高津区には、住宅と工場とが複雑に入り組んでいる(住工混在)地域があります。工場の近くに住む人たちに、このまちにはどんな技術があり、どんなものが作られているのかを知ってもらうことで、ものづくりとまちを好きになってくれればと「高津ものづくりフェア」を開催しました。他の区の企業や団体の協力もあり、今は「川崎ものづくりフェア」と名前を変えて毎年開催しています。川崎フロンターレと一緒に行うことで、市民の皆さんが気軽に参加してくれて、距離が縮まっていると感じます。ものづくり体験をした人がみんないい笑顔になってくれるのがとてもうれしいです。 川崎フロンターレ 加藤祐美子さん 住工混在の問題を知り、試合前にイベントを行いものづくり企業の技術力を知ってもらえれば、理解が進むのではと考え、当時の担当者が一緒にやりませんかと声をかけたことが始まりです。実際に私も工場に見学に行き、すばらしい企業が多いと感じたので、川崎フロンターレを応援しに来た人たちがものづくりを体験して「つくる」楽しさを感じてほしいです。参加企業の人たちの中には、最初はサッカーをあまり知らない人もいましたが、今では会うと川崎フロンターレの話から始まるくらいファンになってくれています。スポーツを通じて地域のつながりが生まれているのがうれしいです。 発展していくまち ACTION08 サスティナブル ACTION15 安全・安心 川崎市が住みやすい・災害に強い・緑がいっぱい・子育てしやすい・観光資源が豊富など、魅力のあるまちであり続けるために、それぞれのフィールドで、熱い思いを持って日々まちづくりに携わっている人たちがいます。 川崎とどろきパーク 小井陽介社長 等々力緑地の管理運営と再編整備を進めています。まちの中心に位置する等々力緑地が、スポーツの試合以外でも人であふれるように、楽しみ癒やされる、心地よい空間にしていきたいです。中原区だけでなく市内全域や市外からも人が集まる「日本一、笑顔のあふれる公園」を目指していきます。 市民が誇りに思えるまちづくりを 野州工業 石川卓さん 建築現場の施工管理を行っています。大きい仕事も任せてもらえるようになってきて、地元である川崎市のまちづくりに貢献できているかなと感じています。将来、自分の担当した学校で子どもたちが伸び伸びと成長してくれたらうれしいです。 重田造園土木 村石明洋さん 主に土木工事の施工管理を行っています。近年、川崎では上下水道の耐震化工事が多く、災害に強いまちづくりが進んでいることを実感しています。今後も市民の皆さんが住みやすく、安心して暮らせるまちになるように仕事をしていきたいです。 川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会 ACTION01 グリーン・コミュニティ ACTION09 イベント・祭 市制100周年と全国都市緑化かわさきフェア(緑化フェア)をオール川崎市で盛り上げていくために、350を超える企業・団体が集まり実行委員会を設立しました。多様な企業・団体が垣根を超えて力を合わせ、多彩な記念事業を展開していきます。 100周年を機に川崎を盛り上げたい! 富士通 松本幸子さん 富士通はこれまでも、市民の安全や環境への取り組み、スポーツと地域のつながりなど、市とともに社会・地域課題の解決に取り組んできました。2024年4月に本社機能を川崎市に集約することもあり、次の100年も一緒に歩んでいければという思いで参加しています。これまでの取り組みやイベントなどが実を結ぶ100周年にしていければと思います。 会社としても個人としても、この100周年という節目に携われる機会や他の委員とのつながりを大切にし、盛り上げていきたいです。   新百合ヶ丘エリアマネジメントコンソーシアム 内藤達久さん 2022年の麻生区制40周年の取り組みに携わった経験を、100周年記念事業でも生かしたいと思い参加しています。麻生区は緑が非常に豊かで、芸術・文化活動が盛んです。こういった北部の魅力を他の区の人にも知ってもらえるよう、北部だからこそできる取り組みで100周年を盛り上げていきます。100周年をきっかけに、エリアを超えて市内全体がつながり、もっともっと川崎を知ってもらい、川崎全体を好きになってもらえたらと思います。 みんなの「Action」が次の100年に これまでの100年をつくってきたのも、次の100年をつくるのも、今、そしてこれから川崎に関わっていくみなさんです。 いろいろな「100」にまつわる人たちに、未来に向けて“このまちで”起こしたい 「Action」やメッセージを聞きました。 100歳越えても活躍中 アルテリッカ演芸座出演 曲師 玉川祐子さん 「浪花節だよ人生は」 通算100ダンク達成間近 川崎ブレイブサンダース ロスコ・アレン選手 「優勝して川崎に恩返ししたい」 百合丘二丁目町会 町会の皆さん 「災害に強い地域づくり」 第100回箱根駅伝出場 明治大学 駅伝主将 尾ア選手 「走りで元気付けたい!」 創立100周年 大島小学校の児童たち 「100周年 未来へつなごう 大島にさく えがお」 「まわりの人に優しくしたい」 「町をきれいにしたい」 「本でうめつくしたい 図書館が増えるといいな」 「自信をもって笑顔であいさつしたい」 「ルールを守って楽しく生活したい」 かながわの名産100選のナシを生産 宿スミヤ園 三竹さん JAセレサ川崎 中原さん 「多摩川梨の伝統を守る」 あなたも「Action」してみよう 何か「Action」を始めたいあなたに、きっかけとなるような取り組みを紹介します。 緑化フェアをきっかけにフードスケーピングを始めてみよう! ACTION01 グリーン・コミュニティ フードスケーピングとは、草花の代わりに、野菜や食用花、果物、ナッツ、ハーブなど、食用植物を育てることです。ベランダやオフィスなどちょっとしたスペースで、「植えて、育てて、花を見て、果実を食べて」という過程を楽しみながら、美しいだけではない、実用的でエコな庭を作ってみませんか? 大切だったモノを、誰かの大切なモノに ACTION08 サスティナブル あなたが大切にしていた子ども用品や家電などをジモティーが運営する「ジモティースポット川崎」に持ち込むと、次の誰かに使ってもらうことができます。 ごみを減らすだけでなく、あなたが大切にしていた思いも誰かに引き継がれます。 「Action」をシェアしよう! あなたの「Action」を、市制100周年記念事業公式ウェブサイトに登録すると、イベントカレンダー・取り組み紹介記事に掲載することができます。 あなたの「Action」が誰かの「Action」につながるかもしれません。 4-5面------------------------------------------------------------ 情報ピックアップ 年頭あいさつ 川崎市議会議長 青木 功雄 市民の皆さま、明けましておめでとうございます。令和6年の輝かしい新春をお健やかにお迎えのこととお喜び申し上げます。 昨年は、令和に改元後初となる第20回統一地方選挙が執行され、新たな川崎市議会がスタートしました。女性議員が16名と記録に残る上では過去最多となり、年齢構成も20代から70代と幅広く、より多様性に富んだ顔ぶれとなりました。 また、昨年10月には、62年の長きにわたり市政にかかわる重要な議論を行ってきた議場を閉め、11月に開庁した新本庁舎において新議場を開き、川崎市議会史に刻まれる新たな幕開けを迎えました。 そして、いよいよ、本年7月1日、川崎市は市制100周年の大きな節目を迎えます。その象徴的な事業として、「第41回全国都市緑化かわさきフェア」を10月19日〜11月17日、来年3月22日〜4月13日に開催します。現在、市制100周年をオール川崎市で祝う一大プロジェクトの成功に向け、企業・団体の皆さまと手を取り合って準備を進めているところです。この大切な節目を一人でも多くの市民の皆さまと分かち合いたいと思いますので、ぜひさまざまな機会を通じて、一歩踏み出して参画いただけることを楽しみにお待ちしております。 さて、昨年、地方議会が何をしているか分からないと答える割合が半数以上に上るという調査結果を耳にする機会がありました。これは、市民に身近な地方議会にとって大変重要な課題であると考えております。ますます複雑・多様化する地域課題を前に、市民の皆さまの大切な声が届く議会であるためにも、まずは、私たち市議会のことをもっと知ってもらい、より開かれた議会として、新しいことに挑戦する勇気を出し、不易流行の精神をもって、住み続けたいと実感できるまちづくりに議員一同全力で取り組んでまいります。 結びに、川崎市の限りない発展と本年が皆さまにとって飛躍の年となりますことを心から祈念申し上げ、年頭のご挨拶といたします。 お知らせ 市内最高峰の匠「かわさきマイスター」に5人 きわめて優れた技術・技能を保持する、ものづくりの達人を市は「かわさきマイスター」に認定しています。マイスター認定は平成9(1997)年に始まり、これまで80分野の124人が選ばれています。今年度は5人が認定されました。詳細は市ホームページで。 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2242 ファクス044-200-3598 大澤 忍さん 和菓子職人 従事年数…26年 御菓子所 花ごろも 中村 真さん センターレス加工 従事年数…28年 三和クリエーション(株) 神居 隆さん 金属加工 従事年数…31年 (有)ケイ・エム・エス 清水 睦視さん 精密金属加工 従事年数…41年 (株)サンテック 八木 惇一さん 精密板金加工 従事年数…47年 (株)テイ.エス.エス 市民文化大使 再任 第11期市民文化大使が決定しました。文化芸術・スポーツの分野で活躍し、市にゆかりのある人で、第10期から引き続き選ばれた11組です(経歴などは市ホームページで)。市内の文化事業や他都市との交流事業の他、それぞれの活動を通して市のイメージアップに協力します。 問い合わせ:市民文化局市民文化振興室 電話044-200-2029 ファクス044-200-3248 第11期市民文化大使 伊藤多喜雄(民謡歌手)、鵜澤久(能楽師)、大谷康子(バイオリニスト)、大矢紀(日本画家)、小原孝(ピアニスト)、国府弘子(ピアニスト)、佐藤征一郎(声楽家)、SHISHAMO(ミュージシャン)、成田真由美(パラリンピックメダリスト)、パンチ佐藤(スポーツタレント)、松本利夫(俳優)(50音順・敬称略) 読者アンケート お年玉プレゼント 「かわさき市政だより」に意見をお寄せください。 アンケートに答えた人の中から抽選でプレゼントを進呈します。 番号:1 プレゼント:ラ チッタデッラ共通利用券 2,000円分 人数:5人 番号:2 プレゼント:アートセンターアルテリオ映像館 映画観賞券(ペア) 人数:5組 番号:3 プレゼント:川崎フロンターレ タオルマフラー 人数:5人 番号:4 プレゼント:川崎ブレイブサンダース 2023-24 選手名タオル(HOME)(篠山竜青選手) 人数:5人 番号:5 プレゼント:ミューザ川崎シンフォニーホール モーツァルト・マチネ第57回(5月3日祝日午前11時開演 ペア) 人数:3組 番号:6 プレゼント:川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 招待券(ペア) 人数:5組 番号:7 プレゼント:岡本太郎美術館 招待券(ペア) 人数:10組 番号:8 プレゼント:日本民家園 招待券(ペア) 人数:10組 番号:9 プレゼント:かわさき宙(そら)と緑の科学館 プラネタリウム招待券(ペア) 人数:10組 番号:10 プレゼント:泉屋東京店 クッキー  ヒカリノイズミ 人数:5人 番号:11 プレゼント:堂本製菓 おむすび煎餅 人数:10人 番号:12 プレゼント:喫茶ともだちのいえ 川崎市市制100周年ブレンド・川崎宿ブレンド ドリップパック各1個セット 人数:5人 番号:13 プレゼント:本庁舎竣工記念キューブカレンダー(木製) 人数:10人 抽選に漏れた人の中から30人に、100周年記念コースター(白黒各1枚・紙製)と記念シールを差し上げます。 【提供】アートセンター、泉屋東京店、岡本太郎美術館、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム、かわさき宙(そら)と緑の科学館、川崎フロンターレ、川崎ブレイブサンダース、喫茶ともだちのいえ、チッタエンタテイメント、堂本製菓、日本民家園、ミューザ川崎シンフォニーホール(50音順・敬称略) 申し込み・問い合わせ:1月31日(必着)までに(1)読んだ号(「1月号」と記入)(2)氏名(3)住所(4)年齢(5)最も良かった記事とその理由(6)市版への意見(7)区版への意見(8)市政だよりをどこで入手したか(9)希望するプレゼントの番号を記入し、市ホームページ、ハガキ、ファクスで郵便番号210-8577総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287 ファクス044-200-3915 [抽選]。 応募は1人につき1回まで。回答欄が空欄などの回答は選考外とします。当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。個人情報は発送業務を委託する業者にのみ提供し、他の目的では使用しません。 一部のプレゼントには使用期限があります。本プレゼントの転売・譲渡を禁止します。 川崎で自然を満喫しませんか イベント 四ツ田緑地自然体験フェスタ 緑豊かな自然の中で、手作りブランコで遊んだり、原っぱを走り回れる王禅寺四ツ田緑地。今回は年に1度のイベントで、たき火や木材を使った工作、おやつ作りなど、さまざまな体験ができるコーナーが出展します。 1月28日日曜午前10時〜午後2時。荒天中止 王禅寺四ツ田緑地で(新百合ヶ丘駅南口からバス「王禅寺坂上」下車徒歩3分)  500人(小学3年生以下は保護者と参加) 一部のコーナー有料 申し込み・問い合わせ:1月15日午後5時までにホームページで国際自然大学校 電話03-3489-6582(平日午前9時〜午後5時) ファクス03-3489-6921[抽選]  問い合わせ:建設緑政局みどり・多摩川協働推進課 電話044-200-2365 ファクス044-200-3973 王禅寺東3丁目の交差点で必ず緑地側に道を渡ってください。 自然体験フェスティバル 旧柿生小学校黒川分校跡地の環境を生かして、焼きマシュマロ、焼き芋、ポップコーン、クラフト、火起こし、ドラム缶オーブンを使ったピザなどさまざまな体験ができます。 プログラムは変更の可能性があります。 3月10日日曜午前10時〜午後2時。荒天中止 300人(小学生以下は保護者と参加) 1人500円 場所・申し込み・問い合わせ: 2月9日午後5時までにホームページで黒川青少年野外活動センター 電話044-986-2511 ファクス044-986-2522 [抽選] お知らせ 体験型農園の新規利用者募集 お米や野菜作りに挑戦してみませんか?体験型農園は植え付けや収穫などの農作業を農家の人と一緒に体験する農園です。自由に農作物を育てることはできませんが、農家の人からアドバイスを受けながら農作業ができるので、初めての人でも安定した収穫ができます。 (1)石塚農園(麻生区高石)(2)さむはら農園で(麻生区古沢) (1)3月上旬から7年2月下旬(2)3月中旬から7年1月下旬 各5人 年間40,000円(入園料、指導料、収穫物代金含む) 申し込み・問い合わせ:1月22日(必着)までに希望農園も記入し往復ハガキで郵便番号213-0015高津区梶ヶ谷2-1-7経済労働局農業振興課 電話044-860-2462 ファクス044-860-2464 [抽選] 詳細は12月27日から区役所他で配布する募集案内か市ホームページで。抽選・結果通知は各農園が行います。 スポーツ ノジマTリーグ公式戦 市民招待 市内在住・在学小・中学生限定 卓球団体戦のノジマTリーグで、木下アビエル神奈川(女子チーム)・木下マイスター東京(男子チーム)のホーム公式戦を観戦できます。木下アビエル神奈川は、市内に練習拠点を置くチームです。 2月3日土曜午後1時開始(木下アビエル神奈川)、午後5時半開始(木下マイスター東京) 2月4日日曜午前11時開始(木下マイスター東京)、午後3時半開始(木下アビエル神奈川) カルッツかわさきで 市内在住、在学の小・中学生1,200人(各試合300人) 申し込み:1月16日正午〜28日午後6時まで専用サイトで。[先着順] 問い合わせ:市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-3312 ファクス044-200-3599 保護者・同伴者には割引優待があります。申し込みには、Tリーグの会員登録が必要です(無料)。 イベント 心に残っている映画を募集 市内の映画館 TOHOシネマズ川崎 チネチッタ 109シネマズ川崎 アートセンター イオンシネマ新百合ヶ丘 かわさきシネマアワードを開催しています。邦画、洋画、アニメを問わず、5年1月〜12月に市内の映画館で見た映画の中で一番心に残っている作品を応募してください。市内のシネコンで使える映画観賞券100組200人のほか、NECレッドロケッツや川崎フロンターレの選手のサイン色紙、よみうりランド入園券、動画編集ソフトなどのプレゼントが抽選で当たります。(応募は1人1回まで) 申し込み・問い合わせ:2月29日(消印有効)まで専用のハガキ(チラシ)かホームページで「映像のまち・かわさき」推進フォーラム  電話044-223-6550(平日午前10時〜午後5時) ファクス044-223-6551 [抽選] 問い合わせ:市民文化局市民文化振興室 電話044-200-2433 ファクス044-200-3248 詳細はチラシか同イベントホームページで。チラシは区役所、市内映画館などで配布中。 かわさきの思い出 川崎市の人口は、現在150万人を超えています。では、100万人を超えたのはいつでしょう。昭和48年6月号の市政だよりでは、前月5月8日に「百万人目の市民」が誕生した記事を掲載しています。 Q思い出クイズ この市政だよりの中で、5月19日に等々力緑地で開催された「市民園芸祭り・フラワーショー」について紹介しています。このとき、市長を囲んだ幼稚園児が大空に飛ばしたものは何でしょう。 (1)紙飛行機 (2)鳩 (3)風船 A答え (3)風船です。 このとき幼稚園児たちは「花と緑で、楽しい生活、しあわせを願い」と合唱したそうです。等々力緑地に響く子どもたちの明るい声と、大空に舞う色とりどりの風船。爽やかな風景が目に浮かぶようです。 オンライン手続きを利用することで、来庁することなくいつでもどこでも行政手続きを行えます 6-9面------------------------------------------------------------ 情報ひろば 講座・催しなどへの参加申し込み 次の必要事項を記入してください (1)講座名・催し名(日時・コース名)(2)郵便番号・住所(3)氏名・ふりがな(4)年齢・学年(5)電話番号(6)特別に指定がある場合はその内容  往復ハガキの場合は、返信用に宛先を記入してください  申し込みは原則1人1通。申し込み開始時間の記載のないものは午前8時半から 市役所への郵便物は、専用郵便番号(210-8577)と局・課名のみの記入で届きます 市政だよりの見方 催しなどで特に記載のないものは、無料、参加自由。参加の対象者は、市内在住・在勤・在学の人。 直接=直接来所 税・保険 20歳になったら国民年金 国内に居住している20歳以上60歳未満の人は、国民年金に加入することが義務付けられています。厚生年金に加入している人を除き、20歳になると、国民年金に加入したことをお知らせする通知や納付書などが、日本年金機構から送付されます。保険料を納めていないと、病気や不慮の事故があった場合に障害年金や遺族年金を受け取れないことがあります。保険料を納めることが困難な人のために、申請して承認されると保険料の納付が免除・猶予される制度があります。 申請・問い合わせ:区役所保険年金課、支所区民センター保険年金担当。 市税に関するお知らせ 納期のお知らせ…市民税・県民税(普通徴収)第4期分の納期限は1月31日です。金融機関、コンビニなどでの納付の他、時間や場所を問わず納付できるスマートフォン決済アプリやクレジットカードなどを、ぜひ利用してください。Web口座振替受付サービスでは、インターネットから市税の口座振替を申し込むことができます。詳細は市ホームページで。 問い合わせ:口座振替について=財政局収納対策課 電話044-200-2226 ファクス044-200-3909。課税内容について=市税事務所市民税課、市税分室市民税担当。納付方法について=市税事務所納税課、市税分室納税担当。 申告書、報告書などの提出先・期限…いずれも1月31日。 申告書、報告書など:固定資産税の住宅用地の申告書 提出先・問い合わせ:市税事務所資産税課、市税分室資産税担当 申告書、報告書など:給与支払報告書 提出先・問い合わせ:かわさき市税事務所法人課税課 申告書、報告書など:所得税の法定調書 提出先・問い合わせ:税務署 償却資産の申告はお早めに…会社や個人事業で用いている資産(機械類、陳列ケース、駐車場の舗装・フェンスなど)を償却資産といい、固定資産税が課税されます。6年1月1日時点でこれらの資産を所有している人は、1月31日までに申告してください。eLTAX(地方税ポータルシステム)を利用した電子申告をぜひ利用してください。インターネットを利用して、オフィスや自宅から申告できます。 申告先・問い合わせ:かわさき市税事務所資産税課 電話044-200-1321 ファクス044-200-3935 国民健康保険加入者の医療の一部負担金の減免制度 災害や失業など特別な理由で病院などへの支払いが困難になったときは、一部負担金(医療機関などでの窓口負担額)の減免制度があります。収入などの基準があり、事前申請が必要です。詳細は問い合わせてください。 問い合わせ:区役所保険年金課、支所区民センター保険年金担当。 医療費のお知らせ 国民健康保険…5年1月〜12月診療分を2月中旬に発送。 後期高齢者医療制度…5年1月〜11月診療分を2月中旬に発送、12月診療分を3月中旬に発送。 問い合わせ:保険コールセンター 電話044-200-0783(平日午前8時半〜午後5時15分)、健康福祉局医療保険課 ファクス044-200-3930 お知らせ 消費者行政センター、計量検査所 2月5日月曜に移転 消費生活相談の窓口が、川崎フロンティアビルから川崎御幸ビル(川崎区砂子1-8-9)へ移転します。また、計量検査所も川崎区藤崎から同ビルへ移転し、消費者行政センターと統合します。 問い合わせ:経済労働局消費者行政センター 電話044-200-2262 ファクス044-244-6099 マイナンバー情報登録・閲覧支援コーナーのご利用を マイナンバーカードの健康保険証利用や公金受取口座の登録を自身で申し込むことが困難な人の支援窓口として、区役所・支所に「川崎市マイナンバー情報登録・閲覧支援コーナー」を設置しています。気軽に利用してください。 区役所・支所:川崎区役所 設置場所:1階証明発行コーナー前 区役所・支所:大師支所 設置場所:2階エレベーター前 区役所・支所:田島支所 設置場所:1階住民記録担当前 区役所・支所:幸区役所 設置場所:1階待合スペース後方 区役所・支所:中原区役所 設置場所:4階西側エレベーター前 区役所・支所:高津区役所 設置場所:5階第7会議室前 区役所・支所:宮前区役所 設置場所:4階エレベーター前 区役所・支所:多摩区役所 設置場所:1階アトリウム階段下 区役所・支所:麻生区役所 設置場所:4階第3会議室 開庁日(平日)の午前9時〜正午、午後1時〜5時 問い合わせ:総務企画局デジタル化施策推進室 電話044-200-0328 ファクス044-200-3752 かわさき市民公益活動助成金 スタートアップ助成の申請 次の条件を全て満たす市民活動団体に最大10万円の事業費を助成します。(1)市内で公益的な活動をしている(2)中心メンバーに市内在住・在勤・在学者のいずれかを含む(3)3人以上で構成され、発足後3年未満。 申し込み・問い合わせ:3月1日午後5時(必着)までに申請書と必要書類を直接か郵送で郵便番号211-0004中原区新丸子東3-1100-12かわさき市民活動センター 電話044-430-5566 ファクス044-430-5577[選考]。 詳細は区役所などで配布中の募集要項・申請書で。同センターホームページからもダウンロードできます。 全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉情報伝達試験の実施 Jアラートは、ミサイル情報や地震・津波などの災害情報を、国から住民に素早く確実に伝えるシステムです。防災行政無線を使用した全国一斉の試験放送を実施します。また、「メールニュースかわさき」の国民保護情報登録者には、試験電文を配信します。 2月9日金曜午前11時。防災行政無線の屋外スピーカーからの放送内容…「これはJアラートのテストです(3回復唱)。以上、防災川崎市役所です」。 問い合わせ:危機管理本部危機管理部 電話044-200-2857 ファクス044-200-3972 立地適正化計画の策定に向けた中間取りまとめに関する説明会 説明会を開催し、質問や意見に職員が答えます。時間内ならいつでも予約なしで参加できます。 (1)1月26日金曜午後3時〜8時(2)1月28日日曜午前10時〜午後3時(3)2月3日土曜午前10時〜午後3時(4)2月5日月曜午後3時〜8時(5)2月8日木曜午後3時〜8時(6)2月10日土曜午前10時〜午後3時 (1)は多摩市民館3階大会議室(2)は多摩区役所1階アトリウム(3)は市役所本庁舎2階ホール(4)は市役所本庁舎1階101・102会議室(5)は総合自治会館第1・2会議室(6)は中原市民館2階第3・4会議室で 問い合わせ:まちづくり局都市計画課 電話044-200-2713 ファクス044-200-3969。 詳細は12月28日から区役所などで配布するチラシか市ホームページで。 意見を募集 川崎市食品衛生監視指導計画案への意見。 提出・問い合わせ:1月9日〜2月9日(消印有効)に必要事項も一緒に直接、郵送、ファクス、メールで郵便番号210-8577健康福祉局食品安全担当 電話044-200-2445 ファクス044-200-3927 Eメール:40syoku@city.kawasaki.jp 書式自由。資料は1月9日から区役所、市ホームページなどで公開。 マンション管理組合交流会(会場・オンライン) 「マンションの省エネ改修」をテーマに、専門家によるセミナー、マンション管理に関する施設見学会、参加者同士の交流会を開催します。 2月17日土曜午後1時〜4時 マンション未来学習館あなぶきPMアカデミーTOKYOで(川崎駅東口徒歩10分) 市内のマンションに居住する60人(オンラインは定員なし) 申し込み・問い合わせ:1月15日〜2月13日に市ホームページで、まちづくり局住宅整備推進課 電話044-200-2996 ファクス044-200-3970[会場は先着順、オンラインは事前申込制]。 詳細は1月9日から区役所などで配布するチラシか、1月9日から市ホームページで。 すくらむ21との協働事業を募集 市内で活動する3人以上の団体による、男女共同参画推進事業企画(ワークショップ、講座、調査研究など)。種類・数…(A)事業経費補助(B)広報協力や事業実施での施設使用料の全額免除。(A)(B)合わせて6事業程度。説明会(オンライン)…2月18日日曜午前10時〜11時半、29日木曜午後2時〜3時半(1月15日から同施設ホームページで要予約)。希望者には個別相談(2月29日〜3月22日、要予約)も。 申し込み・問い合わせ:説明会(いずれか1回)に出席後、3月1日〜31日午後5時(必着。メールは午後3時まで)に申込書などを直接、郵送、メールで郵便番号213-0001高津区溝口2-20-1すくらむ21 電話044-813-0808 ファクス044-813-0864 Eメール:scrum21@scrum21.or.jp[選考]。 申込書は1月4日以降、同施設ホームページからダウンロードできます。詳細は1月4日から同施設ホームページで。 西中原中学校夜間学級の生徒を募集 卒業すると高等学校の受験資格が得られます。外国籍の人には日本語の指導もあります。対象…(1)〜(4)を全て満たす人。(1)市内在住か在勤(2)義務教育を終える年齢(15歳)を過ぎた人(3)中学校を卒業していない人、または、中学校に十分に通えなかった人(4)学校に来て学ぶことができる人。授業時間…午後5時半〜9時15分。 申し込み・問い合わせ:直接か電話で西中原中学校 電話044-777-2239(平日午後1時〜7時) ファクス044-799-3954 問い合わせ:総合教育センター 電話044-844-3733 ファクス044-844-3727。 詳細は問い合わせてください。 相談 巡回市民オンブズマン 市政への苦情を聴きます。午前は予約優先、午後は予約のみ(1月15日〜2月8日に電話で)。 2月9日金曜、午前9時〜正午、午後1時〜4時 幸区役所4階第3会議室で 申し込み・問い合わせ:市民オンブズマン事務局 電話044-200-3691 ファクス044-245-8281 健康 成人ぜんそくに関する講演会(会場・オンライン) 県アレルギー疾患医療拠点病院の専門医による、成人ぜんそくの最新知識についての講演。 2月28日水曜午後2時〜4時 総合自治会館で 会場50人、オンライン480人 申し込み・問い合わせ:1月22日午前9時から市ホームページで健康福祉局環境保健担当 電話044-200-2435 ファクス044-200-3937[先着順]。 会場参加は電話申し込みも可。詳細は1月22日から区役所などで配布するチラシか市ホームページで。 子育て 保育所入所保留となった人への利用相談 6年度の保育所などの利用調整結果を1月19日に発送します。入所保留となった人を対象に、利用相談や川崎認定保育園などの案内を、1月23日〜27日の平日開庁時間外と土曜午前に行います。実施期間や時間など詳細は通知に同封の案内をご覧ください。 問い合わせ:区役所児童家庭課、地区健康福祉ステーション児童家庭サービス担当。 しごと 井田病院、川崎病院の職員(会計年度任用職員)を募集 看護師、看護助手などを募集。先着順で受け付けし、順次選考を行います。合格者が定員に達し次第終了。 申し込み・問い合わせ:2月1日〜29日(必着)に履歴書などを郵送で郵便番号211-0035中原区井田2-27-1井田病院庶務課 電話044-766-2188 ファクス044-788-0231。郵便番号210-0013川崎区新川通12-1川崎病院庶務課 電話044-233-5521 ファクス044-245-9600。 詳細は1月22日から各病院ホームページで。履歴書もダウンロードできます。 保育のお仕事就職相談会 保育園などを運営する事業者と、就職に関する相談ができます。履歴書不要。保育士の他、看護師、栄養士、保育補助などの求人がある場合もあります。(1)は市ホームページから事前予約すると特典があります。(2)は「福祉のお仕事就職・転職フェア」と同時開催。 (1)1月21日日曜(2)27日土曜、午後1時〜4時(開場午後0時50分) (1)は高津市民館12階大会議室(2)は総合研修センター2階研修室で 問い合わせ:こども未来局運営支援・人材育成担当 電話044-200-3705 ファクス044-200-1517。 詳細は市ホームページで。 障害のある人を対象とした市内企業との合同企業就職面接会 障害者の雇用に積極的な市内企業など約20社が参加予定。 2月16日金曜午後1時半〜4時 カルッツかわさきで 障害のある50人 申し込み・問い合わせ:1月16日午前9時からホームページでキャリアサポートかわさき フリーダイヤル0120-95-3087(平日午前9時〜午後5時) ファクス044-812-1148[先着順] 問い合わせ:経済労働局労働雇用部 電話044-200-2276 ファクス044-200-3598。 詳細は1月16日からキャリアサポートかわさきホームページで。 ひとり親家庭のための働き方講座(会場・オンライン) 「働く」に関するノウハウを学び、仕事と子育ての両立を見つめ直す講座です。 1月27日土曜午後1時半〜4時 市内在住のひとり親家庭の保護者、離婚を考えている人。会場、オンライン各15人。会場は子どもの預かりあり(要予約) 場所・申し込み・問い合わせ:1月20日(必着)までに直接、ハガキ(応募理由と子どもの預かりの有無も記入)、ホームページで郵便番号211-0067中原区今井上町1-34母子・父子福祉センター サン・ライヴ 電話044-733-1166 ファクス044-733-8934[選考]。 子どもの預かりの定員など詳細は区役所他で配布中のチラシか同センターホームページで。 講座・講演 市制100周年記念 古文書講座(特別編) 明治・大正時代の歴史資料から初代川崎市長石井泰助の日記などを読み解きます。 2月3日〜24日の土曜、午前10時〜正午、午後2時〜4時、午前・午後いずれも全4回 全回参加できる、各12人 500円 場所・申し込み・問い合わせ:1月19日午後5時(必着)までにハガキ持参で直接、往復ハガキ、市ホームページ(希望時間も記入)で郵便番号211-0051中原区宮内4-1-1公文書館 電話044-733-3933 ファクス044-733-2400[抽選] ふれあい子育てヘルパー養成研修 子どもの預かりや送迎を有料で行うヘルパーになるための研修。対象・人数…市内在住の20歳以上で、全2回に参加できる人。各センター合計35人。 申し込み・問い合わせ:1月15日午前9時から電話で各センター。[先着順] センター名(住んでいる区):あいいく(川崎・幸) 電話044-222-7555 1回目の研修日時:2月15日木曜午前9時半〜午後1時 センター名(住んでいる区):タック(中原) 電話044-948-8915 1回目の研修日時:2月16日金曜午前9時半〜午後1時 センター名(住んでいる区):たまご(高津・宮前) 電話044-811-5761 1回目の研修日時:2月19日月曜午後1時15分〜5時 センター名(住んでいる区):SORA(多摩・麻生) 電話044-944-8866 1回目の研修日時:2月9日金曜午前9時半〜午後1時 1回目の研修会場は各センターへ問い合わせてください。2回目の研修は全員、2月27日火曜午前9時20分〜午後5時に中原区役所5階502会議室で行います。 問い合わせ:こども未来局子育て支援担当 電話044-200-3414 ファクス044-200-1517。 詳細は各センターへ問い合わせてください。2回目の研修のみ子どもの預かりあり(要予約)。 人権について学ぶ講座(動画配信) 企業向け人権セミナー…企業価値の拡大に必要な取り組み、LGBTの基礎知識や具体的な対応方法など。配信期間:「ダイバーシティ&インクルージョンセミナー」1月17日〜31日。「LGBTセミナー」2月1日〜15日。 申し込み:各開始日の2日前までに希望セミナー(両方も可)も記入しファクスか市ホームページで。[事前申込制] 人権学校…障害と性的マイノリティーをテーマに身の回りの差別をなくす方策について。配信期間:2月21日〜3月19日。 申し込み:2月19日までに市ホームページで。[事前申込制] 申し込み・問い合わせ:市民文化局人権・男女共同参画室 電話044-200-0098 ファクス044-200-3914。 詳細は市ホームページで。 男女共同参画かわさきフォーラム テーマは「ジェンダーで学ぶメディア文化」。講師は田中東子氏(東京大学大学院教授)。講演の様子は後日、動画配信も行います。 2月10日土曜午後2時〜3時半。配信は2月15日〜25日 中原市民館で 200人(配信は定員なし)。子どもの預かり(1歳〜就学前、先着6人、1月15日〜2月1日に要予約)、手話通訳あり 申し込み・問い合わせ:1月15日〜2月8日に申込書(チラシ)をファクスか市ホームページで市民文化局人権・男女共同参画室 電話044-200-2300 ファクス044-200-3914[先着順]。 チラシは区役所などで配布中。 成年後見制度シンポジウム 弁護士による制度の基礎知識を学ぶ講演、弁護士などの専門家の座談会、個別相談を開催。 2月17日土曜午後1時〜3時40分 総合自治会館で 70人 申し込み・問い合わせ:2月7日午後5時(必着)までに申込書(チラシ)を郵送、ファクス、ホームページで郵便番号211-0053中原区上小田中6-22-5市社会福祉協議会(成年後見支援センター) 電話044-712-8071 ファクス044-739-8738[抽選]。 詳細は1月15日から区役所などで配布するチラシか同協議会ホームページで。 子育てに関するワーク・ライフ・バランスセミナー(オンライン) 仕事と子育てと自分の時間の取り方などを、講義とグループワークで学びます。出産を控えている人なども参加できます。 2月18日日曜午前10時〜正午 市内在住・在勤の35人 申し込み・問い合わせ:1月15日からファクス、メール、市ホームページ(パートナーと参加する場合はその旨も記入)で、こども未来局企画課 電話044-200-1726 ファクス044-200-3190 Eメール:45kikaku@city.kawasaki.jp[先着順]。 詳細は1月4日から区役所などで配布するチラシか市ホームページで。 地球市民講座 中村哲を支えた看護師「藤田千代子講演会」 女性の権利が著しく制限されたアフガニスタンで、中村哲医師の活動を支え、現地の医師からも尊敬されている藤田氏が波乱に満ちた半生について語ります。 3月23日土曜午後0時50分〜4時 国際交流センターで 200人 1,000円(チケット郵送は100円追加) 申し込み・問い合わせ:2月1日午前10時から直接、電話、ホームページで市国際交流協会 電話044-435-7000 ファクス044-435-7010[先着順] 上級救命講習 3月1日金曜午前9時〜午後6時 川崎消防署で 30人 1,000円 申し込み・問い合わせ:2月1日〜8日(消印有効)に市消防防災指導公社ホームページにある必要事項を記入し往復ハガキで郵便番号210-0846川崎区小田7-3-1市消防防災指導公社 電話044-366-2475 ファクス044-272-6699[抽選] 芸術・文化 川崎浮世絵ギャラリー 新版画展 大正から昭和にかけて、画家たちが伝統的な木版技術を使いながらも新しい表現を目指した「新版画」を紹介。代表的な川瀬巴水、吉田博の作品を中心に展示。 1月5日〜2月4日、午前11時〜午後6時半 入館料 場所・問い合わせ:川崎浮世絵ギャラリー 電話044-280-9511 ファクス044-222-8817 かわさき市美術展入選・入賞作品展 平面、彫刻・立体造形、工芸、書、写真、中高生の6部門で募集した作品のうち、入選・入賞作品を2期に分けて展示。 入選作品…1月11日〜18日(15日を除く)。入賞作品…1月20日〜27日。いずれも午前9時半〜午後5時(1月27日のみ午後4時まで) ミューザ川崎シンフォニーホール4階企画展示室で 問い合わせ:市民ミュージアム 電話044-712-2800 ファクス044-712-2804 アートボランティア募集説明会 100周年記念事業 4〜5月に開催する「川崎・しんゆり芸術祭(アルテリッカしんゆり)」のボランティア募集にあたって説明会を開催。ボランティア応募には説明会への参加か、後日配信する動画の視聴(要申し込み)が必須です。 1月27日土曜午後0時40分〜1時20分 アートセンターで 申し込み・問い合わせ:1月26日までにメールかファクスで川崎・しんゆり芸術祭実行委員会 電話044-952-5024(平日午前10時〜午後5時) ファクス044-955-0431 Eメール:info@artericca-support.com[事前申込制] 問い合わせ:市民文化局市民文化振興室 電話044-200-2433 ファクス044-200-3248。 動画の視聴方法など詳細は12月26日から区役所他で配布するチラシか同イベントホームページで。 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 フレッシュ・コンサート 神奈川ゆかりの若く優秀なアーティストが出演。曲目はロッシーニ作曲、歌劇「セビリアの理髪師」より「私は町の何でも屋」など。 1月27日土曜午後2時開演 神奈川県立音楽堂で(桜木町駅南改札西口徒歩10分) 900人 3,000円(25歳以下1,500円) 申し込み・問い合わせ:チケット販売中。直接、同音楽堂。電話で神奈川フィル・チケットサービス 電話045-226-5107(平日午前10時〜午後5時)、チケットかながわ 電話0570-015-415(午前10時〜午後6時)。チケットぴあなどでも購入できます。[先着順] 問い合わせ:市民文化局市民文化振興室 電話044-200-2279 ファクス044-200-3248。 詳細は区役所などで配布中のチラシか同楽団ホームページで。 わが町かわさき映像創作展 表彰式・作品上映会 市の魅力を伝える映像など、学校団体からの応募作品のうち、入賞作品の表彰と作品の上映。 2月17日土曜午後1時半〜4時半 小学生以上(中学生以下は保護者同伴) 申し込み・問い合わせ:2月16日までに電話で総合教育センター 電話044-844-3712 ファクス044-844-3651[事前申込制]。 詳細は市ホームページで。 子どもの音楽の祭典 市内の子どもたちが演奏します。公募により結成された「ヤングかわさきジョイフルバンド」の演奏と小・中学生による発表。 1月28日日曜午後1時〜4時(開場午後0時15分) ミューザ川崎シンフォニーホールで 問い合わせ:教育委員会指導課 電話044-200-3286 ファクス044-200-2853。 詳細は市ホームページで。 和光大学レクチャーコンサート 身近な音楽「JAZZ」の楽しみ方 テーマは「Long Yellow Road〜穐吉敏子の終わりのない旅〜」。生演奏と共に解説します。 2月21日水曜午後6時半〜8時半 和光大学ポプリホール鶴川で(小田急線鶴川駅北口徒歩3分) 小学生以上250人 2,000円 申し込み・問い合わせ:1月17日からホームページで同大学 電話044-988-1433(平日午前9時半〜午後4時半) ファクス044-988-1594[先着順] 問い合わせ:教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3339 ファクス044-200-3950。 詳細は1月10日から同大学ホームページで。 イベント ピープルデザインシネマ(会場・オンライン) LGBTなどの性的マイノリティーについて考えます。(1)映画の上映とトークショー(2)当事者、家族、支援者、友人などの情報交換会(会場のみ)を開催。(1)か(2)のみの参加もできます。 1月27日土曜(1)は午後1時〜2時15分(2)は午後2時45分〜3時半。2月26日月曜午後2時半〜5時((2)のみ開催) (1)は会場100人、オンライン200人(2)は各日100人 総合自治会館で 申し込み・問い合わせ:1月27日分は1月24日まで、2月26日分は2月19日までに市ホームページで市民文化局人権・男女共同参画室 電話044-200-2316 ファクス044-200-3914 [抽選]。 詳細は市ホームページで。 平和館 ミニ企画展「国策紙芝居展〜戦争へいざなう言葉と物語〜」 「国策紙芝居」とは、戦時期に国民を戦争に動員するために作られたものです。情報をうのみにせず、主体的に読み解く能力(メディア・リテラシー)について考えます。 1月7日〜2月12日(平日の月曜、1月9日、1月16日を除く)、午前9時〜午後5時 場所・問い合わせ:平和館 電話044-433-0171 ファクス044-433-0232 キングスカイフロント星空ウオッチングin東急REIホテル ホテルの屋上で冬の夜空を観察し、天体や川崎の大気環境について学びます。高性能な天体望遠鏡を積んだ移動天文車「アストロカー」がやってきます。かわさき宙(そら)と緑の科学館の職員による解説付き。 2月2日金曜午後7時〜8時半、曇天・雨天時は2月9日金曜に延期 川崎キングスカイフロント東急REIホテルで(小島新田駅徒歩15分) 市内在住の小学生以上50人(小・中学生は保護者と参加) 申し込み・問い合わせ:1月21日までに市ホームページで環境局地域環境共創課 電話044-200-3844 ファクス044-200-3921[抽選] 川崎いのちの電話 チャリティー寄席 出演は柳家三三、春風亭かけ橋他。 3月16日土曜午後1時半開演 麻生市民館で 小学生以上1,000人 3,500円(当日券4,000円) 申し込み:1月7日から料金を郵便振替で(川崎いのちの電話事業推進委員会:口座00200-1-130682)。入金確認後、チケットを発送。チケットぴあでも購入できます(Pコード:522239)。[先着順] 問い合わせ:川崎いのちの電話 電話044-722-7121(平日午前10時〜午後5時) ファクス044-722-7122。健康福祉局精神保健課 電話044-200-3608 ファクス044-200-3932 青少年の家 親子手打ちうどん教室 2月18日日曜、午前9時〜正午、午後1時〜4時 市内在学の小学生と保護者、各12組24人 1組1,000円 場所・申し込み・問い合わせ:1月27日午前9時から電話で青少年の家 電話044-888-3588 ファクス044-857-6623 [先着順] 川崎ワカモノ未来PROJECT 成果発表会 高校生が3カ月にわたり、まちづくりなどの地域の課題や、自分のやりたいことに挑戦したプロジェクトの成果発表会。 2月11日日曜午後1時〜5時 市役所本庁舎で 申し込み・問い合わせ:2月10日正午までに市ホームページで市民文化局協働・連携推進課 電話044-200-2094 ファクス044-200-3800[事前申込制]。 詳細は1月9日から区役所などで配布するチラシか市ホームページで。 多摩川水辺の楽校 シンポジウム川崎 子どもたちによる多摩川に関する発表や「カワスイ 川崎水族館」飼育員の講演。工作や体験ができるワークショップも。 2月18日日曜午後2時〜4時 総合自治会館で 小学生100人(保護者同伴も可) 申し込み・問い合わせ:1月26日までに市ホームページで建設緑政局みどり・多摩川協働推進課 電話044-200-2268 ファクス044-200-3973[抽選]。 各ワークショップの内容など詳細は市ホームページで。 親子のためのプラザdeこども寄席 0歳から観覧できます。落語の公演とミニ教室を開催します。会場の外では子ども向けのお楽しみコーナーも(一部要申し込み)。 3月23日土曜午後2時開演(お楽しみコーナーは午後1時から) 大人(18歳以上)と子ども489人 子どもと大人ペアで3,000円、大人のみ2,500円、子どものみ1,000円。保護者膝上の4歳未満は無料 場所・申し込み・問い合わせ:1月27日午前10時から直接、電話、ホームページで市民プラザ 電話044-888-3131 ファクス044-888-3138[先着順]。 お楽しみコーナーの申し込み方法など詳細は区役所他で配布中のチラシか同施設ホームページで。 税・保険 税務署から令和5年分の確定申告のお知らせ 問い合わせ:川崎南税務署(川崎・幸区)電話044-222-7531 川崎北税務署(中原・高津・宮前区)電話044-852-3221 川崎西税務署(多摩・麻生区)電話044-965-4911 申告書はスマホ・パソコンでも作成できます 国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」では、スマートフォン、パソコン、タブレット端末で所得税の確定申告書が作成できます。 申告書の提出期間と納期限 所得税・復興特別所得税…2月16日〜3月15日 消費税(個人事業者)…4月1日まで 贈与税…2月1日〜3月15日 税理士による無料申告相談 対象…(1)小規模納税者(事業・不動産所得者)の所得税・消費税(2)年金受給者と給与所得者の所得税。 次の場合は利用できません。不動産や株式などの売却の申告、初めて住宅ローン控除を受ける、贈与税の申告、所得金額が高額、相談内容が複雑、申告書の提出のみ。 期間:1月23日火曜〜26日金曜(26日は(1)不可) 相談受付時間:午前9時〜午後3時半 会場:宮前区役所4階 管轄税務署:川崎北 期間:1月30日火曜〜2月2日金曜(2日は(1)不可) 相談受付時間:午前9時〜午後3時半 会場:中原区役所5階 管轄税務署:川崎北 期間:2月1日木曜〜8日木曜(土・日曜を除く。7、8日は(1)不可) 相談受付時間:午前9時半〜午後3時 会場:幸区役所4階 管轄税務署:川崎南 期間:2月1日木曜〜8日木曜(土・日曜を除く。8日は(1)不可) 相談受付時間:午前9時半〜午後3時 会場:多摩区役所11階 管轄税務署:川崎西 会場の混雑緩和のため、オンラインによる事前申し込みを行う予定です。一部、当日入場整理券の配布を行いますが、なくなり次第終了となります。 申告書作成会場の開設日程 期間:2月16日〜3月15日 相談受付時間:午前8時半〜午後4時(相談開始は午前9時15分〜) 会場:川崎北・南・西税務署 土・日曜、祝日を除く。ただし2月25日日曜は開設します。会場の混雑緩和のため、入場には入場整理券が必要です。詳細は国税庁ホームページで。 問い合わせ:管轄税務署。市税事務所市民税課、市税分室市民税担当 確定申告で控除の対象になります A 介護保険サービス利用者負担額 令和5年中に支払った次の利用者負担額は医療費控除の対象になります。 介護保険施設(特別養護老人ホームは自己負担の2分の1) 訪問看護などの医療系サービス 医療系サービスと併せて利用した訪問介護などの福祉系サービス。 B おむつ代に関わる医療費控除 おおむね半年以上寝たきりの人で、医師によるおむつ使用証明書がある場合。控除を受けるのが2年目以降の場合は、介護保険の主治医意見書に基づき、市で交付する確認書でも申告可。 C 障害者控除 市内で要介護認定を受けた65歳以上の人で、身体・知的障害に準ずる(半年以上寝たきりの状態や中程度以上の認知症など)場合は、障害者手帳の交付を受けていなくても障害者控除対象者認定書を提出すれば控除の対象になります。認定書は区役所か支所で審査の上、交付。 障害者手帳などによる普通障害者控除対象者であっても、該当すれば本認定書で特別障害者控除の対象になります。 問い合わせ:A 区役所高齢・障害課、地区健康福祉ステーション介護認定給付担当 B・C 区役所高齢・障害課、地区健康福祉ステーション高齢・障害担当 産前産後期間の市国民健康保険料の減額制度 出産する市国民健康保険被保険者の産前産後期間に相当する保険料を減額する制度が、1月から始まります(届け出が必要)。 対象者…出産する予定または5年11月1日以降に出産した市国民健康保険被保険者。妊娠85日(4カ月)以降の出産が対象(死産、流産、早産、人工妊娠中絶を含む)。 対象となる保険料…出産する人の出産(予定)月の前月から4カ月間、多胎妊娠の人は出産(予定)月の3カ月前から6カ月間の所得割額と均等割額(5年度は6年1月以降の期間のみが対象)。 申し込み・問い合わせ:被保険者証、出産(予定)日を確認できる母子健康手帳などを持参し直接、区役所保険年金課、支所区民センター保険年金担当。出産予定日の6カ月前から届け出が可能で、出産後の届け出も可能。 詳細は問い合わせるか市ホームページで。 お知らせ 市民意見(パブリックコメント)募集 (1) 名称:地球温暖化対策推進条例施行規則等の改正の考え方(案) 提出・問い合わせ:12月11日〜1月15日に郵便番号210-8577環境局脱炭素戦略推進室 電話044-200-2088 ファクス044-200-3921 (2) 名称:学校施設の更なる有効活用に向けた実施方針(案) 提出・問い合わせ:12月11日〜1月15日に郵便番号210-8577教育委員会地域教育推進課 電話044-200-3309 ファクス044-200-3950 Eメール:88chiiki@city.kawasaki.jp (3) 名称:かわさき保健医療プラン(案) 提出・問い合わせ:12月20日〜1月31日に郵便番号210-8577健康福祉局保健医療政策担当 電話044-200-2442 ファクス044-200-3986 (4) 名称:川崎市感染症予防計画(案) 提出・問い合わせ:12月20日〜1月31日に郵便番号210-8577健康福祉局感染症対策担当 電話044-200-2441 ファクス044-200-3928 各締め切りまでに必要事項も一緒に直接、郵送(消印有効)、ファクス、メール((2)のみ)、市ホームページで提出してください。 書式自由。資料は各提出開始日から各提出先、区役所、市ホームページなどで公開。 市民委員募集 会の名称《概要》:川崎市地域医療審議会《市の地域医療に関する重要事項を調査・審議する》 任期:4月1日〜8年3月31日 人数:1人 申し込み・問い合わせ:12月25日〜1月31日(消印有効)に直接か郵送で郵便番号210-8577 健康福祉局保健医療政策担当 電話044-200-2442 ファクス044-200-3986 会の名称《概要》:社会教育委員会議《社会教育に関する諸計画を立案し、意見を述べる》 任期:5月1日〜8年4月30日 人数:2人 申し込み・問い合わせ:1月15日〜2月16日(消印有効)に直接か郵送で郵便番号210-8577教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3339 ファクス044-200-3950 会の名称《概要》:教育文化会館、幸・中原・高津・宮前・多摩・麻生市民館の専門部会《市民館の各種事業の企画実施について調査審議する》 任期:5月1日からおおむね2年間 人数:各1人、麻生のみ2人 申し込み・問い合わせ:1月15日〜2月16日(消印有効)に直接か郵送で郵便番号210-8577教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3339 ファクス044-200-3950 会の名称《概要》:図書館、青少年科学館、日本民家園、有馬・野川生涯学習支援施設、青少年教育施設の専門部会《各施設の運営などについて意見を述べる》 任期:5月1日からおおむね2年間 人数:各2人 申し込み・問い合わせ:1月15日〜2月16日(消印有効)に直接か郵送で郵便番号210-8577教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3339 ファクス044-200-3950 資格…18歳以上で市内在住1年以上の人。[選考]。 書式自由。その他の資格、記載内容、小論文のテーマなど詳細は区役所他で配布するチラシか市ホームページで。健康福祉局は申込開始日から教育委員会は配布・公開中。 いろいろな文化に触れてみませんか イベント 外国人市民による日本語スピーチコンテスト 来日5年以内の外国人市民が、日本で体験したことや考えたことをスピーチします。 2月10日土曜午後1時〜3時半 国際交流センターで 200人 申し込み:1月25日正午までに。[抽選]。 詳細は区役所などで配布中のチラシか同協会ホームページで。 講座・講演 中国語・韓国語による国際理解講座 ネーティブ講師から各国の言葉で伝統・大衆文化について学びます。中国語は「鬼文化」、韓国語は「韓国人の数観念」についてです。いずれも中級者向け。 申し込み:(1)中国語…1月27日土曜午後3時〜4時半。(2)韓国語…3月9日土曜午前10時〜11時半 国際交流センターで 16歳以上、各40人 各550円 申し込み:(1)は1月22日(2)は3月4日までに。[抽選]。 詳細は区役所などで配布中のチラシか同協会ホームページで。 申し込み・問い合わせ:直接、電話、ホームページで市国際交流協会 電話044-435-7000 ファクス044-435-7010 お知らせ 新型コロナウイルス感染症関連 オミクロン株XBB.1.5に対応したワクチンの接種は、3月31日まで自己負担なしで受けることができます。接種を希望する人は、早めの接種予約を検討してください。詳細は市ホームページで。 12月13日時点の情報に基づき作成しています。 新型コロナウイルスワクチン 予約コールセンター 新型コロナワクチンに関すること フリーダイヤル0120-654-478 ファクス044-953-6339 (12月29日〜1月3日を除く午前8時半〜午後6時。土・日曜、祝日も対応) (健康福祉局予防接種企画担当) 新型コロナウイルス感染症コールセンター 発熱時などの受診相談、陽性判明後の体調急変時の相談 電話044-200-0730 (午前8時〜午後8時。土・日曜、祝日も対応) (健康福祉局感染症対策担当) 市公式SNSアカウント X (旧 Twitter) Instagram YouTube LINE 市政だよりの地域ごとの配布方法や個別配布の申し込みなど詳細は市ホームページで確認してください 市政だより発行後に、掲載内容について変更・延期・中止となる場合があります。詳細は各問い合わせ先に確認してください 10面------------------------------------------------------------ かわさきを楽しむなど かわさきを楽しむ お知らせ ようこそ!かわさき検定 受験者の募集 川崎市に関する話題、産業観光の知識を問う検定です。合格者には認定グッズを差し上げます。 出題はここから (1)「川崎産業観光読本」(改訂版)の第4章、第5章と「川崎日和り(2023年3月発行)」(2)川崎市を取り巻くさまざまなニュースや産業観光に関する話題 (1)は、ようこそ!かわさき検定ホームページからダウンロードできます。ホームページには過去に出題された問題もあるので、腕試ししてみましょう。 【試験日】3月10日日曜午前11時〜正午【試験会場】川崎商工会議所(応募者多数のときは、別会場になることもあります)【受験料】1,650円(申し込み後に、指定された期間内に振り込み) 申し込み:1月19日までにようこそ!かわさき検定ホームページの申し込みフォームで 問い合わせ:川崎商工会議所 電話044-211-4112 ファクス044-211-4118。 イベント 「ロケ」を知ろう!麻生・多摩デジタルスタンプラリー 麻生・多摩は昭和特撮の聖地!? 昭和の時代、多摩区(現在は麻生区)には特撮スタジオがあり、麻生区や多摩区周辺でたくさんの撮影が行われていました。今でもさまざまな映画やドラマのロケが行われています。川崎のロケ地や、ロケに関する情報を楽しめるスタンプラリーに参加してみませんか?スタンプを3つ集めると、映画や展覧会のチケットが当たるかも! 2月14日まで 新百合ヶ丘駅周辺と生田緑地で7カ所(詳細は区役所などで配布中のスタンプラリーのパンフレットで) 問い合わせ:市民文化局市民文化振興室 電話044-200-2433  ファクス044-200-3248 2024年 川崎市は市制100周年 みんなでつなぐ川崎の未来 このコーナーでは、市制100周年にあたり、時代とともに変貌してきた市のこれまでを振り返り、これからの100年につながっていくさまざまな「川崎」を紹介します。 第19回 多様性を育み多様性で輝く 戦前から京浜工業地帯の中核を担ってきた工業都市川崎は、そこで働く人々が日本各地や海外から移り住み地域に根づき、多様な文化が交流する「多文化のまち」として発展してきました。近年では、世界的なIT関連企業や研究開発施設の進出により、さらに多様な国や地域から人々が来日し、外国人市民の数は年々増加しています。 このような背景を持つ川崎は、他都市に先駆けて、昭和47年に「市内在住外国人への国民健康保険の適用」や、昭和50年に「市営住宅入居資格の国籍条項の撤廃」など、多様な人々を受け入れる土壌を培ってきました。平成8年には、全員が外国人で構成される全国初の条例による「外国人市民代表者会議」を設置しました。教育や福祉などさまざまな分野について話し合い、誰もがより暮らしやすいまちづくりを目指し、今も活動を続けています。 文化の違いを豊かさとして生かし、すべての人が互いに認め合い、自立した市民として共に暮らすことが当たり前になることを目指し続けていくことが、川崎にさらなる彩りをもたらしてくれるに違いありません。 ここがポイント 川崎市は戦前から多様な人々を受け入れ発展してきた 多文化が受け入れられるまちの未来は、可能性に満ちている 問い合わせ:市民文化局多文化共生推進課 電話044-200-2846 ファクス044-200-3707 生田緑地内の博物館 向ヶ丘遊園駅南口徒歩12〜17分/原則月曜と祝日の翌日(藤子・F・不二雄ミュージアムは火曜)休館 藤子・F・不二雄ミュージアム 電話0570-055-245(午前9時半〜午後6時) 完全予約制 辰年にちなんだグッズが登場! 1階「ミュージアムショップ」に、6年の干支(えと)「辰(たつ)」に扮したドラえもんのアイテムが登場! 登戸駅から直行バスあり。 岡本太郎美術館 電話044-900-9898 ファクス044-900-9966 「人のかたち:岡本太郎の人体表現」展 「人を描く」印象があまりない岡本太郎ですが、題材やモチーフの多くは人の姿や顔、内面を含めた人間の在りようです。岡本が描いた人の形、表現の幅広さにも注目です。 1月20日〜4月14日 観覧料。 日本民家園 電話044-922-2181 ファクス044-934-8652 企画展関連講座「夜の民俗」 1月4日から開催する企画展「くらやみ〜夜と眠りのフォークロア」についての講座。「夜」をさまざまな角度から考察します。講師は板橋春夫氏(放送大学客員教授)。 2月7日水曜午後1時半〜3時半 50人 550円 申し込み:1月24日までにホームページで同園。[抽選] かわさき宙(そら)と緑の科学館 電話044-922-4731 ファクス044-934-8659 1月のプラネタリウム 一般向け「日本の星をたずねて」。 子ども向け「ももんがさんとおほしさまじゅーす」。 星空ゆうゆう散歩「2024年の星空散歩」(中学生以上) 18日木曜午後1時半。 ベビー&キッズアワー(乳幼児と保護者) 17日水曜午前10時半。 いずれも 観覧料。 投影時間など詳細は同館ホームページで。 ミューザ川崎シンフォニーホール 電話044-520-0200(午前10時〜午後6時) ファクス044-520-0103 川崎駅西口徒歩3分 J.S.バッハ「音楽の捧げもの」 オルガニストの松居直美を筆頭にバロック界の第一人者が勢ぞろいし、全曲を演奏。パントマイムともコラボレーション。 2月17日土曜午後2時開演 4,000円(25歳以下1,500円) 申し込み:チケット販売中。直接、電話、ホームページで同ホール。[先着順] かわさきスポーツパートナー 富士通レッドウェーブ(女子バスケ)市民招待 市民限定で対シャンソン戦を観戦できます。 3月16日土曜、17日日曜、午後3時開始 とどろきアリーナで 市内在住の各100組200人 申し込み・問い合わせ:1月31日までに市ホームページで市民文化局市民スポーツ室 電話044-200-2257 ファクス044-200-3599 [抽選] 広報テレビ・ラジオ番組 LOVEかわさき(tvk) 土曜午前9時〜9時15分(地デジ3ch) MC:敦士 猫のひたいほどワイド(tvk) 第2・4水曜正午〜午後1時半 川崎市情報は午後1時以降 COLORFUL KAWASAKI(FMヨコハマ) 日曜午後6時15分〜6時半(84.7MHz) パーソナリティー:松原江里佳 かわさきホットスタジオ(かわさきFM) 月〜金曜午後3時半〜4時(79.1MHz) スマートフォンなどでも聞けます 問い合わせ:総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-3605 ファクス044-200-3915 市政だよりについて 市政だよりは、地域ごとに配布方法が異なります。市政だよりが汚損・破損などしている場合、業者によるポスティングの地域はメディア・ソリューション・センター・ポスティングコールセンター フリーダイヤル0120-221-523(午前10時〜午後6時) ファクス042-595-9225まで、その他の地域は総務企画局シティプロモーション推進室 電話044-200-2287 ファクス044-200-3915までご連絡ください。各地域の配布方法や個別配布の申し込み方法など詳細は市ホームページで。 最新の市政だよりは、自治体広報アプリ「マチイロ」でも見られます